Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
某精神科医の方の動画では、母親の顔が閉じられているのは、母親に対する恐怖からと推測が立てられててよくみてるなぁと思ったね
ハンターの家に近づくにつれて罠の数が多くなっていることに気づかなかった…トラバサミですらハンターお手製ならシックスが回していた、あのオルゴールもハンターが作ったのでしょうか。もしそうならハンターめちゃ多才なんじゃ?🤔リトナイの中でハンターが一番好きなのでとても楽しめました!考察動画ありがとうございます!
本日も動画投稿お疲れ様です!今回はごりえさんの推察に一層鋭さが感じられて最高でした!ハンターは現実逃避、わかりやすく言うと“愛情”を欲していたと僕は考えています。“愛情”を得る一環としてシックスが監禁され、家族ごっこの一員となっていたのではないでしょうか。ハンターの右目なのですが、布についたシミを見て涙の跡ではないかと思います。愛を欲する故に、夜な夜な一人で涙を流す…リトルナイトメアは個人の欲望について細かく描いていて、感服です…また、楽しみにしています!
ハンターおじいちゃん説は自分的に結構しっくりきたかもしれない!歩き方やおばあちゃん剥製隔離もそうだし、あとは剥製で言えば居間にいるのは息子夫婦と孫の剥製の可能性も感じた。 女の人の顔が潰れてるのは、息子の配偶者が気に入らなかったからだったりして…(根拠なし)あともう一つおじいちゃん説で思ったのが、おじいちゃんは新しい電化製品などに苦戦するよね。おじいちゃんが若い頃に培った知識では博識でも、最新型のスマホなんかには戸惑ったりする。剥製作りとか銃の手入れはできるけど、テレビはおじいちゃんには新しすぎて倦厭している…みたいな印象を受けた。おじいちゃん説、いい収穫でした\^ ^/
なるほどテレビを撃ち落とすシーンがあるのもテレビに依存してない証拠ですね あと声もかなり老人っぽいです
何年前かと思ったら…1時間前だ
ハンターがシックスを監禁した理由は多分シンマンの存在を知っていたからこそ、シンマンが狙っていたからこそ確証や理由は分かりませんが、守ろうとしてたのではないでしょうか?
これだからリトルナイトメアはやめらんないんだよなぁ
食卓中央の少年、まだこれから右の目玉を詰めるとこなのでは?既にはめ込まれてる左の目玉、腐ってるようにも見えるこれハンター本人の目玉と面の皮つかったのでは?ということは袋の下の顔って…
布仮面の覗き穴が一つだけってのも気になりますね
家族のはく製の考察ありがとうございます。ハンターの過去の描写というのが自分でもしっくりきました。シックスが監禁さてれいたのは、電波塔の影響を受けていない人間だったから、特別視をしてたのかなと思いました。想像していたのは、ハンターの家族が、シンマンの電波で狂ってしまい、シンマンに復讐するために、森に入り、復讐の機会をまっているような感じを思ってました。シックスがシンマンに対してのアドバンテージとして使用しようとして、監禁していた。それを知っていたシンマンは、自らを子供に変えて、シックスを強奪するために、森のテレビに送り込んだ?って思うと、ハンターの意味が出てくるかなと思ったり想像しました。いつも、こんな妄想ですいません。また、動画を楽しみにしております。
なるほど
だとしたらこれまた激アツな解釈になりますね、、、ハンター対シンマン、めちゃくちゃ面白いです。
ハンターが作ったおばぁちゃんの剥製がある部屋鏡全部割れてるのすごい気になるんだよな…マネキンもあるしLadyの部屋みたいだよね
家族の剥製がハンターの現実逃避先と考えた時、ハンターの中年感がいまいち父母子という幼けな構図に合わないから子供が自分の投影というのはかなりしっくりくるおばあちゃんの剥製が妻と言うならもうちょい性欲に関係するものがあってもいいかなって思った月明かりに照らされていてノスタルジックなのでシンプルに母か祖母か、前述の母の剥製が既にある事を考えると祖母かなって思う
言われてみればハンターの歩き方独特!
たしか教師もヨタヨタしていましたね
ハンターは、ペイルシティから逃げ出して来た子供だったりして…😅ハンターおじいちゃん?だったら、年を取るのも自然な事だから昔ペイルシティから逃げ出して来て、その時に居たハンターに捕まり前のハンターも、寿命?か何かで亡くなり偶々捕まっていた女の子と夫婦になり、それが屋根裏のおばあちゃんかなぁと…シンマンに復讐する為に自らハンターになるも食べないと生きていけないから、当初は狩猟とシンマン確保の為の罠で長年時が経ち過ぎて、本来の目的が何か?忘れてしまった………とか?
タリーマークは日本でいうところの"正"の字を使った数え方ですね。
ほんとにごりえさんのおかげでこんな面白いゲームにであえて本当に感謝や~
今まで全く気にしてなかったけどペイルシティの人達対策で罠をしかけてるとしたらハンターが湖畔に住んでて陸地側が罠だらけなことを考えると、ペイルシティとこの森は普通に行ける距離間の地続きの土地で、住民達は湖を超えてハンターの元へは来ないってことなんですかね
確かに
最近ごりえさんのお陰でリトルナイトメアに再熱しました。面白い😊
ゴリエさんの考察好き
ハンターって前の動画で言ってた3人目のコックなのかも。料理を提供する側だから本人の椅子がないとか。
単純脳で考えたら、ハンターって実は寂しがり屋ででもお客さん入れるのは恥ずかしい(だから罠)じゃあ昔から趣味の剥製でお客さん作ってまえばええやん!ちょうど死体は山ほどあるし()みたいな感じなのかなと(深く考えてません)接待でお料理だして、だから自分の席もないばあちゃんは知らん
ごりえさんの考察は面白いからいっつも見ちゃうんだよなー
リトルナイトメア2って1に比べて死んだとき生き返る時間が速くなったから嬉しい
今更気付いたがシンマンの能力の電波がテレビやビデオのようなモノならば、録画した内容を編集は出来るけど中身を変えられない、再生するしか出来ない世界ならば、孤独な少年のモノが決して手に入らないシックスを追い求めて巻き戻し再生し続けてるのかな
そう考えるとハンター達もトラウマや過去の思い出に引きずられ自分自身もがいてるのかな…やってることサイコだけど11:08 ごりえさんのごり押し好きw
設定が濃すぎる😢この考察好きだなあ
屋根裏におばあちゃんの剥製作ったはいいけど、見ることも捨てることもできないって考察めっちゃ好きだし、めっちゃ人間っぽくていいですな。
ゴリエさんの考察の素晴らしいところは、登場人物の価値観を推察してソレにもとずいて考察を展開する。自分の価値観でキャラがどうかじゃないから、その世界をより深くうかがえる
テーブル座ってる少年は左利きですね(スプーンの位置)。だがハンターは右利き(拳銃)、ハンターは少年ではないと思います
11:11 じわじわくる
11:03 ナニイッテンダオメこの動画を見てから、ハンターの人間味がたくさん描かれていたんだなと再認識しました。意外とシルバニア感覚で食卓作ってるかもしれない…とかいろいろ想像できるのが面白いですね。
ハンターはものを誘き寄せるためにシックスをとらえたなぜならものがシンマンになるから!?
自分的には屋根裏の剥製は「在りし日の母」ではないかなとも思います。ずっと昔に経験した1番良い思い出の母の姿と食卓でいつも見ていた母の姿があまりに違いすぎて、この思い出の姿は違うはずだから、昔のよく見た食卓には合わないけど、1番良い思いだから捨てることもできず、隠したのかなと
ハンターの妻のはく製が手にもっているハンドルらしき物とシックスが閉じ込められている時にハンドルで何か回しているのが気になります。なぜシックスは回していたんでしょう。ナイトメア2でもオルゴール回してましたよね、関係あるのかな。
タリーマークの1番右のやつが4なのが引っかかった…
14:06 で思ったんだけどオルゴール?を回した数とかなのかな?って思った
コンセプトアートの餌がついた罠はゲストみたいに食欲に支配された人から身を守るようだった気がする。ハンターの家にあった鍋の隣には皮の剥がれた小動物が置いてあったりしたしハンター自体に強い食欲がある描写はなかったと思うので、わざわざ人を食べるとは考えにくい。
リトルナイトメア未プレイ&実況も見ていない自分が個人的に勝手に考察したことだけど1.罠に関して、罠は獣道や獲物の住処の近くや水を飲む場所の近くに仕掛けるという情報、子供が捕まっている.人間が主に捕まっている、家付近が1番多い、ってことから人間が逃げるのを捕まえるための罠なのかなと、道楽として人間が捕まるのを見る罠だったら倫理観どっか行ってますけど...2.人間を監禁していたことについて、人間は家畜みたいな愛玩動物みたいな認識なのかなと、一ヶ月以上生存しているということはご飯があったということ?だからもしご飯をハンターから与えられてるとしたらペットみたいな認識だったのかなと...語彙力が欲しい
私は剥製って生きていた時の姿をどれだけ生きているかのように再現出来るかってとこが価値だと思っているので、ハンターが剥製作りにある種の美学があるとするならあの食卓や食べ物なんかもそれに準ずるものでしかないのかなあと思っていますかつてあった家庭をまるごと再現したみたいなそういった趣味に没頭することでの現実逃避でしょうか
ううううわぁぁぁぐろぉぉおとしか思ってなかったわ
これさ考えれば考えるほどモノに救いがないっていう感想が多かったらしいけどループの世界で、モノの大人の姿であるシンマンがモノのシックスへの執着を止めようとしているっていう考察が合ってるとしてシックスが狙われない・攻撃されないのって、ゲームだからっていうメタ視点を利用して、実は本当にモノしか狙ってない(シックスへの執着を止めるために)っていう考えもできると思った子供の頃の自分のシックスへの執着と電波と同期する力が強すぎて何度もシックスを守るのを失敗しててその繰り返しなんだよね作中、ある小部屋にレディの写真が置いてあるんだよね、1で破壊するとファントムみたいなのフワ〜って出てくるレディの陶器人形もある何か関係あるのかな
リトナイ2にレディの写真らしきものがあるのですが、何故でしょうか。分かりますでしょうか?チャプター4の4つ目のファントムの場所の棚の上の写真です!
なんか俺ハンター好き笑笑笑
よくそこまで考えたな
某精神科医の方の動画では、母親の顔が閉じられているのは、母親に対する恐怖からと推測が立てられててよくみてるなぁと思ったね
ハンターの家に近づくにつれて罠の数が多くなっていることに気づかなかった…
トラバサミですらハンターお手製ならシックスが回していた、あのオルゴールもハンターが作ったのでしょうか。
もしそうならハンターめちゃ多才なんじゃ?🤔
リトナイの中でハンターが一番好きなのでとても楽しめました!
考察動画ありがとうございます!
本日も動画投稿お疲れ様です!
今回はごりえさんの推察に一層鋭さが感じられて最高でした!
ハンターは現実逃避、わかりやすく言うと“愛情”を欲していたと僕は考えています。
“愛情”を得る一環としてシックスが監禁され、家族ごっこの一員となっていたのではないでしょうか。
ハンターの右目なのですが、布についたシミを見て涙の跡ではないかと思います。愛を欲する故に、夜な夜な一人で涙を流す…
リトルナイトメアは個人の欲望について細かく描いていて、感服です…
また、楽しみにしています!
ハンターおじいちゃん説は自分的に結構しっくりきたかもしれない!
歩き方やおばあちゃん剥製隔離もそうだし、あとは剥製で言えば居間にいるのは息子夫婦と孫の剥製の可能性も感じた。 女の人の顔が潰れてるのは、息子の配偶者が気に入らなかったからだったりして…(根拠なし)
あともう一つおじいちゃん説で思ったのが、おじいちゃんは新しい電化製品などに苦戦するよね。おじいちゃんが若い頃に培った知識では博識でも、最新型のスマホなんかには戸惑ったりする。剥製作りとか銃の手入れはできるけど、テレビはおじいちゃんには新しすぎて倦厭している…みたいな印象を受けた。
おじいちゃん説、いい収穫でした\^ ^/
なるほどテレビを撃ち落とすシーンがあるのもテレビに依存してない証拠ですね あと声もかなり老人っぽいです
何年前かと思ったら…1時間前だ
ハンターがシックスを監禁した理由は多分シンマンの存在を知っていたからこそ、シンマンが狙っていたからこそ確証や理由は分かりませんが、守ろうとしてたのではないでしょうか?
これだからリトルナイトメアはやめらんないんだよなぁ
食卓中央の少年、まだこれから右の目玉を詰めるとこなのでは?
既にはめ込まれてる左の目玉、腐ってるようにも見える
これハンター本人の目玉と面の皮つかったのでは?
ということは袋の下の顔って…
布仮面の覗き穴が一つだけってのも気になりますね
家族のはく製の考察ありがとうございます。ハンターの過去の描写というのが自分でもしっくり
きました。シックスが監禁さてれいたのは、電波塔の影響を受けていない人間だったから、
特別視をしてたのかなと思いました。想像していたのは、ハンターの家族が、シンマンの
電波で狂ってしまい、シンマンに復讐するために、森に入り、復讐の機会をまっているような
感じを思ってました。シックスがシンマンに対してのアドバンテージとして使用しようと
して、監禁していた。それを知っていたシンマンは、自らを子供に変えて、シックスを強奪
するために、森のテレビに送り込んだ?って思うと、ハンターの意味が出てくるかなと
思ったり想像しました。いつも、こんな妄想ですいません。また、動画を楽しみにしております。
なるほど
だとしたらこれまた激アツな解釈になりますね、、、ハンター対シンマン、めちゃくちゃ面白いです。
ハンターが作ったおばぁちゃんの剥製がある部屋
鏡全部割れてるのすごい気になるんだよな…
マネキンもあるしLadyの部屋みたいだよね
家族の剥製がハンターの現実逃避先と考えた時、ハンターの中年感がいまいち父母子という幼けな構図に合わないから子供が自分の投影というのはかなりしっくりくる
おばあちゃんの剥製が妻と言うならもうちょい性欲に関係するものがあってもいいかなって思った
月明かりに照らされていてノスタルジックなのでシンプルに母か祖母か、前述の母の剥製が既にある事を考えると祖母かなって思う
言われてみればハンターの歩き方独特!
たしか教師もヨタヨタしていましたね
ハンターは、ペイルシティから逃げ出して来た子供だったりして…😅
ハンターおじいちゃん?だったら、年を取るのも自然な事だから
昔ペイルシティから逃げ出して来て、その時に居たハンターに捕まり
前のハンターも、寿命?か何かで亡くなり
偶々捕まっていた女の子と夫婦になり、それが屋根裏のおばあちゃんかなぁと…
シンマンに復讐する為に自らハンターになるも
食べないと生きていけないから、当初は狩猟とシンマン確保の為の罠で
長年時が経ち過ぎて、本来の目的が何か?忘れてしまった………とか?
タリーマークは日本でいうところの"正"の字を使った数え方ですね。
ほんとにごりえさんのおかげでこんな面白いゲームにであえて本当に感謝や~
今まで全く気にしてなかったけど
ペイルシティの人達対策で罠をしかけてるとしたら
ハンターが湖畔に住んでて陸地側が罠だらけなことを考えると、ペイルシティとこの森は普通に行ける距離間の地続きの土地で、住民達は湖を超えてハンターの元へは来ないってことなんですかね
確かに
最近ごりえさんのお陰でリトルナイトメアに再熱しました。面白い😊
ゴリエさんの考察好き
ハンターって前の動画で言ってた3人目のコックなのかも。料理を提供する側だから本人の椅子がないとか。
単純脳で考えたら、ハンターって実は寂しがり屋ででもお客さん入れるのは恥ずかしい(だから罠)じゃあ昔から趣味の剥製でお客さん作ってまえばええやん!ちょうど死体は山ほどあるし()
みたいな感じなのかなと(深く考えてません)
接待でお料理だして、だから自分の席もない
ばあちゃんは知らん
ごりえさんの考察は面白いからいっつも見ちゃうんだよなー
リトルナイトメア2って1に比べて死んだとき生き返る時間が速くなったから嬉しい
今更気付いたがシンマンの能力の電波がテレビやビデオのようなモノならば、録画した内容を編集は出来るけど中身を変えられない、再生するしか出来ない世界ならば、孤独な少年のモノが決して手に入らないシックスを追い求めて巻き戻し再生し続けてるのかな
そう考えるとハンター達もトラウマや過去の思い出に引きずられ自分自身もがいてるのかな…やってることサイコだけど
11:08 ごりえさんのごり押し好きw
設定が濃すぎる😢
この考察好きだなあ
屋根裏におばあちゃんの剥製作ったはいいけど、見ることも捨てることもできないって考察めっちゃ好きだし、めっちゃ人間っぽくていいですな。
ゴリエさんの考察の素晴らしいところは、登場人物の価値観を推察してソレにもとずいて考察を展開する。自分の価値観でキャラがどうかじゃないから、その世界をより深くうかがえる
テーブル座ってる少年は左利きですね(スプーンの位置)。だがハンターは右利き(拳銃)、ハンターは少年ではないと思います
11:11 じわじわくる
11:03 ナニイッテンダオメ
この動画を見てから、ハンターの人間味がたくさん描かれていたんだなと再認識しました。意外とシルバニア感覚で食卓作ってるかもしれない…とかいろいろ想像できるのが面白いですね。
ハンターはものを誘き寄せるためにシックスをとらえたなぜならものがシンマンになるから!?
自分的には屋根裏の剥製は「在りし日の母」ではないかなとも思います。
ずっと昔に経験した1番良い思い出の母の姿と食卓でいつも見ていた母の姿があまりに違いすぎて、この思い出の姿は違うはずだから、昔のよく見た食卓には合わないけど、1番良い思いだから捨てることもできず、隠したのかなと
ハンターの妻のはく製が手にもっているハンドルらしき物とシックスが閉じ込められている時にハンドルで何か回しているのが気になります。なぜシックスは回していたんでしょう。ナイトメア2でもオルゴール回してましたよね、関係あるのかな。
タリーマークの1番右のやつが4なのが引っかかった…
14:06 で思ったんだけどオルゴール?を回した数とかなのかな?って思った
コンセプトアートの餌がついた罠はゲストみたいに食欲に支配された人から身を守るようだった気がする。ハンターの家にあった鍋の隣には皮の剥がれた小動物が置いてあったりしたしハンター自体に強い食欲がある描写はなかったと思うので、わざわざ人を食べるとは考えにくい。
リトルナイトメア未プレイ&実況も見ていない自分が個人的に勝手に考察したことだけど
1.罠に関して、
罠は獣道や獲物の住処の近くや水を飲む場所の近くに仕掛けるという情報、子供が捕まっている.人間が主に捕まっている、家付近が1番多い、ってことから人間が逃げるのを捕まえるための罠なのかなと、道楽として人間が捕まるのを見る罠だったら倫理観どっか行ってますけど...
2.人間を監禁していたことについて、
人間は家畜みたいな愛玩動物みたいな認識なのかなと、一ヶ月以上生存しているということはご飯があったということ?だからもしご飯をハンターから与えられてるとしたらペットみたいな認識だったのかなと...
語彙力が欲しい
私は剥製って生きていた時の姿をどれだけ生きているかのように再現出来るかってとこが価値だと思っているので、ハンターが剥製作りにある種の美学があるとするならあの食卓や食べ物なんかもそれに準ずるものでしかないのかなあと思っています
かつてあった家庭をまるごと再現したみたいな
そういった趣味に没頭することでの現実逃避でしょうか
ううううわぁぁぁぐろぉぉおとしか思ってなかったわ
これさ
考えれば考えるほどモノに救いがないっていう感想が多かったらしいけど
ループの世界で、モノの大人の姿であるシンマンがモノのシックスへの執着を止めようとしているっていう考察が合ってるとして
シックスが狙われない・攻撃されないのって、ゲームだからっていうメタ視点を利用して、実は本当にモノしか狙ってない(シックスへの執着を止めるために)っていう考えもできると思った
子供の頃の自分のシックスへの執着と電波と同期する力が強すぎて何度もシックスを守るのを失敗しててその繰り返しなんだよね
作中、ある小部屋にレディの写真が置いてあるんだよね、1で破壊するとファントムみたいなのフワ〜って出てくるレディの陶器人形もある
何か関係あるのかな
リトナイ2にレディの写真らしきものがあるのですが、何故でしょうか。
分かりますでしょうか?
チャプター4の4つ目のファントムの場所の棚の上の写真です!
なんか俺ハンター好き笑笑笑
よくそこまで考えたな