Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あ゛れ゛も゛こ゛れ゛も゛魅 力 的 で も゛ 俺 は゛星 導 が い゛い゛
お゙れ゙も゙
わ゛し゛も゛
み"ーどぅ"ー
わ゛が゛る゛
ミ゛ーも゛そ゛う゛思゛う゛に゛ゃ゛ぁ゛ん゛
本家は昼間のドライブぽくて、るべのは夜間のドライブぽい感じ。運転中に聴きたい。
的確すぎる!まさにそれだ!
天才か?
@@すいか-t2c なんなら乗せてほしい
夜中のドライブ連れてってもらう時聞いてるけど最高だよ
@@なす-z3m 待って僕は星導さんのペットなんだけど(?)
出だしの「荒れ狂う」で俺も荒れ狂う自信がある
私も荒れ狂っちゃいました
荒れ狂う前に息止まっちゃった
見事に荒れ狂ったわ。
ア゚‼️‼️‼️‼️‼️‼️(荒れ狂うオタクの鳴き声)
良すぎました;;
星導が上着脱いでるの鑑定士としてでもヒーローとしてでもなく一緒に星を見てくれてる感じして良いなって
なにそれ良すぎて死んじゃ
上着を脱いだのと空に魚が泳いでるの、るべの案と絵師さんがおっしゃってました…………🤦♀️🤦♀️🤦♀️
@@gentianeee素敵な情報を教えて下さり本当に本当にありがとうございます無事に心臓が止まりまし
@@非加熱 し、しんでる、、、
@@me_grgr死んでる…
これもう「星導ショウ」っていう芸術作品だろ
わかる…ほんとにそう…
にじさんじ美術館に飾れる
この星導は察し良さそう
記憶喪失での「どこにいたの探してたよ」はエモすぎるだろ
激しく同意
どゆこと?
@@鳥山明ああ 私の個人的な解釈です記憶が無くなる前から何か探していたみたいで、とにかく素敵だということです!
@@Oooooo-w1z あー想像かこの人の設定なのかなって
@@鳥山明ああ 記憶喪失はそうです!
このMV、端というか枠がちょっと楕円形になってるところがあって、誰かが目覚めた(目覚めた人の視界である)っていう演出とすると「どこにいたの 探してたよ」って言うのエモすぎかなって…
このコメもっと伸びるべきだろ
宇宙を散歩してるみたいな素敵な感覚になったよ
こんな「夜空の概念」みたいな歌声初めて聞いた
「どれほど朽ち果てようと最後にゃ笑いたい何のために戦おうとも動機は愛がいい」長く生きてるヒーローがこの歌詞歌うの良すぎる
ヒーローが歌う「何のために戦おうとも動機は愛がいい」がグッとくる
デビュー当時、「まだまだ歌上手くないから高音とか出せるようになって歌う事を嫌いになることがないようになりたい」的な事言ってた子が1年でここまで高音を綺麗に出せているのに成長を感じて涙が止まらん。
風民です。たまたまこの動画に流れ着きました、星導さんの透き通るような歌声、本家が「昼」なら星導さんは「夜」という感じ。素敵です!!
聞く前にわかる藤井風さんと星導は合う
聞いて確信する、やっぱ藤井風さんと星導は合う
@@cs_825ほんとに合うしかっこいいですよね!
他ライバー推しだったけどたまたまミスって再生して良かった
それはミスでは無いです、運命です
なんかきらりって調べて出てきたから聞いたら、おちたわ
ようこそ
星導のうたみたを聞くというずっと決まってた運命。
風さんのファンですたまたま流れてきたので拝見したのですが、この曲独特の低音の脱力感と高音の裏声がとても綺麗で感動しましたまた歌い出しも風さんに似ていて原曲をかなり聞いて歌われたのだなと感じられました今まで風さんの曲は本人のしか聞けなかったのですが、これを機にカバーを聞いてみようと思います!素敵なカバーありがとうございます!
本家は朝のまだ人が少ない爽やかな都会って感じだけど、るべのは夜の賑わった都会を遠くから眺めてる感じがする、だいすき
この解釈大好き
「どこにいたの 探してたよ」で爆泣きだろこれ
察しの悪い鑑定士は悪夢だと思ってる
きらりは正夢になってうちらの目の前にあらわれてほしい
139億歳生きてる星導が「あれほど生きてきたけど全て夢みたい」と歌うのお似合いすぎる。1周年おめでとう、あなたに出会えてとっても幸せです。星導にとって、さらに輝く日々になりますように
いつも着てる白のベスト?がないから鑑定士もヒーローも営業終了した夜に歌ってるみたいで良い
きっと星導は一人でどこにでも行けるのに連れてってなんだな…
この数日後に察しの悪い鑑定士出るのカオスだろ
普段地声を張り上げる歌い方をする星導がサビでめちゃめちゃ裏声使ってるの、「きらり」という音を表現してるのかなって思ったら本当にもう感情爆発だよ
天性の歌声すぎるな。
きらり作詞・作曲 藤井風cover 星導ショウ荒れ狂う季節の中を二人は一人きり さらり明け行く夕日の中を今夜も昼下がり さらりどれほど朽ち果てようと最後にゃ笑いたい何のために戦おうとも動機は愛がいい Ah新しい日々は探さずとも常に ここに色々見てきたけれどこの瞳は永遠に きらりあれほど生きてきたけど全ては夢みたいあれもこれも魅力的でも私は君がいい Ahどこにいたの 探してたよ連れてって 連れてって何もかも 捨ててくよどこまでも どこまでも荒れ狂う 季節の中も群衆の中も君とならば さらり さらり新しい日々も 拙い過去も全てがきらり無くしてしまったものを振り返って ほろり時には途方に暮れてただ風に吹かれて ゆらり息せき切ってきたの行き先は決めたの迷わずに行きたいけど保証はしないよ何か分かったようで何も分かってなくてだけどそれが分かって本当に良かった新しい日々は探さずとも常に ここに常にここに ここに Ah色々見てきたけれどこの瞳は永遠に きらり永遠に きらり生きてきたけど全ては夢みたいあれもこれも魅力的でも私は君がいい Ahどこにいたの 探してたよ連れてって 連れてって何もかも 捨ててくよどこまでも どこまでも荒れ狂う 季節の中も群衆の中も君とならば さらり さらり新しい日々も 拙い過去も全てがきらり追記:「あれもこれも魅力的だけれど私は君がいい」 こ っ ち の 台 詞
公開されたよ…明け方にまだ見えてる星が海に反射してるみたいな歌声だったよ
星導ほんとうに声帯がオシャレ
既出かもしれないけど背景が街の所での星導は縁取られてるのに対して背景が星とか宇宙の所での星導は縁が無くて"本当の居場所"に居る…みたいな妄想してオタク泣いてる
改めて見ると衣装めちゃくちゃ可愛い
3:02 ここからのAh~やばすぎて宇宙に引きずり込まれるかと思った
わかる
鳥肌えぐい
いやまじそれな
星導さん歌うとこんな感じなんだ…いいな…
お写真を担当されてる方がよく入れられるリボンのようなハイライトが好きなんですが、るべに添えられるとオトモみたいでかわいいくて好き
夜ドライブしてる時に聞きたくなるさらっと耳に入ってくる歌声素敵すぎる
2:23なんでも見るが、なんにも分からない鑑定士。そんな星導が「何か分かったようで 何も分かってなくて だけどそれが分かって本当に良かった」と歌うのはあまりにも素敵だと思ったよ
歌上手いのはもちろんのこと、それ以上に「似合う」がある。原曲も素敵、選曲も素敵、歌声も素敵。カレーにカツ乗っけたようなもん。美味すぎる。新人追ってなかったの後悔した…
星導がこれから歩んでいく道が輝いていけますように。
マジで一音一音丁寧に歌うな
0:50 「あれほど生きてきたけれど 全ては夢みたい 」「あれもこれも魅力的でも 私は君がいい」139億年生きてる星導が歌うの、重みが違いすぎる 大好きだ
やっぱこの曲聴いて思うけどさ、るべにハウルみたいな魔性の男っぽさを感じる
息継ぎの音が鮮明に聞こえてくるの、「星導ショウ」が最高に「生きてる」感じがする
コメ欄の人達みたいに語彙力があるわけじゃないけど言わせてくれ。私は確実にこの歌声に救われてる。
星導は長生きでバーチャルに存在していて、視聴者とは異なるモノだけど、歌声の中で時々聞こえる息継ぎに「生きている」っていう当たり前だけど大きな共通点を感じられてとてもいい、見ている空は同じかもしれない
藤井風さんはMVも相まって太陽のまぶしい光がきらりるべは夜空の星が儚くきらりってかんじ同じ曲なのにここまで印象変わるのすごいなぁ
オーロラみたいな瞳で、永遠にも近い年月を生きている星導ショウの「あれほど生きてきたけど」、「色々見てきたけどこの瞳は永遠にきらり」は栄養価高すぎてオタクひっくり返ってます。ヒーローで鑑定士でタコの星導さん、デビューしてくれて本当にありがとうございます
歌声聞いてるとなんか安心する。優しいお兄さんに頭撫でられてるように錯覚してしまう現象起きてます。
139億年、きっと色々見てきた星導の瞳は私達にとって永遠にきらりだよ
るべの歌唱力本当に凄いと思う
1:41 1:41 1:41 1:413:44 3:44 3:44 3:44高音終わりの低音好きすぎる『何のために戦おうと動機は愛がいい』をヒーローが歌うの最高に優しい正義で泣けてきた
第一声からびっっっっっくりした、間違えて本家クリックしたかと。星導の動画初めてみたけど、声いいな
「どれほど朽ち果てようと最後にゃ笑いたい何のために戦おうとも動機は愛がいい」って139億年生きたヒーローが歌うの良すぎる
この動画きっかけで配信を見るようになったんですが、すっごい変な人でとっても好きになりました
聞く前から分かるよ、最高だってこと
全然寝ない息子、この動画聴きながらドライブすると寝てくれます感謝🙏
【Lyric】0:01荒れ狂う季節の中を二人は一人きり さらり明け行く夕日の中を今夜も昼下がり さらり0:17 どれほど朽ち果てようと最後にゃ笑いたい何のために戦おうとも動機は愛がいい0:34 新しい日々は探さずとも常に ここに色々見てきたけれどこの瞳は永遠に きらり0:50 あれほど生きてきたけど全ては夢みたいあれもこれも魅力的でも私は君がいい1:06 どこにいたの 探してたよ連れてって 連れてって何もかも 捨ててくよどこまでも どこまでも1:23 荒れ狂う 季節の中も 群衆の中も君とならば さらり さらり新しい日々も 拙い過去も 全てがきらり1:58 無くしてしまったものを振り返って ほろり時には途方に暮れてただ風に吹かれて ゆらり2:14 息せき切ってきたの行き先は決めたの迷わずに行きたいけど保証はしないよ2:23 何か分かったようで何も分かってなくてだけどそれが分かって本当に良かった2:31 新しい日々は探さずとも常に ここに常にここに ここに 色々見てきたけれどこの瞳は永遠に きらり永遠に きらり 2:47生きてきたけど全ては夢みたいあれもこれも魅力的でも私は君がいい3:09 どこにいたの 探してたよ連れてって 連れてって何もかも 捨ててくよどこまでも どこまでも3:26 荒れ狂う 季節の中も 群衆の中も君とならば さらり さらり新しい日々も 拙い過去も 全てがきらり
3:10 ここの下ハモ優しくてめちゃ好きだ…。
MVの背景で、町とか現実世界?だと星導さんはコラージュみたいに切り抜かれていて、背景が夜っぽかったり星空の時は、星導さんの周りの枠の様なものがなくなっていて、宇宙の全てを理解しているからこそ、空や宇宙にいる時はありのままの自分でいられる…みたいに感じました🌟✨追記:星導さんはこの世に存在しない みたいにも感じられて余計儚いです…
この色気しかない声で「私は君がいい」って破壊力えぐすぎないか
MVが星導の"星"と曲名の"きらり"でいっぱいで本当に綺麗
とある逆凸配信からきた向こうのリスナーです。歌教えて欲しいって言うってどんくらい上手いんだよと思って聞きに来たらひっくり返りました。これはとんでもない
3:01 ここの裏声から普段の声に変わっていくところ綺麗で好き
キタニタツヤさんの楽曲と藤井風さんの楽曲は永遠に歌っていて欲しい
139億歳が「色々見てきたけれどこの瞳は永遠にきらり」「あれほど生きてきたけど全ては夢みたい」って歌ってるのすごく良い、刺さる
声しぬほどお洒落で意味わからん、こんなにお洒落って表現が似合う声知らない まじで
滑らかに歌うのにkの音ハッキリ聴こえるのすきだ
息継ぎ聞こえるの助かる
1:31 「新しい日々も 拙い過去も 全てがきらり」ここ1周年を感じて、良い
本当に歌声まで宇宙みたいだよね吸い込まれそうになる
私あまりこの方存じてないんですけど、「星導さん本人が歌うことで生まれる良さ」と、「星導さんの歌唱力で曲が美しく表されてる様」の共存がすごく素敵…
3Dライブで必ず見たい歌だ…癒される声だよ
1:39 ここの「yeah」大好き
この人初めてみたけど、曲全体の雰囲気がすごく好き
3:10からの下ハモ気持ちよすぎる
3:13 基本儚い透明感のある歌声だけどここの連れてっての歌い方の色気がやばい
0:28 「動機は愛がいい」の最後の息の抜き方良すぎる
マジで分かるしその後の息継ぎすら美しい
こんなに優しい声で歌うひと初めて出会った
いつもめっちゃ考えて曲選んでる星導が1周年にきらりを選んだってだけでくるものがある
0:18 からの1フレーズ歌い終わったあとの息継ぎが好きすぎるのでみなさん聞いてください
ブレスがマジで良い
原曲ファンなんですが、るべさんが歌うと本当にキラリとして前向きに聞こえる不思議。
そういえば、このmvの星導白い上着、着てないのね中の服そうなってたのどちゃくそオシャレですやん😮
声真似キング面白すぎて来たんですけど、こんな素敵な声出るんですね
息継ぎがこのcoverの価値をグッと高めてる
3:32 さらり、さらりの裏声と地声の切り替え綺麗すぎだろ…
3:02 こっから段々声がくもるような発声になっていくのほんと好き。星導の口の奥の方で出してそうな声好きなんだよ…
ただでさえ歌上手いのにこういう声にめっちゃあってる歌だとさらに5倍くらい上手く聴こえるのなんなの
恥ずかしながら「星導さんはにじさんじ所属の方」くらいの知識量であまり存じ上げなかったのですが、たまたま流れてきたこの歌ってみたで一気に心惹かれました!!コメント打ちながら既に3回リピートしてます!!歌声はもちろん、イラストも動画もと〜〜っても素敵です!!☺
マイクラしながら適当にプレイリスト流しててこれ流れてきて、本家か?なんかちゃうな、けどめちゃ良い歌声だなってなって今めっちゃ聞いてる
声が良すぎる綺麗すぎるタイプ
本当に今まで聞いてきた中で1番綺麗な歌声だしこの人は自分の声質に合った歌をちゃんと理解してるんだなって思う
やはり星導綺麗って言葉が1番似合う男…
星導ショウ...早くメジャーデビューしてくれ...
星導の歌みたでトップを争うレベルにこの曲すき
全然詳しくない方なのにとても響いた…鳥肌凄い…泣くほど感動してるなにこれ…
ミックスリストから突然流れ出してきたんだけど、歌うますぎてひっくり返った
この歌みたと配信を聴いて沼にハマりました。音楽的な事に詳しくないので皆さんのような天才的なコメントは出来ないんですけどとにかく引き込まれました。これから通学で電車に乗る時に毎日聴きます。
凄い長生きな鑑定士が『あれほど生きてきたけど全ては夢みたい あれもこれも魅力的でも私は君がいい』って星導に合いすぎるし歌ってくれるのが堪らなく嬉しい追記 1周年おめでとう星導と出逢えてえて本当に良かったよ
喉オシャレすぎんだろ…(?) 大好きだぁ…
「何か分かったようで何も分かってなくてだけどそれが分かって本当に良かった」って星導が歌ってくれるの、星導ショウ自身を肯定しているようで嬉しいよ。一周年おめでとう
この曲、歩くスピードにぴったりなのでループ再生しながらるんるんで駅まで歩けます。曲の境目にリズム合わなくて変なステップ踏むことになるけど最高。
あ゛れ゛も゛こ゛れ゛も゛魅 力 的 で も゛ 俺 は゛星 導 が い゛い゛
お゙れ゙も゙
わ゛し゛も゛
み"ーどぅ"ー
わ゛が゛る゛
ミ゛ーも゛そ゛う゛思゛う゛に゛ゃ゛ぁ゛ん゛
本家は昼間のドライブぽくて、るべのは夜間のドライブぽい感じ。
運転中に聴きたい。
的確すぎる!まさにそれだ!
天才か?
@@すいか-t2c なんなら乗せてほしい
夜中のドライブ連れてってもらう時聞いてるけど最高だよ
@@なす-z3m 待って僕は星導さんのペットなんだけど(?)
出だしの「荒れ狂う」で俺も荒れ狂う自信がある
私も荒れ狂っちゃいました
荒れ狂う前に息止まっちゃった
見事に荒れ狂ったわ。
ア゚‼️‼️‼️‼️‼️‼️(荒れ狂うオタクの鳴き声)
良すぎました;;
星導が上着脱いでるの鑑定士としてでもヒーローとしてでもなく一緒に星を見てくれてる感じして良いなって
なにそれ良すぎて死んじゃ
上着を脱いだのと空に魚が泳いでるの、るべの案と絵師さんがおっしゃってました…………🤦♀️🤦♀️🤦♀️
@@gentianeee素敵な情報を教えて下さり本当に本当にありがとうございます無事に心臓が止まりまし
@@非加熱 し、しんでる、、、
@@me_grgr死んでる…
これもう「星導ショウ」っていう芸術作品だろ
わかる…ほんとにそう…
にじさんじ美術館に飾れる
この星導は察し良さそう
記憶喪失での「どこにいたの探してたよ」はエモすぎるだろ
激しく同意
どゆこと?
@@鳥山明ああ
私の個人的な解釈です
記憶が無くなる前から何か探していた
みたいで、とにかく素敵だということです!
@@Oooooo-w1z あー想像か
この人の設定なのかなって
@@鳥山明ああ
記憶喪失はそうです!
このMV、端というか枠がちょっと
楕円形になってるところがあって、誰かが目覚めた(目覚めた人の視界である)っていう演出とすると「どこにいたの 探してたよ」って言うのエモすぎかなって…
このコメもっと伸びるべきだろ
宇宙を散歩してるみたいな素敵な感覚になったよ
こんな「夜空の概念」みたいな歌声初めて聞いた
「どれほど朽ち果てようと最後にゃ笑いたい
何のために戦おうとも動機は愛がいい」
長く生きてるヒーローがこの歌詞歌うの良すぎる
ヒーローが歌う「何のために戦おうとも動機は愛がいい」がグッとくる
デビュー当時、「まだまだ歌上手くないから高音とか出せるようになって歌う事を嫌いになることがないようになりたい」的な事言ってた子が1年でここまで高音を綺麗に出せているのに成長を感じて涙が止まらん。
風民です。たまたまこの動画に流れ着きました、星導さんの透き通るような歌声、本家が「昼」なら星導さんは「夜」という感じ。素敵です!!
聞く前にわかる藤井風さんと星導は合う
聞いて確信する、やっぱ藤井風さんと星導は合う
@@cs_825ほんとに合うしかっこいいですよね!
他ライバー推しだったけど
たまたまミスって再生して良かった
それはミスでは無いです、運命です
なんかきらりって調べて出てきたから聞いたら、おちたわ
ようこそ
星導のうたみたを聞くというずっと決まってた運命。
風さんのファンです
たまたま流れてきたので拝見したのですが、この曲独特の低音の脱力感と高音の裏声がとても綺麗で感動しました
また歌い出しも風さんに似ていて原曲をかなり聞いて歌われたのだなと感じられました
今まで風さんの曲は本人のしか聞けなかったのですが、これを機にカバーを聞いてみようと思います!
素敵なカバーありがとうございます!
本家は朝のまだ人が少ない爽やかな都会って感じだけど、るべのは夜の賑わった都会を遠くから眺めてる感じがする、だいすき
この解釈大好き
「どこにいたの 探してたよ」で爆泣きだろこれ
察しの悪い鑑定士は悪夢だと思ってる
きらりは正夢になってうちらの目の前にあらわれてほしい
139億歳生きてる星導が「あれほど生きてきたけど全て夢みたい」と歌うのお似合いすぎる。
1周年おめでとう、あなたに出会えてとっても幸せです。星導にとって、さらに輝く日々になりますように
いつも着てる白のベスト?がないから鑑定士もヒーローも営業終了した夜に歌ってるみたいで良い
きっと星導は一人でどこにでも行けるのに連れてってなんだな…
この数日後に察しの悪い鑑定士出るのカオスだろ
普段地声を張り上げる歌い方をする星導がサビでめちゃめちゃ裏声使ってるの、「きらり」という音を表現してるのかなって思ったら本当にもう感情爆発だよ
天性の歌声すぎるな。
きらり
作詞・作曲 藤井風
cover 星導ショウ
荒れ狂う季節の中を
二人は一人きり さらり
明け行く夕日の中を
今夜も昼下がり さらり
どれほど朽ち果てようと
最後にゃ笑いたい
何のために戦おうとも
動機は愛がいい Ah
新しい日々は
探さずとも常に ここに
色々見てきたけれど
この瞳は永遠に きらり
あれほど生きてきたけど
全ては夢みたい
あれもこれも魅力的でも
私は君がいい Ah
どこにいたの 探してたよ
連れてって 連れてって
何もかも 捨ててくよ
どこまでも どこまでも
荒れ狂う 季節の中も
群衆の中も
君とならば さらり さらり
新しい日々も 拙い過去も
全てがきらり
無くしてしまった
ものを振り返って ほろり
時には途方に暮れて
ただ風に吹かれて ゆらり
息せき切ってきたの
行き先は決めたの
迷わずに行きたいけど
保証はしないよ
何か分かったようで
何も分かってなくて
だけどそれが
分かって本当に良かった
新しい日々は
探さずとも常に ここに
常にここに ここに Ah
色々見てき
たけれどこの瞳は永遠に きらり
永遠に きらり
生きてきたけど
全ては夢みたい
あれもこれも魅力的でも
私は君がいい Ah
どこにいたの 探してたよ
連れてって 連れてって
何もかも 捨ててくよ
どこまでも どこまでも
荒れ狂う 季節の中も
群衆の中も
君とならば さらり さらり
新しい日々も 拙い過去も
全てがきらり
追記:「あれもこれも魅力的だけれど私は君がいい」
こ っ ち の 台 詞
公開されたよ…明け方にまだ見えてる星が海に反射してるみたいな歌声だったよ
星導ほんとうに声帯がオシャレ
既出かもしれないけど背景が街の所での星導は縁取られてるのに対して背景が星とか宇宙の所での星導は縁が無くて"本当の居場所"に居る…みたいな妄想してオタク泣いてる
改めて見ると衣装めちゃくちゃ可愛い
3:02 ここからのAh~やばすぎて宇宙に引きずり込まれるかと思った
わかる
鳥肌えぐい
いやまじそれな
星導さん歌うとこんな感じなんだ…いいな…
お写真を担当されてる方がよく入れられるリボンのようなハイライトが好きなんですが、るべに添えられるとオトモみたいでかわいいくて好き
夜ドライブしてる時に聞きたくなる
さらっと耳に入ってくる歌声素敵すぎる
2:23
なんでも見るが、なんにも分からない鑑定士。
そんな星導が「何か分かったようで 何も分かってなくて だけどそれが分かって本当に良かった」と歌うのはあまりにも素敵だと思ったよ
歌上手いのはもちろんのこと、それ以上に「似合う」がある。原曲も素敵、選曲も素敵、歌声も素敵。
カレーにカツ乗っけたようなもん。美味すぎる。
新人追ってなかったの後悔した…
星導がこれから歩んでいく道が輝いていけますように。
マジで一音一音丁寧に歌うな
0:50 「あれほど生きてきたけれど 全ては夢みたい 」
「あれもこれも魅力的でも 私は君がいい」
139億年生きてる星導が歌うの、重みが違いすぎる 大好きだ
やっぱこの曲聴いて思うけどさ、るべにハウルみたいな魔性の男っぽさを感じる
息継ぎの音が鮮明に聞こえてくるの、「星導ショウ」が最高に「生きてる」感じがする
コメ欄の人達みたいに語彙力があるわけじゃないけど言わせてくれ。私は確実にこの歌声に救われてる。
星導は長生きでバーチャルに存在していて、視聴者とは異なるモノだけど、歌声の中で時々聞こえる息継ぎに「生きている」っていう当たり前だけど大きな共通点を感じられてとてもいい、見ている空は同じかもしれない
藤井風さんはMVも相まって太陽のまぶしい光がきらり
るべは夜空の星が儚くきらりってかんじ
同じ曲なのにここまで印象変わるのすごいなぁ
オーロラみたいな瞳で、永遠にも近い年月を生きている星導ショウの「あれほど生きてきたけど」、「色々見てきたけどこの瞳は永遠にきらり」は栄養価高すぎてオタクひっくり返ってます。
ヒーローで鑑定士でタコの星導さん、デビューしてくれて本当にありがとうございます
歌声聞いてるとなんか安心する。
優しいお兄さんに頭撫でられてるように錯覚してしまう現象起きてます。
139億年、きっと色々見てきた星導の瞳は私達にとって永遠にきらりだよ
るべの歌唱力本当に凄いと思う
1:41 1:41 1:41 1:41
3:44 3:44 3:44 3:44
高音終わりの低音好きすぎる
『何のために戦おうと動機は愛がいい』をヒーローが歌うの最高に優しい正義で泣けてきた
第一声からびっっっっっくりした、間違えて本家クリックしたかと。
星導の動画初めてみたけど、声いいな
「どれほど朽ち果てようと最後にゃ笑いたい何のために戦おうとも動機は愛がいい」って139億年生きたヒーローが歌うの良すぎる
この動画きっかけで配信を見るようになったんですが、すっごい変な人でとっても好きになりました
聞く前から分かるよ、最高だってこと
全然寝ない息子、この動画聴きながらドライブすると寝てくれます
感謝🙏
【Lyric】
0:01
荒れ狂う季節の中を二人は一人きり さらり
明け行く夕日の中を今夜も昼下がり さらり
0:17
どれほど朽ち果てようと最後にゃ笑いたい
何のために戦おうとも動機は愛がいい
0:34
新しい日々は探さずとも常に ここに
色々見てきたけれどこの瞳は永遠に きらり
0:50
あれほど生きてきたけど全ては夢みたい
あれもこれも魅力的でも私は君がいい
1:06
どこにいたの 探してたよ
連れてって 連れてって
何もかも 捨ててくよ
どこまでも どこまでも
1:23
荒れ狂う 季節の中も 群衆の中も
君とならば さらり さらり
新しい日々も 拙い過去も 全てがきらり
1:58
無くしてしまったものを振り返って ほろり
時には途方に暮れてただ風に吹かれて ゆらり
2:14
息せき切ってきたの
行き先は決めたの
迷わずに行きたいけど保証はしないよ
2:23
何か分かったようで
何も分かってなくて
だけどそれが分かって本当に良かった
2:31
新しい日々は探さずとも常に ここに
常にここに ここに
色々見てきたけれどこの瞳は永遠に きらり
永遠に きらり
2:47
生きてきたけど全ては夢みたい
あれもこれも魅力的でも私は君がいい
3:09
どこにいたの 探してたよ
連れてって 連れてって
何もかも 捨ててくよ
どこまでも どこまでも
3:26
荒れ狂う 季節の中も 群衆の中も
君とならば さらり さらり
新しい日々も 拙い過去も 全てがきらり
3:10 ここの下ハモ優しくてめちゃ好きだ…。
MVの背景で、町とか現実世界?だと星導さんはコラージュみたいに切り抜かれていて、背景が夜っぽかったり星空の時は、星導さんの周りの枠の様なものがなくなっていて、宇宙の全てを理解しているからこそ、空や宇宙にいる時はありのままの自分でいられる…みたいに感じました🌟✨
追記:星導さんはこの世に存在しない みたいにも感じられて余計儚いです…
この色気しかない声で「私は君がいい」って破壊力えぐすぎないか
MVが星導の"星"と曲名の"きらり"でいっぱいで本当に綺麗
とある逆凸配信からきた向こうのリスナーです。歌教えて欲しいって言うってどんくらい上手いんだよと思って聞きに来たらひっくり返りました。これはとんでもない
3:01 ここの裏声から普段の声に変わっていくところ綺麗で好き
キタニタツヤさんの楽曲と藤井風さんの楽曲は永遠に歌っていて欲しい
139億歳が「色々見てきたけれどこの瞳は永遠にきらり」「あれほど生きてきたけど全ては夢みたい」って歌ってるのすごく良い、刺さる
声しぬほどお洒落で意味わからん、こんなにお洒落って表現が似合う声知らない まじで
滑らかに歌うのにkの音ハッキリ聴こえるのすきだ
息継ぎ聞こえるの助かる
1:31 「新しい日々も 拙い過去も 全てがきらり」
ここ1周年を感じて、良い
本当に歌声まで宇宙みたいだよね
吸い込まれそうになる
私あまりこの方存じてないんですけど、「星導さん本人が歌うことで生まれる良さ」と、「星導さんの歌唱力で曲が美しく表されてる様」の共存がすごく素敵…
3Dライブで必ず見たい歌だ…
癒される声だよ
1:39 ここの「yeah」大好き
この人初めてみたけど、曲全体の雰囲気がすごく好き
3:10からの下ハモ気持ちよすぎる
3:13 基本儚い透明感のある歌声だけどここの連れてっての歌い方の色気がやばい
0:28 「動機は愛がいい」の最後の息の抜き方良すぎる
マジで分かるしその後の息継ぎすら美しい
こんなに優しい声で歌うひと初めて出会った
いつもめっちゃ考えて曲選んでる星導が1周年にきらりを選んだってだけでくるものがある
0:18 からの1フレーズ歌い終わったあとの息継ぎが好きすぎるのでみなさん聞いてください
ブレスがマジで良い
原曲ファンなんですが、るべさんが歌うと本当にキラリとして前向きに聞こえる不思議。
そういえば、このmvの星導白い上着、着てないのね中の服そうなってたのどちゃくそオシャレですやん😮
声真似キング面白すぎて来たんですけど、こんな素敵な声出るんですね
息継ぎがこのcoverの価値をグッと高めてる
3:32 さらり、さらりの裏声と地声の切り替え綺麗すぎだろ…
3:02 こっから段々声がくもるような発声になっていくのほんと好き。星導の口の奥の方で出してそうな声好きなんだよ…
ただでさえ歌上手いのにこういう声にめっちゃあってる歌だとさらに5倍くらい上手く聴こえるのなんなの
恥ずかしながら「星導さんはにじさんじ所属の方」くらいの知識量であまり存じ上げなかったのですが、たまたま流れてきたこの歌ってみたで一気に心惹かれました!!
コメント打ちながら既に3回リピートしてます!!歌声はもちろん、イラストも動画もと〜〜っても素敵です!!☺
マイクラしながら適当にプレイリスト流しててこれ流れてきて、本家か?なんかちゃうな、けどめちゃ良い歌声だなってなって今めっちゃ聞いてる
声が良すぎる綺麗すぎるタイプ
本当に今まで聞いてきた中で1番綺麗な歌声だしこの人は自分の声質に合った歌をちゃんと理解してるんだなって思う
やはり星導
綺麗って言葉が1番似合う男…
星導ショウ...早くメジャーデビューしてくれ...
星導の歌みたでトップを争うレベルにこの曲すき
全然詳しくない方なのにとても響いた…鳥肌凄い…泣くほど感動してるなにこれ…
ミックスリストから突然流れ出してきたんだけど、歌うますぎてひっくり返った
この歌みたと配信を聴いて沼にハマりました。音楽的な事に詳しくないので皆さんのような天才的なコメントは出来ないんですけどとにかく引き込まれました。これから通学で電車に乗る時に毎日聴きます。
凄い長生きな鑑定士が
『あれほど生きてきたけど全ては夢みたい あれもこれも魅力的でも私は君がいい』
って星導に合いすぎるし歌ってくれるのが堪らなく嬉しい
追記
1周年おめでとう
星導と出逢えてえて本当に良かったよ
喉オシャレすぎんだろ…(?) 大好きだぁ…
「何か分かったようで何も分かってなくて
だけどそれが分かって本当に良かった」って星導が歌ってくれるの、星導ショウ自身を肯定しているようで嬉しいよ。
一周年おめでとう
この曲、歩くスピードにぴったりなのでループ再生しながらるんるんで駅まで歩けます。曲の境目にリズム合わなくて変なステップ踏むことになるけど最高。