買ったバイクを組み直したら不正が見つかりました#6

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 121

  • @holidaynakedlife
    @holidaynakedlife  11 месяцев назад +9

    SNSも沢山フォローしてもらってありがとうございます♪
    ●Twitter
    ↓↓↓
    twitter.com/daichi_ogura
    ◆instagram
    ↓↓↓
    instagram.com/daichiogura

  • @小栗浩二
    @小栗浩二 11 месяцев назад +7

    いつも楽しみに拝見させて頂いております☺️
    バイクの組み立ては地味な作業の繰り返しですね😅
    しかし組上がっていくのが楽しいですね👍️
    レストア頑張って下さい~👍

  • @yosibou1188
    @yosibou1188 11 месяцев назад +4

    オープニングで早速『3個イチ』に変更、有り難うございます。
    私はVツインマグナをカスタムしているのですが、右半身麻痺の為、完成するまで一年以上掛かりそうです。
    でも諦めずにカスタムして行こうと
    休日はだかライフさんの動画に勇気付けられています。何処かで遭遇出来たらと思いを馳せております。

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      よく気づきましたね笑こちらこそありがとうございます。無理なさらず少しずつ愛情かけてやってください^ ^

  • @ganso.akira.niigata
    @ganso.akira.niigata 7 месяцев назад +1

    この動画はまた見てます2回目です。
    楽しそうです❤️

  • @tomopapa890
    @tomopapa890 11 месяцев назад +6

    とにかく楽しい!
    毎週楽しみにしてます!!

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      いつもありがとうございます^ ^

  • @zeemack3454
    @zeemack3454 11 месяцев назад +32

    ここまでバラしたのにフレーム塗らないのが逆にソワソワしますw

    • @R1250RS_sakura_mochi
      @R1250RS_sakura_mochi 11 месяцев назад +2

      クリア塗装だけでは不満ということ?
      古さを活かすなら、サビ進行を止めるだけで充分なような気がする。

    • @kenken3895
      @kenken3895 11 месяцев назад +2

      いや〜錆止めクリアで、ヤレ感残した方がいいな〜😊

    • @l.oo.l8370
      @l.oo.l8370 11 месяцев назад +1

      それはセンスないかもな笑

  • @一人菊池
    @一人菊池 11 месяцев назад +4

    はだかライフさんいつも見てます、まるでデアゴのノリが楽しいです、さてくれぐれも気を付けて無理しないで安全作業で頑張って下さいねぇ〜

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад +2

      いつもありがとうございます♪安全第一気をつけまーす!

  • @kotsukada
    @kotsukada 11 месяцев назад +3

    怪我せんようにな!ありがとう!楽しみにしてます。かっこいいよ!

  • @ICEMAN-zs9fs
    @ICEMAN-zs9fs 11 месяцев назад +4

    楽しく拝見させて頂いています!
    はだかさんのキャラ、話し方がとても好感あり、見ていて楽しいです!良い意味での人間くささがたまらないですね❤
    また、不器用で面倒くさがりな私には楽しそうに部品やバイクを触っている姿は、こちらも楽しい気持ちになってきます😊
    これからも視聴しながら応援します🎉

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад +1

      ありがたいお言葉ありがとうございます!^ ^

  • @鬼塚敬司
    @鬼塚敬司 11 месяцев назад +4

    ヤレ感そのままがタンクにマッチしてますね👍良いアイデアです😄

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад +1

      ヤレ仕様どんな風になるか楽しみです!

  • @tsutsui_tsuitsui
    @tsutsui_tsuitsui 11 месяцев назад +3

    お疲れ様です!
    相変わらず曲がいい!

  • @v4hero
    @v4hero 11 месяцев назад +2

    こんにちは。いつも楽しく見させていただいています。
    ステムはベアリングをテーパーにするのかと思ったら、レースを打ち換える方向とは驚きました(笑)
    見えないところまでこだわってらっしゃるのですね。素晴らしいです!

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад +1

      旧車好きとしてはボールベアリングで行こうかと思いまして笑

  • @jyunbe40-l3t
    @jyunbe40-l3t 11 месяцев назад +2

    お疲れ様です。
    いつも楽しく拝見させて頂いています。
    頑張ってください。

  • @taflong
    @taflong 11 месяцев назад +1

    アンダーレースを抜くには座面のところをリューターで掘って抜きます。三角錐になっている刃を使えばキワを掘れます。
    どうしても難しい場合はレースにリューターのダイヤモンド刃を入れて割るしかありません。
    昔はテーパーベアリングを入れる前に切り欠きを削っておかない人が多かったですね。

  • @NSPGgarage
    @NSPGgarage 11 месяцев назад +3

    UPお疲れ様です。レース抜くの厄介ですね😂ボールベアリングにあったレースにしといた方がスムーズに動くしいいと思います👍最後の車の整備ではあるあるです😆(自分も何度もやってます🤣)それでは次回迄ご安全に~🥰

  • @keimiya1330
    @keimiya1330 11 месяцев назад +1

    ツライチのレースを組む時にはあらかじめ2~3カ所ステム側を削っておいて後で抜く時に引っ掛けるところを作っておくのがセオリーですね。
    今回は大きいワッシャーにいくつも切り込みを入れてレースに点付け溶接をたくさんやってみるか、リューターでステム側に削りを入れていくかのどちらかですかね。
    こういう場合に使えるツールもあるにはありますが使った事がないのでどの程度有効か。
    頑張ってください。

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад +1

      削ってくれてなかったんですよ泣

  • @nanashinohituji0615
    @nanashinohituji0615 11 месяцев назад +2

    嬉しいそうな様子みるとぼくも嬉しい

  • @ARB-gi8nw
    @ARB-gi8nw 11 месяцев назад +1

    プラモデルの組み立てにも苦戦する自分からしたらバイクの組み立てなんて神業です👍

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      自分も不器用で苦手克服のためにバイクいじり始めました笑

  • @松ちゃん-c9i
    @松ちゃん-c9i 11 месяцев назад +1

    ようやく組み立てやね👍😁
    仕上がりが楽しみやな🤣

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад +1

      どんな風に仕上がるかワクワクします^ ^

  • @小西康成-q3g
    @小西康成-q3g 11 месяцев назад +1

    お疲れ様です。
    いつも見てます。
    キャブのセッティング、流石です。慣れたものですね!
    勉強になりますわ~!
    これからは、はだか師匠と呼ばせて貰います!

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад +1

      数多くやってきましたので汗
      一番弟子よろしくお願いします笑

  • @オズベースちゃんねる
    @オズベースちゃんねる 11 месяцев назад +1

    SR屋です、ステムベアリングは3型以降のアンギュラベアリングに打ち換えするのが一番イイですよ
    ちなみに、バラのボールベアリングは上が22個、下は19個が正解です(18個は違います))

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      ありがとうございます!!!!!!

  • @YAZAWA-z5c
    @YAZAWA-z5c 11 месяцев назад +1

    ステム周り頑張ってください💪
    ホイルが楽しみにしてますねー

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      ホイールこだわりです^ ^

    • @YAZAWA-z5c
      @YAZAWA-z5c 11 месяцев назад +1

      モザイクまでかけたこだわり♪
      次回配信めちゃくちゃ楽しみです☺️

  • @tac_yah
    @tac_yah 11 месяцев назад +1

    ラットスタイルってやつですね。
    仕上がりが楽しみ😊

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад +1

      仕上がりワクワクしますね^ ^

  • @ペーター-p8j
    @ペーター-p8j 11 месяцев назад +2

    やっぱり部品取り車体は
    値打ち有りましたね🤓
    色々と細々したパーツも使えますしエンジン実働やから
    値打ちある部品取り車体ですよ!

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      自分もそう思ってるので嬉しいですね^ ^

  • @コナン-x2l
    @コナン-x2l 11 месяцев назад +1

    ステムの取り外し、焦らず急がば回れですよね、しかし顔面の怪我災難でしたね、骨に異常はなかったのでしょうか、1日も早い回復をお祈り申し上げます。しかし確実にテンポよく進展してると感じました。怪我だけは注意してください。お疲れ様でした。

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      ありがとうございます。もう傷も塞がりました!

  • @向井教雄
    @向井教雄 11 месяцев назад +2

    本当にバイクいじりが好きですね😃すごく楽しいです😊

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад +1

      いつもありがとうございます♪バイクいじり楽しいです^ ^

  • @ンワ-n1y
    @ンワ-n1y 11 месяцев назад +1

    毎週 楽しみにしてます。
    わたくしは シロートなのですが 先日まで グラストラッカーの 再生してて ワクワク感 よく わかります😊
    えーと レース外しなのですが
    そこの部分は 炙ったら駄目なとこなのでしょうか?

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      別に炙ってもいいと思いますのでいろいろ試行錯誤してやります!

  • @ai-n3c
    @ai-n3c 11 месяцев назад +1

    はだかはん😙お疲れ様です🎉タイムスリップするんやね😂目が覚めたら事故後20年後のSRに跨ってるってやつかな😵‍💫頑張ってくださいホナ🙋‍♂️

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад +1

      お疲れ様です!タイムスリップSRですね^ ^頑張りますね!

  • @毎日腕立て80回目指すエア
    @毎日腕立て80回目指すエア 11 месяцев назад +2

    待ってました!

  • @ゆずぼんぬ
    @ゆずぼんぬ 11 месяцев назад +2

    ベアリングレースを凍結スプレーでキンキンに冷やし、収縮させてフレームとの固着が剥がせれば…今のやり方で外れるかもしれないですね🤔

  • @ledart
    @ledart 11 месяцев назад +1

    楽しそうで良かった!
    ま失敗も怪我も?ww

  • @政-c8v
    @政-c8v 11 месяцев назад +1

    サビの風合い残したクリア塗装 知ってればやりたかったですね 経年劣化の味をどこまで残すか いつも考えながらSRいじってます パーツ交換で思った以上にきれいになっちゃったんですけどね  
     動画は無理せずマイペースで頑張って下さい いつも応援してます

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад +1

      いつもありがとうございます😊パーツ交換すると途端に全部綺麗にしたくなりますよね苦笑

  • @伊藤誠-b1d
    @伊藤誠-b1d 11 месяцев назад +1

    初めてコメントさせていただきます
    いつも楽しく見させていただいております
    OPの曲は何というか曲ですか?
    動画も面白く参考になり見させて頂いておりますが選曲が素晴らしく音楽も楽しませて頂いております
    教えて頂けると幸いです

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      曲名はわかりませんが、バンドはスマッシュユースです

  • @hitoshi109
    @hitoshi109 11 месяцев назад +1

    ホイールがほんと気になります!一体なんなのか!?

  • @monche6135
    @monche6135 11 месяцев назад +1

    SRのステムのテーパーローラベアリング交換は耐久性が上がるからよくある変更なんだよね。
    但し動画でも言ってたけどステム内径と面一(ツライチ)になるので外すのが大変と聞いた事がある

    • @monche6135
      @monche6135 11 месяцев назад +1

      一つ思い出した。
      ショップによっては外す時の為にステム内側に切り欠きを2か所くらい削ってる事があるんだけど、このバイクにはなかったですかね?

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      無いんですよ!けど次回は無理矢理にでも取ってみます汗

  • @user-kf8ud4nm9t
    @user-kf8ud4nm9t 11 месяцев назад +1

    書類フレームを赤塗装して赤SRを完成させると思ってたけど、メルカリSRを完成させるのねw

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      メルカリSRのフレームを使って内蔵類は赤SR、外装は事故した時から保管していたSRの3個1で組みます!

  • @きっぺーささき
    @きっぺーささき 11 месяцев назад +3

    タイヤはTT100だと思ってました

  • @あさひせいや
    @あさひせいや 11 месяцев назад

    オープニングの曲なんですか?
    いい曲です。いつも見てます。

  • @ききすん-i5p
    @ききすん-i5p 11 месяцев назад +2

    こんばんは、ヤレ感残すのイイですね!

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      機能はバッチシ見た目はヤレ仕様で行きます!

  • @農耕民族-j3c
    @農耕民族-j3c 11 месяцев назад +1

    レースリムーバー買うか治具作って叩くしかないですかね。
    フランジナットを切ってしてボルトで広げて上から叩くとか?

  • @洋教加藤
    @洋教加藤 11 месяцев назад +1

    スプリングを伸ばしてはめるとき、複数のワッシャーをバネの巻きに間に挟んで伸ばした状態にしてはめれば楽ですよ。

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      豆知識ありがとうございます!^ ^

  • @egb8665
    @egb8665 11 месяцев назад +1

    エンジン良い音がする。フレーム塗り直さないの?

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      塗り直したんですよ、つや消しクリアで!サビとか傷を残してコーティングしてヤレ感あるラット仕様で仕上げるつもりです

    • @egb8665
      @egb8665 11 месяцев назад +1

      失礼しました。ヤレ感仕上げとはしらず。
      完成楽しみにしています。

  • @Take-y8d
    @Take-y8d 11 месяцев назад +1

    あえてのラットスタイルですね
    それはそれでいいね

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      本物ラットスタイルは加工とは違う渋さがありますから^ ^

  • @カモミール-t7w
    @カモミール-t7w 11 месяцев назад +1

    レースは切り込み入れて割った方が早くないですか?

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      ですかね!次回は無理矢理にでも取ります笑

  • @佐藤和成-b1x
    @佐藤和成-b1x 11 месяцев назад +2

    アグスタSRをさらにレプリカ度を極めてほしかった!
    サビ落としましょうよ!

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      今回のテーマはそうじゃないので汗

  • @mijinkofactory
    @mijinkofactory 11 месяцев назад +1

    いたい!きをつけてくださいね〜

  • @中村-n4z
    @中村-n4z 11 месяцев назад +1

    フレームから組み上げなら塗装した後があまり見受けられないです。

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      ツヤ消しクリアをサビの上から吹いてます。ラット、ヤレ仕様が今回のテーマなので過去の動画も見てもらえたら嬉しいです

  • @tnnt9553
    @tnnt9553 11 месяцев назад

    SR400のフレーム懐かしいなぁ〜😚 オウム真理教のサリン事件の頃にヤマ発でフレーム熔接してたので思い出して懐かしい〜😙

  • @菊池雄一-b3n
    @菊池雄一-b3n 11 месяцев назад +1

    おはよ〜ございます✨

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад +1

      毎度おはようございまーす!!

  • @むはんと
    @むはんと 11 месяцев назад +1

    顔面工具は、痛かったでしょ😢
    安全第一に…!!

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад +1

      気をつけます!ありがとうございます😊

  • @まこまこ-o1j
    @まこまこ-o1j 11 месяцев назад +1

    SR、ワクワクして見てたのに最後の顔面工具落としで😅
    お怪我大丈夫でしたか?

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад +1

      もう治ってますよ!ありがとうございます^ ^

    • @まこまこ-o1j
      @まこまこ-o1j 11 месяцев назад +1

      @@holidaynakedlife それなら良かったです!
      次の動画も楽しみにしております😊

  • @窪田全晃
    @窪田全晃 11 месяцев назад +1

    クラブマンのタンクのイタズラの件。
    爆音でイライラした人の可能性もあるかもなので、控えめな音量仕様の方がいいかも。クリーナーbox仕様はありかな?

  • @takuminyanky3248
    @takuminyanky3248 11 месяцев назад +1

    ちょい小さい円盤にぐるっと溶接したら叩かんでも小さくなって抜けるでしょ

  • @千葉勝己-t9d
    @千葉勝己-t9d 11 месяцев назад +1

    マックスフィルムが、良いんじゃないですか。

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      使った事ないんですよー!いい感じですか?

    • @千葉勝己-t9d
      @千葉勝己-t9d 11 месяцев назад

      @@holidaynakedlife 千石峡秘密基地さんの、動画をみてください。マックスフィルムの、動画が公開されます。メーカーは、ロイヤルパープルになります。

    • @千葉勝己-t9d
      @千葉勝己-t9d 11 месяцев назад

      @@holidaynakedlife マックスフィルムは、ラスペネや、ベルハンマーよりも、より効果的です。メーカーは、ロイヤルパープルです。

  • @r-y1848
    @r-y1848 11 месяцев назад +1

    次に期待

  • @とんこん-d6p
    @とんこん-d6p 11 месяцев назад +1

    間違っても第三者に使用はさせないようにしましょう。

  • @まつち-r9e
    @まつち-r9e 11 месяцев назад

    上田馬之助や😂

  • @amaiwa6795
    @amaiwa6795 11 месяцев назад +1

    うゎぁ、血ぃ出てはる・・

  • @junhoshino55
    @junhoshino55 11 месяцев назад +1

    ヤレ使用だからですか。理解しました。

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      ご理解頂きありがとうございます^ ^今回のテーマはヤレ仕様なので!

  • @junhoshino55
    @junhoshino55 11 месяцев назад +2

    せっかくならサビ落としと再塗装しませんか?
    って思ったの私だけ??

  • @ジョンジョン-z4n
    @ジョンジョン-z4n 11 месяцев назад +3

    サビ落とさないんや?😨

    • @tac_yah
      @tac_yah 11 месяцев назад

      ヤレ感を活かしたパティーナ仕上げですね。

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад +1

      今回のテーマはヤレ感なので!

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn 11 месяцев назад +1

    エンジンが走りたがってる。

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад

      めちゃくちゃええ唸り声で吠えてます笑

  • @baseman2611
    @baseman2611 11 месяцев назад +1

    これは痛い😂

    • @holidaynakedlife
      @holidaynakedlife  11 месяцев назад +1

      痛い痛い痛かったです!^もう治りました笑