プロ直伝!手作りワインの作り方 発酵工程 簡単解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 авг 2024
  • 無断転載禁止です(この動画が原因で事故が発生した場合に、共犯関係になりますのでご注意ください)。
    この動画の主人公は、海外のワイナリーに投資している関係で、日本国内でも酒造免許を得ています(法人経由)。日本では酒造免許無しの自家醸造は法律で禁止されています。この動画は自家醸造を促す目的ではなく、ワインがどのようにして作られているのかを解かり易く学ぶための食文化を伝える目的の動画です。日本国内で酒造免許無しに自家醸造しないでください。
    無音なのでお好みで音楽かけながら観てください♪ お薦めBGM:ワインレッドの心(安全地帯)、ワインディングロード(絢香×コブクロ)
    そのうちワインの開け方、コルクの抜き方、注ぎ方、飲み方、テイスティングの仕方など、紹介していきたいです。プロソムリエにも友情出演してもらうつもりです。

Комментарии • 107

  • @user-ml2jt6zo4s
    @user-ml2jt6zo4s 5 лет назад +34

    お疲れ様!非常に意味のある動画です。動画を見て、作る意欲が完全になくなりました。

  • @user-jv8xp5bw4f
    @user-jv8xp5bw4f 4 года назад +5

    こうして見ると大変な手間なのですね これからワインを飲む時は感謝しながら飲もう🍷

    • @emu0412
      @emu0412 4 года назад +1

      本来ならこの前にぶどうの木の手入れ間引き収穫あってからですしね!日本は台風もあるし虫も多いので大変なようです…ほんとにありがたいですよね!!

  • @user-fw8ox5nv9m
    @user-fw8ox5nv9m 2 года назад +4

    動画ありがとうございます😊ヒカキンとかの面白くない動画よりとても参考なる良い動画でした☆

  • @beyoroshikune
    @beyoroshikune 4 года назад +29

    外国から見てますが、襖が懐かしい。

  • @user-pl2hp1fe4b
    @user-pl2hp1fe4b 3 года назад +7

    子供の頃、叔父のぶどう農園で余ったのを絞ってジュースにしてたけどほっとくと発酵してたのを思い出したw

  • @SLOT_KOKU
    @SLOT_KOKU 6 лет назад +5

    ワインを作ろうと思う貴方が素敵です

  • @user-vs5zt5cm5k
    @user-vs5zt5cm5k 6 лет назад +10

    すごい!!飲んでみたい!!
    おもしろかったです☆ありがとうございました。
    ちなみに日持ちはどのくらいするのでしょうか?

  • @ryotaniguchi5149
    @ryotaniguchi5149 3 года назад +31

    めっちゃ日本でやってますやんw

  • @arsenie19
    @arsenie19 3 года назад +5

    温度管理は!?日数は!?絶対作りたい!!面白そう!!外国で。

    • @majifantastic7355
      @majifantastic7355 3 года назад

      大体菌が生きれるのが35~50℃
      2週間あとは毎日1回混ぜてやればいい
      日本での密造酒は禁止されてるのでお気をつけを

    • @arsenie19
      @arsenie19 3 года назад

      @@majifantastic7355 35度以上!?そんなに!?

  • @mikamuffin7896
    @mikamuffin7896 6 лет назад +5

    今ナチュラルワインがマイブームです。どうやって出来るのか、勉強になりました!

  • @riekinoshita4784
    @riekinoshita4784 5 лет назад +15

    めっちゃおもしろい。酵母って奥深いなぁ。赤ワインが好きで、毎日飲んでる私、自分でオリジナル作ってみたい。これ、アルコール度数ってどれくらいなんでしょう?

    • @user-id6mf9cl8w
      @user-id6mf9cl8w 4 года назад

      日本はお酒作るの犯罪だから日本に住んでるなら辞めなさい

    • @emu0412
      @emu0412 4 года назад +1

      推測ですが生食用を使ってると書いてあったので糖度も低く水分の多いぶどうを使ってると思うとさほど高くはないんじゃないでしょうか?

    • @user-ut3kr1cd1f
      @user-ut3kr1cd1f 3 года назад

      @@user-id6mf9cl8w 誰も分からないさ

    • @user-fb2te8qh7o
      @user-fb2te8qh7o 6 месяцев назад

      自分も気になった!

  • @user-kr8yk8uy6g
    @user-kr8yk8uy6g Год назад +2

    ドクターストーンっていう漫画でワインの作り方書いてて作りたくなりました

  • @Nx6XrvaLeJ
    @Nx6XrvaLeJ 11 месяцев назад +1

    2:45「酵母が呼吸する酸素」???
    酵母は無気呼吸なんですが。
    無気呼吸を理解されているのでしょうか。

  • @user-ot5lw4ss1d
    @user-ot5lw4ss1d Год назад

    普通のブドウだとこんな色になるんですね。
    コップに入れるとジュースみたい。

  • @Tom-fk3bj
    @Tom-fk3bj 6 лет назад +26

    やってみたいなぁ(犯罪

  • @user-vo3uz7cw7o
    @user-vo3uz7cw7o 10 месяцев назад

    ワインだけでなくナタデココの秘密も知れた!!

  • @Ailee_Mat
    @Ailee_Mat 2 года назад

    番外編の牛乳、酪農やってる知り合いからいただいた事があったけど、市販の真っ白い牛乳では無くこの動画の様にクリーム色で味が濃く美味しかったのを思い出した。

  • @user-ph3ib6dj7o
    @user-ph3ib6dj7o 11 месяцев назад

    私はぶどうジュースとホワイトリカーでワインを作って飲みます。市販とわかりません。

  • @paindomie3537
    @paindomie3537 5 лет назад +25

    外国でブドウを棚作り?
    あまり聞いたことがない(笑)

  • @tintindaadada
    @tintindaadada 3 года назад +1

    勉強になりました

  • @xxxvv0000
    @xxxvv0000 Год назад

    出来あがったワインの度数はどれくらいなのでしょうか?

  • @user-cp6oj2zu6p
    @user-cp6oj2zu6p 4 года назад +48

    てかよく考えたら自分で酒を造ったらいけないとかどんな法律だよ(笑)

    • @tomooo762
      @tomooo762 3 года назад +10

      まぁ、売ったらバレるだろうけど、
      自分で作るってなったらバレなさそう笑

    • @majifantastic7355
      @majifantastic7355 3 года назад +1

      酒税法だろな

    • @-eka7603
      @-eka7603 3 года назад +4

      誰かに勧めたり売ったりせずに、自分《だけ》で家の中で楽しむ分には法に触れてるけど大丈夫だよ、「葡萄ジュース放置してたらアルコール発生しちゃいましたぁあ!」でオケ

    • @gyrocrispy3473
      @gyrocrispy3473 2 года назад +6

      戦中の財政難の時の法律が未だにある国って…

    • @iowest04
      @iowest04 2 года назад +3

      日本くらいらしいな

  • @hanyu6695
    @hanyu6695 4 года назад +8

    免許を持ってる(自己申告)

  • @bdpw9202
    @bdpw9202 5 лет назад +29

    自分で作って自分で消費するには自由だよねぇ
    作っちゃいけないとか大爆発するとかじゃないんだから
    個人は決して法律や国の奴隷じゃないんだからねぇ
    みんな自分で作って自分で飲もう(自己責任)

  • @makarov1937
    @makarov1937 4 года назад +1

    甘みの強いワインは熟成に向いてなくて渋みや辛みが強いワインは長期の熟成で味が出るってディスカバリーチャンネルで見たことあります。
    にしても薄い色のワインかぁ…
    しかも食用ブドウから出来てる。
    絶対甘くておいしい筈!

  • @user-mu2ie8fc6o
    @user-mu2ie8fc6o 4 года назад +18

    酒作るの違法なのに東急ハンズにワイン用酵母売ってるの?w

  • @mammamia8562
    @mammamia8562 Год назад +3

    明らかに日本で一般的なシンクと襖とその他日本産のもの使っているのに、頑なに日本じゃないアピールしてて草

  • @shim0922
    @shim0922 2 года назад +3

    酵母がうんこするってとこにびっくり

  • @user-kw7ht1so2p
    @user-kw7ht1so2p 2 года назад +2

    昔はブドウを一升瓶に詰めて、うどん粉で詮をして、その栓が飛ぶと飲み頃なぶどう酒を作っていた。
    仲間内で簡単な蒸留施設あったりしたり…

  • @mckybaruboa70
    @mckybaruboa70 4 года назад +3

    葡萄の苗木(カベルネソーヴィニヨン)を注文しました。届くのが楽しみです。造りませんよ!造りませんけどね(棒)

  • @user-dd5nu9gw5n
    @user-dd5nu9gw5n 2 года назад

    今度作ってみます!

  • @aket2989
    @aket2989 4 года назад +7

    これで増税を乗り越えたい

  • @AtoZ1000xxx
    @AtoZ1000xxx 3 года назад +5

    参考になりました!
    でも多分日本だな

    • @RANA-rm4kz
      @RANA-rm4kz 2 года назад

      免許持ってるって概要欄に書いてますよ〜

  • @user-pc8of3js3x
    @user-pc8of3js3x 6 лет назад +64

    外国で撮ってるって言うんだったら ふすまの前で撮るのはやめといたほうがいいと思うぞ笑

    • @user-id6mf9cl8w
      @user-id6mf9cl8w 4 года назад +18

      まあ免許持ってるって言ってるから日本でも海外でも何処でも大丈夫

    • @skillhunter3780
      @skillhunter3780 4 года назад +4

      うるさい!黙っとけ!笑

    • @tomooo762
      @tomooo762 3 года назад +9

      なんのために最初に注意書きしたよ

    • @user-vd3hy5rp8i
      @user-vd3hy5rp8i Год назад +1

      別に襖くらいあるだろ

  • @you7810
    @you7810 4 года назад +1

    やってみます!

    • @user-id6mf9cl8w
      @user-id6mf9cl8w 4 года назад +1

      やっちゃダメだよ!w日本に住んでるなら日本はお酒作るの犯罪だよ!

    • @user-vd3hy5rp8i
      @user-vd3hy5rp8i Год назад

      @@user-id6mf9cl8w 家で作る分にはバレねぇよ

  • @user-li2hn7nx8z
    @user-li2hn7nx8z 3 года назад +1

    大変参考になりました。ちなみにブルーベリーでも同じような工程でワインは作れますでしょうか?

    • @user-wh9sx5iz3b
      @user-wh9sx5iz3b 3 года назад +2

      投稿者ではないですが失礼します
      こちらのサイトを参考にしてください
      www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwj16onEl-HsAhVYA4gKHYwuDzgQFjAJegQIAxAC&url=http%3A%2F%2Fwww.totsuka.be%2Fryori.html&usg=AOvVaw3a6MuBfqHdMl92siHPCpQX

    • @user-li2hn7nx8z
      @user-li2hn7nx8z 3 года назад

      @@user-wh9sx5iz3b さま ありがとうございます!参考にさせていただきます

  • @109876543210hd
    @109876543210hd 4 года назад +3

    蒸留せず発酵のみでアルコール濃度を高くする方法はありますか? また発酵させる食材(トウモロコシ ジャガイモ 果物 等)でアルコール濃度が上下する事はありますか?

    • @user-lx2sd8ew9f
      @user-lx2sd8ew9f 4 года назад +2

      糖度でアルコール度数は変わります。
      果物では限界があります。
      でんぷんを糖化させればそこそこ出来ますが、一般でやると雑菌繁殖する可能性高いですし温度湿度管理が無理ゲーです。
      日本酒が醸造酒の中ではピカ一にアルコール度数が高いお酒です。
      一般に出回る日本酒は加水され14~16度に設定されますが、醸造段階では20度近く有ります。

    • @makarov1937
      @makarov1937 4 года назад

      ポートワインみたいにブランデーを入れるって方法があるにはあるけど蒸留酒使っちゃってるしなぁ…

  • @you8541
    @you8541 6 лет назад +34

    和風な外国だな(笑)
    アルコール度数どのぐらいになるの?あれだけ水分あれば低いよね

    • @chsn3214
      @chsn3214 5 лет назад +2

      酵母は度数約20で発酵が止まるからそこまで高くないんじゃない?

  • @user-zq5fo9xk3c
    @user-zq5fo9xk3c 4 года назад

    自家製いいですね。

  • @user-ut2vb9ie1g
    @user-ut2vb9ie1g Год назад

    酔えますか?

  • @zako1919
    @zako1919 Год назад

    美味そう

  • @user-of6ot8xi6r
    @user-of6ot8xi6r Год назад +1

    もし全人類が石化したら使うかもうしれませんね

  • @1978nagare
    @1978nagare 3 года назад +5

    宮沢賢治も言っています。
    牛乳を乳酸菌で発酵させヨーグルトやチーズを作るのと、米を酵母で発酵させ酒を作るのとなんの違いがあるのか、と。
    でも法律は守らなきゃね。それが秩序ってもんだ。

    • @user-vd3hy5rp8i
      @user-vd3hy5rp8i Год назад

      この人は免許持ってますよ!

    • @1978nagare
      @1978nagare Год назад

      いえいえ、主さんを批判してる訳じゃないんです。日本では真似しちゃダメよ、ってことです。

  • @yukkim3190
    @yukkim3190 6 лет назад +1

    いいなぁ

  • @user-cs5fq7kl1w
    @user-cs5fq7kl1w Год назад

    バラケ、タブドウをほぼ毎日貰い2キロ位、食べ飽きます何か良いい使用、何かありませんか?貰い物を捨てるは絶対嫌。

  • @user-qi7co2tw7e
    @user-qi7co2tw7e 4 года назад +6

    酒税とタバコ税って昔から何であるのか疑問、天下りする官僚達の退職金に消えてそう

    • @user-ze3ol2nl9e
      @user-ze3ol2nl9e 4 года назад +3

      はな 健康増進法

    • @GENMAI_TEA_
      @GENMAI_TEA_ 4 года назад +2

      タバコ税は知らないけど、酒税は確か戦後の財政難対策。酒蔵よりも素人の資産家の方が製造量が多かったから取り締まったとかだったはず。あとは昔の密造酒みたいに、アルコール度数を上げる為にメタノールを混ぜた粗悪品を出さない為とかじゃないかな?

  • @user-lh8jy4hj9c
    @user-lh8jy4hj9c 5 лет назад +4

    補糖すればいいのに。。
    あっだと法律的に微妙になってくるからか。。

  • @tora-tora-s44
    @tora-tora-s44 6 лет назад +3

    酒造は金気を嫌うと言います。出来れば容器や濾し器もそのようにこだわれば完璧かな、と思いました。

  • @user-yy7kc1ve2v
    @user-yy7kc1ve2v 4 года назад +2

    これでプロ直伝?

  • @user-rc4xe1gr3y
    @user-rc4xe1gr3y 4 месяца назад

    酒税法は問題ないのかな。

  • @takkad1590
    @takkad1590 Год назад

    日本なら買ったほうが安いでしょう。発酵してる間は家中が甘い香りで芳香剤の代わりにはなります。早目に発酵切り上げたら微アルコールで甘味のあるワインになりますが、これ女性やお子様向きかも。

  • @user-pq1ys6sw6f
    @user-pq1ys6sw6f 5 лет назад

    だめなんや初めて知ったわ

  • @mrdrunk.5753
    @mrdrunk.5753 4 года назад +6

    駄目だけど自分で楽しむ分には黙認されてそう

    • @tomomana1438
      @tomomana1438 3 года назад +3

      そういった法外がないと文化が育たない

  • @SMNLWJF
    @SMNLWJF Год назад

    法律で逮捕される前に、憲法違反の法律で国家そのものが逮捕されるのが筋。
    それが通らないのは、憲法が守られてない証拠。

  • @user-tk1ce3xh7h
    @user-tk1ce3xh7h 4 года назад +2

    作っちゃいけないのか
    変な話やな

  • @YkR_MsM
    @YkR_MsM 6 лет назад +10

    酒 造 法 違 反

  • @futonchan4545
    @futonchan4545 4 года назад +5

    適当な説明するなら何も書かない方がマシですよ

  • @aiueo4047
    @aiueo4047 5 лет назад +4

    外国とか嘘ついてんじゃねよ

    • @user-id6mf9cl8w
      @user-id6mf9cl8w 4 года назад

      日本はお酒作るの違法だからなぁ

  • @aiueo4047
    @aiueo4047 5 лет назад +4

    嘘つくな

    • @beastsenior3716
      @beastsenior3716 4 года назад +1

      yos k 根拠は

    • @aiueo4047
      @aiueo4047 4 года назад +3

      Beast Senior サン
      普通に考えたらわかるのではないかと思います。
      もしくはあなたは小学生ですか?
      しょうがないので教えます。
      1〜障子がある。
      2〜他の動画見たらわかる。全部日本の領土で撮っている。
      3〜ぶどうの菜園の仕方(ぶどうが吊り下げられてるでしょ。あれは日本だけなんだよ)

    • @beastsenior3716
      @beastsenior3716 4 года назад +7

      yos k 障子がある家は海外でもあるはずです
      どうして日本で撮ってると決めつけができるのですか?
      自家菜園だからという見方はできないのでしょうか?
      このような考え方は普通ではないのですか?

    • @aiueo4047
      @aiueo4047 4 года назад +2

      ???
      で他の動画撮影場所は?

    • @beastsenior3716
      @beastsenior3716 4 года назад +1

      yos k 日本や今回のように海外ではないですか?