【CX-60】自宅に充電設備が無くても維持できる?普通充電と急速充電を初めて体験してみた。レクサスNXにはない凄い機能も!ロジウムホワイト Premium Sports

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 11

  • @igagurizeee1010
    @igagurizeee1010 2 года назад

    グリルシャッターはレクサスのハイブリッドにも付いています。

    • @CSKREVIEWCHANNEL
      @CSKREVIEWCHANNEL  2 года назад +2

      新型RXやGSなどついている車種もありますよね✨
      新型NXにはついていなかったという対比でした🙇

  • @セントフォース-y4h
    @セントフォース-y4h 2 года назад

    ドライブレコーダーのお勧めがあれば教えて下さい😊
    RXの納車が2/26で決まりました。

  • @ペンギン暮らし
    @ペンギン暮らし Год назад +2

    XD-Hybridにもグリルシャッター付いています!ハイブリッドなので、エンジン冷え防止なのだと思います。
    CX-60の主要装備一覧にも、PHEVとXD-Hybridの装備として記載されています。
    …と思ったら、非ハイブリッドの25SのL package以上にも付いてました!

  • @ひでちゃん-b1k
    @ひでちゃん-b1k Год назад

    満充電でどのくらい走れるのでしょうか?
    カタログ値より遥かに少ないですか?

  • @占い米
    @占い米 2 года назад

    見逃したので後で見に来ました!
    グリルシャッターはXD-HYBRIDにも付いてます🥰

    • @CSKREVIEWCHANNEL
      @CSKREVIEWCHANNEL  2 года назад

      マジですか!
      こういう機構にはロマンがありますよね~☺

  • @いろはにほへと-x5u
    @いろはにほへと-x5u 2 года назад

    レクサスもシャッターいるよ!

    • @CSKREVIEWCHANNEL
      @CSKREVIEWCHANNEL  2 года назад

      新型RXやGSなどついている車種がある事は把握しています!✨
      新型NXにはついていなかったという対比でした🙇

  • @tesmo220
    @tesmo220 2 года назад

    いつも楽しみにしています。MMFです。Mazda3以降のグリルシャッターは、エンジンルーム内の空気抵抗を調整して車両のピッチング制御(GVC)に使われています、、、が、実はCX-60はGVC未搭載で、KPCのみでの姿勢制御になっています。これはサスペンションジオメトリーの変更で、ピッチング変化が減ったため、必要なくなったことが一番大きな理由です(その他、アクチュエーターの2系統制御のコストが掛けられなかったこともあると思います)。

    • @CSKREVIEWCHANNEL
      @CSKREVIEWCHANNEL  2 года назад

      いつもありがとうございます!
      そして詳しすぎて驚いてます🤣
      勉強になります🙇