高級SUV「ランドローバー」のクルに対して不満が続出中!?爆売れ中の中でなぜ…?
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- クルマを買うなら低金利なローンを簡単に使えるプラットフォーム「クラウドローン」をぜひ活用してください!
ac.crowdloan.j...
ご視聴ありがとうございます!
当チャンネル「こつあずクルマ解説サークル」では様々なクルマに関する話題・情報などをお届けしています。
チャンネル登録・評価ボタン・コメントについて、ぜひよろしくお願いします!
チャンネル登録はここから!
/ @car-ch-ktaz
権利表記・引用元
docs.google.co...
ナレーション:四国めたん(VOICEVOX)
関連動画
• 近年、日本でランドローバーが爆売れ中!15年...
当チャンネルのおすすめ動画
• 一見同じ?だが全然違うハイブリッド。「トヨタ...
• 日産エルグランドの中古車が安すぎる…売れ筋ジ...
• 新型路線バスがまさかの現場から不評?いすゞエ...
• PHEV販売台数日本一の三菱アウトランダーP...
• 一見同じ?トヨタのヤリスとアクアの違いは何?...
Twitter:@kk44_1367
/ kk44_1367
最新の動画更新情報などをつぶやいていますので、フォローお願いします。
お仕事などについてのお問い合わせはTwitterのダイレクトメッセージ、または下記メールアドレスまでお願いします。
appletsukuyomi☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください)
主軸としている鉄道解説チャンネルはここから
/ @railway-ch-ktaz
※動画で使用している画像は基本的にWikipedia、Wikimedia Commons、メーカー公式サイト、写真ACなどのフリー画像サイトからの引用・使用となります。
なお背景動画(全て)と一部の写真はうp主撮影です。
初代ディスカバリー、初代レンスポ、初代ヴェラール、そして3代目レンスポ(PHEV)と30年以上レンジローバーを乗り継いできてますが、確かに電気系統のマイナートラブルはたまにありますがすぐに直りますし致命的なものではありません。BMWやAudiも所有してましたがこちらの方がエンジン故障も含めて結構致命的な故障が多かったです。トラブルフリーな車を希望するならやはり日本車一択となると思います。それでもレンジローバーを乗り継いできているのは第一にあの絶妙なサスペンションによるところが大きく、またエクステリアおよびインテリアを含めたレンジ独特の質感の虜になったからだと思います。
ウチの車庫には自分用の2024年式レンジローバー300Dオートバイオグラフィと娘婿の2024年式レンジスポーツSVと娘の2023年式レンジローバーイヴォーグと3台有るけど、故障なんてしてない。
ディフェンダー90、110共に所有してますが、3年弱乗って今のところ故障なしです!
現行ディフェンダー110ディーゼル2年乗ってますけど、故障ゼロです
5年乗ってるけどまだ壊れてませんよ。サービスもめちゃくちゃ良いです♪
うーん、一年乗ったけどレンジ2024オートバイオ、まだ故障してないヨ
昨年レンジローバー購入しましたが、納車当日より不具合があり、5日目に工場入庫。ディーラーの対応と、メカニックの説明に納得いかずそのまま買い取って貰いました。結構な損失でしたが、この動画を見て売って良かったと思いますよ。
ディーラーはただ売るだけでアフターサービスは考えていないと思いました。
工場入庫時も担当セールスが来ないで、ディーラーが契約しているレッカー業者に頼まないといけません。レッカー業者に自走は危険だからと伝えて下さいとクギまで刺されました。
ハード面は当たり外れが有るのである程度覚悟はしていましたが、アフターサービスが過去に乗ったプレミアムブランドと全く異なります。マセラティの方が故障もなく担当セールスの対応がしっかりしています。
2度と買いません。
2022年verイヴォーグは3年間故障ないんだが個体差あるんかな?
過去レンジローバー、ジャガーXF、ジャガーXFそして現在はレンスポオートバイオと、同じディーラーから購入し20年程乗り継いでいますが、この動画で言われている様なアフターサービスへの不備や不満を感じた事は一切ありません。もちろん各車両どれもが多少なりとも初期トラブルや故障などありましたが全て無償で解決。代車に関しても同グレードの車両を即時無料で手配してくれました。因みに各車両共に年間3~5万キロぐらいは走行しています。ご参考までに
そのディーラーさんとのお付き合いは今後とも大切にしてください!
かなり優秀なディーラーさんだと思います。
XJやディフェンダーなど20年近くJLRの車を乗り継いできましたが、故障は電気系のトラブルですぐに直るものが多いです。
トヨタなどの国産ディーラーよりも対応もよく、同等の代車を用意してくれるので助かります。
リコールなどの命に関わる重大な欠陥はトヨタの方がよっぽど多いのが実情ではないでしょうか。
全然壊れないよ
特に中古は安くてカッコいいから
若い人にもオススメ
湯水の様にお金を捨てたい人のためにあるクルマ
基本的に不具合が多くても5年保証は付いているので実質無料で修理対応してもらえる。
中古車でも3年保証が付いているのでそんなに心配することは無い。
困るのは保証が切れてからの不具合だけど、自分は保証切れて2年目で特に故障も無く、快適に過ごせている。もし壊れたら30万以上は覚悟している。結局不具合の多さは中古車価格で判断するのがいいのではと思いました。
車は問題ないが、ディーラー対応は輸入車はどこも一緒でクソ対応。
ランドに関わらずイギリス車って全体通してそんなモンよ
アストン・マクラ三社それぞれ共通点はリセール終わってるしな
唯一例外と言えばロールスぐらい
取り敢えずホンマに好きやないと買わん方が良いよな
まだ壊れるキャンペーンやってんのか、、そんなに壊れないので心配ご無用、むしろベンツやBMWの方がマイナー故障が多いし、品質も微妙。
一方でベンツやBMでも故障しないって人もいますから、この辺は個体差と個人差なんだと思います。
一応、データやレビューに基づいて作成しておりますのであしからず。
2023年頃までは他社のブランドより優位性が高く併売しているJAGUARブランドが衰退した中安定した稼ぎ頭でした。年数が経過し故障が高まりランドローバーのヘビーデューティーな分野のブランドの優位性が近年なくなってますね。ランドクルーザーやLEXUSが追従やメルセデスGクラスの勢いとJeepラングラーにも後塵を拝してませんか?ディーラー網やディーラーの規模もトヨタやLEXUSやヤナセに比べるとかなり弱い。高額修理でオーナーに一時的な高額な修理代金立替払いはディーラーの財務体質にも疑問がある。ブリティッシュレイランド時代からあまり変わってないのが現実かも。明石家さんまさんがレンジローバーの知名度を高め近年は女子プロゴルファーのスポンサー&車両提供も派手にやってる裏側がコレではJeepラングラーにも負けちゃいますね😂
まったく壊れませんよ 快適そのものです(^^)/
トヨタが壊れないレンジローバー作れば買うのに
トヨタ(レクサス)におけるレンジローバー的な立ち位置はランクルやLXかと思いますが、ちょっと違いそうですかね?
@@nvidia0920そういう事じゃないんだよなあ、、、
トヨタの方がリコールが多いんだけどね^^
@@e.k72
生産母数が違うし、レンジローバーの故障頻度・レベルから比べたらトヨタのリコールなんて軽いもんだよ
生産台数は違うがここ最近のトヨタは国内年間販売代台数の2割近いリコール数が少ないというはトヨタ信者だけだよ。
レンジローバーがPHEVとか不安でしかないな。EVはもっと無理だろうな
数台乗り継いでいますが
大した故障は経験していません。
しかし、スマホで車両を
操作する機能は新車で購入後
約2年まともに使えないことは
ありました。
結局ディーラーの理解不足が原因で
最終的に解決し快適に使用できましたが
大らかな気持ちで所有する必要は
ありますね😊
自動車は高級でもメカニックの待遇はさほどでも無い割に求められる事が多く、腕の良いメカニックは独立してしまう等、人材確保が難しいのはどこも同じ。輸入車は車も整備工場もガチャみたいなものですから。
まあランドローバーは故障するもんだと思った方がいい。10年前に亡くなった徳大寺さんでさえ「ただでさえ電子機器が苦手な英国が電子装備に手出すなんてやっちゃいけない」とまで言っててランドローバーの故障の多さは昔から折紙付きだからなw
レンジローバーは20年前に早くもラダーフレームをやめて本格クロカンから撤退してるし、一番本格的なディフェンダーでさえ現行モデルから軽量化のためにオールアルミモノコックボディ化とかやってて当然ラダーフレームではないから😂
ランドローバーというより ジャガーですよね。ブランド再生化の為に制作した30秒のコマーシャルが、100年にわたるジャガーのブランドぶち壊したと世界中でクレームの嵐が吹きまくっているw 今日、ジャガーCEOが従業員向けに出した新年Eメールが流出していたけど頓珍漢過ぎてw
もう面倒だから代車のサブスクみたいな売るんじゃなくて貸す専門のメーカーにしたら?
デザインや内装も上質で、レクサスなんかと比べると非常に購買意欲がわく。
ただ、致命的な故障が多いのが、難点。窓ガラスやルーフの接着が弱いのか、フロントガラスごと脱落する、雨漏りするなどの運転に影響がある故障はいただけない。
中国?インド?といった発展途上国で生産していることが原因。
ランドローバーのレンジローバー?レンジローバーのランドローバー?
ランドローバー社のレンジローバーです レンジローバーは車の名前です
だって、クソみたいにぶっ壊れるから。
インド、タタモータースの車ですから、、、。
王室や超富豪を相手にしている車なのに小金持相手に商売しようとすることが間違っている。庶民にロールスロイスは売れないよ。
2cv fourgonette