真・三国無双2 夏侯淵 無双モード5st 合肥の戦い 難易度:最強 味方全員生還&全武将撃破(護衛兵解禁)
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 今回は実況解説です。
クリアした途端に解説してるので精神安定してない状態なのか言ってることがおかしい所が多々あります。
夷陵の戦い蜀軍、合肥の戦い呉軍の全武将、全員生還をやって来ましたが個人的に全武将を含むとここが1番難しいと思います。
以前曹操の時に全武将、全員生還をやりましたが曹操以外だと比べ物にならないぐらい鬼畜です。
曹操の時は敵武将配下が自身の所に来るので中央の味方の被害は少なくなって生還しやすかったですが、曹操以外だと敵武将達は中央を必ず通るので味方の被害は甚大になります。
今回の生還では自分が思い描いていた生還ではなく、ホント奇跡が積み重なって出来た全武将、全員生還です。
徐晃が鼓舞しまくったり、曹彰が神がかった進軍をしたり、虫の息になっても耐えてくれた曹仁、甘寧の交通事故を耐えてくれた夏侯淵。
こればかりは自分の運命力に感謝です。
三連休を潰してまでこのステージをやっていたので達成した時は大声で叫んだほどでした(笑)
補足 解説で言い忘れてましたが徐晃の進軍はステージ開始時から左パターン、下パターンかで固定されています。
甘寧の無双乱舞で吹いた
あんな孤立無縁の孫堅にどや顔で我々の勝利だ、とか言われたら発狂しますわ
マジで甘寧の無双が怖すぎる…
あんな優勢だったのに本陣突入されて負けるのはホントおかしいですね…(笑)
諦めずクリアされたのが素晴らしく何回も見てしまいます。
徐晃敗走のNGシーン、サイレント敗走しているカクにteruさんの溜め息が聞こえてきそうで、ちょっと笑ってしまいますw(すみません)
これはかなりの奇跡が重なりましたね!!
3日間のお休みを潰すほどやったんですからクリア出来て良かったですね!!
ほんとにお疲れ様でした!!
ありがとうございます!!
ホント色々な奇跡が起きたことで実現できたと思います。
このステージは敵の侵入拠点が敵本陣にしかなく敵兵力が増えない事だけが救いですね。
董襲、、やるでないか笑
しかしエグいですね💦
本当にお疲れ様でした。
孫堅に突入されて負けになった時の気持ち察します、、、
ありがとうございます!!
味方だとすぐ敗走するのに敵だと頑張る董襲…どっかの軍神と同じですね(笑)
突入された時、天井見上げてましたね…
17:16 3連休使って合肥の戦いやってたのか…精神的に参りますよね
ずっと休みの日このステージのことばかり考えててハゲそうになりました(笑)
気づいてないだけでどこか禿げてるかもしれないですね(笑)
全武将撃破となると中央が配下武将多いから確かにキツいですよね。曹操さんが『そこが呉の急所だ』と言うくらいですからね…笑
クリアお疲れ様でした。
ありがとうございます!!
中央敵武将が多すぎて速攻で味方やられますからね…
これのどこが急所なんだよってなります(笑)
クリアおめでとうございます!色々と思うことがあるのですが、二つだけ。プレイヤー死亡が絶対2桁いっていると思ったのですが、4回で済んだのはすごいです!改めて自分とのプレイヤースキルの差を、実感しました!
後、このステージ初見でやった時、本陣突入で負けました。子どもの時の記憶なのに、夏侯惇の無双モードって所まで鮮明に覚えていて、最後のをみて思い出しました(笑)
ありがとうございます!!
大体やられてたのが周瑜の弩兵ですね。
あとは狂撃を使ってないことから事故死が少なかったです。
この本陣突入はホント酷いですね…
これで負けた天井見上げてましたもん(笑)
理不尽難易度の打開おめでとうございます!
この難易度で終盤に甘寧戦とか絶対精神保てないです
孫堅突破は常に恐れてた事態が来てしまった…って感じですね 張遼奇襲しないと動かない魯粛も悪質です
ありがとうございます!!
ホントまともな精神で戦えないですよね…
甘寧に勝っても孫堅が突入するので必ず張遼奇襲しない場合は魯粛を甘寧の前に倒さなくてはならないですね…
髭親父隊w
2の猛将伝の難しさはえげつないですよね
雑魚、弓兵が強すぎましたよね(笑)
全武将だと夷陵蜀より難しいとは誰が予想出来ただろうか…本当にお疲れ様でした!
ありがとうございます!!
鼓舞ガチャより進軍ガチャの方が辛いですね…
ここは個人的にオリジナルで1番むずいです。
真・三國無双2 夏侯尚 無双モード 5st 合肥の戦い 難易度:最強 味方隊員生還&全武将擊破&護衛兵なし
「進軍ガチャ」ってパワーワードで不覚にも笑ってしまった。斬と護衛兵使ってこれはヤバすぎる。
橋に4人集まってるなんて初めてみた。ほんとに奇跡ですね。
このパターンは滅多にないので奇跡としか言いようがないですね。
強キャラ使用、武将撃破ルートの選定、プレイング技術などが完璧な前提でそこから更に鬼畜の運ゲーが始まる、、、クリアお疲れ様でした、3連休はお悔やみ申し上げます笑
ありがとうございます!!
色々試行錯誤しないと無理ゲーでした。
多分このステージを曹操以外で全武将、全員生還したのは自分が初めてだったのでやり甲斐があり達成感も凄かったです!!
次の三連休はこうならないようにしたいですね(笑)
3連休費やしてのプレイお疲れ様です。
夏侯渕使っても運次第とは•••
中央と南西の部隊が完全に紙部隊と化してましたね•••
ありがとうございます!!
斬キャラ使ってここまで苦労するのはこのステージと五丈原袁紹軍ぐらいかな…
ホントよく耐えてくれましたよね(笑)
初コメです😃
やはり夷陵以上の鬼畜難度は合肥ですねw若い頃に何度も検証しましたが、本当に戦いにくい難ステージでした😏😏魏軍の援軍部隊が最初から揃っていたら中央ももう少し楽だろうにw
ありがとうございます!!
合肥はとにかく弓が多すぎるんですよ…
魏軍の中央救うのホントに運ゲーです。
曹操の援軍が初めから居たらまだましになってたかもしれないですね。
合肥は武将数が多い上に南西、北東、中央の広場の距離が遠すぎる 合肥は董卓軍以外総じて難易度が高いんだよなぁ...
虎牢関の華雄イベントもそうなんですけど、太史慈罠に散るイベントももうちょっと早く起こしてくれないかなって思うんですよねぇ
味方側の場合は士気が低いせいかイベント起きないばかりか、所属軍団じゃない場合関羽や張遼が死ぬこともあるというのが...
そして敵総大将が本陣に侵入したら即敗北は本当に理不尽すぎる なんであんなに味方に囲まれてるのに一直線に本陣に向かうんだ
特に魏軍は中央の敵武将が多すぎるんですよね。
最初に少し倒しておかないと北東、南西救い終わった頃にはカクとかやられます。
難易度高いと全然イベント発生しないですよね。
孫堅に本陣突入された時、虎牢関の戦い袁紹軍の呂布を思い出しました(笑)
曹操で合肥の全武将撃破全員生還した時に夏侯淵ほどてこずらなかったのは、配下武将がストーカーしてきたからでしょうか。今回は特に中央の配下が猛威を振るいましたね笑
曹操の時は殆どの配下武将が自身の方に来てたので中央、北東の味方の被害が少なかったんですよね。
ただ曹操以外は皆中央通るので被害甚大になって速攻で敗走します。
文官は武官よりもステータスや耐久力が若干低く設定されているみたいですね。
賈詡がやられ易い一因。
あと、夏侯淵で乱舞するには弓矢に限る。
リクエストです
赤壁董卓シナリオ被害最小限でお願いしますwww(久々にあのステージが見たいだけw)
確かリクエストライブでやったような気がするんですが、生き残ったのは極わずかでした(笑)
無双2の曹仁強いですよ!何故かww
強いですよね(笑)
まさかのまだあった測定不能レベル・・・前回まで星3や4だったのに急に難易度上がりましたねw
ここだけ断トツですね…
この先はまた難易度は落ち着きます(笑)
やーやっぱこのエンジンアンリアルエンジンに肉薄するぐらい優秀だと思うんだけどなあ
オープンソースにすると勿体無いけどもっと多数のエンジニアにゴリゴリ開発させたら発展したと思う
全体の3分の1がNGシーンって...いかに測定不能クラスに鬼畜だったのが分かりますwただでさえ弓に弱い夏侯淵でここクリアするのキツいのによくここ行けたと思いますw
味方は敗走するし自分も危ないしホントとんでもないです(笑)
特に周瑜の所の弩兵が地獄でした。
24:55の孫権は指揮8のチョウリョやられてたから体力削れてたの解釈でokですか?
太史慈を罠に嵌めたあたりから張遼が橋付近に下がりだして敵を食い止めてたんじゃないかなって思います。
本陣突入敗戦は馬を妥協せず赤兎馬に乗り続けてたら甘寧出現位置付近で追いつけてたと思うと悔やみきれないですね・・・
張遼が敵を食い止めてなかったら曹彰とかやられていましたね。
確かに、赤兎馬なら間に合ったかもしれないです…
妥協したのが災いになりましたね…
たしか無双2って 馬上中武器振り回していけば多少早くなった気がする 今は無き攻略サイトで検証されてた
NGシーンで曹仁が董襲にやられてるの何か腹立たしくなりました笑
いっつも1分半で曹仁とガチ対決して死んでるのに
てか孫堅本陣突入した時圧倒的に優勢なのに強引に負けになる矛盾
腹立ちますよね(笑)
いっつも1分30分で倒されるのに敵だと頑張る所が…
孫堅が本陣突入したときはめっちゃ萎えました…
孫堅が突破するば負けになってしまうのも腹立たしさに拍車をかけますね。壊滅してるのにどこが勝利じゃ(笑)
鼓舞ガチャならぬ進軍ガチャという新たな境地での生還お疲れさまでした、ゆっくり三連休してください(^_^;)
あんな勝てる状況で突入されたら負けるはこのステージと長坂の戦いぐらいですかね…
鼓舞ガチャより進軍ガチャの方が辛い気がします(笑)
次の三連休はこうならないようにしたいですね(笑)
徐晃より難しかったですかね・・・?
圧倒的に難しかったですね。
まさか夷陵よりヤバい所があるとは オリジナルで一番難しいのは夷陵だと思ってました 全員撃破と全員生存がこんなにも難しいとは そして鼓舞じゃなくて進軍のガチャとかヤバ過ぎる
徐晃の士気最終的に5回ぐらい上がってる 曹彰も同じくらい上がってて中央の味方はよく持ちこたえたなと思いました 曹仁とか落石喰らってギリギリ耐えてる並みの体力しかないのによく耐えたな
最後のNGシーンは理不尽すぎる 猛将伝はなんか突破されやすくなってる気がする
夷陵の戦いよりやばかったです。
鼓舞ガチャより進軍ガチャの方が辛いですね…
もし徐晃が鼓舞ってなかったらやられてましたからね…
曹彰も素晴らしい進軍をしますし…
ホント中央は奇跡が起きてました。
曹仁もよく耐えましたよね(笑)
あの孫堅突入はホント理不尽です。
あれで負けた時どれだけメンタルやられたことか…
賈駆が戦犯したということはエンパやる時に戦犯オールスターズで使えますね!
3エンパイア中々やる機会がないですがいつかやりたいですね!
始めたとき配下に指示出せないのは驚きでしたが…(笑)
@@terugames2506 代わりに歴代最強といわんばかりの強さとAIの賢さがあります。
@@terugames2506 あと賈駆は他のモブに比べて強いモブですね(斬と毒が得意ですし)
確かに4とかに比べれば味方は強いですね!
甘寧か小喬じゃないと斬無し無理そう・・・
甘寧だと何とかかも…
小喬は多分無理なんじゃないかな?と思います。
夏侯淵て弓に対する防御力が最低クラスだった気がする
やはり最低ですよね。
何故なのかわかりませんけど…
@@terugames2506 夏侯淵、馬超、魏延あたりが低かった記憶がありますね
低いです。
あとは甘寧、祝融とかもですね。
夷陵より武将の絶対数がなぁ……
夷陵の戦いより武将多いですからね…
しかも皆合流しますし…
第4武器やっと手にいれた
おめでとうございます!!
@@terugames2506 ありがとうございます
最初の3撃が横薙ぎの典韋が一番使いやすい気がする。
無双2の赤壁で典韋で9999人撃破やったことがる
典韋は通常攻撃優秀ですよね!
赤壁の戦いでも9999人いけるんですね。
難易度見て笑いました。
オリジナルでは間違いなくNo.1難易度です(笑)
甘寧が強かった記憶が
甘寧は滅茶苦茶強いですね!