ZV-1で日常のVLOGを美しく撮る方法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 16

  • @chi9101
    @chi9101 Год назад +4

    毎日jr環状線からから京阪に乗り換えて学校に行く時に見ている景色をこんなにも綺麗に表現できるのは凄いなーって思います。映像制作に興味を持ってずっと機材を購入したかったのですが、綺麗な動画を撮るにはやっぱりお高いフルサイズのカメラやジンバルが必要なのかなーって思っていましたが、zve10やmozaminipで神戸や大阪の夜景を撮っている動画を見てaps-cでもここまで綺麗な動画を撮る人がいるんだーって思って今年カメラを買いました!sonyは値上がりちゃったので買ったカメラはfujiのx-s10ですが、たくさんバイトして買ったので、これからも動画たくさん参考にさせていただきます!
    個人的にはyuuさんの落ち着いた話し方が好きです🎉これからも動画楽しみにしてます(*ˊ˘ˋ*)

  • @user-li5dt7gj2f
    @user-li5dt7gj2f Год назад

    春ですね!
    素晴らしい作例ありがとございます😊

  • @kireinissy
    @kireinissy Год назад

    G7X mark3と迷っていたんですが、これに決めました!良い映像が撮れますね!すごく参考になりました。ありがとうございます!

  • @tak-ch
    @tak-ch Год назад

    冒頭の作例を見たらZV-1欲しくなりました。とても美しい作例✨
    ZV-E1よりも、今はこの手軽に撮影を楽しめるZV-1が気になります🤔

  • @ささきころのすけ
    @ささきころのすけ Год назад +1

    1インチだとノイズが出やすいけど、それでも握りコブシサイズの機器だけで完結できちゃうのは素晴らしいと思います。いくらフルサイズ(α7C)が小さくなったって言われても普段の生活でジンバル+フルサイズを持ち歩く訳にはいかないです。誰にでも気軽に興味を持って頂くには物凄く重要だと思います。スマホでできないかって話になりそうですが、Xperiaだともっとノイズ出ますし。

  • @_Takashi
    @_Takashi Год назад

    流石に美しい玉ボケまでは難しいですが、気軽さはZV-1は強いですよね。もっと自分のZV-1を使い込んであげなきゃ。とモチベーションアップになりました😃

  • @Leopasm
    @Leopasm Год назад +2

    いつも参考になり勉強になります。今のメイン機はZVー1です。29日E1が出たらZVー1はサブ機になると思います。

    • @YuuPhotoJournalPress
      @YuuPhotoJournalPress  Год назад +2

      ありがとうございます!
      サブ機になってから、さらにZV-1の良さが見えてくると思います😁

  • @heybujang
    @heybujang Год назад +1

    I'm very interested in this video because I'm a zv 1 user, can you make subtitles in English, I want to maximize my zv1, thanks before

  • @linkin178
    @linkin178 Год назад

    今回もとても参考になりました。ありがとうございます。
    一つ質問なのですが、マニュアルフォーカスのようなカットがいくつかあったのですが、
    ZV-1ではどのようにやるんですか??

    • @YuuPhotoJournalPress
      @YuuPhotoJournalPress  Год назад +1

      ありがとうございます!
      タッチフォーカスを使って、ピントの位置を変えています。

    • @linkin178
      @linkin178 Год назад

      @@YuuPhotoJournalPress ありがとうございます!タッチフォーカスでジワジワできるんですね、知りませんでした!

  • @Ice_Passawee
    @Ice_Passawee 11 месяцев назад

    Do you have any video for color grading of your slog3 footage 🙏🏻

  • @tantoaromo
    @tantoaromo Год назад

    プレミアプロは毎月2500円ほど支払い必要で導入する意欲ないですが動画編集の手間は楽なんでしょうか。ダヴィンチリゾルブ無料なので使ってみます

    • @YuuPhotoJournalPress
      @YuuPhotoJournalPress  Год назад +1

      もうダビンチは7年くらい使ってなくて、プレミアしか使っていませんので、比較できませんが、プレミアも慣れたら使いやすいです。
      でもダビンチはカラーグレーディングはめちゃくちゃ良さそうですよね!
      編集機能も最近は進化してて、無料でも使えて良いと思います!
      僕も久しぶりダビンチ使おうかなと思ったりもしています。