【知らないと危険!】 腎臓 によくない薬3選 上手な飲み方も解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 окт 2024

Комментарии • 891

  • @amagadaifc
    @amagadaifc  2 года назад +308

    🔽★チャンネル登録をするといつでもすぐに動画を観ることができます🔽
    【あまが台ファミリークリニックメインチャンネル】
    ruclips.net/channel/UCwcEDfAOgznPvEc23coHYMA
    ✅あまが台ファミリークリニックHP (千葉県) → amagadai-fc.com/
    ✅看護師,医療事務,医師,管理栄養士の採用情報 → amagadai-fc.com/recruit/
    ✅糖尿病内科専用ホームページ → tounyoubyouka.amagadai-fc.com/
    🎥【次の動画】→ 現在制作中。チャンネル登録してお待ちください
    🎥【前回の動画(腎臓が悪い時に出る超危険症状7選)】→ ruclips.net/video/0dT9XOjNIBk/видео.html
    【動画中にでてきた他の動画】
    🎥【腎臓が悪い時に出る超危険症状7選】→ ruclips.net/video/0dT9XOjNIBk/видео.html
    🎥【逆流性食道炎の治し方5選】→ ruclips.net/video/SqW2Fpvl2Qc/видео.html
    【コメントについてのお願い】
    いつもたくさんのコメントをいただきありがとうございます。
    こちらのチャンネルのコメント欄では、具体的なアドバイスを期待したご質問やご相談に対しお答えすることを、ご遠慮させていただいております。
    理由としては、
    ・コメント欄のみの少ない情報量の中で安易なお答えできないこと。
    ・医師・クリニック業を抱えているため、ご質問に1つ1つに対応をする時間がないため。
    です。何卒ご理解・ご了承のほどいただきますようよろしくお願いいたします。
    ━━━━━━━━━
    今回の動画の内容
    ━━━━━━━━━
    私たちの腎臓は体の余分なミネラル、水分、老廃物を外に尿として出しています。薬もまた腎臓を経由して外に出ていくため、年齢や患者さんの状態によっては一定の確率で薬による腎機能の悪化「薬剤性腎障害」になってしまうことがあります。最悪の場合、血液透析が必要になる患者さんも。今回は薬によって腎臓が悪くなりやすい人の特徴(リスク因子)、薬剤性腎障害を起こしやすい薬、そして薬と上手に向き合うポイントをお話します。身近な薬から腎臓を守るためのヒントになれば嬉しいです。
    (目次)
    0:00 ダイジェスト
    0:17 導入
    4:29 今回の動画の内容
    5:34 薬剤性腎障害のリスク因子①
    5:57 薬剤性腎障害のリスク因子②
    6:12 薬剤性腎障害のリスク因子③
    7:20 薬剤性腎障害のリスク因子④
    7:34 薬剤性腎障害のリスク因子⑤
    9:33 腎臓によくない薬①
    11:50 腎臓によくない薬②
    14:24 腎臓によくない薬③
    15:39 解熱鎮痛薬の働き・仕組み
    16:59 薬が腎臓の機能を悪くする理由
    19:34 薬と上手に向き合うポイント①
    20:49 薬と上手に向き合うポイント②
    23:16 薬と上手に向き合うポイント③
    24:13 まとめ
    🚧※動画をご覧いただきありがとうございます!このチャンネルの動画はあくまで健康に役立つ情報としてご参考にしてください。
    心配な場合、体調の悪い場合は、お近くの医療機関を受診してください。
    ①今後もこのような動画を見たいなら「チャンネル登録👍」をすると、いつでもすぐにチャンネル内の動画を見られます。とても便利です。
    ②チャンネル登録をしたら横の「ベルマーク🔔」を押してベルが震えている形にすると毎回、最新動画の通知が【自動的に届くので便利】です→ ruclips.net/channel/UCwcEDfAOgznPvEc23coHYMA
    📚参考文献
    薬剤性腎障害 ガイドライン 2016 
    (cdn.jsn.or.jp/academicinfo/report/CKD-guideline2016.pdf)
    pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/10390124/
    pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/11464731/

    • @momomomo1252
      @momomomo1252 2 года назад +2

      7

    • @大泉とも
      @大泉とも 2 года назад +1

      先生の時間は参考になり見逃せない時間です。私は沢山のクスリを飲んで84歳になりますが依存しようかな⁉️と思いいまさらながら恐ろしく思いす

    • @服部肝臓-p4d
      @服部肝臓-p4d 2 года назад +3

      毎日ではないですが、月一回もしくは二回は処方されたロキソニンを飲んでいるんですが、ダメージデカいですかね?
      スポーツをやる際に肩・肘に痛みが出る為に約3年〜4年間使用しています。
      因みに健康診断では数値で異常なしが続いているのですが、この動画を見て不安になってしまいコメントしました。

    • @吉岡美和子-x5p
      @吉岡美和子-x5p Год назад

      ふほほふ

    • @金羽木好幸
      @金羽木好幸 Год назад

      役に立ちました。

  • @tosikiyagi947
    @tosikiyagi947 7 месяцев назад +8

    腎臓に良くない薬3つ
    1.造影剤
    2.抗生物質
    3.鎮痛剤

  • @苑子-b9x
    @苑子-b9x 6 месяцев назад +9

    体質もありますが、私はよる8時から次の日のお昼12時まで、朝はブラックコーヒーだけで16時間ダイエット3週間位で、血糖値関係などが全て範囲内に収まりました。
    糖尿病の薬を出されそうになったので。
    でも会社に勤めていたので、割と楽に出来ました。
    日本くらい、薬をたくさん飲んでいる人種はいないと思います。それに加えて食品添加物やワクでやばい状態ですよね。だから日本だけガンが増えてます。

  • @川本勝秀
    @川本勝秀 2 года назад +63

    先生、私は間もなく80歳になります。妻の介護で病気なく過ごしています。薬剤による障害とても参考になります、有り難うございました。福岡は古賀からコメントしています。

  • @阪木道生
    @阪木道生 Год назад +48

    私は現在71歳ですが変形性膝関節症のため歩くときに膝が痛みます。整形外科でロキソニン錠剤とロキソニンテープを処方され使用しています。今回の動画を見てロキソニンが腎臓に悪いと言うことを知り、驚きました。血液検査ではクレアチニンは0.83ですがe-GFRは70です。腎臓機能低下で要注意と言われました。明日からロキソニンの服用は止めます。ところで私の膝が痛み出したそもそもの原因は除草剤ラウンドアップの使用でした。60歳の時に農業用ハウスの中で除草のためにラウンドアップを散布しました。丁度その直後から左膝が痛み出しました。激痛でした。整形外科の診断は変形性膝関節症という診断でした。完治するのに約1年かかりました。次に65歳の時に道路に生えている雑草を除去しようとしてラウンドアップを再度使用したところ翌朝からまた左膝に激痛が走り、歩けなくなりました。これはラウンドアップの成分グルフォサートが原因ではないかと思い、今度は内科を受診して血液検査をしてもらったところ案の定CK(CPK)が322、ALP5が46.3という異常な数値が出ました。横紋筋融解症とまではいかないかも知れませんがラウンドアップが原因であると推測されます。今回の痛みが収まるのに10ヶ月ほど要しました。知り合いの同年代の方も同じ症状で苦しんでいたのでラウンドアップの使用の有無を確認しましたところ案の定使っていました。生産国のアメリカでも、世界中でも使用禁止になっているこの危険な薬剤が日本だけがホームセンターで平然と販売され、しかも使用濃度がこれまでの60倍まで引き上げられたと聞き、日本の行政のずさんさと愚かさと無知にに唖然としました。この除草剤ラウンドアップ(グルフォサート)の危険性は一般の方は勿論、農家の方もあまりご存じないようです。これ以上被害者が増えないように皆に教えてあげて欲しいのです。出来ることなら政府や厚労省にその危険性を知らせてもらえないでしょうか。

    • @緑川けいこ
      @緑川けいこ 7 месяцев назад +8

      ラウンドアップは猛毒ですから販売禁止にして頂きたいですね 犬の散歩がとても心配です

    • @マナブー-j2w
      @マナブー-j2w Месяц назад +3

      ラウンドアップが悪い物というのは政府が知らないはずが無いじゃ有りませんか?知ってるからこそ我々に情報として入って来るわけです

    • @梅木慶子
      @梅木慶子 Месяц назад +3

      政府がモンサントに何も抵抗しないからでしょ。

    • @さくら-d9w3x
      @さくら-d9w3x Месяц назад +1

      ラウンドアップに頼ってました。暑い中草取りもできません。草刈りで頑張ってみます。ラウンドアップは食べる野菜の近くまで使えるとうたってますよ。初めて知りました。私も膝痛で悩んでます。軟骨はあるのですが…。

    • @谷内朝子-r4b
      @谷内朝子-r4b Месяц назад +1

      為になります。90歳の母、薬や食事気を付けてます。そうすると血液検査良好です。

  • @melmo946
    @melmo946 2 года назад +97

    私は腎機能が正常値だったころより少し下がってしまってここ5年ほどはずっと要観察なのですが、普段偏頭痛も生理痛が酷くて他人よりも多くバファリンやロキソニンを使っているので、もしかしたらそれが原因なのかも?と思ってしまいました。

    • @nonnon-jv3uu
      @nonnon-jv3uu 2 года назад +3

      サンリズム3カプセル/日
      飲んでます。腎臓に悪影響ありますでしょうか?

  • @本池孝二
    @本池孝二 10 месяцев назад +18

    難しい内容を、複合的な時点でわかりやすくご説明いただき有難う御座いました。
    私は整形外科医で、NSAIDsをよく処方する立場ですが、それだけに投薬する前に、その患者様の疾患、肝腎障害の状況などをできるだけ把握した上で、処方するよう心がけています。メリットとデメリットのお話しもとても役に立ちました。意識していたつもりですが、さらに努力を強めたいと思います。

  • @mogumogumakopi6528
    @mogumogumakopi6528 Год назад +45

    とてもわなりやすい解説ありがとうございました🙏以前、高齢の母が胃潰瘍になり、ずっとネキシウムを処方されていて、3年近く過ぎたので、胃もよくなり、処方をやめてくれと頼んでもなかなかやめてもらえず、往診の先生に変えてからは、やめてもらえたのですが、思い切って処方をやめてくださいと頼んで本当に良かったです!ありがとうございました🙏

  • @ゆうゆう-r7c
    @ゆうゆう-r7c 2 года назад +371

    とても勉強になるのですが、結論を先に言ってほしいです。

    • @江國慶子-t5y
      @江國慶子-t5y Год назад +63

      そうだ。前置きが長い

    • @palchan6078
      @palchan6078 Год назад +19

      そうかな?私にはちょうど良かったです。
      説明がわかりやすく、全く、不満ないです。
      人によって、違いますね😊

    • @堀隆志-x6j
      @堀隆志-x6j Год назад +32

      結論を先にいえないの

    • @marika7877
      @marika7877 Год назад +36

      そりゃぁ結論を先に言ってしまうと最後まで動画見てくれないからでしょう。
      最後まで見てくれない動画はRUclips側からは質の悪い動画と見做されてオススメに出なくなったり、あまりよく評価されなかったり、動画の長さも尺を稼がないとクリエイター側の収入も減ったりするので、まぁそういう事情だよね

    • @BBCHABO689
      @BBCHABO689 11 месяцев назад +33

      たしかに。話が長い。もうこのチャンネル見ない。

  • @ネコもち-p1m
    @ネコもち-p1m 2 года назад +53

    分かり易い解説ありがとうございました。以前、私はHMBというプロテインよりも効率よく筋肉を付けられるというサプリを2年以上続けて飲んでいたら、クレアチニンが高くなり、腎機能が低下していました。急激に疲れやすくなり、浮腫み、尿が泡立つ症状にもなって怖かったです。今はサプリを止めて以降、症状は無くなりましたが、寝不足や不摂生をすると、尿に泡が出るので、今でも心配で怖いです。サプリによる腎機能低下リスクについても広まって欲しいです。

  • @あんみエルモコ
    @あんみエルモコ 2 года назад +340

    こう言った説明を医師から受ける機会はあまり無い為、とても参考になりました。安易に薬に頼らず、メリットとデメリットを理解する事が大切なんだと思いました。いつも分かり易い説明をありがとうございます😊

    • @amagadaifc
      @amagadaifc  2 года назад +32

      なかなかここまで細かいお話をしてもらうのは難しいですよね。参考になれば嬉しいです。

    • @庄司和子-s1u
      @庄司和子-s1u 2 года назад +9

      @@amagadaifc こ

    • @山田久美子-j6j
      @山田久美子-j6j Год назад

      ​@@amagadaifc説明してた?でも。では、また来週にね、だからーねー、しかし~ねニ

    • @レイ-q7r
      @レイ-q7r 5 месяцев назад

      私の先生わ逆流性食道炎 タケキャプ コレステロールの薬 代わりありませんか はいありませんとお話して 4年出してくれてます 少し
      考えながら 飲みます
      有り難うございます

  • @kiboutokumei2630
    @kiboutokumei2630 2 года назад +5

    腰のヘルニアでロキソプロフェンを長期服用しています。医師からもリスクの説明を受けておりますし
    健康診断で腎臓の数値が悪化したら服用をやめるように言われています(今のところは正常値)。
    平日はどうしても服用してしまいますが、休みで特に用事がない日は休腎日として飲まないようにしています。

  • @petit3460
    @petit3460 2 года назад +259

    とてもわかりやすい解説でした。高齢者施設で働いておりますが、高齢者が当たり前のように大量にお薬を飲むことにいつも疑問、不安を感じておりました。自分自身も腰痛にはロキソニンを、使用しているんですが、腎臓に悪いって事は知っていたけど、そう言う事なんだと納得しました。お薬に頼るだけではなく、腰痛には根本から改善していこうと思えました。私自身は今のところ、腎機能には問題ないですが、年齢が上がるにつれリスクも上がる事もしっかりと考えていかなければと思います。施設の高齢者についてはドクターの指示なのでどうにも出来ない事ですが、腎機能低下もあり得ると考え観察していきたいと思います。

    • @amagadaifc
      @amagadaifc  2 года назад +39

      感想ありがとうございます。漫然と飲んでいる薬が腎臓に影響与える事はありますよね。

    • @いちこめ-f5i
      @いちこめ-f5i 2 года назад +39

      母は施設で、よく眠れるし不安もない!と医者に言ったのにデパスを処方されてました。
      即やめてもらうように言いました。

    • @トラトラ-c9m
      @トラトラ-c9m 6 месяцев назад +1

      やはり毎日の食事!ですね~出来るだけ自分で作るようにして、、薬!を飲んでいる!から大丈夫!と~安易に!!先生有り難うございます~でも自分から薬!やめられません😂糖尿病って治らないんですよね~家系は糖尿病ではありませんが~20年間糖尿病予備群でしたが、トウトウ糖尿病薬イチ年!前から薬飲み始めました😂
      医師は人間も、機械と一緒で段々人間もあちこち悪くなるよ~と~何か疑問感じました~😂診療所変わろかなぁと~~

    • @さくら-d9w3x
      @さくら-d9w3x Месяц назад

      父も義母もご飯より沢山の薬をのんでいました。医者に何か訴えるとその度薬が増えます

  • @えひ-n8v
    @えひ-n8v Год назад +8

    6ヶ月ごとに造影剤を使って1年半です。eGFRが60を切ってしまいました。造影剤のリスクについて説明などありませんでした。残念な気持ちとこのチャンネルに出会ったことことに感謝です。次の検査まで間もう少し開けたいと思います。また、腎臓がこれ以上悪くならないようにします。

  • @信行高橋-y9c
    @信行高橋-y9c 6 месяцев назад +3

    2度の手術のストレスさから十二指腸潰瘍になり、タケキャブ10ミリを飲み続けてます、完治しても、不安から飲んでます、薬剤性腎障害は気をつけて過ごします。CTの造影剤の副作用で背中に蕁麻疹らしきものがでました、今後は使わないよう指導されました。メトグルコを飲んでるため、色々心配がありますが、定期的に血液検査をしてもらってるので、食べ物、薬に気をつけて暮らしたいと思います。

  • @リョウリョウ-c2n
    @リョウリョウ-c2n 2 года назад +16

    腎臓の数値が良くない。原因不明でしたが、腰痛の為、10年ぐらい、ロキソニンと、胃薬を頻繁に飲んでいたので、それが原因か。

  • @tatsuosato4997
    @tatsuosato4997 2 года назад +235

    先生いつも分かりやすく説明され心から有り難う。

    • @amagadaifc
      @amagadaifc  2 года назад +17

      こちらこそ、動画を見ていただきありがとうございます。

    • @吉澤勇-d5x
      @吉澤勇-d5x 2 года назад +4

      良い説明ありがとうございました。私は腎臓を2014年に癌により摘出しその後肺への転移がわかり、抗がん剤治療により副作用で、腎臓の機能が悪くなり、病院で引き続き検査を受けました。昨日の検査で、クレアチニンの数値が、5、04になり、後1ヶ月後の状況を見て、人工透析の準備をすると言われてショックを受けてしまいました。人工透析の基準はクレアチニンの数値でいくつ以上が基準でしょうか?

    • @中根卯一-l9s
      @中根卯一-l9s Год назад

      降圧剤と ロキソニン膝関節痛の為30年程服用していましたが鎮痛薬は今月から止めました。30年来内科に通院していますが、一年前ぐらいから1、39 尿検査では蛋白も潜血もマイナスです 先日e GF R の項目があるのを知り数値を確認したら37、5でした。腎臓病の書物によるとすでに慢性腎臓病の範疇である事を知りましたが 2、3ヶ月置きに通う内科の主治医は腎臓の事は何も話はありません。次の通院は3月7日です 腎臓内科に行くように言われるのか心配です  尚早朝血圧は概ね125〜130ぐらいです  慢性腎臓病が心配です。

    • @松本ハル子
      @松本ハル子 Год назад

      怒ゆふ

  • @森城
    @森城 2 года назад +59

    とても勉強になりました。薬を知る事はとても大事ですよね。解熱鎮痛剤は極力使用は慎重にした方が良さそうですね。

  • @YM-tn7wt
    @YM-tn7wt Год назад +7

    メトホルミンを飲んでいます。
    2年前に胸から喉の辺りまで痛みがあり、先ず心臓検査、次に肺、最後に消化器の精密検査を受けました。
    結果は逆流性食道炎でした。
    心臓の精密検査で造影剤を使う為、医師が予めお薬手帳にあるメトホルミンを糖尿病内科の主治医と相談の上検査の数日前後で飲むのを止められました。
    この動画を見て納得しました。

  • @ohtaelica5333
    @ohtaelica5333 2 года назад +7

    糖尿でメトホルミンを一時期朝昼夕食後に2錠飲んでました。
    結果身体が拒否反応を起こしたのか飲む度に嘔吐を繰り返し医師に相談をし飲むのを辞めました。
    今は、落ち着いてます。
    参考になりました。ありがとうございます。

  • @viewer2739
    @viewer2739 2 года назад +319

    医者の大半は、金儲けが何よりも最優先であって、その1つのメイン手段である薬を極力多くだそうとしてきますよね。

    • @安孫子素子
      @安孫子素子 2 года назад +2

      さんの、

    • @npa_taiho
      @npa_taiho Год назад +14

      じゃあ医者いくなよ
      自分でなおせ

    • @竜涎香-g9o
      @竜涎香-g9o Год назад +18

      薬で利益処分があるのは、薬局でしょう?投薬料金なんて安いものだよ。診察して貰って申し訳ないくらい。領収書を見直してご覧。

    • @竜涎香-g9o
      @竜涎香-g9o Год назад +1

      「処分」は余計ね。

    • @ノーバメディコ
      @ノーバメディコ Год назад +9

      処方する薬が多いと却って診療報酬は下がるよ。いい加減な知識で物を言うより黙っとけ。

  • @もも-d3y3b
    @もも-d3y3b 2 года назад +22

    分かりやすく説明ありがとうございますm(__)m
    先生サプリメントの事も知りたいです

  • @mikio8722
    @mikio8722 6 месяцев назад +6

    とても分かりやすくお話いただき、納得いく話ばかりです😊
    有り難うございます。
    身体のメンテナンスを一番に考えていますが、血液検査結果の見方を教えていただけたら嬉しいです。

  • @おこめらぶ-b2w
    @おこめらぶ-b2w 2 года назад +58

    偶然見つけて拝見しました。
    胃痛で病院行ってランソプラゾールOD錠を処方されたので少し心配ですが脱水に気をつけて逆流性食道炎の動画も見てみようと思います。
    ちなみにムコスタは胃薬ですが抗炎症剤ではないのでそこまで気にしなくて大丈夫という理解であってますでしょうか。
    お手すきの際に返信頂けると有り難いです。

  • @あっちゃん-n5v5v
    @あっちゃん-n5v5v 2 года назад +15

    祖父が痛み止めを毎日飲んでいるので、腎臓の検査を定期的にしているのか?心配になりました。また水分摂取も大事ですね。情報ありがとうございます。

  • @都子泉澤
    @都子泉澤 2 года назад +45

    先生のお話は解りやすく説明をしてくださるので楽しみにしています🍀

    • @amagadaifc
      @amagadaifc  2 года назад +5

      ありがとうございます!励みになります。

  • @ぶり-i4e
    @ぶり-i4e 2 года назад +9

    現在、透析で入院中です。1級障がい者になってしまいました。なる前にこの動画を見たかったなあ!浮腫みや夜間頻尿で悩んでいたのですが、体があちこち痛いため、毎日鎮痛剤を飲んでいたところ、十二指腸潰瘍になり、数えきれないほど穴が空き真っ黒な血便が止まらなくなりました。潰瘍は直ったものの腎臓にダメージが来て、透析になってしまいました。3ヶ月ICUのベッドから動けませんでした。何とか復帰したいと思ってますが、もう入院も7ヶ月です。真剣に健康について考えましょう。鎮痛剤はいけません!

    • @amagadaifc
      @amagadaifc  2 года назад +2

      大変な中、参考になるコメントありがとうございます。

    • @高波玲子
      @高波玲子 12 дней назад

      先生の様にわかり易く説明してくれる先生がうらやましいです,賢機能が悪いから水分2リツ・位飲んでと言われ、飲んでいますが4-5ケ月位前かう足にむくみが出て来ていますけど、先生からは、・何もおしえてもらいません、現存お薬20錠のんでいます、

  • @きちとら
    @きちとら 2 года назад +18

    薬止めて2ヶ月半からだが軽くなりました😉

  • @ももバセット
    @ももバセット 2 года назад +15

    先生
    詳しく説明して頂いて、有難うございます。
    イヴ、普通に飲んでました。
    大量に抱えてます。処分してカロナールに変更しようと思います。
    コロナワクチンの時に頂いたカロナール、在庫あります😊

  • @大山末吉-m9b
    @大山末吉-m9b Год назад +9

    腎臓が検診で弱ってました、しかし水道水は飲まず、湧水を飲むようになり2年目、今年の検診は異常ありませんし、体調すこぶる良いです✨

  • @ままチョコ-u5x
    @ままチョコ-u5x 2 года назад +150

    昔、研修医から、お薬を飲む時は、一杯の水を飲むように言われましたが、何故だかわかりませんでしたが、先生のわかりやすい講義で、納得しました。ありがとうございます。

    • @amagadaifc
      @amagadaifc  2 года назад +21

      コメントありがとうございます。納得していただけて嬉しいです。

  • @盲目の旅人
    @盲目の旅人 2 года назад +15

    初めまして、とても勉強になりました。最近、70歳近くになる母の体調が悪く吐き気や体のだるさや食欲がない日が続き、初めて胃カメラを受けました。なのに医師は、原因が分からないと言っていて、母は不安がっていました。でも、この動画を聞いて、もしかしてと思いました。膝が痛くて痛み止め飲んでいるし、胃薬も飲んでいる、血圧の薬も飲んだりしています。僕は視力障害者だから見ることはできませんけどね。

  • @かすみ草-d4e
    @かすみ草-d4e 2 года назад +23

    薬は、一つも飲んでいません。毎日笑って、太陽浴びたり、裸足で芝生を歩いたり、全てに感謝して、自分の免疫力を日々上げる様に勉強したり。死んだらそれは寿命だと思い病院は行ってません。
    病は氣から、心からそう思います。

  • @ラピスラズリ-z2i
    @ラピスラズリ-z2i 2 года назад +24

    アメリカではあまりロキソニンは処方されないと聞いたのですが、こういう理由だったんですね…。最近痛み止めをアセトアミノフェン系に変えてみたのですが、あまり効かない…😅

  • @えっちゃん高見悦世
    @えっちゃん高見悦世 2 года назад +17

    凄く勉強になりました。
    長年たくさんの薬を飲み続けている義父に話してみようと思います。
    ありがとうございました🙏

  • @ゆず-c8u4y
    @ゆず-c8u4y 2 года назад +25

    参考になりました。リウマチで、リウマトレックスを飲み続けています。先生には、腎臓に負担かかるから水分を取るように言われて半分忘れていましたが、今回再認識できました。毎月の血液検査は良好です。
    トレッキングに時々行きますが、お守りにロキソニンを持っていきます。もし途中で飲むときは、水分も多めに取ることを気をつけます。

  • @ひまわり-b6h
    @ひまわり-b6h Год назад +6

    いつも患者の立場にたっとお話し下さる先生に感謝しております。
    私は腎移植者であり、4年前ヘルニアの手術しましたが、良くならず悪くなってしまいました。今いただいている痛み止めはワントラム、1日最大2枚までのロコアテープの湿布薬です。ワントラムは効いてないように思ってます、足腰が痛く辛い日常です、皆さんはどうなさっていらっしゃるのでしょうか。

  • @yuubi5995
    @yuubi5995 2 года назад +46

    凄く解りやすい説明でした。

    • @amagadaifc
      @amagadaifc  2 года назад +5

      ありがとうございます!

  • @MI-re7zk
    @MI-re7zk 2 года назад +27

    腎臓病を疑っていたので、とてお参考になりました。先生のお話から、私の症状は抗生物質の過剰投与による薬剤成人障害だと気づかされました。そのために、今でもふらつき、倦怠感、息切れ、顔色が白いままです。薬を服用している時は血圧も正常から88/59 と下り、薬をやめて1ヶ月たった現在、今度128/88と高めになってきました。今度は、腎臓治療に関してお話しくださるとありがたいです。

  • @なべおなべ-b8x
    @なべおなべ-b8x 2 года назад +70

    医療従事者です。
    具体的な説明でとてもわかりやすく、勉強になりました。
    これからもよろしくお願い致します。

  • @洋子大嶋
    @洋子大嶋 Год назад +4

    おはようございます!私自身20代の頃・人工腎臓製造工場🏭に従事していました。薬には副作用ありますね。クスリ・逆から読むとリスク・漢方処方されていますが・副作用ありますね。ほとんど処方された薬飲みません。一応貰いますが勉強会にて店長にみてもらいます。現役の医師が薬のみ合わせ・他全て資料あります。薬いつの間にか知らず知らずのうちに・リスクまで貰っていますね。病院🏥の医師全てではありませんが息子の嫁の母はブロック注射💉投与により・命おとしました・断念です。私自身予防医学勉強し、相談さえしていれば命救えたかもしれませんが、まだ50代でした。😭

  • @船迫佳子-i4c
    @船迫佳子-i4c 6 месяцев назад +2

    ぽっちと押しました(笑)だって、すごく勉強になるからです。医学に関しては国民の大半が無知ではないでしょうか? えつ、私だけですか???

  • @島田徹夫
    @島田徹夫 2 года назад +5

    私は甘い物を食べ過ぎるとてきめんに逆流性食道炎になります。特に饅頭などです。その時はかかりつけのクリニックで薬を処方されていました。普通に食べ過ぎてもなりました。ねっからの大食らいなので、食事の量を減らすことを考えた結果、1日1食にしました。ネット動画を参考して。
     1日1食してから約半年になりますが甘いものは食べなくなりました。糖分はご飯や生野菜から摂取しています。甘い加工食品は食べなくなりました。
     懸念するのは少食で必要な栄養が摂れているかです。72歳の私は骨密度が心配でしたが自分なりにバランスのある献立を実践したところ2022年6月18日の骨密度検査では若年層の94%。同年代の105%の結果が出ました。
     このまま、薬を服用することなく過ごせればいいなと思っています。

  • @いなかぐらし-r3c
    @いなかぐらし-r3c 2 месяца назад +3

    昔から寝不足や持病ですぐ頭が痛くなり「バファリン」を毎日のように飲んでいました。健康診断で若いころから少しだけ腎機能が悪く、バファリンの事は気にもしていなかったのですが、三年くらい前に検査入院した時に医師が「バファリンは飲んではいけない」と言って「カロナール」を処方してくださいました。これが切れてしまったので、薬局に行って事情を話すとタイレノールが同じ成分だと教えてもらい、依頼バファリンはやめました。他に、腎層の数値が悪いのは運動不足や高脂血症鹿家、数値が人並みになるまで現状維持したいと思います。大変ですが。ああ、わたしはちょっと食べ過ぎの口かもしれません。そうすると塩分過多になっているのかも。

  • @user-bluepcx
    @user-bluepcx 2 года назад +11

    力仕事なので毎日バファリン飲んでました。親父は腎臓ヤラれて死にました。これからは気をつけます。先生ありがとう。

    • @amagadaifc
      @amagadaifc  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。習慣になっていることは気がつきにくいですよね。ご自身の大切な体ですから、ぜひいたわってあげてください。

  • @kari33333
    @kari33333 2 года назад +100

    私は8年前から糖尿病と高血圧の治療をしていますが、とても参考になりました。確かに飲み続けている薬でも必要あるのか、主治医と相談することはとても大事ですよね、いつも先生から言われるままに薬への疑問も多少持ちながらも飲み続けてきましたがそれではいけないことに気づきました。ありがとうございました。

    • @amagadaifc
      @amagadaifc  2 года назад +26

      コメントありがとうございます。習慣に対して疑問を持つのはなかなか難しいですよね。この動画が考えるきっかけになったら嬉しいです。

  • @サーコ-d5g
    @サーコ-d5g 2 года назад +7

    ありがとうございました
    74才ですが元気に仕事させていただいてます
    薬のメリット デメリット
    勉強になりました(*^.^*)

  • @shirooscar451
    @shirooscar451 2 года назад +7

    ロキソニンの飲み過ぎで急性腎不全になって死にかけたことがあります😂
    腎臓は大事にしないと😢ですね。

  • @miharunrunmaikyo6543
    @miharunrunmaikyo6543 2 года назад +47

    初めてコメントさせて頂きます。
    私は生まれつき腎臓が一つしかなく、また出産してから極度の寝不足とストレスで片頭痛が酷くなり胃腸の具合も常に悪く、ここ15年位 毎日色々な薬を服用しています。薬を飲みつつ副作用が気になっていたので(片頭痛予防でセレニカ・インデラル・トリプタノール、ロキソニンorブルフェン、ガスターやアシノン等)今回の動画は本当に参考になり感謝しております!!!
    胃の薬も腎臓を悪くする可能性があるとは夢にも思わず😳😅知っているのと知らないのとでは全然違ってくるので凄く助かりました😌🙏
    今後もよろしくお願い致します🤲

    • @amagadaifc
      @amagadaifc  2 года назад +16

      新しい情報を提供できてよかったです。おっしゃる通り、知っているだけでも意識が変わりますよね。

    • @miharunrunmaikyo6543
      @miharunrunmaikyo6543 2 года назад +13

      @@amagadaifc お忙しい中、また ご丁寧に返信を頂きまして恐縮しております。
      有難うございます!
      お仕事と動画撮影の両立 大変な時もあるかと思いますが、お身体に気をつけて頑張って下さいね🍀

  • @taketakaaki6939
    @taketakaaki6939 2 года назад +58

    60前の年齢ですが、クレアチニン1.412 GFR41.2でこの3年間で一気に悪化しました。腎臓機能は下がると元に戻らないと聞きますが、現在リハビリで食事、水分補給等を注意して生活してます。 知りたいのはこれくらいのレベルになると数値が回復するのは困難なのでしょうか?

    • @emeraldas5304
      @emeraldas5304 Год назад +3

      年末に57になります。毎年の健診では上下してます。少し良くなって喜んでたら翌年また下がってガッカリしたり。体重を落として血圧を下げるように言われてます。精神科の薬も常用してます。食事もコンビニ弁当で全く管理できていません。

  • @洋子小林-w5o
    @洋子小林-w5o 2 года назад +44

    先生の説明がとても良いので何時も拝見してます。ファンでございます。

    • @amagadaifc
      @amagadaifc  2 года назад +4

      ありがとうございます!とても励みになります。

  • @rock961
    @rock961 2 года назад +22

    いつもとても勉強になります。
    先生のRUclipsと今気になるのはAGE牧田クリニックチャンネルをダブルで応援しております!

    • @amagadaifc
      @amagadaifc  2 года назад +10

      ありがとうございます!これからも参考になる動画を出せるようがんばります。

  • @まるまる-h2x
    @まるまる-h2x 2 года назад +39

    いつもありがとうございます。コロナで出してもらった解熱剤がアセトアミノフェンだったので安心しました。今までバファリンちょっとでも痛いと服用していたので、今後注意していこうと思います。

  • @freezemoon24
    @freezemoon24 2 года назад +14

    非常に勉強になりました。
    ありがとうございます😊

  • @ちまちま-e6y
    @ちまちま-e6y 7 месяцев назад +9

    なんか視聴していたら不安になってしまった😢

  • @mowxwomoxwmwxo577
    @mowxwomoxwmwxo577 Год назад +3

    この動画の意図は、医師が診療時間の制約のため、必須の場面でないと患者に説明しない事の補足と思います。患者が自己防衛しないといけないのか、という不安はもたなくて良いと思います。造影剤の使用では、その方の腎機能を表す数値を同意書に記入するなどして注意しています。抗菌薬は長期連用はできません。特殊な疾患で長期連用する場合や、ステロイド性鎮痛剤を月単で使用する場合は、年齢などに応じて腎機能の測定を繰り返します。なんで長期間まとめて薬をだしてくれないんだ、どうして市販にしないんだ、何も変わってないのにまた血液検査するのか、というような患者の疑問や不満に答える素晴らしい解説動画と思います。この動画をみれば、家族が病院から受けとった薬を勝手に飲む危険性も、理解できます。なお、数十年前から医薬分業になっており、薬を出せば医師が儲かるということにはならないです。さらに補足すれば、造影剤検査は、放射線技師や看護師も間違いがないように監視しており、各種処方は薬剤師が監視しています。院外薬局でも、処方に疑義があれば、直ちに医師に連絡が入ります。医療関係者は患者に見えないところでも、チームで怪我や病気と戦っています。

  • @はちはち-m8p
    @はちはち-m8p Год назад +22

    非常にわかりやすい説明ありがとうございます。ロキソニンの件ですが、飲み薬ではなく、湿布の場合は影響はないものでしょうか?クレアチニンが1.2と高い数値が出てしまい改善できることを考えております。よろしくお願いします。

    • @大草真一
      @大草真一 11 месяцев назад +3

      湿布も同じく悪くなります。

  • @鈴木啓子-t8x
    @鈴木啓子-t8x 2 года назад +5

    腎臓ガンで右腎臓を摘出し一つの腎臓の負担が気になります。ひびの生活は薬や生活習慣病に気をつけることだけでいいものでしょうか?

  • @harumi5248
    @harumi5248 2 года назад +30

    ロキソニンは腎臓によくないって聞いてからは歯医者で抜歯した時に処方されてもカロナールに変更してもらっています。頭痛が起きたときはノーシンでしのいでいます。
    娘の生理痛もノーシンです。
    未だに何でもかんでも風邪にフロモックスを処方するドクターもいて怖いです。

  • @中条雅敏
    @中条雅敏 2 года назад +5

    10年以上、逆理性食道炎のプロトポンプ薬を服用していて、最近、タケキャブになりました。副作用がとても怖いです。
    会社には、人工透析の方が2名います。役員なので、透析をうけられますが、私がなったら、週4回の透析は無理です。会社を辞めるしかありません。

  • @擬似連丸
    @擬似連丸 2 года назад +18

    喫煙者です。
    ①煙草葉と発癌の最新の医学的根拠
    ②増税+値上げ+喫煙規制による癌患者の減少効果があったのかのデータや解説等が是非知りたいです!

    • @めめさん-g6w
      @めめさん-g6w 2 года назад +16

      よく言われるのが、喫煙と肺がんの関係ですが、関係ないですよ
      喫煙率は大幅に下がってるのに
      肺がん患者は減ってもいないですからね
      医学は人間の体の千分の1もわかってないでしょう
      今日の常識は10年後には真逆のことが常識になります
      その他、医療界は利権が多く絡み、医者だって、いや、苦労して医者になったからこそ金への執着は強い
      賢く医者を利用するのが
      良策です

    • @擬似連丸
      @擬似連丸 2 года назад +3

      @@めめさん-g6w 私も医師会と自民党の結託案件なの知ってて聞いてみました。
      結構誠実そうな方でしたのでどう答えるのかとても興味が湧きましたし、肺気腫と血管負荷以外で健康被害を具体的に謳える最新の何かとかあるなら知りたかったですしね🤔

  • @yuhiro509
    @yuhiro509 2 года назад +6

    私は腰痛でトラムセットを飲んでいましたが、ガンマーGTPが3桁だったので、やめたら平常値近くまで下がりました。
    これってなんなんですか?

  • @kiko12ta70
    @kiko12ta70 2 года назад +8

    とても勉強になりました。
    分かり易い動画有難うございました。安易に薬に頼らないようにしたいと思いました。

  • @ゆき宍戸
    @ゆき宍戸 5 месяцев назад +2

    メリットデメリットは承知してます、それでも薬が無いと辛いですよね
    悩ましいです!知識は大事ですが、反面ストレスです!😅

  • @miiyaoo66
    @miiyaoo66 11 месяцев назад

    早速 長年飲み続けているお薬をチェックしてみます。ありがとうございました。

  • @川本勝秀
    @川本勝秀 Год назад +3

    今日は。78歳です。幸いにも入院する疾患をした事が無く活きてきました。
    元気に過ごす為にも現役魂はケアーが必要と促されています。継続的に服用する薬はありません。運動は水泳を長くしています。170ー60の体型を維持できています。
    一年前泌尿器科で前立腺検査を受けました。少しの肥大で心配無いことでした。
    それからED薬用いるように成りました。。副作用にはどんなことがるでしょうか。

  • @chinmoko8364
    @chinmoko8364 Год назад +4

    んなこと言われても頭痛がひどいので鎮痛薬飲まざるを得ない

  • @PM-tr7sy
    @PM-tr7sy 2 года назад +6

    薬は飲まないのが一番
    薬が何から作られているか調べましょう

  • @松田清美-r4x
    @松田清美-r4x Год назад +3

    色々勉強になりました!有り難うございました!

    • @amagadaifc
      @amagadaifc  Год назад

      コメントありがとうございます。動画が参考になれば幸いです!

  • @hikkytakky5432
    @hikkytakky5432 2 года назад +8

    お医者さんは説明しません!聞いても言っても、自分で調べなければなりません。薬検査等は医師に大きな収入源です、依って医師経営状態により様々です述べたらキリありません。社会の仕組み有り。だから参政党のようなものができるのです。一言、先生の配信は参考になります。

  • @髙木智恵子
    @髙木智恵子 2 года назад +167

    本日もわかり易いお話有り難うございました🙇先生の様な方に、掛かり付け医になって頂けたら安心なのになぁと思いました ✨

    • @金子修一-d8v
      @金子修一-d8v 2 года назад +4

      いつもためになる動画をありがとうございます。近日中にカテーテル検査をやるのですが、気を付けることはありますか。

  • @水野流行
    @水野流行 2 года назад +7

    メトホルミン、効いたんですよね。でもちょいちょい造影剤を使うので、メトホルミンを中止されました。心筋梗塞、狭心症です。

  • @チャンドンゴン-y4z
    @チャンドンゴン-y4z Год назад +3

    とても勉強になるが、説明の前に一度全て公開してほしい。まどろっこしさを感じる。

  • @sae9107
    @sae9107 Год назад +14

    薬剤師です。
    沢山の薬を服用している人沢山います。
    よけい身体からだを悪くしていると思いながら投薬しています。
    ムダな薬は処方しないでほしい。
    大変参考になりました。
    チャンネル登録しました😊

    • @amagadaifc
      @amagadaifc  Год назад

      コメントありがとうございます。動画が参考になれば幸いです。

    • @マナブー-j2w
      @マナブー-j2w Месяц назад

      日本医師会って資本主義ですよね

  • @元昭尾崎
    @元昭尾崎 5 месяцев назад +4

    基本くすりは腎臓、肝臓に負担が掛かるのは当たり前の話し…

  • @MK-pl4fr
    @MK-pl4fr 2 года назад +5

    副作用が厳しい薬だらけですね。私は怪我の痛みでベンゾジアゼピンを飲んでたら、とんでもない事になってしまいました。ベンゾジアゼピン離脱症状など全く知らなかったです。辛いです。

  • @政彦野村-v5t
    @政彦野村-v5t 2 года назад +54

    先生の説明は、よく分かり納得できます。頻尿の予防にロキソニンを処方してもらっていましたが
    不安です主治医が先生だったら
    これからも視聴します❤

    • @ドラ-d8i
      @ドラ-d8i 2 месяца назад

      ロキソニンで腎臓病になりました

  • @abFried
    @abFried 2 года назад +29

    勉強になりました。まだ50歳ですが、年齢的な程度の腎機能の低下を指摘されました。
    困っているのが、ここ2年、塩味の感度が日によって違うことです。
    たとえばポテトサラダを作って3日間、食べるのですが、毎食塩味が変わります。
    塩味が濃かったり、ほとんど塩味を感じなかったり、味付けで困っています。
    亜鉛のサプリメントを摂っていますが、あまり効果を感じません。
    とくに暑くなってくる今頃から頻繁に起こり始めます。
    H2ブロッカーや非ステロイド系の解熱鎮痛薬、たまにですが飲んでいたので気を付けます。
    透析になりたくないので腎臓は大事にしたいです。

  • @まみ-r3s1g
    @まみ-r3s1g 2 года назад +132

    先生の動画とても勉強になりました。
    ありがとうございます。
    現在クレアチニン0.8 eGFR56.8で定期検査と食事療法で治療していただいています。
    サプリメントについて腎臓にどのような影響があるか教えて頂けるとありがたいです。

    • @rosekeiko152
      @rosekeiko152 2 года назад +5

      8月に血液検査をしました。cre
      0.70 eGFR59.4の結果でした。腎機能は悪化していますか?

  • @サファイア52
    @サファイア52 Год назад +4

    わかりやすく丁寧な説明ありがとうございます。
    私(66才)は定期的(3ヶ月に1回)に血液検査を行っていますが、eGFR(42)の数値が悪化しました。
    そのときに服用していた薬は、中性脂肪を下げる薬(副作用で横紋筋溶解症がある)・尿酸値を下げる薬です。
    そこでDrと相談して中性脂肪の薬をEPA製剤(LDH上昇と言う副作用があるが、ロトリガ)に変更しました。
    するとeGFR(59)が改善されましたが、LDHは少し上昇(122→155)しました。(想定した通りになりました)
    動画中で先生が薬のリスクをいわれていましたが私も全く同感です、直近の検査ではeGFRは56です。
    まずは自身の生活習慣を見直して出来るだけ薬は服用しない生活をおくりたいと思います、血液検査は今後も継続して傾向管理をしていきます。

  • @藤本洋二-k5l
    @藤本洋二-k5l 2 года назад +5

    大変役に立つ動画、ありがとうございました。釈迦に説教では有りませんが、腎臓に関しての本を見ていたら、鎮痛薬ならカロナールは良いとありました、まさに先生の仰る通りでした。他に参考まで、血圧の薬なら、テルミサルタン、腎臓検査なら、尿アルブミン検査が良いとも書いてありました。
    参考資料、牧田善二著 最強の解毒術

  • @阿部圭子-l6p
    @阿部圭子-l6p 2 года назад +8

    ありがとうございます🙏
    肩の石灰科と仕事で腕の筋肉なのか痛めて、痛み止めでロキソプロフェンNa薬を飲んでます!
    5月に蜂窩織炎になり
    病院に行ったら🏃
    すぐに入院になり、最初は点滴治療して、2週間くらいから飲み薬になりました!
    やっと退院は出来ましたが、抗生物質飲みながら家で治療してました!
    先日の外来で抗生物質は今週は無しで様子見ますと!
    自宅でロキソニンと抗生物質飲んでましたが、腎臓の負担が心配になりました😥
    膵臓10年前に手術した時に
    膵臓半分と左腎臓が肥大してたので切除してます!
    薬の飲み方気をつけて
    水分補給もしっかり取って来週の検査結果で腎臓も蜂窩織炎も病院に来なくていいよ😅
    と言われたいですね😅

  • @anpaopiyosuke
    @anpaopiyosuke 2 года назад +7

    先生、今歯医者通いで、セフゾンの抗生物質をかなり飲んでいます。それプラスアレルギーの薬、生理のときはロキソニンなどなど…。急性腎盂腎炎を経験してるので、怖いです。

  • @user-hamuhamu86
    @user-hamuhamu86 Год назад +4

    先生、今回の動画もとても良かったです!
    解熱鎮痛剤は、多めの水で飲んでも、腎臓にダメージがあるのでしょうか?
    頭痛持ちなので困ってます(><)

  • @Jun-tw9dq
    @Jun-tw9dq 2 года назад +29

    医薬品関連のお仕事をしています。
    くすりはリスクと言うお話し、記憶に残りました。
    また腎臓障害がそんなに簡単に起きるとは知らなかったので、これからは患者様には更に注意してお薬を選びたいと思いました。チャンネル登録もさせて頂きました!

  • @辻深雪-e9k
    @辻深雪-e9k 2 года назад +6

    初めて、私は糖尿病です。やく3年前からインスリンを、打ってます。ヘモグロビンを、下げたいです。

  • @yukiehikawa6715
    @yukiehikawa6715 2 года назад +10

    とてもわかりやすく説明して下さり有難う御座いました。抗菌剤や痛み止めの薬が 腎臓の機能を悪くする事がある事を 初めて知りました。これからは使う時は注意しながら使用していこうと思いました。

    • @amagadaifc
      @amagadaifc  2 года назад +2

      新しい情報をお伝えできてよかったです。参考にしてみてください。

  • @みぃ-l5m
    @みぃ-l5m 2 года назад +74

    先生 貴重な解説ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    ありがとうございます。

    • @ミサエ長沼
      @ミサエ長沼 2 года назад +2

      ⤴️⤴️良いお話有り難う御座いました。

  • @beds2qs914
    @beds2qs914 2 года назад +7

    解説動画ありがとうございます。かくゆう私も8年前に重症外傷でゲンタマイシンをIVにて投与したところ急性腎障害で一時的に透析になりました。今は回復しましたがやはり気を付けて
    いくしかないですね。

  • @my-name-is-sumire.
    @my-name-is-sumire. 2 года назад +3

    主治医と相談してと仰有いますが、利益の為に飲めと言うに決まっていますし、色々聞くと、貧乏ゆすりをしてイライラしてきて言いなりになっている状態です。生活改善の話より、薬を出したいようです。デメリットを言うと、飲まなくなるからと話さない医者は沢山います。

  • @kazkez2499
    @kazkez2499 6 месяцев назад +1

    私も帯状疱疹になり医者から処方された抗ウイルス薬(バラシクロビル)を飲んで急性腎不全となり入院治療を受けました。腎機能95%であったものが11%まで落ちてしまいました。現在腎機能は43%までしか回復できず慢性腎不全の状態で、これから一生涯食事制限をしていかなければなりません。
    普通にラーメンを食べステーキを食べと食事を楽しんでいたのが出来なくなり、不自由この上なく怒りを感じています。医師から処方された薬で腎障害になるなんて思ってもおらず、誰に鬱憤をぶつけたらいいのか・・・・・

  • @rika1771
    @rika1771 2 года назад +4

    🤔その時々の状況や身体の状態で
    メリット/デメリットにもなる..
    2017年から摂取を避けたいと思う
    ものがありまして、
    1.アスピリン=鎮痛剤
    効き目が強すぎで、同時に胃薬の処方もされる始末。←(身内の経験談)
    2.人工甘味料(食品添加物etc..)
    ※化学物質的なモノ
    3.解熱剤
    4.ステロイド軟膏薬etc..
    出来るだけ、
    家族に使用して欲しくない‼️
    数年前から思う事で、
    抗生物質を安易に処方する医師に
    患者は、警戒すべきだなと‼︎
    病気が発症するについては、
    先天性でない限り、
    時間をかけて作られてしまうもの。
    そんな気がします。
    予防策は、慢性ストレスを溜めない、良質の睡眠や、薬膳料理から学ぶ、
    旬の食材を取り入れ自炊したり。
    基本、調和をとり、アンバランスに
    しない!
    先ずは、健康維持なんですかね。。。

  • @山本サクラ
    @山本サクラ 2 года назад +21

    とても大切な薬のお話しで今後は気をつけるべきですね。抗生物質は良くないと聞いていましたが腎臓によくないのは知りませんでした。造影剤も気になっていましたので勉強になりました。
    ありがとうごさいます。

    • @山本サクラ
      @山本サクラ 2 года назад +1

      Hba1cが7と血糖値が130でHba1cをどのようにして下げれば良いのか分かりません。検査の数値も医師により考え方が違います。アドバイスを求めても教えてもらえません。運動したら、食べ過ぎないことなどで終わります。数値にうるさい医師にはストレスがたまります。

  • @小河ひかる-q1s
    @小河ひかる-q1s 2 года назад +6

    丁寧に説明して下さって為になります。
    でも、手の動きが気になるぅ😅

  • @みんみ-m3l
    @みんみ-m3l 6 месяцев назад +2

    腰から来る足の激痛で、強い痛み止めと血流良くする薬を飲み始めました。他にチラ―ジン、心臓のくすり、降圧剤を飲んでいます。どれも必要だとは思いますが大変不安です。

  • @りんろう
    @りんろう 2 года назад +32

    透析室に15年間勤務していたのでとても勉強になる動画でした。
    腎臓系はとてもためになります。透析室が懐かしくなってきました。

  • @tamikazeno8445
    @tamikazeno8445 2 года назад +10

    妹の義姉が70歳を過ぎて
    色々な病院を受診
    薬を色々処方されて
    全部飲んでいて
    足の運びがちょこちょこある気になり
    総合病院に受診した時たまたま血液の専門の医師で出逢い 薬の飲み合わせの検査をしてもらって 不必要な物を中止
    その後 数日でちょこちょこ歩きはなくなり今も元気で暮らしています
    医師曰く  
    薬害性パーキンソニズムだそうです
    良い医者に出逢う事も大切ですね
    Facebookに共有させていただきました

  • @村岡典子-u8c
    @村岡典子-u8c Год назад +4

    ありがとうございました。遊走腎で若い頃1年位入院していた経歴あり、
    出産に難儀してそれでも75歳までクリヤー、薬嫌いはありますがこれからは
    どんな病に遭うかと不安ですがこのようなお話を聞くと気持ちが楽になります。
    また、お話を聞かせてください。

  • @kajikei
    @kajikei Год назад +3

    すべてにおいて素晴らしい動画ですね。解熱剤、鎮痛剤は飲まないようにしてます。腎臓に脱水、気をつけよう。

  • @ab-nj7iz
    @ab-nj7iz Год назад +8

    とても広範囲に渡るご説明有り難うございます  いろいろと勉強になります

    • @amagadaifc
      @amagadaifc  Год назад

      コメントありがとうございます。動画が参考になれば幸いです。