【 愛車 】アリスト が タービン交換&強化 AT で ドリフトしやすくなりました。ATドリフト。オートマドリフト。
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- RCF の加入で影が薄くなっていた 愛車 アリスト ですが、着々とカスタムを進めていました。
タービン交換で430馬力になり、強化AT を組んで、ATドリフト マシンとして進化しました。
オートマドリフト 車両が2台になりますが、こっちは、600馬力オーバーを目指します。
前回ドリフトした時の映像はこちら。
• 【 愛車紹介 】オートマ の アリスト に色...
カスタム第1弾を経たアリストくんの姿。
• 【 愛車紹介 】60万円 でヤフオクで買った...
このチャンネルのメンバーになりたいという方は、是非こちらに。
/ @nob2020
D1GPの裏で抜け出して1人D1ATしてるの面白い
「○○を使ってます」じゃなくて、「○○を使わせていただいてます」ってところが人格が現れててほんと推せます...。
やっぱスポンサーが付いてくれる人は言葉遣いから人格が出ますね👍
内装ドンガラにせずにフルブリッドにしてるの好き
タービンの音とかエンジンの音最高すぎる!!
このアリストの第二の人生が素敵
車生
グリップもドリフトもハンドル操作が綺麗だし超一流なのかっこ良すぎます
谷口さんのセンスの良さにはいつも
脱帽します
決してやり過ぎないで
各部品のチョイス
流石ですね
ブリッドで内装統一して、外装もシンプルにかっこいい。いじるセンスカッコ良すぎるでしょ!!応援してます
毎回思うけど、谷口さんのハンドルさばきが綺麗で見惚れてしまいます
このアリスト見るとストリートリーガルに出てた猪瀬さんの1000馬力アリストに見えてきて懐かしい感じしますね😆
同じこと思ってもう少し馬力出てるのかなって期待して見たら430馬力と控えめでした😂
アリスト待ってました―――!!!
うおおおおおおおかっちょいい!!
もう外観なんか自分のアリストに施したい理想像ですね!
かなりお金かかりそうですが是非是非参考にさせていただきます。
高鳴る2JZサウンドヤバすぎる!ホンマにカッコイイです☆
ブレーキングドリフトが綺麗すぎる
外からみた時の安定感がヤバい
谷口さんだから間違いはないにしても、ドリフトの間近でカメラ構えるの迫力すごそう
谷口さんのアリスト見て、自分も欲しくなってヤフオクで買っちゃいました!これからも楽しみに拝見させてもらいます!
ここまで毎回のようにワンオフで作ってもずっとスポンサードされてるHKSさん凄いよな〜
ワンオフ設計してくれたひととの対談とかも見てみたいな
谷口さんの車は本人と同じで清潔感あるカスタムですよね
流石ですね〜
良い車に仕上がってますね〜
久々のアリスト✨
漢の4枚めちゃくちゃカッコいいです👍
金曜出すって言って有言実行流石です!この動画楽しみにしてました!
アリスト、カッコいいわ(笑)
いつかはミッション載せ替えですかね?(笑)
D1をやってる裏で自分もドリフトしてるってところがさすがです😊
アリストを乗りこなす谷口さんカッコ良すぎでしょ!
谷口さん、おつかれ様です
安定してますね
完成前でこのパフォーマンス良いですね。
このアリストめちゃくちゃカッコいいです。谷口さんのクルマ、どれもめちゃくちゃカッコいいので愛車動画いつも楽しませてもらってます。
アリストのパワーアップの他にボディが新車より綺麗になったAE85ねシェイクダウンがすごく楽しみです。
ついに!ヤフオクのアリストが!!完成に?!!
見た目はノーマルでも中身がすごいって!ドリ車らしい感じとNOBさんのセンスの良さを感じます
4ドアセダンのドリフトは迫力があってカッコいい!!
理想的にかっこよすぎるアリスト!!
100チェイサーか16アリストかめっちゃ悩んでた時期がありましたw
次は例のS15がみれる…かな?😊
D1抜けて撮影出来て良かったですね❤
谷口さんもすごいけど、撮影してるカメラマンもすごい
ひととおり手が入っててしかもかっこいいの羨ましい
いつも楽しく観てます♪
言い方はアレかもしれませんが、協賛メーカーも勿論凄いですけど、谷口さんの車の造り方がいつまでも車の大好きなコゾーの延長でしかなくて最高です↑↑笑
これからもそんなオシャなスタイル貫いて下さいゞ
そろそろアリスト動画見たいと思ったらアップされた❤
普段はガチャガチャしないでスマートに乗れるのに流して遊べるとか最高だよな大人のおもちゃだわ
D1のタイムスケジュール等トラブってましたけど、最終的な落としどころがあって良かったです😂次はコース上でドリフトしたいですね!
どんどんフルチューンになっていく😂
猪瀬さんのアリストに見えてくるw
d1見に行ったんだけど、このアリスト「関係者移動用車両」って書いてあったw
60万円で買った車に色々とコストを掛ければこんなにソリッドな動きをするAT車になるのか。まだまだ先が有りそうなので楽しみ。
タービン音カッコ良い!
谷口さんは本当に運転がスムーズ!両手捌き、足捌き最高!
しょっちゅうドラレコ衝撃検知してますねw
かっこいいですねー!
アリスト格好いい👍もっと改造して下さい🙋👍
2:59
やべぇヒューイーンって言ってるね😂
終わり方の音楽が教育テレビの番組みたい
アリストやっぱかっこいい
RC-Fの純正ホイールめっちゃ合ってる!
レーシングスーツに身を纏っている谷口さんを見ると下半身の長さが強調されて羨ましい限りです。
左足ブレーキの使い分けがさすがです。仕事で右足捻挫で自分の車はATで左足ブレーキを完璧にマスターしました。自分は親指でやってます。
僕は脳出血を患って左足左腕麻痺(左足骨折)からドライバー(AT限定免許所持)復帰を目指していますが、左足ブレーキは可能ですか(?_?)
@@浅井祐一-t3d 以前いた会社の人でも軽い脳梗塞で車を運転している人がいます。その人も左側がマヒしてますがAT車に乗ってます。ハンドルにスピンナーを付てます。右足が大丈夫ならば右足ブレーキは可能だと思います。頑張って下さい。
@@モリオン-g1z 助言ありがとうございます😆💕✨☀️😃❗可動域が広くなるというボツリヌス菌注射💉&一週間入院♿🏥とそれに伴うリハビリ後に再就職&引っ越しで復帰します😃
めっちゃカッコいい‼️
とことんやりつくしてるなあ🙆
楽しそう😁
スタイル的にはジウジアーロデザインの初代に興味ありますね
見れば見るほどまた欲しくなる😂😂😂
NOBさん楽しそう❣️
羨ましい限りです😭
ちゃんと収録できたんですねぇ。
ヨカッタ🎉
楽しそうだなー!!
これはナンバーをとる予定なのか!?
外から見たらちょっとVIPな走り屋感ですね😊
中身が完全狼でしたが笑笑
アリストがでてきたから、そろそろツインちゃんとゲテちゃんも最新情報ありますかね?笑笑
60万円て安い!
真ん中で撮影してるカメラマン、大変っすねw
タコ足もえぐいよなぁ😮
これはATドリフトってことに
意味があるんですね まさに羊の皮をかぶった狼って所ですなぁ
走行シーンがグランツーリスモのリプレイ見てるみたいw
実際のところ、強化AT入れるのとマニュアルに載せ替えるのってどっちがコスパいいんだろ?
ホワイトノーヴァガラスフレーク綺麗なんすよね☺️
いいすね~
D1の解説の合間に、こんなに楽しんでいたんですね。
朝NOB筑波サーキット編
待ってました
12:15 タイヤがぁ
ドリフト用にアリストVベルもう一台欲しいなー
き、来た〜!
fcr見せて頂いたので ちょっと・・・
次を期待してますよ〜〜、
ゲテノブ先生〜
D1の決勝にこんな楽しい事してたんですね😂
シュベーレンさんの強化AT、昔友人が組んでましたが、慣らしが終わればシフトショック少なくなりましたよ
シバタイヤさんかRAYSさんの新しい5スポークが似合うかも
2J搭載なだけに流石はアリスト。活躍が楽しみです。
このアリスト欲しい・・・
宮浦みたいやな
是非、オートマドリフト講座をやって欲しいです!
タービンの音がジェットエンジンみたい!
長引いちゃったD1解説後の収録お疲れ様でした😅
ナンバー付き車をイジる方向に先導しないとモータースポーツは過疎化する気がするので、内装フルブリッジはステキですね
What transmission used?
バネレートはいくつにしたんですか?
おはよう御座います!😃👍✨
ウエストゲート戻しってことは車検とるのかな?
見てる側からすると足踏みパーキングブレーキでサイドターンするの楽しそう🧐
アリストって足踏み式のサイドブレーキなのか😲
パドルシフト、ハンドルに追従する派なんですね
ウエストゲート?
みたいな音しますね!
祖父母が現行の時白黒で1台ずつ乗ってたわ
もうRCFには行かへんて🫣GTRのホイールかっこいいと思ってて、谷口さんが付けたので嬉しいです🫣
これ、改造台だけだと幾らくらいなんですかね?
ニュルでヘルスタッペンが箱のクルマでバーチャルで走った動画を、是非とも箱乗りでは世界一の谷口さんに解説してもらいたいと強く思いました😃
ストリートでも行けそう
R35流用好きすぎる
ス、スゴイ!タイヤカスが飛び散ってら!
伸びたD1の日の撮影のやつきたー
SUZUKIのTWINは、どうなったんでしょうか❓️
このときD1のFINALやってんだろうな~w
RCFとアリストの使い分けは?
アリスト待ってましたよ❗😊
いつ改造終わるのかと首を長くして待ってました❗٩(>ω
そう言う事だったんすね😂
だから、RUclipsでは違うドリフト音がしたわけっすね😅
追走トーナメント途中に抜け出して撮影したみたいですww
生着替えもしてましたわwww
仕事抜け出して遊んでたってことなのでしょうか?
@@HY-vn1fkそもそもD1が4時までの予定でその後撮影に行くはずだったんですけど、D1が4時までに終わらずに長引いたんで
谷口さんもそれに合わせてくれてたんですけど あまりに長引いたんで仕方なく抜け出した
って感じです
@@namapopelos 長引いたというか、終わるわけが無いスケジュールでしたね。台数が2/3でようやく予定通り進行できるかどうかって感じ。
@@easy2forget2ch
確かに
タイヤカスすごいな汗
チューニング費用が車体より高価いですね?😮
コースチェックwww
オートマのままサイドブレーキだけ手動に変更もありかもしれませんよ
ボンネット開けた瞬間解散、参考にならない笑笑
S15もだけど谷口さんT&Eのエアロよく使いますね
上野さんと仲が良いからかな