【BLEACH】リジェの性格が豹変した本当の理由…。親衛隊リーダー「リジェ・バロ」を徹底解説【ブリーチ解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • わざと負けた?
    • 【BLEACH】滅却師は千年前、わざと負けた...
    【冒頭オリジナルBGMありがとうございます!】
    BGM:若林タカツグ
    / cocoa2448
    【素敵なイラストありがとうございます!】
    きん@kintwi_001
    / kintwi_001
    エビの身@godounoresipi
    / godounoresipi
    うわばみ@nyoi_B
    / nyoi_b
    厨子 / zushi@zushi_designlab
    / zushi_designlab
    蜜秀@mitu_hide43
    / mitu_hide43
    こうちゃん@ko_chan1218
    / ko_chan1218
    絵描きマン彦すけ@hikosuke_43
    / hikosuke_43
    干し梅@uror_or
    / uror_or
    StayAlivePlzArt@stayaliveplzz
    / stayaliveplzz
    気晴ラシ@kibarash1
    / kibarash1
    みたらし@mitarashi0000
    / mitarashi0000
    BLEACHIST@BLEACHIST_tzm
    / bleachist_tzm
    暗黒面のくまさん@IamyourKumasan※リンク先一部過激な内容有り(R18)
    / iamyourkumasan
    きくたけ@kikutakenoeshi
    / kikutakenoeshi
    水天
    httpswww.pixiv.netusers16781688
    6maker
    / 6maker_
    Sho.
    / sho______ohs
    ジミー@Jimmy4KM
    / jimmy4km
    ぽち@安眠@01_01pochi
    / 01_01pochi
    茜まる。@akane_maruu
    / akane_maruu
    ダフとば@B6kBX1h3fUbANOS
    / b6kbx1h3fubanos
    いまいbot(お絵描き)@Lumholtz_TK
    / lumholtz_tk
    いつき@ituki_d
    / ituki_d
    ao@bleach15_1046
    / bleach15_1046
    バラン・バラリアーノ@Baran_barariano
    / baran_barariano
    日暮全郷@fullsato_crazy
    / fullsato_crazy
    EUTOお絵かき@G5Pg1J7OkFZ1Liw
    / g5pg1j7okfz1liw
    【素敵なアイコンありがとうございました!】
    はにかもん@hanikamo_malo
    / hanikamo_malo
    【チャンネル登録はこちらから!】
    / @ginthree
    【twitterフォロー待ってます!】
    / gin_three
    参考資料&引用
    久保帯人/成田良悟/松原真琴/集英社/BLEACH/BURN THE WITCH/アニプレックス/テレビ東京/電通/studioぴえろ/
    ※動画内で使用している作品は全て上記作品からの
    引用になります。
    使用BGM:甘茶の音楽工房amachamusic.cha...
    使用効果音:効果音ラボsoundeffect-la...
    #BLEACH #ブリーチ

Комментарии • 108

  • @とーち-tochi
    @とーち-tochi 10 месяцев назад +62

    神に近づこうとして地に落ちたイカロスみたいに『自分は神だ』と言い鳥のような『翼を持つ見た目』で『やれれて血に落ちる』というキャラなのが『傲慢さ』をよく表していて良いなとつくづく思います

  • @JohnSmith-su6xp
    @JohnSmith-su6xp 10 месяцев назад +13

    ジンさんの考察はいつもストーリーや設定だけでなく、「久保先生ならこう描くかな?」ってところを考えられてておもしろい

  • @heikou4405
    @heikou4405 10 месяцев назад +85

    リジェさんを考えれば考える程ゆるん…
    ゆるるるるるるるるるるるん

  • @w2klew3n2
    @w2klew3n2 10 месяцев назад +27

    リジェって無敵じゃんって思う能力してるけど、騎士団同士で考えたら
    ハッシュ、アスキン、ジェラルドの剣、あとたぶんグレミィとかダメージ与えられそうな能力は結構あるの魔境過ぎる

  • @channelmustang_sub
    @channelmustang_sub 10 месяцев назад +16

    舐めプというより、感情を冷静に保つように自制してたのかもしれませんね。
    異形になったリジェって出身地的に、バーンザウィッチのドラゴンと何かしら関係あったりするかもしれませんね。

  • @ゲロンチョ-d6q
    @ゲロンチョ-d6q 10 месяцев назад +51

    キャラデザに関してはマジで歴代全漫画家でもトップに君臨出来るやろ師匠。

  • @ハヤ-q9y
    @ハヤ-q9y 10 месяцев назад +47

    首切られてから復活した後の異形なデザイン正直かなり好き

  • @コン-l5i
    @コン-l5i 10 месяцев назад +100

    リジェ分裂後の見た目が大きいだけの小鳥みたいなのも自尊心は肥大化した子ども(小鳥)、知性が落ち純粋なところを描くため自身を神と言ってるように感じました。

  • @傘飴-k1u
    @傘飴-k1u 10 месяцев назад +66

    八鏡剣は神の力を反射するもので、それでダメージを受けたリジェも聖文字かリジェ本体に神の力は宿ってたんでしょうね、傲慢な性格のリジェが皮肉な最期になるのはなんとも風刺的で面白いですね〜

  • @shi-ch.9217
    @shi-ch.9217 10 месяцев назад +87

    BLEACHって横文字のキャラ名の綴りで大体どの辺の出身なのか分かるようになってるのが凄くて、
    リジェ・バロはLille Barroって書くんだけど"lle"を「ジェ」(っぽく)発音するのはスペイン語に見られる特徴で、"barro"はスペイン語で鳥って意味だからリジェがスペインの出身なのはほぼ確定だと思われる
    訂正と追記:
    barroは鳥じゃなくて泥でしたテヘペロ(鳥はpallo)
    スペイン語では泥には比喩的に恥ずべきもの、くだらないものって意味もあるのに加えて
    創世記の「神は土の塵で人を創られた」の「土」はスペイン語ではbarroが当たったり
    「泥を食っている(estar comiendo barro)」は意訳として「死んでいる」「埋葬されている」になったりと
    陛下(神)に最初に力を貰って威張り散らしてたり、死んだ後も活動し続けた上に死人に葬られたリジェのキャラクター性を考えると中々意味深な苗字だねとちゃんと調べ直して思いました
    言語学って楽しいね

    • @koko-tm6sr
      @koko-tm6sr 10 месяцев назад +9

      maravilloso!

    • @heikou4405
      @heikou4405 10 месяцев назад +11

      成程。チョコラテ・イングレスか

    • @shi-ch.9217
      @shi-ch.9217 10 месяцев назад +12

      @@heikou4405 ちなみにだるまさんがころんだ(エスコンディテ・イングレス)をチョコラテ・イングレスって言う地域も限られてるから、ちゃんと調べたらリジェの出身の街もある程度絞れると思う
      久保先生が音の響きが好きなやつを選んだだけかも知れないけど

    • @achamongi
      @achamongi 2 месяца назад +2

      こういう有識者助かる

  • @コミヤマトモハル
    @コミヤマトモハル 10 месяцев назад +307

    「Aに近いほど強くて偉い」という勘違いを訂正するのにXのこいつが最強だからと説明するのに便利なやつ

    • @アダム-r8v
      @アダム-r8v 10 месяцев назад +44

      まず、MとかVとかもいるからね

    • @shi-ch.9217
      @shi-ch.9217 10 месяцев назад +34

      Eも偉そうなだけで偉くないしFも最強格ではないしね

    • @sai-fa6144
      @sai-fa6144 10 месяцев назад +5

      HとIが上位寄りとか絶対ないw

    • @ああ-n2q6n
      @ああ-n2q6n 9 месяцев назад +5

      そもそもジジがかなり強いですし

    • @MrYutorist
      @MrYutorist 9 месяцев назад +19

      でもAとBだけ明らかにえぐい

  • @Chano_chacha_channel
    @Chano_chacha_channel 10 месяцев назад +17

    スペイン生まれではないか?という部分で思い浮かぶのが、そういえば虚関連のワードってスペイン語だったなって事ですね。
    そんな虚と関わり深いスペインの近くにあるバスクの言葉を初期設定で名前に入れられていたユーハバッハ。
    果たしてこれは偶然なのか…

    • @Mikio_Tanaka_maniaxpace
      @Mikio_Tanaka_maniaxpace 10 месяцев назад

      スペイン語からの影響は受けているとはいえ孤立した言語のバスク語を話すバスク人はスペイン人とは違う民族であり、分離独立を求めて武装闘争していた「バスク祖国と自由」という組織が最近まで存在していた。
      BLEACHにおいてスペイン語が滅却師と対立、というか穢れた存在であると見なされている虚関係に使われていることがユーハバッハの出身地がバスクかもしれないということと相まってなかなか象徴的だなと思います。

  • @蓮々-i6e
    @蓮々-i6e 10 месяцев назад +27

    ペルニダはともかくジェラルドは人型を保ってたのに、滅却師≒人間であるリジェが異形になるのはなんか怖かった。

  • @ウルフ-o7k
    @ウルフ-o7k 10 месяцев назад +41

    リジェは本当にしぶとすぎてアニメでは漫画みたいにダレる事無くやって欲しいな

  • @koko-tm6sr
    @koko-tm6sr 10 месяцев назад +30

    完聖体のデザインは聖書に書かれている天使の本当の姿から来ているのかと…
    神に仕える天使だから最も神に近いと言ってるのも納得

  • @Oyatsumagician
    @Oyatsumagician 10 месяцев назад +17

    なるほどチョコラテ・イングレンスか

  • @aquacrown9654
    @aquacrown9654 10 месяцев назад +21

    特に疑問も持たず、「許さん」という言葉をまともに発声できないほど激昂している描写として捉えてた

  • @大地-n5n
    @大地-n5n 10 месяцев назад +15

    リジェのシュリフトは強力すぎて力に溺れてしまうから、3度開眼する様な試練(窮地)に達した場合その後開眼したままで戦えるって誓約をバッハと結んだものじゃないかな?とも思う。
    結果力を解放した結果、普段は抑えられていた力に飲み込まれ自分自身を神だと勘違いしたり傲慢の果てに自身の力を反射される事で力を失い、地に落ちた後に自身が罪深いものと言った相手によって止めをさされる革命の様な最後になっている事からも、超絶な力を得た者がその力に驕り飲まれる事によって身を亡ぼすというのを伝えたかったのではないだろうか?

  • @ペンギン-e9o
    @ペンギン-e9o 3 месяца назад +15

    ジェラルド🟰古代→純粋な力、それを崇め奇跡とする
    リジェ🟰中世→冷静からの傲慢、堕落
    テンプル騎士団との関連
    アスキン🟰近代→毒ガス兵器、それに対応する人類
    ペルニダ🟰現代→成長と対応、医療?

    • @user-sabasabpsabasabasabasaaba
      @user-sabasabpsabasabasabasaaba 2 месяца назад +4

      ペルニダに関しては、それもあるだろうけどインド哲学のハタ・ヨーガ由来で静止と動き(前進)ってなってる可能性がある

  • @サクマキヨト
    @サクマキヨト 10 месяцев назад +28

    藍染でさえ、無月一護に追い詰められたときは取り乱してたから、リジェの変化もそんな感じかと思う。
    化けの皮が剥がれた、みたいな?

  • @makira-bd3pf
    @makira-bd3pf 9 месяцев назад +8

    先日、友人と話した際にリジェの正体は“鳥”なんじゃないかって話が出ました。最後鳥になっちゃったり、撃ち抜く力…空を飛ぶ鳥を撃ち抜いたとか、最初に力を与えられた…最初は人じゃなくて、ねずみとかインコとかで試してから人にやりそうとか、話してたらなんかありそうと。
    僕は目が渇くモードがもう原型なくて好きです(笑)

  • @ワンちゃんの会
    @ワンちゃんの会 10 месяцев назад +9

    Xという十字そのものみたいな聖文字を持った滅却師が射撃戦最強っていうのは
    もう全身がオサレ。
    そんな強キャラなのに同僚から叱られるわ素直に助けを求めるわ舐めプの末に瞬殺されるわ復活したら凄い言い訳を披露するわ前代未聞の男というギャップがたまらない
    こいつ多分末っ子だと思う。

  • @クマグミ-y2d
    @クマグミ-y2d 10 месяцев назад +13

    罪深ゆるるんバードのとこ早くアニメで観たいなぁ

  • @スケベな傭兵
    @スケベな傭兵 10 месяцев назад +5

    目が渇く…………ゆるるるるるるるるる!!

  • @サムロジック
    @サムロジック 10 месяцев назад +11

    リジェってなにかしらの霊王の一部な気がしてならない。

  • @ゆーせー-e4e
    @ゆーせー-e4e 10 месяцев назад +3

    x軸→貫通能力なのか貫通能力→x軸なのか、どっちの流れで思いついたのか本当に気になる
    個人的には全ての漫画の技名(形態名)で1番センスある名前だと思う

  • @りくのことう-o6d
    @りくのことう-o6d 10 месяцев назад +7

    この戦いではそもそも、死神サイドのある一族がリジェの持っていた属性を神の属性とし、神官の一族として存続していた事の驚きがでかい。
    死神にとって神とは死神ではなく死神が対峙する敵だったのだと。その皮肉めいた事実に驚愕した。
    滅却師はまごう事なき古からの神の属性だったんだなって。

  • @シナモン-j6i
    @シナモン-j6i 9 месяцев назад +5

    アニメの万物貫通の描写分かりやすい上に面白い
    銃声だけはするけど光ったり弾が出たりせずに銃口の向いた方向の遮蔽物がゴリゴリ削られて行って弾が出ないの意味が分かりやすかった

  • @VIERDUKE
    @VIERDUKE 10 месяцев назад +4

    神に近づく、バベルの塔みたい

  • @ああ-p8l1e
    @ああ-p8l1e 10 месяцев назад +3

    バッハの出身地とか考えるとどうしても尸魂界・西梢局がノイズになる
    あと滅却師が基本ドイツ語使ってるのも
    BTW関連はたぶん後付け設定なんだろうけど

  • @user-rv3jg9oq6x
    @user-rv3jg9oq6x 10 месяцев назад +5

    強いて言うなら、完全では無いが能力・力に自我を軽く侵食された状態なんじゃないかな
    罪深ゆるるんバード形態が実は能力と最も親和性の高い姿だったりね
    自信過剰の舐めプ癖のある奴だからこそ、火力や性能を人型のまま引き出そうとする。でも、人型のままだとちとしんどい局面になってしまい、結果的に力に溺れる。みたいな。

  • @snake3682
    @snake3682 10 месяцев назад +4

    3クール目でゆるバード戦やるからおさらい助かる

  • @Shigeru0628
    @Shigeru0628 10 месяцев назад +11

    リジェの話を聞いて出てきたのがドイツのアから始まる人なんよな…。

  • @spring-market5473
    @spring-market5473 10 месяцев назад +3

    今回も面白い動画をありがとうございます!!
    動画を見ていて思ったのは、リジェのモチーフには堕天使ルシファーが使われている様に感じました。
    ルシファーは最高位の天使であり、そこから傲慢にも自身は神と同等だと考え、神に反逆し、地に堕とされたという伝承があります。
    リジェはユーハバッハに反逆こそしていませんが、自信を神に最も近い者と称し、傲慢にも振る舞った結果、彼の言う所の神の力(自身の聖文字の力)によって、瀞霊廷の地に堕とされた描写から、その様にかんじました。

  • @dbaison2533
    @dbaison2533 9 месяцев назад +13

    リジェが褐色肌なのも当時のヨーロッパの黒人差別なんかが関係してそうだよなぁ…
    クインシーのような特別な力を持っていたのに虐げられて、その上で神のような力を手に入れたことによる歪みとか色々練られてそう

  • @赤だんご
    @赤だんご 10 месяцев назад +5

    サムネこえぇ

  • @handle_ore
    @handle_ore 9 месяцев назад +5

    どう考えても普通のクインシー(人間)ではないと思ってました

  • @tetsu1197
    @tetsu1197 10 месяцев назад +4

    なるほどなぁ😂 凄い考察ばかり!
    自分は単純に、春水の卍解でリジェのクインシーとしての命は終わって、虚に堕ちたのかなとか思ってたけど、増えてるし、孔もないね😅
    あと、リジェネから名前が来てるから再生するのかな、とか。単純すぎ(笑)

  • @Kentaro_Hata_
    @Kentaro_Hata_ 10 месяцев назад +10

    ってことは意外と虚勢と近い場所の名前なのか

  • @user-srg2wtfgpg8kh7
    @user-srg2wtfgpg8kh7 10 месяцев назад +5

    アニメでのリジェとジェラルドの戦いは正直整理して欲しいけど、久保先生がどう思ってるか次第かな

  • @31drr91
    @31drr91 10 месяцев назад +5

    動画をみていてタロットカードの「塔」が思い起こされました。
    タロットにはそれぞれ対応するヘブライ文字があるそうですが関係あるのでしょうか?

  • @バンサのエサ
    @バンサのエサ 10 месяцев назад +5

    煉獄さんや澤村さんみたいなカッコいいキャラの多い日野さんがゆるるんするのが楽しみで仕方ない🤣

    • @みん日早
      @みん日早 9 месяцев назад

      なら見せてやろうかぁ!
      もっと面白いものをよぉ!

    • @八代いつき
      @八代いつき 9 месяцев назад

      ​@@みん日早お菓子食って腹痛いわー

  • @トモ-p2j
    @トモ-p2j 10 месяцев назад +5

    変貌後のリジェは、リジェがベースにはなっているがリジェそのものでは無いという可能性もあると思っています。
    他作品ですが、呪術廻戦0に登場する「折本里香」本人が死後に呪霊化した「里香ちゃん」のように、死後に変質した状態で蘇った姿ではないでしょうか。
    また、聖文字は後に発見した「より深く与えられる方法」だったように思います。
    ※生意気な事を書いてしまっていますが、僕はジンさんほどBLEACHに詳しくはありません。

  • @もっすぃー-l4m
    @もっすぃー-l4m 10 месяцев назад +2

    リジェとかジェラルドが全然死なないせいで最終決戦編の展開に文句言われがちやけど、リジェは各形態をちゃんと別の人が倒してるし、ジェラルドも最後まで倒しきれんかったけど各隊長達の格下げもないまま活躍見れたから満足してるんよな

    • @Japanjadadio
      @Japanjadadio 9 месяцев назад +1

      BLEACHは書き込みの量が少ないから多分これが原因だと思う

  • @akiokada4342
    @akiokada4342 10 месяцев назад +1

    ってことは1,000年前の侵攻のときにもリジェは居たか、もしくは会ってたってことなのかな?!

  • @茶色いウサギみたいな動物
    @茶色いウサギみたいな動物 10 месяцев назад +4

    ☕リジェと言えば→🍫🥛イングレス☕

  • @utautai_kabocia
    @utautai_kabocia 3 месяца назад

    「この力は概念すら貫通する」とか言ってくれたらなぁぁ

  • @出身地_熱帯雨林
    @出身地_熱帯雨林 10 месяцев назад +4

    アニメ第3クールで死人吉良とゆるるんバードの戦い描かれないかな?すごい気になる。制作スタッフさん。頼みます🙇

  • @tamagosennin5878
    @tamagosennin5878 2 месяца назад +1

    ゆるるんバードってなんやねん!?

  • @김기문-n2s
    @김기문-n2s 9 месяцев назад

    私の意見:私はこう思います。このとき瀞靈廷は「地獄」になったんじゃないかと
    理由: 瀞靈廷が破壊された... もし見えざる帝国が一次侵攻して蹂躙した時瀞靈廷はなくなったのではないか...すでに生きているものたちは靈王宮にいき、吉良と死んでいる者しかいないところで私はそう感じました。

  • @wearethebestworld4ever
    @wearethebestworld4ever 10 месяцев назад +1

    実はこれTwitterの名称がXに変更された理由なんだよね...

  • @レモン-n4o
    @レモン-n4o 10 месяцев назад +1

    チョコラテ・イングレスの人か

  • @理想個体スライム
    @理想個体スライム 9 месяцев назад +2

    ユーハバッハ・ベルツ。
    違和感無いな。

  • @ビッグフット-j7z
    @ビッグフット-j7z 10 месяцев назад +1

    最強だって慢心するのも分かるチート能力だよな

  • @歯肉はぐき
    @歯肉はぐき 9 месяцев назад

    恵まれた過去と緻密な設定と別格の能力から生まれし黒人首長ゆるふわ鳥くん、どうしてこうなった…

  • @黒笛ジョエル
    @黒笛ジョエル 9 месяцев назад +1

    死儀礼の鳥なんよ

  • @user-bp2do7cj7x
    @user-bp2do7cj7x 6 месяцев назад

    i think that 4 bodyguards in four type of war part , Perunida should be the most old one,because he only fight with bow, use his
    nerve to crush things or throw rock and growth multiple himself. Basic is the war when we are primitive man

  • @ipenji
    @ipenji 2 месяца назад

    なんでこいつこんなに優遇された能力持ってて負けるんだよってくらいにはずるい能力持ってるよな

  • @t.t.5636
    @t.t.5636 9 месяцев назад +3

    昔から疑問に思ってたけど虚って日本にしか出ないんだろうか?死神って外国での活動に支障ありまくりなくらい日本人キャラだしメタい所を抜いたらBLEACH世界の外国ってそのへんの環境どうなってんだろ

    • @sora-zg5ze
      @sora-zg5ze 3 месяца назад +1

      なんか Burn the witchでロンドンの話してなかったっけ

  • @トース-q6r
    @トース-q6r 10 месяцев назад

    ジャンプっ子だから神の裁きをエルトールって読んじゃう😂

  • @MiniCar_Life
    @MiniCar_Life 10 месяцев назад +1

    万物貫通を地面に撃つと地球の直径を貫く穴ができるから、自転や公転に影響が出るんでしょうか🌏❓

  • @amayumi5616
    @amayumi5616 7 месяцев назад

    まあでも、ゆるるんバードが神の使いなのはそう……ユーハーの由来がYHWH(ユーハーヴェーハー。テトラグラマトン神聖四文字:ユダヤ、キリスト教の全能唯一神ヤハウェ(エホバ)の綴り)からだし。

  • @GGGGGG-zg1xb
    @GGGGGG-zg1xb 10 месяцев назад +1

    x-axis って能力名も二重の意味なんじゃねえかな?

  • @pepeko292
    @pepeko292 9 месяцев назад

    親衛隊が不死身になったのって聖別で奪われたジジの能力を分け与えられたからで無いの?

  • @がりょうねこタリス
    @がりょうねこタリス 10 месяцев назад

    自身を神の御使でなく、神そのものだと驕る感じ 完聖体の名前も相待ってなんとなくルシフェルもモデルにあるんじゃないかなぁって思う リジェは神(滅却師的にはユーハバッハ)に叛逆したわけじゃなけど

  • @神崎煌姫
    @神崎煌姫 10 месяцев назад

    能力開示後の方が攻略されない男。

  • @アニメが好き-l2u
    @アニメが好き-l2u 10 месяцев назад

    リジェは正攻法で倒す方法はない気がする

  • @makkunex8095
    @makkunex8095 8 месяцев назад

    うーん聖文字Xはリジェに与え垂れた聖文字だから聖文字X自体に人格はなくてリジェの性格をトレースしているだけならば、聖文字のちからが暴走してるってのもあながちなんじゃないかなぁって

  • @senfountain6490
    @senfountain6490 10 месяцев назад +3

    そう聞くとバラガンみたいだな
    あいつも自分の老いの力でやられてるし

  • @naasan_v1
    @naasan_v1 2 месяца назад

    倒したと思ったら残念生きてましたキャラ多くない?

  • @marugaohousoukyoku
    @marugaohousoukyoku 3 месяца назад

    あんたほんとマニアックだな

  • @菅井太郎-g5b
    @菅井太郎-g5b 2 месяца назад

    久保の強キャラの処理に困ったら後付け設定、同士打ちパターンの被害者の1人ですねw

  • @イラトワ
    @イラトワ 10 месяцев назад

    クインシィ達との戦いは「後出し自分ルール」の押し付けと舐めプばっかりでなぁ・・・まぁ後出しルール変更は前からだったけど舐めプと「ぼくのかんがえたさいきょーののうりょく」なのがちょっと合わなかったな・・・

  • @children7671
    @children7671 10 месяцев назад +1

    黄猿とどっちが強い?

    • @さかなかなや
      @さかなかなや 6 месяцев назад

      リジェ。
      黄猿の攻撃は全部すり抜けてくしリジェの攻撃は黄猿を絶対に貫通する。
      圧勝。

    • @tuajagagag1343
      @tuajagagag1343 2 месяца назад

      というかあの世界に親衛隊に勝てるキャラいないだろ