Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
日本の排ガス規制なんてもう乾いた雑巾を絞るようなもんだしねえ。
二酸化炭素を一番 吸排出してるのが海洋なので、排気ガスや牛のゲップで金をぶんどるのが如何にバ力げた利権なのかが分かりますよね
進次郎、お前だけは親子共々許さない
日本学術会議も、解体しましょう。親がなぜかマスコミに受けてたのが、今ならわかる・
純一郎は日本をぶっ壊したね....
森が良くなると苔も増え海も良くなる。なのに何故森林伐採して太陽光パネル設置しまくってんのだろう?それやって森林保護税の意味がわからない。森林保護には使われていないでしょう…こんなので森林保護になる訳無い!
いいぞぉー!もっとやれぇー!
パリ協定脱退‼️いいね👍環境団体サヨナラ👋温暖化は、😅サヨナラ👋ガソリン⛽️安くなる❣️良いね👍😊
大気中の二酸化炭素の割合って0.04%ですよね。それが地球温暖化に関わっていると言うのは信じられませんよね。
前に環境団体所属の少女(現在BBA)が大気中のCO2が見える特殊能力をもつ神の使いとその両親が居ましたが即、嘘だなと分かりますよね
私も疑問持ってたけど、気象シミュレーションで僅かな二酸化炭素の増加がまわりまわって最終的に気温を上げることを示してノーベル賞を取った真鍋さんの話を聞いて見方を変えたよ。あくまでシミュレーションで温度幅の信頼度はわからないけど気温が有意に上がることは確信した。
マジで排ガス規制もやめてほしいわ
昔(40年前)は排ガスひどくて自転車通学途中のトンネル出口が見えないほどだったのが、今では通勤時間帯でもすっきり。で、排ガスは十分きれいになっているからもう良いだろ。とは思う。
50ccモンキー返して…返して…
ある程度は必要でしょ(今以上はいらないけど
もはやふざけてるレベルで厳しいwエイプだせ💢キャブ者復活
今、日産サクラを手放す人続出中ですよ。初代リーフなんて下手したら売却額1円ですよ。EVなんて買うくらいなら125ccバイクの方が絶対良い。
日本は消費税、ガソリン税の二重課税を廃止をしないと、本来の安さを感じないです。
政治家や特定の企業が美味しい思いしてるだけだと思ってる。ガソリン安くしてくれー!
日本もパリ協定を脱退すれば良いのに。あんなアホな政策は即刻辞めて欲しい。もう環境に悪いソーラーパネルもEVも廃止で!
EUに日本の車もバイクも売れなくなるから無理。アメリカの様な大国で狂人トランプだからできる技
関係ないけど酸性雨て言わなくなったよねwもう全てが胡散臭く思えてかなわんわ
技術と規制の成果だ
酸性雨とオゾンホールは解決に向かった解決した公害だから当たり前では?
今のパリ協定はバイクの自主規制のようなドM思考のようなものだ
マスゴミが騒いで言うことはマトモな事が無い利権あり!
自分も、化石燃料、火力発電などを支持してまーす!凄い嬉しい動画だわ。
ドリル、ドリル、ドリル。待ってました。さよならEV。
石油はあと30年で無くなる!とか騒いでいたの聞いてからもう50年くらいたってるような気がするんですが・・
確か採掘技術が進んで深掘り出来るようになった&新しい油田開発も進んだ。てな理由で計算外れたんだったと思います。
そうですね。無くなるというのは利権のためのウソです。石油は動物の死骸で,動物が居なくならない限り無くなる事はありません。ちなみに日本には尖閣のあたりに膨大な石油が埋まってます。その事実がわかってから中国が侵略し始めました。
EVなんて要らねえよなにが良いんだよ
電気モーターの加速感も、中々よいよ。EVスポーツバイクは結構楽しみ。使い勝手は二の次。
加速がいい悪いところは充電に時間かかる
@@FijinKai 音が無いんだよ 作られた音とか嫌だよね
バイクは音だよね、風を感じ音をききリズムで田舎道を走る気持ちよさ。趣味の乗り物だからハーレーには興味ないがファンはあの鼓動感や音がなくなったら魅力なくなるんじゃないかな?
EV乗りだが、ガソリンスタンドの近くを通りかかった時に価格を見て、笑えます。ガソリン価格が半額になったらまたガソリン車買おうか考えます。
ホントそれな!武田邦彦先生の話しと同じですね〜そろそろ温暖化の茶番劇やめようよ
石油が安くなると物価が下がって税収が減るので政府が困るんですよねぇ😕物価が上がれば比例して消費税も上がり目に見える増税策を打つ必要がないので、政府としては都合がよいのだと思います。いいぞトランプ!もっとやれ!
本当は税収が下っても何も困らんのやで。財務省がそういうことにしておきたいだけ。
仮説を信じて、電気自動車だらけに成った 北欧😅が、タイヘンな事に成っちゃって、気の毒です😮。トヨタの全方位戦略は、良かったですネ😊。
ただのビジネスプロパガンダでしたから、ブームの終えんですね。
2スト復活たのむ
EUはロシアから天然ガスをパイプで繋いでじゃんじゃん使用してますがそれはいいんですね🤣何故車だけ限定なのか謎です🤣
その前に暫定税率の廃止を国民民主に頑張って欲しい。
ガンバレ !トランプ大統領!
コンビニとかのレジ袋有償化もめちゃくちゃ無駄だと思う
そういうことならトランプ応援しようかな排ガス規制緩和も頼む🙏
EV見直しされ日本車評価UP!これで10年戦える!ちなみに田んぼ、からもメタンガスは出ている。
二宮さん博学ですね。オールドメディアの情報しか得ていない方にこの動画を見ていただきたいX等にも化石燃料や温暖化について色々な説がUPされているので、いろんな情報を吸収するのが大事です。二宮さんの考えに賛同します
同感。賛同。
トランプに変わってメリットしかない(盲信)
今の世代が没っちゃうと次の世代の未来がなくなっちゃうんですよね😅
二宮さんの意見に賛成🙋
その通りだと思います。今のまま節約節約してたら何もかも終わってしまうと思います。燃料使いまくり子孫の為に色々作れば良いです。
賛同します❗
環境のためとか、人の命がとか最近のその類は全て金儲けのため!二宮さんみたいに影響力ある人が発信してくれて、とてもありがたいです!
石油製品を作り続けると、比例してガソリンや軽油などが生産され続けるから内燃機関を止める必要はない❗️
地球温暖化いや氷河期に向かっているとか、太陽の活動によるとか、結局まだまだわかってない事が多いと思います。私も二宮さんに賛同致します🖐️
二宮さん、流石です。同じ意見です。
二宮さん全面賛成ですグリーンエネルギーを推進している自民党は支持できません
これが政治家だよなぁ
そうだと思います まさにその通りだと思います 今が大事だと思う
日本も抜けるなら今しかない。
今でしょう!あの先生のまねではないけど 今でしょう!レギュラーガソリン200円近い値段何とかしてください。
東京もEV見直さないとね〜
全面的に賛成
中国が本気にならないのなら意味ない二酸化炭素排出自体が利権になってること自体がおかしなことだと思う
あなたは中国の再エネ比率は日本より既に高いことをご存知ですか? 25%くらいかな、、発電能力だけで言うと再エネが50%を超えている。すなわち日本のほうがはるかに遅れている。人口が日本の10倍以上だから絶対量は多いけどそんなの当たり前で一人当たりで比較するのが当然では?
@@yutapon1386ちょっと調べたらアメリカに文句言わせないためにせっせと再エネ比率上げてたみたいな記事出てきて草生えました
平安時代?にも温暖化現象が起きたと読んだことがあります。日本に眠っていると云われる資源はどうなったの。暫定税率廃止もどうなった?
おっしゃる通りです!
トランプさん、表現が過激なだけで言ってる内容はまともで現実的ですよ。たまにフェイクかまして共和党からも苦言呈されるけど💧
古代の動植物が石油の原料だとして、動植物は古代から綿々と続いてるんだから、無くなりはしないと思うな。
国外の話はともかくとして、国民民主党の議員さん達には頑張ってほしいと思います。
たしかに温暖化に対しては何かしらの対策は必要なのかもしれませんが、内燃機関を止める、電動化だ!という流れには何か違うのでは?と思います。
要は誰かが金儲けしたい為に理由つけしてるだけで必要な事は少ないって事やろ!世の中なんて新しい物が必ずしも必要とはならないんだよな!!実際無くても良い物の方が多いでしょ!!
人間の社会活動の於ける炭酸ガスの放出量は、地球の総炭酸ガス量の約3%でしかありません。地球の気候変動は、太陽の活動量による変化という調査もあります。今後、太陽活動の低下により地球は寒冷化する考察もされています。温暖化を声高に叫んでいる界隈を、よく見てゆく必要はあるでしょう。
政治主導の案件で利権が絡んでくるのはどこでも同じで、都合の良いデーターだけを提示して自分達の思う方向に世論を誘導するのはよくやることですね。(反論が出ると感情論に訴えかけて対立する意見を潰すことも普通にやってる。)欧州は安価な中国製EVに市場を取られてしまって排除に躍起になってますから、近々にICEやEVを適材適所で使うって当たり前の方向にシフトすると思います。
賛否は別として、トランプみたいに白黒はっきりしている政治家が日本にも欲しい。
二重課税。アレあたおかじゃね?よく暴動起きねぇな。
日本の政治家や財務省は私腹を肥やすことを最優先に選ぶから関係ない。
仮にガソリン代が今の半額になったら 倍 走れる ということだね^ ^いいことだと思う^ ^
他の国は知らないけど日本は税に税を重ねてる間は安くなりません はい残念
今の世代がまともな生活をしないと、次の世代に良い生活を引き継げる気がしない。
小平のバイク屋さんですよね。いい意味ですけど、学者の説明を聞いている様で当たり前のように納得してしまいました。 話しはかわりますが、私も、温暖化は自然の周期だと考えています。
アメリカ本国の不用品を処分させられる(押し付けられる)のは勘弁してほしい
地球の周期的に氷河期前の温暖化じゃないのかなぁ。
このまま燃料高騰が続くなら単車辞めようかなぁと真面目に考えてたので吉報こんな政治失策で単車乗れなくなるとか夢にも思いませんでした
ブラックロックもSDGSから手をひいたからね
今があってこその未来なんだよなぁ……同意します。
私も石油無尽蔵説を支持するし信じます、大体埋蔵量なんて分かるわけないし昭和の頃はあと30年で枯渇すると教わりましたが全然そんな事もないしね、二酸化炭素による温暖化だって昔教わった状況やメタンとの関係性もはっきりしていなかったし、1990年代に電波少年で松村が牛のゲップを吸い取ってという企画もありましたしね、トランプさんのアメリカは産油世界一の採掘量を誇るのでジャンジャンバリバリ掘って掘って石油を日本に買え!と圧力をかけてきそうな気がするので、そうすれば石油価格が下がりそう予感がします、二酸化炭素は少ない方がいいけども生活とかを無理してまで抑制する必要もないと思います、普通に使えばよろしいかと思います。
いかん、早く酸素を無くさなければ 😂
安くなっても暫定税率は廃止で
ガソリン等に代わるエネルギーが確立されてから止めればいいと思う。中途半端に普及してる段階から止めようとするのは迷惑でしかない。
更に、広大な海が熱を吸収しますからね😉
単純に、高度成長期に光科学スモッグなら大気汚染やらと騒がれてた頃に比べたら、20年位前から東京の空が青くなってるし、それは全国的にですよね。車🚙排ガス規制は10年前位に抑えて緩くした方が得策に感じます😊原付きバイクを絶滅させただけの規制なんか何の意味も無い、悪い意味での変革ですゎ。田舎の生活の足を奪うのは、ピラミッドの基礎を崩してるって事を理解すべきですね😅特に今の世~辞家は💀
2030年に97%の確率で氷河期がやって来る説もありましたよね。温暖化どこ行った😂
少なくとも石破さんよりゃトランプかなあ。
化石燃料ジャンジャン燃やして作った電気で車走らせてエコロジーとか本当にアホだな😂
二酸化炭素の数十倍もの温室効果を誇るメタンをジャンジャン燃やす天然ガス火力は温室効果ガスを減らしている事になり、エコロジーだw流石に内燃機関で天然ガス燃料のバイクは開発出来ん!
たぶん恐竜が闊歩していた時代は、今より暑いはずだし…二酸化炭素ガスだけが温暖化の要因とは思いません。
I am in love with President Trump. :) トランプ大統領の全ての政策に賛成です。人間は炭素でできているので、脱炭素は、人間やめますか、と全く同じです。
自然に温暖化もする時期もあれば、寒冷化する時期もある。オリンピックと同じで単なる日本つぶしと金儲けでしょ?乗っかってる政治家や企業にはうんざり。WEFでミレイさんやトランプさんがハッキリ言ってますよね
残念ながら、物価高は続くそして近い将来、急上昇する。石油価格が下がろうとも、円安はますます進む。
自民党はしっかり国民のこと考えたほうがいいですね。議席数減らすべきですね。そうすればもっと反省するでしょう。鬼の半クラTシャツをLLを出してほしいです。Lでは微妙に小さいXLは大きすぎるのでその真ん中のLLをお願いします。
空気は綺麗な方がいいからユーロ5レベルで
化石燃料‼️億万年前の人間の先祖かもしれん生物が残してくれた貴重な財産。ありがたく消費したいものだ
真島昌利さんの「GO!GO!ヘドロマン」ですね、、、
ガソリンの半分税金の日本には関係の無いことです。
寒冷化すると飢饉が起きるよ。温暖化の方が良いと思われ
一回やってみて確かめたら良い
一概には、、ガソリン代の高さで、車両の総需要を抑制する効果もあると思うので。
ザッカーバーグさんがトランプさんに擦り寄ってますね。
ガソリンの2重課税撤廃するより価格下がれば話が早い
最悪日本の場合は難癖つけて燃料税の税率を増やしてガソリン代が下がらない様にするんじゃないかと私は踏んでいます国民に資源の大切さを考えて頂くために増税します!とか言い出しても僕は不思議では無いと考えます
空が曇ると寒い。が、明日の天気予報も最近やっと精度が上がった程度。なのに透明でppmレベルのモノがどれほど影響するか予想、シミュレーションできる?
石油より二酸化炭素の方が先になくなるかもですよね。温暖化した方が作物取れるし、雨降るし、冬にバイク乗りやすくなる。人の死亡者数が多いのは寒い季節。生命体にとって暖かい方が優しい世界でしょう。気温に1番影響するのは太陽。今は活動期。気温計が置いてあるのは都市部。昔の気温計の精度は悪い。最初にco2を悪者にしたのはフランスの原子力学者という話。電気は石油から作っている。変換効率が悪いのでエンジンの電動化は非効率。ソーラーパネルの生み出す電気でソーラーパネルを作るエネルギーは生み出せない。温暖化賛成であるならば電気自動車や電動バイクもありかな。石油燃やしまくって二酸化炭素増やさないと地球上から生命体はいなくなる。取り上げるとキリがないが嘘ばかりの世界でウンザリ。バイク乗ると脳の健康にいいらしいから細かいことは気にしないでみんなバイク乗ろうぜって結論!庶民に楽しく生活されているのが権力者たちにとって1番苦痛なんだと思う。
😅二酸化炭素出すななんて言うなら地球上のすべての酸素呼吸生物(人間も含む)を絶滅させるしかないだろ(ばく
呼吸で出す二酸化炭素はカーボンニュートラルだから関係無いw
二酸化炭素と水で人工石油の話にならんかった!😊
二宮さんに賛成‼科学的にも‼
人間なんて自分にとって都合のいい説しか頭に入ってこないからね仕方ないね
日本の排ガス規制なんてもう乾いた雑巾を絞るようなもんだしねえ。
二酸化炭素を一番 吸排出してるのが海洋なので、排気ガスや牛のゲップで金をぶんどるのが如何にバ力げた利権なのかが分かりますよね
進次郎、お前だけは親子共々許さない
日本学術会議も、解体しましょう。
親がなぜかマスコミに受けてたのが、今ならわかる・
純一郎は日本をぶっ壊したね....
森が良くなると苔も増え海も良くなる。
なのに何故森林伐採して太陽光パネル設置しまくってんのだろう?
それやって森林保護税の意味がわからない。
森林保護には使われていないでしょう…
こんなので森林保護になる訳無い!
いいぞぉー!もっとやれぇー!
パリ協定脱退‼️いいね👍
環境団体サヨナラ👋
温暖化は、😅サヨナラ👋
ガソリン⛽️安くなる❣️良いね👍😊
大気中の二酸化炭素の割合って0.04%ですよね。それが地球温暖化に関わっていると言うのは信じられませんよね。
前に環境団体所属の少女(現在BBA)が大気中のCO2が見える特殊能力をもつ神の使いとその両親が居ましたが
即、嘘だなと分かりますよね
私も疑問持ってたけど、気象シミュレーションで僅かな二酸化炭素の増加がまわりまわって最終的に気温を上げることを示してノーベル賞を取った真鍋さんの話を聞いて見方を変えたよ。あくまでシミュレーションで温度幅の信頼度はわからないけど気温が有意に上がることは確信した。
マジで排ガス規制もやめてほしいわ
昔(40年前)は排ガスひどくて自転車通学途中のトンネル出口が
見えないほどだったのが、今では通勤時間帯でもすっきり。
で、排ガスは十分きれいになっているからもう良いだろ。とは思う。
50ccモンキー返して…返して…
ある程度は必要でしょ(今以上はいらないけど
もはやふざけてるレベルで厳しいwエイプだせ💢キャブ者復活
今、日産サクラを手放す人続出中ですよ。
初代リーフなんて下手したら売却額1円ですよ。
EVなんて買うくらいなら125ccバイクの方が絶対良い。
日本は消費税、ガソリン税の二重課税を廃止をしないと、本来の安さを感じないです。
政治家や特定の企業が美味しい思いしてるだけだと思ってる。ガソリン安くしてくれー!
日本もパリ協定を脱退すれば良いのに。
あんなアホな政策は即刻辞めて欲しい。
もう環境に悪いソーラーパネルもEVも廃止で!
EUに日本の車もバイクも売れなくなるから無理。アメリカの様な大国で狂人トランプだからできる技
関係ないけど酸性雨て言わなくなったよねwもう全てが胡散臭く思えてかなわんわ
技術と規制の成果だ
酸性雨とオゾンホールは解決に向かった解決した公害だから当たり前では?
今のパリ協定はバイクの自主規制のようなドM思考のようなものだ
マスゴミが騒いで言うことはマトモな事が無い利権あり!
自分も、化石燃料、火力発電などを支持してまーす!凄い嬉しい動画だわ。
ドリル、ドリル、ドリル。
待ってました。
さよならEV。
石油はあと30年で無くなる!とか騒いでいたの聞いてから
もう50年くらいたってるような気がするんですが・・
確か採掘技術が進んで深掘り出来るようになった&新しい油田開発も進んだ。てな理由で計算外れたんだったと思います。
そうですね。無くなるというのは利権のためのウソです。
石油は動物の死骸で,動物が居なくならない限り無くなる事はありません。
ちなみに日本には尖閣のあたりに膨大な石油が埋まってます。その事実がわかってから中国が侵略し始めました。
EVなんて要らねえよ
なにが良いんだよ
電気モーターの加速感も、中々よいよ。
EVスポーツバイクは結構楽しみ。
使い勝手は二の次。
加速がいい
悪いところは充電に時間かかる
@@FijinKai 音が無いんだよ 作られた音とか嫌だよね
バイクは音だよね、風を感じ音をききリズムで田舎道を走る気持ちよさ。趣味の乗り物だから
ハーレーには興味ないがファンはあの鼓動感や音がなくなったら魅力なくなるんじゃないかな?
EV乗りだが、ガソリンスタンドの近くを通りかかった時に価格を見て、笑えます。ガソリン価格が半額になったらまたガソリン車買おうか考えます。
ホントそれな!
武田邦彦先生の話しと同じですね〜
そろそろ温暖化の茶番劇やめようよ
石油が安くなると物価が下がって税収が減るので政府が困るんですよねぇ😕
物価が上がれば比例して消費税も上がり目に見える増税策を打つ必要がないので、政府としては都合がよいのだと思います。
いいぞトランプ!もっとやれ!
本当は税収が下っても何も困らんのやで。財務省がそういうことにしておきたいだけ。
仮説を信じて、電気自動車だらけに成った 北欧😅が、タイヘンな事に成っちゃって、気の毒です😮。トヨタの全方位戦略は、良かったですネ😊。
ただのビジネスプロパガンダでしたから、ブームの終えんですね。
2スト復活たのむ
EUはロシアから天然ガスをパイプで繋いでじゃんじゃん使用してますがそれはいいんですね🤣
何故車だけ限定なのか謎です🤣
その前に暫定税率の廃止を国民民主に頑張って欲しい。
ガンバレ !トランプ大統領!
コンビニとかのレジ袋有償化もめちゃくちゃ無駄だと思う
そういうことならトランプ応援しようかな
排ガス規制緩和も頼む🙏
EV見直しされ日本車評価UP!これで10年戦える!ちなみに田んぼ、からもメタンガスは出ている。
二宮さん博学ですね。
オールドメディアの情報しか得ていない方にこの動画を見ていただきたい
X等にも化石燃料や温暖化について色々な説がUPされているので、
いろんな情報を吸収するのが大事です。
二宮さんの考えに賛同します
同感。賛同。
トランプに変わってメリットしかない(盲信)
今の世代が没っちゃうと次の世代の未来がなくなっちゃうんですよね😅
二宮さんの意見に賛成🙋
その通りだと思います。今のまま節約節約してたら何もかも終わってしまうと思います。燃料使いまくり子孫の為に色々作れば良いです。
賛同します❗
環境のためとか、人の命がとか最近のその類は全て金儲けのため!
二宮さんみたいに影響力ある人が発信してくれて、とてもありがたいです!
石油製品を作り続けると、比例してガソリンや軽油などが生産され続けるから
内燃機関を止める必要はない❗️
地球温暖化いや氷河期に向かっているとか、太陽の活動によるとか、結局まだまだわかってない事が多いと思います。私も二宮さんに賛同致します🖐️
二宮さん、流石です。同じ意見です。
二宮さん全面賛成です
グリーンエネルギーを推進している自民党は支持できません
これが政治家だよなぁ
そうだと思います まさにその通りだと思います 今が大事だと思う
日本も抜けるなら今しかない。
今でしょう!あの先生のまねではないけど 今でしょう!レギュラーガソリン200円近い値段何とかしてください。
東京もEV見直さないとね〜
全面的に賛成
中国が本気にならないのなら意味ない
二酸化炭素排出自体が利権になってること自体がおかしなことだと思う
あなたは中国の再エネ比率は日本より既に高いことをご存知ですか? 25%くらいかな、、発電能力だけで言うと再エネが50%を超えている。すなわち日本のほうがはるかに遅れている。人口が日本の10倍以上だから絶対量は多いけどそんなの当たり前で一人当たりで比較するのが当然では?
@@yutapon1386ちょっと調べたらアメリカに文句言わせないためにせっせと再エネ比率上げてたみたいな記事出てきて草生えました
平安時代?にも温暖化現象が起きたと読んだことがあります。日本に眠っていると云われる資源はどうなったの。暫定税率廃止もどうなった?
おっしゃる通りです!
トランプさん、表現が過激なだけで言ってる内容はまともで現実的ですよ。たまにフェイクかまして共和党からも苦言呈されるけど💧
古代の動植物が石油の原料だとして、動植物は古代から綿々と続いてるんだから、無くなりはしないと思うな。
国外の話はともかくとして、国民民主党の議員さん達には頑張ってほしいと思います。
たしかに温暖化に対しては何かしらの対策は必要なのかもしれませんが、内燃機関を止める、電動化だ!という流れには何か違うのでは?と思います。
要は誰かが金儲けしたい為に理由つけしてるだけで必要な事は少ないって事やろ!世の中なんて新しい物が必ずしも必要とはならないんだよな!!実際無くても良い物の方が多いでしょ!!
人間の社会活動の於ける炭酸ガスの放出量は、地球の総炭酸ガス量の約3%でしかありません。地球の気候変動は、太陽の活動量による変化という調査もあります。今後、太陽活動の低下により地球は寒冷化する考察もされています。温暖化を声高に叫んでいる界隈を、よく見てゆく必要はあるでしょう。
政治主導の案件で利権が絡んでくるのはどこでも同じで、都合の良いデーターだけを提示して自分達の思う方向に世論を誘導するのはよくやることですね。
(反論が出ると感情論に訴えかけて対立する意見を潰すことも普通にやってる。)
欧州は安価な中国製EVに市場を取られてしまって排除に躍起になってますから、近々にICEやEVを適材適所で使うって当たり前の方向にシフトすると思います。
賛否は別として、トランプみたいに白黒はっきりしている政治家が日本にも欲しい。
二重課税。アレあたおかじゃね?よく暴動起きねぇな。
日本の政治家や財務省は私腹を肥やすことを最優先に選ぶから関係ない。
仮にガソリン代が今の半額になったら 倍 走れる ということだね^ ^いいことだと思う^ ^
他の国は知らないけど日本は税に税を重ねてる間は安くなりません はい残念
今の世代がまともな生活をしないと、次の世代に良い生活を引き継げる気がしない。
小平のバイク屋さんですよね。いい意味ですけど、学者の説明を聞いている様で当たり前のように納得してしまいました。
話しはかわりますが、私も、温暖化は自然の周期だと考えています。
アメリカ本国の不用品を処分させられる(押し付けられる)のは勘弁してほしい
地球の周期的に氷河期前の温暖化じゃないのかなぁ。
このまま燃料高騰が続くなら単車辞めようかなぁと真面目に考えてたので吉報
こんな政治失策で単車乗れなくなるとか夢にも思いませんでした
ブラックロックもSDGSから手をひいたからね
今があってこその未来なんだよなぁ……
同意します。
私も石油無尽蔵説を支持するし信じます、大体埋蔵量なんて分かるわけないし昭和の頃はあと30年で枯渇すると教わりましたが全然そんな事もないしね、二酸化炭素による温暖化だって昔教わった状況やメタンとの関係性もはっきりしていなかったし、1990年代に電波少年で松村が牛のゲップを吸い取ってという企画もありましたしね、トランプさんのアメリカは産油世界一の採掘量を誇るのでジャンジャンバリバリ掘って掘って石油を日本に買え!と圧力をかけてきそうな気がするので、そうすれば石油価格が下がりそう予感がします、二酸化炭素は少ない方がいいけども生活とかを無理してまで抑制する必要もないと思います、普通に使えばよろしいかと思います。
いかん、早く酸素を無くさなければ 😂
安くなっても暫定税率は廃止で
ガソリン等に代わるエネルギーが確立されてから止めればいいと思う。中途半端に普及してる段階から止めようとするのは迷惑でしかない。
更に、広大な海が熱を吸収しますからね😉
単純に、高度成長期に光科学スモッグなら大気汚染やらと騒がれてた頃に比べたら、20年位前から東京の空が青くなってるし、それは全国的にですよね。
車🚙排ガス規制は10年前位に抑えて緩くした方が得策に感じます😊
原付きバイクを絶滅させただけの規制なんか何の意味も無い、悪い意味での変革ですゎ。
田舎の生活の足を奪うのは、ピラミッドの基礎を崩してるって事を理解すべきですね😅
特に今の世~辞家は💀
2030年に97%の確率で氷河期がやって来る説もありましたよね。温暖化どこ行った😂
少なくとも石破さんよりゃトランプかなあ。
化石燃料ジャンジャン燃やして作った電気で車走らせてエコロジーとか本当にアホだな😂
二酸化炭素の数十倍もの温室効果を誇るメタンをジャンジャン燃やす天然ガス火力は温室効果ガスを減らしている事になり、エコロジーだw
流石に内燃機関で天然ガス燃料のバイクは開発出来ん!
たぶん恐竜が闊歩していた時代は、今より暑いはずだし…二酸化炭素ガスだけが温暖化の要因とは思いません。
I am in love with President Trump. :) トランプ大統領の全ての政策に賛成です。人間は炭素でできているので、脱炭素は、人間やめますか、と全く同じです。
自然に温暖化もする時期もあれば、寒冷化する時期もある。オリンピックと同じで単なる日本つぶしと金儲けでしょ?乗っかってる政治家や企業にはうんざり。WEFでミレイさんやトランプさんがハッキリ言ってますよね
残念ながら、物価高は続く
そして近い将来、急上昇する。
石油価格が下がろうとも、円安はますます進む。
自民党はしっかり国民のこと考えたほうがいいですね。
議席数減らすべきですね。そうすればもっと反省するでしょう。
鬼の半クラTシャツをLLを出してほしいです。
Lでは微妙に小さいXLは大きすぎるのでその真ん中のLLをお願いします。
空気は綺麗な方がいいから
ユーロ5レベルで
化石燃料‼️億万年前の人間の先祖かもしれん生物が残してくれた貴重な財産。ありがたく消費したいものだ
真島昌利さんの「GO!GO!ヘドロマン」ですね、、、
ガソリンの半分税金の日本には関係の無いことです。
寒冷化すると飢饉が起きるよ。
温暖化の方が良いと思われ
一回やってみて確かめたら良い
一概には、、ガソリン代の高さで、車両の総需要を抑制する効果もあると思うので。
ザッカーバーグさんがトランプさんに擦り寄ってますね。
ガソリンの2重課税撤廃するより価格下がれば話が早い
最悪日本の場合は難癖つけて燃料税の税率を増やしてガソリン代が下がらない様にするんじゃないか
と私は踏んでいます
国民に資源の大切さを考えて頂くために増税します!とか言い出しても僕は不思議では無いと考えます
空が曇ると寒い。が、明日の天気予報も最近やっと精度が上がった程度。なのに透明でppmレベルのモノがどれほど影響するか予想、シミュレーションできる?
石油より二酸化炭素の方が先になくなるかもですよね。
温暖化した方が作物取れるし、雨降るし、冬にバイク乗りやすくなる。人の死亡者数が多いのは寒い季節。生命体にとって暖かい方が優しい世界でしょう。
気温に1番影響するのは太陽。今は活動期。
気温計が置いてあるのは都市部。
昔の気温計の精度は悪い。
最初にco2を悪者にしたのはフランスの原子力学者という話。
電気は石油から作っている。
変換効率が悪いのでエンジンの電動化は非効率。
ソーラーパネルの生み出す電気でソーラーパネルを作るエネルギーは生み出せない。
温暖化賛成であるならば電気自動車や電動バイクもありかな。
石油燃やしまくって二酸化炭素増やさないと地球上から生命体はいなくなる。
取り上げるとキリがないが嘘ばかりの世界でウンザリ。
バイク乗ると脳の健康にいいらしいから細かいことは気にしないでみんなバイク乗ろうぜって結論!
庶民に楽しく生活されているのが権力者たちにとって1番苦痛なんだと思う。
😅二酸化炭素出すななんて言うなら地球上のすべての酸素呼吸生物(人間も含む)を絶滅させるしかないだろ(ばく
呼吸で出す二酸化炭素はカーボンニュートラルだから関係無いw
二酸化炭素と水で人工石油の話にならんかった!😊
二宮さんに賛成‼科学的にも‼
人間なんて自分にとって都合のいい説しか頭に入ってこないからね仕方ないね