病気にならない食と暮らしを始めて健康になりたい2日間【小さな台所】#70

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 110

  • @惠子-t4z
    @惠子-t4z Год назад +12

    朝は地味です 時間かけられないですよね😅以前にドラッグストアの80歳の薬剤師さんに旬の食材を摂ることがいかに大切かを教えられ目からウロコでした ついつい手軽を選ぶけど頑張ります 思い出させて頂きました ありがとうございます 麺つゆ作ってみたいです 五目キンピラ作りました コンニャク入が新鮮で定番になりそうです🍓

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      朝は本当にダメダメでしてちゃんとしたいんですけどね😅なかなか難しいです😅😅
      80歳で薬剤師さんってすごいですね!説得力もすごそう😊
      その方がおっしゃっるということは旬ってやっぱり大事なんですね😊
      無理なく続けられるといいですよね♪
      めんつゆ結構美味しかったです👍
      五目きんぴらは私もお気に入りです♪美味しいですよね😊💕
      いつもありがとうございます😊🙏

  • @maomao-j1x
    @maomao-j1x Год назад +3

    いろいろ工夫されていますね。手づくり調味料、どれも美味しそうです。私も塩麹、醤油麹は作っていて、今年は新たに玉ねぎ塩麹も作っています。コンソメいらずですごく美味しいです。ネットに作り方載っています。
    お料理もさることながら、食器、お鍋、調理用具まですべて味があるものをお使いですね。毎回とても豊かな気持ちになれます。

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      玉ねぎ麹雑誌とかでもよく見かけるので気にはなってました!
      コンソメ今は味の素を使ってるんですが玉ねぎ麹でコンソメいらずになるのはすごく良さそうですね😊
      作ってみたいんですがフードプロセッサーがなくて…ミキサーでもできるのかな?
      ちょっと色々試してやってみます!
      おぉ〜すごく嬉しいです😊いつもありがとうございます🙏🙏😊

    • @maomao-j1x
      @maomao-j1x Год назад

      @@chiisanadaidokoro さん、玉ねぎはすりおろしてもOKです。私も簡易的なフードプロセッサーしかないので手ですりおろした方が速いぐらいです。

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      すりおろして作ってみます!
      色々教えて頂きありがとうございます🙏😊

  • @治-w7t
    @治-w7t Год назад +1

    💕🍀💕
    小さな台所さーん
      🌸🌸🌸桜🌸🌸🌸
    ありがとう😍御座います
    小さな台所さんの
           💗心💗
      全てに効果有りますのでねぇ
    畑のお野菜ちゃん達に
              🥰感謝🥰
    ❤可愛らしい❤
          小さな台所さーんへ
              💕🍀💕

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      わぁ〜ありがとうございます😊🙏
      いつもコメントもかわいくてほっこりします💕☺️

  • @ガルシア
    @ガルシア Год назад +1

    土とのふれあいもしてね・・・ですね・・・身体的&心にも影響しますよね!!!土鍋鉄瓶とか素敵ですね!!!自然体にゆったり生活習慣~食生活改善へですね!!!

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      はい、少しずつ改善できたらと思ってます😄
      ありがとうございます🙏💕

  • @mie872
    @mie872 Год назад +2

    我が家も玄米です😁
    昨夜はキノコ類を
    たくさん入れて
    筍ごはんを炊きました😋
    ゆとりのある暮らし☆
    心がポカポカして
    癒されます☺✨✨
    お洋服もナチュラルな
    感じで可愛いですね😊💕

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      玄米なんですね!
      私も食べれたらよかったんですが玄米食べると胃がもたれちゃって😅
      わぁ〜キノコと筍入絶対おいしいですね♪♪
      たけのこあるから作ってみよう😊
      いつもありがとうございます😊🙏

  • @玉子ちゃあはん
    @玉子ちゃあはん 6 месяцев назад

    玄米気になっています。家族の様子を伺いつつシフトしたい今日この頃です。。😊🎵
    地味なごはんと書いていらっしゃいましたが、日本のごはんというかんじで、卵焼きやお味噌汁やかぼちゃの煮物などなど、とても美味しそうです😊
    これからも素敵な日々をお過ごしくださいませ🤲😊動画を有難う御座います🌳

  • @m0c0p67
    @m0c0p67 Год назад +5

    おすすめに出てきて、拝見しました!
    無理なくできること、素敵な生活スタイルですね。家庭菜園も調味料作りも、動画に出てくる調理器具も見ていてほっこり致します。

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      ありがとうございます😊🙏嬉しいです♪

  • @しおり-x6m
    @しおり-x6m Год назад +2

    小さな台所さん、こんばんは😊
    お家で精米したお米、出たぬかは、ぬか漬けに、手作りの調味料に野菜も育てて
    素敵な暮らしぶりにしみじみ憧れます☺️
    そして、食欲をそそる美味しそうな料理✨✨
    小さな台所さんが、もし近くで定食屋さんを開いてくれたら、私は絶対に常連になるだろな
    と勝手に妄想しました😄

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      こんにちは😊
      わっ!素敵だなんてありがとうございます🙏
      すごいゆるくやってるんですが嬉しいです😃
      おぉ〜定食屋さん美味しいから私も大好き😘
      いやぁそんな風に思ってもらえるなんて本当に嬉しいです😆😆
      いつも嬉しくなるコメントありがとうございます🙏🙏☺️
      しおりさんは褒め上手ですね☺️💕

  • @junko2707
    @junko2707 Год назад +3

    とっても共感です❤
    八方だしは昔生活クラブで教えてもらってずっと作っています。2番出汁も取ります。 その後は昆布は外して適当に八方だしに甘みを足して佃煮を作ります。この間はめちゃくちゃ美味しくできて、夫に「これに松の実入れたら錦松梅と同じや」って言われました。

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      おぉ〜すごーい!
      本当に無駄なく使ってて素晴らしいですね👍👍
      すみません😅錦松梅が知らなくて…
      でも、かなりおいしかったって事は伝わりましたよ‼︎
      ご主人にそんな風に褒めてもらえて素敵なご夫婦なんですね😊
      私も佃煮食べてみたかったです♪♪☺️

    • @junko2707
      @junko2707 Год назад +2

      @@chiisanadaidokoro さん
      よく贈答品で使われる高級ふりかけです😆
      でも自分で作れちゃうという❗️

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      そうなんですか!高級なふりかけが自分で作れちゃうなんてすごいですね👍👍
      私も今度作ってみよう😊
      junkoさんみたいに上手くいくかは分からないですが😅😅

  • @高橋眞理子-n1f
    @高橋眞理子-n1f Год назад +5

    素材良く、手作り(調味まで!)で美味しい食事ばかりですよー✨身体に良さそう間違いなし😊毎回勉強になります🙆‍♀️

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      わぁ〜ありがとうございます😊😊🙏
      嬉しいです💕

  • @hisahisa9097
    @hisahisa9097 Год назад +3

    小さな台所さん♪こんばんは🌝夕ごはん食べながら、みましたー‼︎入院していて、新たま、春キャベツ等今食べたいものが食べられなくて残念😢13日に脳のオペをしました。オペは成功して、予定より早く退院できそうです。茗荷はこれからの季節、素麺に欠かせないので、わたしも植えたいと思います。小さな台所さんが使っているような布の袋(濃グレーと麻袋)はホームセンターで売ってるのかな?退院したら、絶対やってみます‼︎麻痺や後遺症も今のところないので、退院して元気になったら、また小さな台所さんの動画を参考にごはんをいっぱい作りたいですー!
    あ、木のおさじ、入院前に届きました😊ありがとうございます😊😊😊😊

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      こんにちは😃
      病院では新玉ねぎとか出ないのですね😞
      残念ですね。
      えぇー⁉️脳のオペって重症じゃないですか🙄本当に無事でよかったー😮‍💨
      退院も早めにできそうなんですね。本当になによりです🙏
      そんな大変な状況なのにコメントまで下さってありがとうございます🙏🙏
      ご無理なさらないで下さいね!
      麻袋たぶんホームセンターで売ってるとは思うんですが私はネットで買っちゃったのでどうなんだろうか?
      Amazonでなら売ってましたよ!
      退院したらぜひ〜👍茗荷できるのも楽しみですね♪♪
      はぁ〜😮‍💨本当に後遺症なくてよかった😮‍💨
      元気になったらたくさん作って下さいね😊👍
      木のさじも届いたんですね!そちらも退院したらいっぱい使って下さい♪
      大変な状況の中本当にありがとうございました🙏🙏☺️

  • @yuki5193
    @yuki5193 Год назад +4

    できそうなことから少しずつ
    いい言葉!自分なりにやってみます♥

  • @ちゃんぶび
    @ちゃんぶび Год назад +2

    こんばんは。
    新玉ねぎ美味しい😋🍴💕季節ですね‼️
    玄米、私もたまに炊いて食べますが上手く炊けなかったりします…😢
    野菜たっぷりで健康的なご飯素敵です。
    次回の動画も楽しみです🙌♥️

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      こんばんは。
      玄米炊くのむずかしいですよね😅
      白米とはやっぱり全然違いますね。
      新玉ねぎも甘くて美味しい季節ですよね♪
      みずみずしくて大好きです☺️
      いつも変わらず本当にありがとうございます😊🙏

  • @ChillWithMe-rb4of
    @ChillWithMe-rb4of Год назад +2

    最近、家事をやる時スイッチが入らないなーと思うと小さな台所さんの動画を見ています😌
    丁寧な暮らしを見習いつつ、卵焼きのようにちょっと完璧じゃない所が好きですね~
    今回も美味しい素敵な動画ありがとうございました😊
    過去の動画も含め何回見ても飽きないです😊

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      わぁ〜嬉しいです😆
      ありがとうございます🙏🙏
      なんと!何回見ても飽きないなんて嬉しすぎます💕ありがとうございます🙇‍♀️
      のんびり投稿なんですが引き続き楽しんで見てもらえたら幸いです❗️
      嬉しいコメントをありがとうございました🙏😊

  • @おいもたろう-f3y
    @おいもたろう-f3y Год назад +8

    できるだけ無添加生活してるので、めんつゆ使いたい時に無添加だしパック使って作ってるんですが、この方法で作ってみたいです😻とても美味しそう🤤❣️

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      だしパックって手もいいですね👍
      ぜひお試し下さい♪♪初めてでしたが結構おいしく出来ました😊

  • @unadon55
    @unadon55 Год назад +3

    手作りの調味料は素晴らしいですね👍良いものを口に入れるという気持ちがなければなかなか億劫で出来ないことですね。年齢を重ねるごとに料理がめんどくさく感じる自分がいます😥 そして今は手間は省いて栄養価だけ考えています。我が家は白米は殆んど食べず玄米うるち米を食べています。歯応えがあり沢山食べれないしお通じも良くなってきました。

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      調味料は出来そうなのだけゆるく続けてます😊
      作るのもけっこう楽しいです☺️
      玄米は太りにくいし食物繊維が多いのでいいみたいですね😊
      私は食べると胃に負担かかって重くなってしまい断念しましたが7分づきでも前よりかは便秘になりにくくなりました👍
      unadonさんにはお料理を色々教えてもらえていつもすごいなぁと思ってたんですが健康と食に関しても工夫されてるんですね🙌
      私も好きなもんばっか食べないで少し気をつけよう😅
      いつもありがとうございます😊🙏

    • @unadon55
      @unadon55 Год назад +1

      えー私なんか小さな台所さんの足元にも及びませんよ🫣 気の向いたときだけ頑張って何品も作るので一貫性のない行動に旦那は真心が籠ってないんだよなと口癖のように言います🤣 ただパンや🍕が大好きで毎日おやつに食べていたのですが小麦粉は中毒性があり止められなくなったので、一切食べるのを止めてみたら食べると胃が重くなるので自然と避けるようになってきました。年齢と共に体が欲しいものが変化してます

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      私もいっぱい作るのは気が向いた時が多いですよ😅
      一緒ですね!
      小麦粉かぁ。私も少し減らしたいと思いつつ、つい食べちゃってunadonさんみたいにやめられたらいいのになぁ😮‍💨
      キッパリやめることができないです😭😭
      せめて週末だけとかにして頑張ってみます👍
      いつも本当にありがとうございます😊🙏

  • @kaorimatsuzawa3703
    @kaorimatsuzawa3703 Год назад +1

    小さな台所さん、こんにちは👋😃
    私は、小さな台所さんのRUclipsを見て、自分で手作りするようになりました😊 
    梅干し、梅酢、ぬか漬け等、そしてその旬の食材を使って、献立を考えるようになったかな🤔
    これからも無理せず、毎日続けられることを、少しずつ一緒に頑張っていきましょ😆👍❤️

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      こんにちは😃
      そうなんですか😊嬉しいです^_^
      旬のものはやっぱり美味しいですよね♪
      はい、そうですね!無理せずに頑張りましょう👍😊

  • @さくら-f2g3h
    @さくら-f2g3h Год назад +3

    小さな台所さんも朝が苦手だと言う親近感😊 朝の二度寝の気持ち良さにお布団から出れません😅 調味料私も出来るだけ無添加の物を使う様にしてますが花粉症が大分良い気がしてるので 無理せず気長に続けたいです 麺つゆ一晩寝かして火にかけるの良いですね 
    手間ひまかけた料理憧れますが 小さな台所さんの言う通り無理はしないが一番の長続きの秘訣ですね
    小さな台所さんの畑の土 フカフカで 美味しいお野菜が出来そうで つい土を見て美味しそうって 呟いていました😂
    美味しいお野菜出来るのが楽しみですね❤今日も素敵な動画ありがとうございました😊

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      朝の二度寝最高ですよね😁
      無理せずが1番ですね👍私も完全に添加物なしにするのは無理だけど市販のも使いつつゆるくやって行こうと思ってます☺️
      畑は素人ながらこちらものんびりやってます♪
      土をみてだなんてなんと嬉しい😊😆💕
      いつも優しいコメントありがとうございます🙏🙏💕

  • @ゆかりゆかり-i6v
    @ゆかりゆかり-i6v Год назад

    素敵な生活をされていますね。❤
    私も最近、醤油麹・玉ねぎ麹・納豆・発酵あんこを
    文明の力をかりてヨーグルトメーカーで作っています。オシャレな壺は手が出ないから、100均一の日本製の瓶にいれています。
    豆乳と、オカラも豆乳メーカーで❤
    味噌はまだこれからチャレンジ
    お豆腐は豆乳から寒天で固めてナンチャッテを作ってみようと思います。
    お野菜も作ってみたいけど、トマトくらい🍅
    いちご🍓イチヂク、今、栽培中。ちっこいのが少しなってます。
    つゆ作りとっても参考になりました。作ってみよっと❤

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      おぉーたくさん作ってるんですね😊
      豆乳メーカー⁈そんなものがあるんですか😲
      豆乳よく使うので自分で作れるのいいですね👍
      買ってみようかな😃
      いちごもイチジクもいいですね😊
      収穫するのが楽しみですね♪
      めんつゆ市販とは違って甘すぎずにすごく良かったです!ぜひお試し下さい😊
      コメント下さりありがとうございました😊🙏

  • @ムーミンママ-i5u
    @ムーミンママ-i5u Год назад +4

    私は早寝早起きしたい人。夫は夜中12時過ぎないと寝ないし、朝は9時まででも寝てる人。そんなこんなで何時も合わせるのは私。
    おかしくなりそー!
    血圧高い私と低い夫  笑うしかないです 
    それでも50年以上夫婦してます

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      早寝早起き私も出来るようになりたいけどどちらかというと旦那さんと同じタイプかも😅
      12時過ぎまで起きてるし朝も割と遅めです😅
      でも、ムーミンママさんは旦那様に合わせてるのすごいですね!!
      しかも50年も❗️内助の功ですね😊😊

  • @珠稀
    @珠稀 Год назад +2

    こんにちは😊
    今回はとても勉強になりました✋
    色々な調味料を手作りされたり、旬のものを取り入れた料理だったり…私も出来る範囲で色々やりたいなーと思いました😌
    茗荷…我が家も庭で育てています🎵
    面倒みてるのは主人ですが…😅
    毎年たくさん収穫して色々な料理に使っています
    収穫の時が楽しみですね😊

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      こんにちは😊
      自分が続けられそうな事をゆるくやってます。何か参考になったなら嬉しいです😊
      茗荷買うといつも高いなぁと思ってたので植えてみました!
      ただ、プランター栽培なのでどのぐらいできてくれるのかが分からないんですけどね。いっぱいできて欲しいです😁👍
      できたら動画で報告しますね!
      いつも優しいコメントをありがとうございます😊😊🙏

  • @モグモグしょーう
    @モグモグしょーう Год назад +2

    わたしも朝は苦手
    だから前の日に多めに作ったりしてること多い😅
    ただ朝にトマトジュース、青汁、すりごま、バナナ、なんか入れるスムージーだけはずっと作って飲んでる
    まあミキサーにかけるだけやけど😂😂

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      スムージーかぁ。私スムージーすら続かなくて😅
      包丁で果物切るのがめんどうで続かなかったんですよね😅😅
      それをずっと続けてるの本当にすごいです!
      前の日に用意しとくのが良さそうですね🙂それだったら私もできるかも!
      色々ヒントをありがとうございます😊🙏

  • @Self8383
    @Self8383 Год назад +3

    すごい!めんつゆ作れるんですね
    また、ゆっくり見せていただきます
    作り方覚えたいです

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      意外と簡単に作れました😊
      味も市販のより甘すぎずにおいしかったですよ👍
      ぜひお試し下さいね♪♪
      コメントありがとうございました☺️🙏

  • @やす子見本
    @やす子見本 Год назад

    こんにちは丁寧にお支度されてますね、私は大雑把でなんでも、適当それでも何とか生活しています。定期過ごされて羨ましいこれからもっと大切に生活して下さいね。

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      こんにちは😃
      私も適当です😅できそうな事だけやってみてます👍
      ありがとうございます🙏

  • @issychan7447
    @issychan7447 Год назад +2

    wow the mill machine is so cool! thanks for sharing!

  • @三枝子長尾-u9t
    @三枝子長尾-u9t Месяц назад

    玄米を精米して、米糠は、うまくいかないけどぬか漬にしています。子供のころ食べた、おばあちゃんの味には、なりませんわ。私も病気には、なりたくないので、少しずつ努力しています。健康は失くしてから、分かるんですよね💕よそで、ご飯をいただいたら、白くてビックリ。満たされると、そんなに間食もしなくなりましたよ(笑)でもお菓子大好きです💕

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Месяц назад

      ぬか漬けはやったりやらなかったりですけど何とか続けてます!
      白米たまに食べるとめちゃくちゃおいしいので食べ過ぎ注意ですよね😅
      気をつけながら色々試行錯誤してます😅

  • @月下美人-f8m
    @月下美人-f8m Год назад +1

    こんばんは🤗試行錯誤〜自分に合ったライフスタイルが1番です🎉🎉

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      こんばんは😊
      そうですよね〜☺️ゆっくり出来ることやってみます❗️
      コメントありがとうございます😊🙏

  • @kiora1797
    @kiora1797 Год назад +1

    先日炊飯鍋の質問コメントさせて頂いた者です。
    概要蘭に貼られていたのに丁重にお答え頂き、ありがとうございました😊
    (後にわかりました。)
    あれから沢山の動画拝見致しました。
    素敵な器や道具たちで、何度戻ったり、静止した事か‥😅
    そこで又質問で申し訳ございません。
    毎回食事の際に使われている丸盆はどなたの作品の何センチでしょうか?
    丁度お盆を探しておりまして、参考にさせて頂きたいです😊
    (まだ拝見していない動画でご紹介がございましたらお許し下さい)

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      たくさん見て頂きありがとうございます😊
      とても嬉しいです♪
      お盆はkitoteの前田充さんが作られたものです。サイズは30㎝です。

    • @kiora1797
      @kiora1797 Год назад

      お忙しいのに、お返事ありがとうございました。
      参考にさせて頂きます。
      次回の動画も楽しみにしております😊

  • @ミチくま
    @ミチくま Год назад

    本間真二郎先生は確か?天然生活かな?
    いつか載ってましたね。
    奥様がとても協力的だからできるのですね。
    このような食生活は1人じゃ無理。
    家族ででしょう。
    特に玄米(昔やってましたが)なんかはね。
    私みたいに年齢重ねると、本当になにがいいのか
    わからないです。
    なーにもしなくてもとても元気な人も沢山います。
    一方でいくら健康意識強くして、オーガニックなものを食べていても
    不調はまぬがれない人も。
    しかし、
    畑の野菜は採りたては美味しい、栄養たっぷりは絶対確かですよ!!
    これからも、いろいろ発信してくださいね❤

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      本間先生ほどは私も無理なので出来そうな所だけやってみてます🙂
      玄米はいいって人もいればミチくまさんがおっしゃる通りいいのかどうかよく分からないって人もいるので人それぞれなんだと思います!
      私自身は玄米が身体に合わなかったのでとりあえず分づき米で落ち着いてます🌾
      食生活だけがすべてだとは思ってないので気楽に暮らすのが1番なんですかね🙂
      私もゆるくやってるだけなのでよく分からないですが楽しく気楽にやっていけたらと思います😊
      いつもありがとうございます🙏

  • @Kumiko_mikan
    @Kumiko_mikan Год назад +4

    小さな台所さんこんばんは\(^▽^)/!
    本当にいつも素晴らしいです。
    玄米を精米して糠も無駄なく使う。
    調味料もできる範囲で手作り。
    無理の無い範囲が大事ですよね。
    気楽にやらないと続かないですよね❣️いつも見習わないとってとても勉強になります。

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      こんにちは😃
      恐縮ですがありがとうございます🙏😊
      そうですね!本当に無理のない範囲が1番ですね👍
      わぁ〜こちらこそいつもありがとうございます☺️☺️🙏

  • @ひろひろ-p9p
    @ひろひろ-p9p Год назад

    私も友人に教えてもらって出汁醤油を作ったことがあります。 その後の昆布,椎茸,鰹節で作った佃煮は絶品でした.出汁より佃煮が炊きたくて出汁醤油を作っていましたが,あまり続きませんでした。

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      初めて作ってみましたがなかなか美味しくできました😊
      続けていくのってなかなか難しいですよね😓
      私も続くか分からないですが自分に合う方法を試行錯誤して見つけられたらいいなぁと思います🙂👍
      コメント下さりありがとうございます😊🙏

    • @ひろひろ-p9p
      @ひろひろ-p9p Год назад

      すぐに返信ありがとうございます。いまは出汁:醤油:味醂が、4:1:1の割合で作っておくとなんにでも使えます。昔の「土井勝さん」の料理が全盛の頃の割合です。土井善晴さんのお父さんです。今は出汁の素が全盛ですからね。私は今もコンソメやだしの素は使っていません。素敵な調理器具をお持ちですので是非試してください。

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      そうなんですね。
      土井善晴先生は好きでよくテレビや本も読んでます😊
      色々教えて頂きありがとうございます!

  • @정미옥-z8x
    @정미옥-z8x Год назад +3

    안녕하세요 오랜만이에요.
    채소도 키우고 식재료 조미료도
    직접 만들어 사용하니까 많이 바쁘시겠어요. 오늘 보여주신 영상은
    처음부터 끝까지 따라해 보고싶어요.저도
    화려하진 않지만 건강한 먹거리로
    건강한 삶을 살고 싶거든요.
    아프지않고 남편과 아이들곁에 오래
    있고 싶어요. 오늘도 좋은 영상 보여주셔서 고맙습니다~

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      안녕하세요. 오랜만이에요!
      그렇네요.
      건강하게 지내고 싶네요.
      할 수 있을 것 같은 일을 느슨하게 시작해 보았습니다. 조금이라도 도움이 되었다면 좋겠습니다😊
      항상 고마워

    • @石川幸代
      @石川幸代 11 месяцев назад

      @@chiisanadaidokoroす

  • @葉貞君-r9z
    @葉貞君-r9z Год назад +1

    ありがとう❤

  • @紗弥香-b8l
    @紗弥香-b8l Год назад +2

    お手軽に具なしのお味噌汁が飲めるということですね!

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      そうですね🙂普通の味噌よりかは甘みが強いので飲みやすかったです!

  • @オールドリバー-r2l
    @オールドリバー-r2l Год назад +2

    めんつゆ作りの時に写っていたステンレスのレンゲスプーンはどちらの物ですか?

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      レンゲは料理家の渡辺康啓さんが販売してるちょっと長いレンゲスプーンというものです。

  • @cannon5226
    @cannon5226 Год назад +2

    貴重な調味料。にんにく醤油はやってます。
    ラー油も作れるんですね。生姜は甘酢漬け作ってます。
    向上挑戦してみようかな?植木鉢に生活感ありますね。(笑)
    何か畑耕してるみたいだわ。
    私も頑張ろう。(笑)

    • @cannon5226
      @cannon5226 Год назад

      向上。(笑)麹です。すみません。

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      にんにくしょうゆ便利ですよね♪
      ラー油簡単なのでよかったらぜひ〜☺️
      麹も色々使えて便利ですよー。よかったら挑戦してみて下さい👍
      いつもありがとうございます😊🙏

  • @アンナ-v1r
    @アンナ-v1r Год назад +3

    調味料も手作りなんて凄いです。
    少しずつでも見習いたいなぁ。

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      すごいだなんて恐縮ですがありがとうございます🙏
      簡単なものだけ無理なくやってます😊
      いつもありがとうございます🙏🙏😊

  • @kyungsunkim3584
    @kyungsunkim3584 Год назад +2

    아~~ 한글 자막 넣어주시면 좋았을것을..
    그래도, 잘 감상하겠습니다!!!

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      그렇죠. 그렇게까지 좀처럼 손이 닿지 않아서 죄송합니다🙇‍♀️
      코멘트 감사합니다!

  • @ロン-j2s
    @ロン-j2s Год назад +1

    とても素敵な台所道具で見ていて楽しくなります。梅干と味噌と書かれている白い蓋付きの入れ物は、どちらの物ですか?

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      ありがとうございます😊
      蓋ものはAMATSUCHIさんのです!
      かわいいですよね💕

  • @おおひさたもつ
    @おおひさたもつ Год назад +1

    ウチも米から,麦に変えました☆
    お米は美味しいけど,太るぅ(≧▽≦)

  • @tahiti1972
    @tahiti1972 Год назад +2

    よくいろんな人がおすすめする塩こうじ。塩を使う時にと言うけどなんか上手く使えません。

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +2

      そうなんですね。
      私は塩のかわりと言うよりはあえものや食材の旨みや隠し味みたいな感じで使ってますよ!
      例えばきゅうりに塩麹とごま油で和えたり
      ドレッシングの代わりにオリーブオイルとお酢を足してかけたりあとはトマトソース作る時に旨みを足したくて入れたり餃子とかミネストローネとかのスープにも入れたりしてます。
      ハンバーグ作る時にも塩の代わりに塩麹入れて作ったりなんかも美味しくできますよ!
      買ってきたお肉や魚に塩麹をつけておいてそのまま焼いてもとても美味しいです😊
      ただ、焦げやすいのでそこは注意して下さい。
      何か参考になれば幸いです♪♪

    • @tahiti1972
      @tahiti1972 Год назад +2

      @@chiisanadaidokoro お返事ありがとうございます。そうか・・旨味を足すという感覚でやればいいんですね。
      つい手軽な塩コショウをかけてしまってから、あ・・塩麹をまた忘れてたという感じで出番がなく、冷蔵庫で冬眠状態でした。
      旨味を足すと思えばもっと気軽に使えそうです。ありがとうございました。

  • @ほし-z8v
    @ほし-z8v Год назад +1

    こねない2種類のパンのYou Tubeはなくなっちゃったのですか?😢

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +1

      あまり人気がなかったので非公開にしてたんですが先程戻しておいたので見れると思います!
      いつもありがとうございます😊

    • @ほし-z8v
      @ほし-z8v Год назад

      @@chiisanadaidokoro ありがとうございます。私あのYou Tube大好きなんです!嬉しいです。

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад +2

      わぁ〜嬉しいです😆😆ありがとう🙏☺️

  • @みっくすけん
    @みっくすけん Год назад

    ワタシノモットーは、人に優しく、地味に生きようかな。

  • @ЗинеханАбдимуратова

    Все чисто 👍👍👍🌹🌹🌹

  • @정미옥-z8x
    @정미옥-z8x Год назад +1

    현미도정기 브랜드 알려주실수 있나요?

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      정미기 말인데 괜찮을까요?
      번역해서 보고 있는데 잘 번역되지 않아서...
      도장 로쿠사부로 씨라는 요리사 분이 감수한 야마모토 전기의 정미기입니다.
      こちらがそうです。
      www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E6%B0%97-MICHIBA-KITCHEN-PRODUCT-MB-RC52W/dp/B01KT1GXQ4/ref=asc_df_B01KT1GXQ4/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=208340031571&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=310006504198633176&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009343&hvtargid=pla-440251564202&psc=1

    • @정미옥-z8x
      @정미옥-z8x Год назад

      @@chiisanadaidokoro 정말로 고맙습니다
      이 브랜드는 옛날부터 한국에서 전기밥솥으로 유명했던 회사에요.
      지금도 쓰고 있는 사람들이 많은걸로
      알고 있어요. 아마존에서 구매해서
      사용할게요. 많이 많이 감사합니다~

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      그렇군요.
      한국에서도 유명하군요. 몰랐어요.
      사용감이 너무 좋아서 닿는 게 기대되네요.

    • @정미옥-z8x
      @정미옥-z8x Год назад

      @@chiisanadaidokoro 도정기는 유명하지않고 전기밥솥이 유명해요

    • @chiisanadaidokoro
      @chiisanadaidokoro  Год назад

      죄송합니다. 말이 부족해서 밥솥이 유명하다는 말을 하고 싶었어요.
      정미기도 사용하기 편하면 좋겠네요.