Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
うちの子も「早稲田の英語」もやってましたし、特に「早稲田の国語」は効果あったようです秋模試D判定からの合格だったので、これからの頑張りで結果は変わって来ます、マジです
時間気にせず解いて6割前後です…まじで集中力!!読解力!!頑張りましょう😭
一緒にがんばりましょ!!!
国語世界史は7割越えは安定して取れるようになってきたけど英語が、、、得点調整もあるしやばい、
まずはいったんその年の受験者平均点を超えることが大事だと思います🙆‼︎私も英語は本番7割超えなかったのですが、他の科目で平均を大幅に上回る科目があって、そこで差をつけて合格できました。
@@wasedasotsu-omoinokane 英語は伸ばせるところまで頑張って伸ばして、得意な世界史国語で取り切れるように頑張ります!あと2ヶ月もあるってポジティブに考えます
@@えもももん ご返信いただき、ありがとうございます😊‼︎その方針で良いと思います🙆‼︎英語は耐える科目にして、国語と世界史を稼ぐ科目と考えて戦略を組み立てながら過去問演習に臨んで力をつけていただけたら幸いです🤗‼︎志望校に受かってください🙌‼︎応援しています📣‼︎
rulesと速単どっちが音読、読み込みするにはいいと思いますか?ルールズは一文は長いけど文章数は少ない、速単は短いけど文章数多いのでどっちかを極めたいなと
最近勉強時間も減ってきて、スマホ触る時間も増えてきた…そーだよね、12月だもんね。切り替えるわ
いつも本当にありがとうございます🥲諦めたくないです、悔いの残らないように最後まで頑張ります
浪人を決めた高校三年生です部活を10月に引退しそれまである程度の勉強はしてきましたが、日東駒専も厳しい状況のため現役は諦めました1年後いい結果で終われるように頑張ります
たくさん時間はあるから詰め込みすぎずね。がんばれ!
浪人されるんですね…‼︎個人的には浪人される場合ももしお金が許すなら第一志望の学校1つと確実に受かりそうな学校1つの計2つは受けてから現役を終えたほうが良いと思います。部活でも試合や大会をパスしてそのまま基礎練だけをなんとなく続けて本番突然一発回答しないといけない控え選手よりも、試合を経験して自分の本番での弱点を知ってここまでは出来ていてここからが超えなきゃいけない課題だということを把握できているレギュラーの選手とでは戦う前から明らかに後者の方が勝てるマインドになっていると思うんですよね🤔これは入試にもいえると思います。前年に入試会場の緊張感を経験していたほうが本番を知らない現役生に対して精神的にアドバンテージが取れるのと、現役時どこも受からなかったという事実を突きつけられた状態で浪人生活に突入するのと、一つは受かった状態で浪人に突入するのとではこちらも気持ちの面で追い込まれ具合がだいぶ変わってきますから、個人的には可能なら現時点での実力試しをすることから逃げるべきではないと思います。参考にしていただけたら幸いです🙇!
浪人やめとけまじで、本当に鬱になる
人によるて
友達さえいれば耐えられる浪人は
あべしゅんこさんと同じ塾に通ってる者です!しゅんこさんは、この時期や直前期に自習室を利用されていましたか?それとも自宅で勉強されていましたか?
絶対早稲商行くぞ
頑張ろう
共通テストの日本史、教科書読み込みして問題解いてるけど全然内容がわからないです、アドバイスください!教科書の進め方など
古文的な資料問題のところや正誤問題など特に苦手なところにピンポイントで1冊だけ参考書を追加して集中対策するのが良いのではないかと思います‼︎★史料問題が苦手な場合共通テスト 日本史B 史料・図版の読解問題100 ★正誤問題が苦手な場合・共通テストへの道 歴史総合、日本史探究個人的には知識のインプットは教科書を極める形で良いと思いますが、共テはセンター試験時代と違って、インプットだけでどうにかできるほど甘い試験ではなくなってしまったので、問題演習もやって臨むべきだと思います。これからまだ1ヶ月あるので、一問でも多くの共テ形式の問題を解いて、手を動かしてアウトプットしながらコツを掴んでいただけたらと思います😊‼︎参考にしていただけたら幸いです🙇
早稲商頑張ろう!
あべしゅんこさんに憧れて早稲田目指し始めた高一です絶対に2年後合格します!動画投稿応援してます!
今からなら余裕がんばって👍
高2です今日から早稲田目指して勉強します
早稲田の英語あんまり良いって聞かないんですけどやっぱりひつようですか?
ぶっちゃけ過去問いった方がいい。あんまりうまみを得た感じない
まじで微妙
文系なら英語に割く時間ありまくりだからやっても良い
なくても良いと思います🙆‼︎ただ分野別に苦手な形式を集中特訓できるのと、大問ごとに小分けにされているので過去問を通しでやるのが難しい場合には重宝します。苦手分野を特化して対策したい場面に遭遇したときや時間がない現役生にはおすすめの1冊だと思います。
苦手な形式とか設問あるなら、学校とか予備校とかの昔の赤本探ってやった方が効率いいし良いと思います
周りが早稲田7割超してる中まだ明治の過去問でも7割取れなくて辛い
自分もっすここから追い上げて頑張りましょ!
@@そるら-n4q ほんとそれなすぎる、、。
明治は解けない人は解けないっぽいね。僕の周りも早稲田7超えてるけど明治6とかの人結構いる
周り気にしちゃうよね
明治でも学部を変えれば合格点取れる可能性ありますし、早稲田でも合格点が取れる学部があるかもしれないので落ち込む必要はないと思います‼︎明治農学部食料環境政策学科の過去問は解いてみることをおすすめします。時間制限がそこまできつくないので、ここなら超えられる可能性あると思います。早稲田も共テは要りますが、人間科学部は問題の相性が良い人がよくいるので試しに解いてみるのにおすすめかもしれません。参考にしていただけたら幸いです🙇‼︎
教科書公開お願いします🤲
現役の頃の一日の予定とかどういうインターバルで勉強と休憩してたとかあったらおしえてほしいです🥲🥲
古典をフィーリングでなんとなくで解けてしまっている感じなのですが、今から古文を基礎から勉強しても間に合いますでしょうか・・・
それは共テになりますか?それとも私大の個別入試になりますか?志望校によって間に合わせられるか、そもそも古文に時間をかけるのがベストなのかが変わってくると思います。一応2ヶ月で基礎を総ざらいする方法はありまして、・八澤のたった6時間で古文文法…爆速でやると2週間で終わります・コブタン…爆速でやると2週間で終わります・東進レベル別問題集2+過去問…1か月上記が爆速で進めるルートとしてはおすすめです👍参考にしていただけたら幸いです🙌
最近まじであべしゅんこさんが精神安定剤です
2022年度の商学部で日本史57%、英語66%、国語62%だったんですけどあと素点で何割ほど必要ですか?😢😢😢
日本史が素点で2割 英語が1割 国語が1割です。
早稲田合格塾さんが上記データを動画で公開されているので、参考にしていただけたら幸いです。
日本史完璧ではないけどマンネリ化しててしんどい、、
社学の総合問題対策している方どのように対策してますか?
慶應商学部の論文テストと雰囲気が似ているのと、統計問題は教育学部C方式の社会科の問題と雰囲気が似ていたりするので、他大学や早稲田の他学部の総合問題の過去問などを解いてみて求められている解答を分析してみると良いと思います😊‼︎参考にしていただけたら幸いです🙇
早稲田ガッツ🔥で行くぞ!
絶対早稲田合格してやるぜ
日本史とにかく伸びないです一通りインプットしたつもりではありますが足りないところもあります。インプットとアウトプットどっち重視してやるべきですか?
なにが伸びないの?正誤?それとも単純な基礎用語?それすら書いてないならアドバイスすら出来ないでしょ。そもそもこの時期にインプットしようとするの結構厳しいよ。アウトプット8割インプット2割にした方がいいよ
@chicken-gori4545 たしかに取れないのは正誤多めなんですが、やっぱり過去問大量にやって慣れたり足りないところの補強?なんですかね
@@パンだメロン 俺的にはインプットじゃ正誤なんて中々のびんから自分が間違えた正誤問題とかの範囲の過去問を別大学とかで見つけたりしてるかな。あと大学ごとにどこら辺を誤ったものにするとかあるから過去問研究としてそこもしらべる
@@パンだメロンもし志望されているのが早稲田や明治の場合は、「早稲田の日本史」や「明治大の日本史」という過去問のなかから各大学で毎年よく問われている知識や分野の問題をまとめた参考書がでているので、こちらを時間の許す限りやっていただくのも良いと思います🙆‼︎特に早稲田は早稲田が好きな人物ですとか、自分の大学のOBOGを問題に絡めてくるケースがよくあるので、こういった過去問研究であと数点を伸ばせる可能性はあると思います😊‼︎参考にしていただけたら幸いです🙇‼︎
おふたりともありがとうございます!!志望のアウトプットして限界まで研究します!
中央法73%きた!
みなさん過去問〇割ってどうやって計算してるんですか?
正答数➗設問数だと思います
@ そうなんですね!それならだいたい6割以上は取れてるんですが、東進の過去問演習講座って言うのを使っていてそれだと点数とかが一応出されて5割、、みたいなん事が結構あってどっちを信じればいいんてますかね?
@@野球バカ青年東進の方
ネットで調べたら点数換算予想載ってるよ
にー
いち!
うちの子も「早稲田の英語」もやってましたし、特に「早稲田の国語」は効果あったようです
秋模試D判定からの合格だったので、これからの頑張りで結果は変わって来ます、マジです
時間気にせず解いて6割前後です…
まじで集中力!!読解力!!頑張りましょう😭
一緒にがんばりましょ!!!
国語世界史は7割越えは安定して取れるようになってきたけど英語が、、、得点調整もあるしやばい、
まずはいったんその年の受験者平均点を超えることが大事だと思います🙆‼︎
私も英語は本番7割超えなかったのですが、他の科目で平均を大幅に上回る科目があって、そこで差をつけて合格できました。
@@wasedasotsu-omoinokane
英語は伸ばせるところまで頑張って伸ばして、得意な世界史国語で取り切れるように頑張ります!あと2ヶ月もあるってポジティブに考えます
@@えもももん ご返信いただき、ありがとうございます😊‼︎
その方針で良いと思います🙆‼︎英語は耐える科目にして、国語と世界史を稼ぐ科目と考えて戦略を組み立てながら過去問演習に臨んで力をつけていただけたら幸いです🤗‼︎
志望校に受かってください🙌‼︎
応援しています📣‼︎
rulesと速単どっちが音読、読み込みするにはいいと思いますか?
ルールズは一文は長いけど文章数は少ない、速単は短いけど文章数多いのでどっちかを極めたいなと
最近勉強時間も減ってきて、スマホ触る時間も増えてきた…そーだよね、12月だもんね。切り替えるわ
いつも本当にありがとうございます🥲
諦めたくないです、悔いの残らないように最後まで頑張ります
浪人を決めた高校三年生です
部活を10月に引退しそれまである程度の勉強はしてきましたが、日東駒専も厳しい状況のため現役は諦めました
1年後いい結果で終われるように頑張ります
たくさん時間はあるから詰め込みすぎずね。がんばれ!
浪人されるんですね…‼︎
個人的には浪人される場合ももしお金が許すなら第一志望の学校1つと確実に受かりそうな学校1つの計2つは受けてから現役を終えたほうが良いと思います。
部活でも試合や大会をパスしてそのまま基礎練だけをなんとなく続けて本番突然一発回答しないといけない控え選手よりも、試合を経験して自分の本番での弱点を知ってここまでは出来ていてここからが超えなきゃいけない課題だということを把握できているレギュラーの選手とでは戦う前から明らかに後者の方が勝てるマインドになっていると思うんですよね🤔
これは入試にもいえると思います。
前年に入試会場の緊張感を経験していたほうが本番を知らない現役生に対して精神的にアドバンテージが取れるのと、現役時どこも受からなかったという事実を突きつけられた状態で浪人生活に突入するのと、一つは受かった状態で浪人に突入するのとではこちらも気持ちの面で追い込まれ具合がだいぶ変わってきますから、個人的には可能なら現時点での実力試しをすることから逃げるべきではないと思います。
参考にしていただけたら幸いです🙇!
浪人やめとけまじで、本当に鬱になる
人によるて
友達さえいれば耐えられる浪人は
あべしゅんこさんと同じ塾に通ってる者です!
しゅんこさんは、この時期や直前期に自習室を利用されていましたか?それとも自宅で勉強されていましたか?
絶対早稲商行くぞ
頑張ろう
共通テストの日本史、教科書読み込みして問題解いてるけど全然内容がわからないです、アドバイスください!教科書の進め方など
古文的な資料問題のところや正誤問題など特に苦手なところにピンポイントで1冊だけ参考書を追加して集中対策するのが良いのではないかと思います‼︎
★史料問題が苦手な場合
共通テスト 日本史B 史料・図版の読解問題100
★正誤問題が苦手な場合
・共通テストへの道 歴史総合、日本史探究
個人的には知識のインプットは教科書を極める形で良いと思いますが、共テはセンター試験時代と違って、インプットだけでどうにかできるほど甘い試験ではなくなってしまったので、問題演習もやって臨むべきだと思います。これからまだ1ヶ月あるので、一問でも多くの共テ形式の問題を解いて、手を動かしてアウトプットしながらコツを掴んでいただけたらと思います😊‼︎
参考にしていただけたら幸いです🙇
早稲商頑張ろう!
あべしゅんこさんに憧れて早稲田目指し始めた高一です
絶対に2年後合格します!
動画投稿応援してます!
今からなら余裕
がんばって👍
高2です
今日から早稲田目指して勉強します
早稲田の英語あんまり良いって聞かないんですけどやっぱりひつようですか?
ぶっちゃけ過去問いった方がいい。あんまりうまみを得た感じない
まじで微妙
文系なら英語に割く時間ありまくりだからやっても良い
なくても良いと思います🙆‼︎
ただ分野別に苦手な形式を集中特訓できるのと、大問ごとに小分けにされているので過去問を通しでやるのが難しい場合には重宝します。
苦手分野を特化して対策したい場面に遭遇したときや時間がない現役生にはおすすめの1冊だと思います。
苦手な形式とか設問あるなら、学校とか予備校とかの昔の赤本探ってやった方が効率いいし良いと思います
周りが早稲田7割超してる中まだ明治の過去問でも7割取れなくて辛い
自分もっす
ここから追い上げて頑張りましょ!
@@そるら-n4q ほんとそれなすぎる、、。
明治は解けない人は解けないっぽいね。僕の周りも早稲田7超えてるけど明治6とかの人結構いる
周り気にしちゃうよね
明治でも学部を変えれば合格点取れる可能性ありますし、早稲田でも合格点が取れる学部があるかもしれないので落ち込む必要はないと思います‼︎
明治農学部食料環境政策学科の過去問は解いてみることをおすすめします。時間制限がそこまできつくないので、ここなら超えられる可能性あると思います。
早稲田も共テは要りますが、人間科学部は問題の相性が良い人がよくいるので試しに解いてみるのにおすすめかもしれません。
参考にしていただけたら幸いです🙇‼︎
教科書公開お願いします🤲
現役の頃の一日の予定とかどういうインターバルで勉強と休憩してたとかあったらおしえてほしいです🥲🥲
古典をフィーリングでなんとなくで解けてしまっている感じなのですが、今から古文を基礎から勉強しても間に合いますでしょうか・・・
それは共テになりますか?それとも私大の個別入試になりますか?志望校によって間に合わせられるか、そもそも古文に時間をかけるのがベストなのかが変わってくると思います。
一応2ヶ月で基礎を総ざらいする方法はありまして、
・八澤のたった6時間で古文文法…爆速でやると2週間で終わります
・コブタン…爆速でやると2週間で終わります
・東進レベル別問題集2+過去問…1か月
上記が爆速で進めるルートとしてはおすすめです👍
参考にしていただけたら幸いです🙌
最近まじであべしゅんこさんが精神安定剤です
2022年度の商学部で
日本史57%、英語66%、国語62%だったんですけど
あと素点で何割ほど必要ですか?😢😢😢
日本史が素点で2割 英語が1割 国語が1割です。
早稲田合格塾さんが上記データを動画で公開されているので、参考にしていただけたら幸いです。
日本史完璧ではないけどマンネリ化しててしんどい、、
社学の総合問題対策している方どのように対策してますか?
慶應商学部の論文テストと雰囲気が似ているのと、統計問題は教育学部C方式の社会科の問題と雰囲気が似ていたりするので、他大学や早稲田の他学部の総合問題の過去問などを解いてみて求められている解答を分析してみると良いと思います😊‼︎
参考にしていただけたら幸いです🙇
早稲田ガッツ🔥で行くぞ!
絶対早稲田合格してやるぜ
日本史とにかく伸びないです
一通りインプットしたつもりではありますが足りないところもあります。
インプットとアウトプットどっち重視してやるべきですか?
なにが伸びないの?正誤?それとも単純な基礎用語?それすら書いてないならアドバイスすら出来ないでしょ。そもそもこの時期にインプットしようとするの結構厳しいよ。アウトプット8割インプット2割にした方がいいよ
@chicken-gori4545
たしかに
取れないのは正誤多めなんですが、やっぱり過去問大量にやって慣れたり足りないところの補強?なんですかね
@@パンだメロン 俺的にはインプットじゃ正誤なんて中々のびんから自分が間違えた正誤問題とかの範囲の過去問を別大学とかで見つけたりしてるかな。あと大学ごとにどこら辺を誤ったものにするとかあるから過去問研究としてそこもしらべる
@@パンだメロンもし志望されているのが早稲田や明治の場合は、「早稲田の日本史」や「明治大の日本史」という過去問のなかから各大学で毎年よく問われている知識や分野の問題をまとめた参考書がでているので、こちらを時間の許す限りやっていただくのも良いと思います🙆‼︎
特に早稲田は早稲田が好きな人物ですとか、自分の大学のOBOGを問題に絡めてくるケースがよくあるので、こういった過去問研究であと数点を伸ばせる可能性はあると思います😊‼︎
参考にしていただけたら幸いです🙇‼︎
おふたりともありがとうございます!!
志望のアウトプットして限界まで研究します!
中央法73%きた!
みなさん過去問〇割ってどうやって計算してるんですか?
正答数➗設問数だと思います
@ そうなんですね!それならだいたい6割以上は取れてるんですが、東進の過去問演習講座って言うのを使っていてそれだと点数とかが一応出されて5割、、みたいなん事が結構あってどっちを信じればいいんてますかね?
@@野球バカ青年東進の方
ネットで調べたら点数換算予想載ってるよ
にー
いち!