「悪魔の植物」日本発のワースト外来生物“イタドリ”を食べてみた
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 我が国で海外から移入された外来種が問題となっているように、海外にもまた日本から移入されて問題となっている「外来種」があります。
その代表的なものであり、世界の侵略的外来種ワースト100にも選ばれているのが「イタドリ(虎杖)」。最近は人気コミックの主人公の名前にも使われて知名度の上がっているこの植物、イギリスでは「悪魔の草」として恐れられている一方、我が国では野菜としても用いられるほど美味しい野草として知られています。
今回はそんなイタドリを最も愛する高知県の郷土料理「イタドリご飯」を作ってみました!!
#虎杖 #外来生物 #侵略 #japaneseknotweed
-----
“野食ハンター”茸本朗(たけもとあきら)による野食バラエティチャンネルです。
【FANBOX】
takmt.fanbox.cc
動画の解説・メディア出演の裏話などが読めます!
【ブログ】
『野食ハンマープライス』
www.outdoorfoo...
茸本朗の活動の原点です。
【Twitter】
/ tetsuto_w
-----