【遊戯王】 当初と評価が真逆になったカード 『超融合』 【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 257

  • @ズタラン
    @ズタラン 2 года назад +421

    あの時代に「チェーンができない」って文入れたのマジで名采配で凄い

    • @yamamoto734-x1p
      @yamamoto734-x1p 2 года назад

      そうしないと、リリースされていなくなって不発とかありそうやしね

    • @sasori001
      @sasori001 2 года назад +39

      現代だと、絶対無敵・究極の力ですね!!

    • @サンタ-o8p
      @サンタ-o8p 2 года назад +57

      現代ですらその一文が入ってるカード少ないよな。

    • @reiya-gh4ci
      @reiya-gh4ci 2 года назад +22

      @@サンタ-o8p
      確かにチェーン不可の効果の代表格上げてって言われてもぱっと思いつくのが超融合ぐらい

    • @すつー
      @すつー 2 года назад +22

      @@reiya-gh4ci 有名どころは後、アクセスと一滴と結界波あたり?

  • @jousaguya
    @jousaguya 2 года назад +46

    初心者:自分のモンスターで超融合
    中級者:自分と相手のモンスターを超融合
    上級者:相手のモンスターで超融合
    主人公:俺とお前を超融合

  • @GoBeyond-y4k
    @GoBeyond-y4k 2 года назад +62

    怒濤の鬱展開のGX三期を象徴する一枚ですよね・・。そして一時間で負けたラスボスダークネス戦でも使われた超融合さん

  • @blue-oc4dh
    @blue-oc4dh 2 года назад +55

    超融合と融合解除がメタになる融合フェス面白すぎる
    そして超融合でデスフェニからデスフェニが出てくるのも面白すぎる

  • @しるりん-n9z
    @しるりん-n9z 2 года назад +51

    もし1枚制限になっても、それはそれで究極の力感出てすこ

  • @natutou
    @natutou 2 года назад +9

    フューデスと超融合とかいう時代を超えたエドと十代

  • @TK-ww9vr
    @TK-ww9vr 2 года назад +43

    今回の融合フェス、壊れと壊れで一周回ってバランス取れてる感じが割と好き

    • @Omiya_kyu
      @Omiya_kyu 2 года назад +9

      展開があんまり出来ないルールだから盤面がそこまで強くならないのもポイントな気がしますね

    • @tly_ouenyou
      @tly_ouenyou 2 года назад +10

      フュージョンフェス、除去はクソ強いけど妨害持ちはそんなにいないからお互いフルパワーで殴り合えるのが非常に楽しい

    • @user-Ok4shi
      @user-Ok4shi 2 года назад +3

      @@tly_ouenyou 全力で殴ったらノーガード状態でぶん殴られ、またノーガード状態のところを殴り…が繰り返される

    • @tly_ouenyou
      @tly_ouenyou 2 года назад +3

      @@user-Ok4shi
      竜騎士ガイアデッキ使ってるのでダメージ量がエグくて楽しいです

    • @c4plantp665
      @c4plantp665 2 года назад +4

      何やかんやデスフェニが超融合1枚で即退場ですからね
      フューデス素引きで慢心してると容赦なく捲られます

  • @kitune5413
    @kitune5413 2 года назад +27

    沼地のドロゴンを神属性に変更してから「これが神の力だ!」って思いながら止めさすのすき

  • @らぎあメタモン
    @らぎあメタモン 2 года назад +2

    「俺とお前で超融合!」どころか「お前だけで融合」できるのほんと面白い。闇2枚立てたら秒で消されてスターヴ出されるとか、究極の初見殺しじゃねえかなと思ってる。

  • @misoozi
    @misoozi 2 года назад +7

    闇属性は超融合されるって昔の機械は吸収されるっての思い出すな。

  • @AA-gl2it
    @AA-gl2it 2 года назад +1

    「見せてやろう、心の闇が生み出した最強の力の象徴。
    絶対無敵、究極の力を解き放て!発動せよ、超融合!」
    アニメで初登場した時のインパクト強すぎて今でも台詞覚えてる
    覇王の冷め切った声とジムのモンスターが取り込まれていく絶望感たまらん

  • @鞍馬134
    @鞍馬134 2 года назад +16

    超融合で処理できないドラマトゥルギア君好き

    • @架橋明日-u1k
      @架橋明日-u1k 2 года назад +1

      謎の融合耐性

    • @ひまチル
      @ひまチル 2 года назад +1

      劇場トゥルギアで2枚帰ってくるの好き

  • @enpitsu9905
    @enpitsu9905 2 года назад +14

    融合フェスに融合と名前の着く2つのカードがめちゃくちゃ強くなってるのは割といいフェスだと思う

  • @東雲澪-n5u
    @東雲澪-n5u 2 года назад +4

    シャドールや召喚獣、HEROはホントにコイツの恩恵メッチャあるから感謝してる

  • @Mr-si5rs
    @Mr-si5rs 2 года назад +5

    チェーンができないの一言にここまで信頼置けるとは

  • @ryosukekamiaraiso3413
    @ryosukekamiaraiso3413 2 года назад +17

    OPだけでもなくてパックの十代も笑わなくなってんのしんどいし最高にエモいし最高に好き

  • @Charles_dormir
    @Charles_dormir 2 года назад +15

    クインテットマジシャンとかキメラテックフォートレス等の融合素材に出来ないテキストがメリット扱いされる原因。

  • @n0mq_
    @n0mq_ 2 года назад +15

    環境にD-HEROが多いから相手の場だけでデスフェニ作れるのすごい楽しい

  • @海渡-g9h
    @海渡-g9h 2 года назад +1

    真の主人公は自分自身と相手自身を超融合する

  • @kobaken_Tb
    @kobaken_Tb 2 года назад +4

    絶対無敵!究極の力を解き放て!
    発動せよ!超融合!

  • @みっきぃ-c1c
    @みっきぃ-c1c 2 года назад +1

    有名動画の「...ッハ!?💡超融合、こことここ!」で超融合の凄さを知った思い出

  • @将太-z8d
    @将太-z8d 2 года назад +4

    超融合すら止められる勅命くんやっぱりヤバいな

  • @nanasidearitaihito
    @nanasidearitaihito Год назад +1

    素材指定の緩い融合は融合なのかって動画の最後にあるけど個人的には融合は合成とかそういう方向性で、イメージとしては魔物育成とかのゲームの合成して新しいキャラを入手するシステムや、ファンタジー系の敵とかで動物を組み合わせて作ったキメラとかのに近いと思ってます。
    前者はそもそも何になるかはランダムで強い奴を使うと強い奴が出やすいみたいな形であったりするし、後者に至っては特別な目的が無い限りは入手しやすい素材でいいみたいな扱いの場合も多いから素材指定の緩い融合はむしろ自然では?という。
    そういう方向性で話すならシンクロがシンクロって呼ぶ割に素材指定が基本緩い方がおかしいですからね。
    シンクロはチューナーが中心だから大多数のチューナーはどいつとでも共鳴してどんな風にもなれるやべー奴らともいえますので。
    …この方向性で行くと条件満たせばチューナー要らないシンクロ組の方が真面感があるな…。
    素材縛り緩い方が真面かもしれない融合と一緒だからこの考えである意味正解かもしれん。

  • @romanesquedh5906
    @romanesquedh5906 2 года назад +2

    Phantom Darkness時代からプリクラで接写してシールにするくらい好きなカード

  • @走馬灯-e4b
    @走馬灯-e4b 2 года назад +4

    融合と言う意味では一周回って竜騎士ガイアのほうが納得感あるようになったの笑う

    • @user-Ok4shi
      @user-Ok4shi 2 года назад

      ナイトメアを駆る死霊…

  • @1ouryuu
    @1ouryuu 2 года назад +3

    「チェーンされないから無敵だ!」
    と油断していたら魔術師の右手に握りつぶされたのには驚いた…

    • @c4plantp665
      @c4plantp665 2 года назад

      あれ、チェーンブロック作らずに強制発動なので
      チェーン不可のテキストを無視できるんですよね…
      左手も、同じ理論でカウンター罠を握りつぶしますし

  • @MaiwaC
    @MaiwaC 2 года назад +20

    相手のデスフェニと自分のデスフェニで超融合してデスフェニ出すっていう超雑なデスフェニ対策好き

  • @火篝-i5z
    @火篝-i5z 2 года назад +1

    オブライエンが腰を抜かしていたのが印象深い。

  • @なまこ-h8t
    @なまこ-h8t 2 года назад +2

    うぽつです
    超融合はチェーン不可という点もそうですが、融合素材とする性質上対象を取らず破壊でもない除去なのが強力ですね
    ことフュージョンデステニーフェスティバルにおいては、デスフェニの蘇生効果をトリガーしない点がありがたいです
    紙においても、ひと頃はギルティギアフリードが注目されたりと、未だに高い評価を保っていますね
    いつかスプライト×2で出せる融合モンスターが出てきて、エルフとギガンをまとめて超融合できる未来が来て欲しいものです

  • @金銀-g1s
    @金銀-g1s 7 месяцев назад +1

    出た当時外れカードだから皆から貰った思い出❤
    その後ZEXALとアークファイブのアニメにも登場したカード

  • @ろいど-v9j
    @ろいど-v9j 2 года назад +1

    heroデッキで何十回も助けられた一番好きなカード。

  • @吟遊詩人-u9w
    @吟遊詩人-u9w 2 года назад +3

    流行りだす頃には全然再録なかったイメージある
    シャドールのストラクに入ってて話題になったような

  • @みやくも
    @みやくも 2 года назад +18

    属性融合HEROが登場してから
    一気に評価が上がって
    今では最強の除去手段の1つだからな…
    GX好きとしては嬉しいんよホント

  • @kura2156
    @kura2156 2 года назад

    GXで超融合が生まれた経緯、そしてそれを乗り越えたあとの「俺とお前で超融合」の流れホント好き。間違いなくGXは名作。

  • @gebbyou
    @gebbyou 2 года назад +2

    超融合が吹き荒ぶ中、暴れる新竜ホント強い。
    闇と光じゃないってやっぱりアドですわ。

  • @naojak3029
    @naojak3029 2 года назад +2

    相手が融合召喚した直後の超融合でミドラ出すの鬼畜

  • @フォード-i1w
    @フォード-i1w 2 года назад +4

    「自分と相手のモンスターを融合」ってのもよいけど最強のプレイングは「相手のだけ融合する」…スターヴヴェノムとかじゃないと中々決まらないが
    GXで名前だけ出てきた超融合神とカラレスはいつ出てくるかなー?

  • @四天王キョウ
    @四天王キョウ 2 года назад

    最近のガバ素材融合モンスターのほぼ全てに「自分の手札・フィールドのモンスターを素材にしなければいけない」みたいな制約がついてる元凶

  • @Tnohito
    @Tnohito 2 года назад +3

    マンモスの墓場と究極嫁が融合できるからが混ざってれば融合なのでは

  • @TakurooooooS
    @TakurooooooS 2 года назад +6

    チェーンを組めないのに失楽の霹靂なら効果を無効に出来ちまうんだ…。遊戯王は難しいけど難しいぜ。

    • @hka389
      @hka389 2 года назад

      難しくて草

    • @epushiron1220
      @epushiron1220 2 года назад

      魔術師の右手でも無効に出来ちまうんだ…。
      まったく難しいぜ!

    • @グリセリン-b6t
      @グリセリン-b6t 2 года назад

      発動する効果じゃないからチェーンブロックを作らないのか…

  • @柏崎せもぽぬめ
    @柏崎せもぽぬめ 2 года назад +4

    使いやすさと使いにくさの矛盾した要素を同時に兼ね備えてる解答札。
    まさに名前負けしないカード。

  • @気まぐれ-h4v
    @気まぐれ-h4v 2 года назад +6

    融合の希望となるカードが心の闇から生まれたという事実

  • @aaaw1105
    @aaaw1105 2 года назад

    9期までいかなくてもアナザーネオスビートしてたくらいの時代から「こいつやばくね…?」ってなってたイメージ

  • @丿乀-w5k
    @丿乀-w5k 2 года назад +34

    当時は微妙評価で環境が強くなるごとに強化される...エンシェント・フェアリー・ドラゴンがこっちを見てますね

    • @c4plantp665
      @c4plantp665 2 года назад +10

      暴走魔法陣「今はフィールドがサーチ内蔵当たり前なのがヤバい」
      ユニオン格納庫「レベル7シンクロ全てが初動ってヤバい」

    • @user-Ok4shi
      @user-Ok4shi 2 года назад +4

      @@c4plantp665 そのレベル7シンクロも様々な方法で1枚からだせるの超ヤバイ

    • @c4plantp665
      @c4plantp665 2 года назад +3

      @@user-Ok4shi
      デストルドー「おっ、そうだな」
      シュターナ「今なら我らもいるぞ」

  • @美咲八神
    @美咲八神 2 года назад +6

    超融合入り漫画HEROデッキが流行り始めた頃はエスクリダオがまだいなかったから「闇属性素材のHEROを早く出せ」とよくネットで騒がれてたのを覚えている

  • @満足ぅ満足ぅ
    @満足ぅ満足ぅ 2 года назад +2

    動画の言う通り、超融合は出す先の融合条件とその強さ次第で後攻から環境の盤面をまくれる様にできたりと公式にとっともYPにとっても良いカードなんじゃないかなって思う

  • @amato_2
    @amato_2 2 года назад +1

    ふーん、速攻魔法かぁ、神宣で止められるな…ふぁっ!?チェーン不可!?ってなった記憶があるww スペルスピードとは…?

  • @トム106-q5y
    @トム106-q5y 2 года назад +3

    正直このカードが強いのは解釈通りよ

  • @stella1887
    @stella1887 2 года назад +11

    過去に大会のピンチの場面で、相手のナチュビとナチュパルをエクストリオにして寝取って捲った時は気持ち良すぎた

  • @幸-b9m
    @幸-b9m 2 года назад +32

    「チェーンできない」の文言があまりにも異常に強すぎる
    11期の一滴ですら捨てたカードに対応した効果しかチェーン不可なのに…

  • @digdag3286
    @digdag3286 2 года назад +2

    まあ初代遊戯がデュエリストキングダムでやってた頃の融合は対象何でも良かった雰囲気あったし
    ガバ融合は原点回帰よ

  • @クトマル
    @クトマル 2 года назад +8

    え?超融合って相手のモンスター2体パクって融合できるのか!
    初めて知った...

  • @korohi-yg8pi
    @korohi-yg8pi 2 года назад +33

    今回のフェス割と超融合で相手の盤面2体でドラゴスタペリア→特殊召喚成功時伏せていた融合解除みたいなのが割とみられる

    • @onjtakoyaki
      @onjtakoyaki 2 года назад +2

      激アツ展開で草

    • @はく-d2i
      @はく-d2i 2 года назад +3

      てんやわんやで草

  • @ちゃんねる一八
    @ちゃんねる一八 2 года назад

    うぽつです、誘発などのURと併せて集めるとなると頭が禿げそう……

  • @カエル-e6v3l
    @カエル-e6v3l 2 года назад +1

    スターヴヴェノムとドラゴスタペリアが過去1輝いている

  • @daichan8183
    @daichan8183 2 года назад

    M・HERO「全く素材ガバガバ融合って何だよ」
    ABC「本当何なんだろうね」

  • @amatsu080802
    @amatsu080802 2 года назад +13

    GXでのイメージが覇王が使うボスの即死技みたいな感じで、OCGでのポジション的にもいまだに一切のチェーンを受け付けない性能なのが良いですよね

  • @神威-c2k
    @神威-c2k 2 года назад

    元々HERO専用みたいな感じだったのに
    今や最強後攻まくり札

  • @カリンカ-g7p
    @カリンカ-g7p 2 года назад

    キメラテックフォートレスドラゴン「効かんなァ」

  • @th19940125ify
    @th19940125ify 2 года назад +4

    超融合と融合解除の有能性が今回のフェスで再確認出来たよ

  • @green4midori
    @green4midori 2 года назад +16

    GXのラスボスでパクられたユベルを超融合で取り返してネオスとユベルの融合体出すの熱くて好き

  • @gsxr750gr71f
    @gsxr750gr71f 2 года назад

    ドロゴンの無理やり融合して腐っちゃった感すこ

  • @user-fl1ku7fv5h
    @user-fl1ku7fv5h 2 года назад

    超融合はカウンターできない。
    絶対無敵!究極の力を解き放て!発動せよ!超融合!
    覇王様はその場でオリジナル融合つくれた感もあるしあの時代でも最強

  • @anyan8772
    @anyan8772 2 года назад

    ドヤ顔で展開した相手モンスターをアルバスとか超融合とかで食って盤面ひっくり返すのホント痛快

  • @いあ-o1l3j
    @いあ-o1l3j 2 года назад

    心の闇こそが必要な力だ

  • @akino2699
    @akino2699 2 года назад +1

    メタルフォーゼでめっちゃ使ってたな〜

  • @猪狩人志イカリ-ヒトシ
    @猪狩人志イカリ-ヒトシ 2 года назад

    エクシーズ中期で引退した自分にとってMDで復帰するまでは超融合=HEROデッキ専用ってイメージあった

  • @抹茶-c5y
    @抹茶-c5y 2 года назад

    融合フェスで融合を意地でも使いたく無いワイ、真竜に染まる

  • @ペテルギウスロマネコンティ-t7x

    誤ってシャイン加工が出来てしまい(?)
    2積みにできないけど頼りになるAIBO
    相手が融合展開せずモンスター1体だと腐るけd

  • @c4plantp665
    @c4plantp665 2 года назад +10

    昔「融合と言えば名称指定、相手のモンスター使える意味がなぁ…」
    今「融合と言えば属性、種族、カテゴリ指定。ミラーマッチでは最強の除去」
    あの当時にチェーン不可の1文つけたの、先見の明ありすぎませんかね?

    • @山本大樹-u7w
      @山本大樹-u7w 2 года назад +1

      しかもメタルフォーゼは打点融合する

    • @c4plantp665
      @c4plantp665 2 года назад

      @@山本大樹-u7w
      バスタード「名称指定+打点融合…、果たして我はセーフか否か」

  • @Unfore-
    @Unfore- 2 года назад +1

    使うとほぼ100%気持ちよくなれるから絶対入れちゃうカード

  • @korohi-yg8pi
    @korohi-yg8pi 2 года назад +3

    融合体エルドとか存在するだけで超融合で吸われかねない弱体にしかならないカード

    • @さーもん-u2b
      @さーもん-u2b 2 года назад +2

      MDではアンワ,ドーハスーラ型アンデにエルドリッチを添えておくと偶に時戒神とか吸えるから……

  • @さま-v9z
    @さま-v9z 2 года назад +2

    最後の一言、ガバガバ融合は自分も違和感っすわ
    同じ素材で複数の融合先があるの「何か違くね?」って思う

    • @korohi-yg8pi
      @korohi-yg8pi 2 года назад

      名称指定+名称指定とか流石に難易度高すぎません?

  • @gngntemi
    @gngntemi 2 года назад

    マジで"超"の名にふさわしいカードよね

  • @楓さん推し
    @楓さん推し 2 года назад

    デュアル光ビートでめっちゃお世話になった

  • @fuuraisiren7834
    @fuuraisiren7834 2 года назад +4

    出た当時、種族操作デッキで相手モンスター5体でFGD出したのが最高に楽しかった。

  • @サンマ-k1s
    @サンマ-k1s 2 года назад +1

    コストでなく効果で捨てれたら
    ワイのシャドールがさらに輝くのに

  • @hassi08
    @hassi08 2 года назад

    チェーンができないと言う、悪魔の言葉

  • @夢兎狼影
    @夢兎狼影 2 года назад

    漫画GXの属性融合HEROが出た辺りから強くなり始めた気がする(アブソ)

  • @蝸牛かたつむり
    @蝸牛かたつむり 2 года назад +14

    超融合は個人的に属性融合を使用するHEROとシャドールの特権カードってイメージ。メインデッキから問題なく入れられるのも専用カード感あって好き

    • @ささ-b7m
      @ささ-b7m 2 года назад

      今ならドロゴンで大体吸える

  • @just-ramen
    @just-ramen 2 года назад +2

    デスフェニ狩るためにサンドラでフェス回してるわ

  • @strausss_zodiac001
    @strausss_zodiac001 2 года назад

    融合→超融合
    シンクロ→アクセルシンクロ
    エクシーズ→ランクアップマジック
    ペンデュラム→P融合・PS・PX
    リンク→アクセスコードトーカー

  • @samitan_EDGER
    @samitan_EDGER 2 года назад

    超越融合くんが泣いてるよ

  • @える-esd
    @える-esd 2 года назад +2

    後手捲りから詰めまで使える超便利カードって感じ

  • @doppel_
    @doppel_ 2 года назад

    世界大会のサラマングレイトミラーで一撃で決めたのが好き

  • @moonletter8758
    @moonletter8758 2 года назад

    もはや後手を渡す方が強い場合まである

  • @無銘-i2p
    @無銘-i2p 2 года назад

    超融合されても涼しい顔してられるデスピアって…

  • @夢兎狼影
    @夢兎狼影 2 года назад +1

    ガバガバな融合…正直マスクチェンジとかABCを見てると融合ってなんだっけってなる

  • @小太郎-t5k
    @小太郎-t5k 2 года назад +14

    心の闇が作り出した最強の力の象徴、なぜかゼアルの一部のモブとユーリが持ってるという疑問

    • @山田太郎-w7y8s
      @山田太郎-w7y8s 2 года назад

      それだけゼアル世界とユーリは心の闇が濃いってことですよ

  • @魅上照-z6l
    @魅上照-z6l 2 года назад

    この後カード名が異なるモンスター3体で出せる融合体出てくるんやでぇ

  • @THOR_LQQ7
    @THOR_LQQ7 2 года назад

    湯蔵さん、マスターデュエルの動画でもう40本も上げてる。覇権

    • @yukurach
      @yukurach  2 года назад

      すご 自分でもびっくり

  • @user-cm5zm5fs1k
    @user-cm5zm5fs1k 2 года назад

    当時ハズレアだったのまじで懐かしい

  • @Ace-gh1kk
    @Ace-gh1kk 2 года назад +2

    何かしらの効果にチェーンして超融合使うと、神宣とかがタイミング逃すから安全に着地出来るの偉い

  • @あやかし綾瀬
    @あやかし綾瀬 2 года назад

    ランクマでも使えるカードやし超融合生成しようかな?

  • @epushiron1220
    @epushiron1220 2 года назад +8

    出た当時は速攻魔法なのを生かしてバトルフェイズ中に融合して追撃するロマンカードだったな
    属性HEROが揃ってから除去カードになったが…

  • @akrokd5194
    @akrokd5194 2 года назад

    アニメだと発動すればその場で融合モンスターが創造される壊れカードだった

  • @yuuuki1919
    @yuuuki1919 2 года назад

    融合というよりは吸収…取り込んでいるだけに近いなぁ?

  • @akurua3484
    @akurua3484 2 года назад

    デスフェニ組ん自ら素材に来てくれるの本当に助かる

  • @おセル
    @おセル 2 года назад +1

    アンデットワールド張って相手のモンスターでドラゴネクロ出すの気持ち良すぎる

  • @クロシロ2代目
    @クロシロ2代目 2 года назад +1

    お前のデスフェニと俺のデスフェニで超融合!
    レシピなのかが入ってないやんを召喚!