【岡山】旧2号沿いにある昔ながらのレトロ中華そば店までにんにくラーメンを食べにいくだけのツーリング【CT125ハンターカブ】【北京】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ・北京
〒703-8221 岡山県岡山市中区長岡470−1
☆★岡山・全市町村グルメラリーで紹介したお店や動画撮影時の写真などはインスタにアップしてます!フォローお願いします!★☆
/ mongee_rider
お仕事の依頼、問い合わせはインスタのDM、もしくは下記メールへお願いします。
setobiker.h@gmail.com
当チャンネルについて
-----------------------------------------------------------------------------------
大都会のような街の華やかさはなく、かといって壮大な大自然が広がるわけでもないとてつもなく中途半端な県、岡山。
このいまいち存在感のない岡山の地で生まれ育ったもんげーライダー HIROYAが愛車のNC750Xに跨りモトブログ形式で主に岡山の定番ツーリングスポット、名所からディープスポットまで紹介するチャンネル。
もんげーとは、岡山の方言で「ものすごい」という意味。
このチャンネルを通じて岡山のことを少しでももんげーと思ってもらえれば幸いです。
その他、山陰、四国、関西によく走りにいきます。
2016年に50ccリトルカブで約1年間日本一周の旅をしていました。
日本一周の日々を記録したブログは下記リンクに貼っていますので宜しければご覧くださいませ。
blog.livedoor.j...
【BIKE】 NC750X(HONDA) KDX125SR(KAWASAKI)
【CAMERA】 HDR‐AS300(SONY) iPhone12pro max
いつも楽しみにしています。今回は「北京」。大好きなお店なのですが、定食のご飯おかわりを楽しみにしていたのに残念です。もんげーライダーさんの動画で知りました。あのラーメンとご飯を同時に食べる背徳感。大好きなお店です!!次の動画アップを心待ちにしています!!
あら、懐かしや。2年程前まで徒歩5分圏に住んでたんですよね。多分40年位前からやってたと思います。初期は壮年の夫婦でやってたんですよ。メニューも中華そばだけでした。味も現在よりシンプルで食べ飽きない味でした。
この店には行ったこと無いですが、昔は隣が万歩書店だったんで、そこ行くときに目印にしてました。懐かしいです。
おっちゃんが米や野菜を自家栽培されていたので午後3時までの営業で中華そばとライスのみでしたよ。30年以上前の話ですが…。あっさり美味しかったですよ~だいぶメニューも周りの景色も変わりましたね~
いつも動画みて、「あー、めっちゃ行きたい」ってなる食べ方なんですよね。ユニフォームの帽子も似合ってます。でも私は茶髪のライダーさんが好きですね😊
買い物行ってKANGOL見るたびに『HIROYA』って必ず夫婦で言うてるw
ここ前から気になってましたが結構おいしそうですね😀
今度行ってみたいと思います
こんにちは👋😃私もKANGOL大好きです😅ショルダーバッグ持ってまーす😂
北京🍜さん、職場の近くにあり、昔から気になっていたお店です。
とはいえ、昼時はいつもお客さんがたくさんいらっしゃるので、人気店だとは思っていたのですが…
近いうちに寄ってみます😋
お店の紹介だけでなく周辺郷土史情報とからめてご紹介頂けるのでいつも興味深いです♪
もんげーさん 来てますねえ!タイムリーです。ドラマ 新宿野戦病院でも、もんげーもんげー言ってます。東岡山在住なので北京はよく行きます。くせになる味です。最近は豚骨ラーメン定食をリピートしてます🔁
北京さんレトロ感が半端無いですね😮
ここは 店長さん 玉島から
来て 準備から 終了まで
やってます😊 ちなみに にんにく🧄ラーメン🍜最高 あと ご飯は 前は 自分で おかわりできたのですが 今は 店員サンが 持って来てくれます 👍❤️💓🤭とんこつラーメン🍜も優しいアジです👍❤️💓🤭最高
え?玉島から通いで経営?
マジかー!
近所のお店です。
麺類では、近くの丸亀製麺と、どちらに行くかで迷ってしまいます。
近所は、いつの間にかラーメン激戦区になってしまったようで、北京にはしぶとく生き残ってほしい。
KANGOLのくだり、好きです🎉
他にも気になってる方いると思って( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
ナイス質問でした!笑
ここも美味しいですよねー!
昔ながらの美味しい中華そばがいただけるのでたまに食べたくなる中毒性が、、
次回はぜひ近くの一八さんもお願いします❗️
個人的には安定の北京。
あくまでも人による(好み)とは思うお店。。
このお店は、昭和60年頃には既にあったと思います🍜
初代のメニューは中華そばの並と大盛、ご飯の三品目だけでした😂
図書館まで足を運んで調べられてたんですね♪
感服いたしました。
モンさんそのうちTV出演されそう(o^^o)
ドレッシングww
わろた
超実家のご近所さんです🤭
この辺を「東岡山」というのが岡山市民ならではですw🤭
もう40年ほどされていると思いますよ🤫
西の百万両
東の北京ですね
たまに行きます。中華そば定食を食べます。
お疲れ様です😂またまた炭水化物まつりですね。😅唐揚げの色がすごい美味しそう❤夕飯作りの途中なんでよだれが出そうだ。😊
30年くらい前は400円で食べれた覚えがあります。
テーブルの上に100円玉が何枚か並べてあって、お釣りをスピーディーに出せる様にしてありました。
500円札をおつりとしてテーブルに置いていた時代もありました😊
北京美味しいです、一度食べに行って下さい~私は食べに行きました美味しいですよ🎉🎉🎉🎉🎉
歩いて行ける大好きなお店です
根本商店の傘下に入ったようで、色々変わるんでしょうね😢
ですよね、食べ終わったあと根本商店のスタンプカード渡されましたから。
以前浜さんが紹介していました。
更に北上したらラーメンSHOP有りますね。
最初どこの道路かと思ったら民芸が見えたので国富なんですね
普通に美味そう
元、南区民です。こちらのお店は全く知りませんでした。父親の介護で毎月帰省してるので、タイミングがが合えばぜひ、お邪魔したいです。
ユニフォームですか笑
やはりツカミがいいですね。
北京にも米不足が来てましたか😂自分もたまには、いじりコメント来ないかなぁ😅
質問コーナーやってみたいです
北京、米が不足しておりました🫡
昔から知ってましたが、敷居が高くて入れませんでした(・_・;)
ありがとうございます😊
週2スタイル、食レポの使い分け、昔のエンディング復活、とても良いと思います。再生回数伸びろ〜!!
いつも勝手に応援してます😊
応援ありがとうございます!
再生数伸びろー!
北京、懐かしいですね
私の中では、中華そばが450円で時が止まっています🤣
たしか、僕も初めて行った時はそれくらいの値段だった記憶が🤔
北京、とっても気になってるお店です。
何が気になってるかって、周りの人からはめちゃくちゃ好評なのに数年前に僕が食べた時は全然美味しいと感じなかった事なんですよ(不味いとまでは言わないけど)。でも周りの人の評価はやっぱり高いんですよ。不思議です。
それで話は変わるんですが、僕はもんげーライダーさんの動画を最近知って、今、過去動画を追いかけているんですけど、バイクで夜の山道を走るのは動物と遭遇する可能性があるから怖いって話されてますよね。
アストロプロダクツという工具屋さんで面白いものを見つけましたよ。車体に取りつけるタイプの動物よけの笛です。
いわゆるモスキート音を使ってるのなら小学生とかに嫌われそうですし、停車したら音でないしでどのくらいの効果があるのかは分かりませんが、もし気になれば探してみてください。
それと岡山の美味しいお店なんですが、岡山市北区にある鉄板 磁.N'sと言うお店。予約が半年待ちと言う人気ぶりな上に予算は確か1万円からなのでこのチャンネルにはふさわしくないかも知れませんけど、今後このお店よりも美味しいと感じるお店には出会わないだろうと思える程美味しかったです。
大嫌いな食材がびっくりするほどの美味しさで提供された時の感動は未だに忘れられません。
他にも行って欲しいお店があるんですが、それはまた後日コメントします。
ラーメンショップか北京にするか?迷うね!
500円で食べれてた頃、学校の帰りによく行ってました
ご飯おかわり出来なくなったのか!
うちのマンションがうつった😅
オープン当時に行ったけど、あまりインパクトは無かったような気がしましたけど…
今年の春に出来た、玉島リョービプラッツに有る、中華そばメンメン是非行ってコメント下さい。私はもう4回行きました!
なんと並盛¥500円です。
そんなとこあるんですね!
メモしておきました!ありがとうございます😊
ここは、根本商店の系列になっとるよ!
ニンニクと言えば ベトコンラーメンは如何でしょ❓
行ったことがあるならごめんなさいだけど💦
ベトコンはいずれまた行きます!
1ゲット
今まで撮影拒否された店はあるのだろうか?
あるには、あります笑
そのうちお店の方が「うちにももんげーライダー来ないかなあ」って待つようになるかもね🤭
不味かっただろ。よく今まで持っているなって思うよ。