Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大河ドラマ光る君への影響や寺社仏閣巡りが好きで細筆で書いてみたくて辿り着きました。これから筆など購入するのにとても参考になりました。今更ながらですが番組頑張られて下さいね😉
小筆の種類、選び方についてよく分かっていないことが多かったです。楽しく分かりやすくて詳しい解説のお陰で、しっかり覚えられました。感激です!大変勉強になりました!ありがとうございました🙏
それぞれの違いの意味が大変よくわかりました!ここまで詳細なご説明、痒い所に手が届く感じです。ありがとうございました!
コメントへのご返信が遅くなり申し訳ありません!!お楽しみ頂ければ幸いです!!道具を知るともっと書道が楽しくなります!!
自称書家(笑)です。幼少からやってますが筆の違い等教えてくれる先生はいなかったです。独習になり初めて、筆・紙・墨等を学び始めました。そういうものかも知れませんね。実に参考になり興味深い動画です。研究熱心で面白い。これからも楽しみにしています!
ご視聴+コメントありがとうございます!!なかなか小筆の種類を教えてくださる先生も少ないみたいですね!!かなりニッチな内容ですが喜んで頂けて嬉しいです!!これからも精進致します!!
@@書道だいすき 幅広く興味深い内容に感服です!各種の実験は自分ではなかなか出来ないので最高!顔真卿も良かったです!米ふつ、王たくも取り上げてくれたら嬉しいです。楽しみにしています。
面相筆は全ておろして使っても良いのですね!面相筆を先端だけ下ろして使うのが難しくて悩んでおりました。私は全部おろして使っていましたが(全部おりちゃうって方が正しいのかも笑)これでいいのかな?と悩んでおりました。全部おろしても書きやすかったので、形に拘らず自分が良ければいいんだよね…と自分に言い聞かせていましたが、不安はなかなか払拭できず…シマウチさんの動画のおかげで、これからは自信を持って使うことができそうです!ありがとうございました♡
美術教師で油彩画やテンペラ画を専門としてるのですが…面相筆は日本画用も使ったりします。細く鋭い線を描くときに重宝します。何より、イタチ筆の値段が比較的安いんですよね。洋画用でライナー筆を天然毛で作ってる会社が昔に比べて減ってきてるので…日本画用、書道用の筆を使います。小筆にもさらに種類があってビックリですね
しまうちさんの動画が一番参考になりますし、腕もあり、見ていてたのしいです。いつもありがとうございます。因みに別の動画でアホがいちゃもん付けていますが、しまうちさんの執筆運筆ともに何の問題もありません。気になさらないでください。
ご視聴+コメントありがとうございます!!このような配信をすることで、様々なご意見を頂戴する覚悟で始めましたので頂けるだけ有難く思っています!!ただ温かいコメントも大好きです…!!w楽しんで頂けるようこれからも精進致します!!
細字用がある
30年やってるけど、1000円の筆も5万円の筆も個人的には使いやすさは変わらん高い筆だと多少空気含んで掠れが出やすいか?ぐらいな気がするけど割れて使えなくなるまでの年数が極端に増えるわけでもないし掠れ程度なら墨の付け塩梅でいくらでも書く前に新聞紙で落として調節効くし結局腕次第な気がする後は展覧会とか入りたいなら筆よりも所属する団体のコネかな(笑)
ご視聴+コメントありがとうございます!!civilさんのようになれたら良いのですが…まだまだ道具に頼ろうとしてしまう『しまうち』…(泣)小筆に関してはある種消耗品のような部分もありますので、お手頃かつ自分の手になじむものを日々模索しております!!
難聴のため、もう少しゆっくりと、あまり抑揚をつけないでお話しいただくとありがたいです。」
大河ドラマ光る君への影響や寺社仏閣巡りが好きで細筆で書いてみたくて
辿り着きました。
これから筆など購入するのにとても参考になりました。
今更ながらですが番組頑張られて下さいね😉
小筆の種類、選び方についてよく分かっていないことが多かったです。
楽しく分かりやすくて詳しい解説のお陰で、しっかり覚えられました。
感激です!
大変勉強になりました!
ありがとうございました🙏
それぞれの違いの意味が大変よくわかりました!
ここまで詳細なご説明、痒い所に手が届く感じです。
ありがとうございました!
コメントへのご返信が遅くなり申し訳ありません!!
お楽しみ頂ければ幸いです!!
道具を知るともっと書道が楽しくなります!!
自称書家(笑)です。幼少からやってますが筆の違い等教えてくれる先生はいなかったです。独習になり初めて、筆・紙・墨等を学び始めました。そういうものかも知れませんね。実に参考になり興味深い動画です。研究熱心で面白い。これからも楽しみにしています!
ご視聴+コメントありがとうございます!!
なかなか小筆の種類を教えてくださる先生も少ないみたいですね!!
かなりニッチな内容ですが喜んで頂けて嬉しいです!!
これからも精進致します!!
@@書道だいすき 幅広く興味深い内容に感服です!
各種の実験は自分ではなかなか出来ないので最高!
顔真卿も良かったです!米ふつ、王たくも取り上げてくれたら嬉しいです。楽しみにしています。
面相筆は全ておろして使っても良いのですね!
面相筆を先端だけ下ろして使うのが難しくて悩んでおりました。
私は全部おろして使っていましたが(全部おりちゃうって方が正しいのかも笑)これでいいのかな?と悩んでおりました。
全部おろしても書きやすかったので、形に拘らず自分が良ければいいんだよね…と自分に言い聞かせていましたが、不安はなかなか払拭できず…
シマウチさんの動画のおかげで、これからは自信を持って使うことができそうです!ありがとうございました♡
美術教師で油彩画やテンペラ画を専門としてるのですが…
面相筆は日本画用も使ったりします。
細く鋭い線を描くときに重宝します。何より、イタチ筆の値段が比較的安いんですよね。
洋画用でライナー筆を天然毛で作ってる会社が昔に比べて減ってきてるので…
日本画用、書道用の筆を使います。
小筆にもさらに種類があってビックリですね
しまうちさんの動画が一番参考になりますし、腕もあり、見ていてたのしいです。いつもありがとうございます。
因みに別の動画でアホがいちゃもん付けていますが、しまうちさんの執筆運筆ともに何の問題もありません。気になさらないでください。
ご視聴+コメントありがとうございます!!
このような配信をすることで、様々なご意見を頂戴する覚悟で始めましたので頂けるだけ有難く思っています!!
ただ温かいコメントも大好きです…!!w
楽しんで頂けるようこれからも精進致します!!
細字用がある
30年やってるけど、1000円の筆も5万円の筆も個人的には使いやすさは変わらん
高い筆だと多少空気含んで掠れが出やすいか?ぐらいな気がするけど割れて使えなくなるまでの年数が極端に増えるわけでもないし掠れ程度なら墨の付け塩梅でいくらでも書く前に新聞紙で落として調節効くし結局腕次第な気がする
後は展覧会とか入りたいなら筆よりも所属する団体のコネかな(笑)
ご視聴+コメントありがとうございます!!
civilさんのようになれたら良いのですが…まだまだ道具に頼ろうとしてしまう『しまうち』…(泣)
小筆に関してはある種消耗品のような部分もありますので、お手頃かつ自分の手になじむものを日々模索しております!!
難聴のため、もう少しゆっくりと、あまり抑揚をつけないでお話しいただくとありがたいです。」