しつこい札幌ドーム解体論!サッカー界がついにブチ切れたので解説します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 「いずれ解体するのでは」札幌ドームの今後を元ロッテ・小林至氏が予測「行政の壁が強烈に出た例」
    news.yahoo.co....

Комментарии • 1 тыс.

  • @kalecki1970
    @kalecki1970 Месяц назад +459

    収益性がない、公共性がない、防災時の避難場所にもならない、存在価値って何?

    • @名犬ラッシー-n5u
      @名犬ラッシー-n5u Месяц назад +3

      アホーター達のストレス解消

    • @junkegg
      @junkegg Месяц назад +2

      そしてJリーグファンは知能がない

    • @kita.kitakubo
      @kita.kitakubo Месяц назад +76

      天下り予備軍の、天下り先としての存在価値

    • @nejimi140db6
      @nejimi140db6 Месяц назад +21

      天下りって言おうと思ったらもう言われてた

    • @TM-wn6uo
      @TM-wn6uo Месяц назад +9

      北大札幌キャンパスの場所に北大札幌キャンパスの敷地(農地)でIR型のコンベンション施設を作れば収益性は上がる

  • @小林雄一-t3i
    @小林雄一-t3i Месяц назад +269

    てか、マジで都合が悪いと罵詈雑言で誤魔化そうとするよな。田舎者かどうかは札幌ドームとは何ら関係ないだろう
    地元民かどうかも関係ない。行政の失敗は国税に皺寄せが来る
    コイツらがサッカー以外の話をし始めたらそれは都合が悪い事の裏返し

    • @umakara55
      @umakara55 Месяц назад +43

      それに札幌ドームの福住だって石狩平野の端っこですぐ後ろは羊ヶ丘
      市内ではどう見ても僻地だからそんな胸を張るような立地でもない

    • @junkegg
      @junkegg Месяц назад +55

      論理で返さず,感情や人格否定を持ち出し,論点をすり替えるのは議論に勝てない人間の常套手段。
      これでやり返されれば誹謗中傷だ,訴えるぞと騒ぎ立てる

    • @カイゼル-i5e
      @カイゼル-i5e Месяц назад

      @@junkeggフェミ連中や左の連中と変わらんね

    • @ガンパト
      @ガンパト Месяц назад +43

      @@junkegg  「シャウエッセン何年分上納されているんだ?(笑)」と発言しているサポーターさん それ立派な誹謗中傷ですよ。 小林氏と日本ハムから訴えられても文句は言えないですよ。 まあ、小林氏も日本ハムも相手にはしないでしょうが。

    • @headank3179
      @headank3179 Месяц назад +23

      @@umakara55
      というかですね、「札幌周辺に住んでる俺は都会もので特別」っていうのが道民なんですよ
      北海道自体僻地のくせに、本当にそういう意識の中で生きてます

  • @火引弾-j8g
    @火引弾-j8g Месяц назад +378

    小林至は東大からプロ野球選手になって引退後はずっとスポーツを中心に経営学を学びホークスのフロントとして何年も球団経営にも携わった人物だぞ。知識も経験も税リーグヲタやライターなんぞとは段違いだぞ。

    • @Nexus-MAX
      @Nexus-MAX Месяц назад +123

      現チェアマンより遥かに頭の切れる人よね

    • @小山田太郎-r3d
      @小山田太郎-r3d Месяц назад +1

      ソフトバンク三軍創設者であり金満補強路線のきっかけの1人

    • @TOM-lc3tx
      @TOM-lc3tx Месяц назад +64

      杉内をブチ切れさせたのコイツじゃなかった?

    • @junkegg
      @junkegg Месяц назад +38

      @@TOM-lc3tx そうです

    • @DEATHKNIGHT561
      @DEATHKNIGHT561 Месяц назад +71

      @@TOM-lc3tx人心掌握だけは向いてなかっただけでそれ以外の部分は超有能だぞ

  • @bighawk56
    @bighawk56 Месяц назад +216

    よくよく考えると、まんまと日ハムをダシに20年黒字で行けたんだから今こそ札幌ドームを閉じるベストタイミングだと思います。
    今、畳めばこの札幌ドームプロジェクトは成功だったということでみんなハッピーで終われると思うんですがねぇ。

    • @c60
      @c60 Месяц назад

      公金チューチューするためによってきた人がいましてね。
      大元の人たちは逃げ切りましたし、残るは甘い汁吸うしか能がない人たちですから潰れるまでやりますよ。

    • @jrtk-f2v
      @jrtk-f2v Месяц назад +41

      同感です。W杯の試合も誘致出来たし、結果としてプロ野球球団が北海道に根付いた。もうお役御免で上手く手仕舞いすれば、建てた意義はあったと思います。

    • @NUE-L-e6s
      @NUE-L-e6s Месяц назад

      ところがサッカー関係者やサポーターという名の寄生虫共はあろうことか「今度こそW杯単独開催を目指す、その為には札ドは必須!!」と声高に叫ぶ始末
      いやぁ、FIFAから「極東で行ったW杯は史上最大の失敗大会」という報告書を出されたのに、まだ可能性あると思ってんですかね?

    • @muramasa765
      @muramasa765 Месяц назад +16

      これはまじでそうだよねぇ。実際は札幌市とかからの補助金はあったけど、今ならまだ黒字で終われたと言い張ることができんこともない。剰余金まで使い切ったら本当にマイナスしか残らなくなる。

    • @kyokatayama1845
      @kyokatayama1845 Месяц назад +9

      需要はあることは分かったんだから、天然芝のアレだけ解体してあそこに人工芝のサッカー場作ればいいんじゃないかな。
      あそこのおかげで大きな搬出口があるのはイベント会場としては他にはない優位点だよ、大和ハウスプレミストドームの。
      その上で、アマチュアや高校サッカーで使用できる人工芝のサッカー場作った方がいいと思うんだよね。
      スペース的にちょうどいい大きさだし。すでにすり鉢状になってるからそこに客席作ればコストも抑えられる。
      練習やアップをするためのサブサッカー場も横にあるから、これ理想的じゃん。お金の面をなんとかすれば。
      欧州も人工芝のサッカー場が増えてるんだし、世界の潮流に乗らないと。

  • @茶谷ひさあき
    @茶谷ひさあき Месяц назад +227

    ❌️行政の壁
    ⭕️行政が壁

    • @junkegg
      @junkegg Месяц назад +23

      つまり行政はゴールキーパーだったのか

    • @伸彦菊池-p4l
      @伸彦菊池-p4l Месяц назад +12

      絶対にゴール出来ない、ゴールキーパー

    • @hk-fo3rp
      @hk-fo3rp Месяц назад +9

      縦横1m

    • @boulevard7537
      @boulevard7537 Месяц назад +15

      @@伸彦菊池-p4l ゴールポストも動きますw

    • @GravityFallsRyukyu
      @GravityFallsRyukyu Месяц назад +7

      @@茶谷ひさあき
      ウチの生まれ故郷の町もこの壁でどんどん衰退してしまった事か…。

  • @ヨシノシン
    @ヨシノシン Месяц назад +216

    ドーム全体じゃなくホバリングステージだけ解体すれば、サポーターが言う公共性とやらも維持できるうえに費用も低減できるしメリットしかないな!

    • @あます-b3k
      @あます-b3k Месяц назад +19

      当面残す可能性を模索するならばそれがいちばん現実的ですよね
      しかし廃止の為の議論とかで今更ホバリングステージの経費を公開したら大騒ぎになりそうです

    • @maiton43
      @maiton43 Месяц назад

      ホバリングステージを解体すれば人工芝になる
      税リーグは人工芝を認めてないので😅

    • @TM-wn6uo
      @TM-wn6uo Месяц назад +1

      分割可動式ピッチにすれば良い それが世界の最先端

    • @野生のぶくぶく大好きおじさん
      @野生のぶくぶく大好きおじさん Месяц назад +12

      Jリーグの協会に訴えて規定変えてもらって、人工芝でもオッケーにしてもらえば大分解決出来る気がします
      全国で掛かる金も相当変わりますし

    • @TM-wn6uo
      @TM-wn6uo Месяц назад +3

      @@野生のぶくぶく大好きおじさん チーム数減らせば良いだけ
      訴える意味が分からない

  • @ネコゴジラ
    @ネコゴジラ Месяц назад +76

    マツダスタジアムと札幌ドームを同列に扱うサカヲタの頭の悪さよ(笑)

  • @yosshi1982
    @yosshi1982 Месяц назад +100

    ごちゃごちゃ言ってないで、サッカー村全体で金出して、札ドを買い取ればいいんだよ。
    そうすれば誰も文句をいわないでしょうよ。もちろん維持管理などにかかる費用もサッカー村持ちね。

    • @TM-wn6uo
      @TM-wn6uo Месяц назад +1

      いくらで?

    • @puuu-t1p
      @puuu-t1p Месяц назад

      ​@@TM-wn6uo解体費用出すなら、タダでも良いんだよ。
      大阪の詐欺の件知ってるだろ?
      整備費用出さずに乗っ取った件。
      金をちゃんと担保して、契約もちゃんとして信用できるとこが責任持って解体までするなら、タダで譲渡するのが一番安いんだよ。
      サカ豚には渡しちゃだめだって大阪で証明されたけどな。

    • @user-zh1ef1jj2
      @user-zh1ef1jj2 Месяц назад +4

      @@TM-wn6uo多分200億はかかるだろうな。

    • @すゞめ-f7x
      @すゞめ-f7x Месяц назад +3

      @@TM-wn6uo
      ネーミングライツすら出来ない石屋製菓では到底無理だろうな
      パナソニックやエディオンやジャパネットみたいな大企業を見つけてこないと無理

    • @TM-wn6uo
      @TM-wn6uo Месяц назад

      @@user-zh1ef1jj2 そんなに安いの?

  • @澤田和典-v5o
    @澤田和典-v5o 26 дней назад +7

    アイドルも札幌ドームでコンサートをしたいではなく、エスコンフィールドでコンサートをしたいに変わってきていますね。

  • @fryfishing
    @fryfishing Месяц назад +190

    やっぱり札幌ドーム問題が「税リーグ」を一気にメジャーにした。Jリーグサポーターは、他の競技を恨むんじゃなくて秋元市長を恨むんだな。

    • @GravityFallsRyukyu
      @GravityFallsRyukyu Месяц назад +2

      @@fryfishing
      まだガチで兵庫県知事の斉藤さんに札幌市長をやらせて、札幌ドームとコンサドーレ札幌問題、更にはJ(税)リーグ問題自体の解決させて欲しかったなぁ…。もし去年秋辺りの知事選で落選して、反秋元反コンサドーレ反税リーグの人達が斉藤氏にお願いさせて、直ちに秋元氏をリコール等で失脚させて辞任して、その斉藤さんが市長選で出て当選して、札幌ドーム、コンサドーレ、税リーグ、日本サッカー協会、日本のサッカーメディアの大改革を行って、斉藤氏の兵庫県議員や職員達にリベンジして欲しかった…。

    • @ただのコメント-k7x
      @ただのコメント-k7x Месяц назад +10

      @@GravityFallsRyukyu 貴方が道民なら札幌市は道民の手で何とかすべきだと思う
      他所の人に頼ってるようじゃ駄目だよ

    • @GravityFallsRyukyu
      @GravityFallsRyukyu Месяц назад

      @@ただのコメント-k7x
      私、本当に札幌市民でも北海道民でも決してじゃ無いよ。けど、やっぱりこう言った外部の力が無いと長年の大きな問題なんか全然解決出来ないし。それを現したのが、丁度10年前のFIBAと川淵三郎氏らが率先してガチで強引に無理矢理でもやっていた日本男子バスケのトップリーグの統合(と言うよりは実はプロリーグのbjもJBA系のノンプロ主体のNBLも両者完全解散させて、FIBAが作った新たなプロバスケリーグ、それがJPBL、通称Bリーグに(ほんの一部のチームは除いて)bjとNBLの全てのチームが合流させた、と言うのが厳密には正しい)が示す様に、強力な外部の力が無いと、いつまでも内部ガー責任ヲー取っテー…って言っても、何度も何度も同じパターンで全然進展無しでむしろ衰退してしまうよ。現に私自身の地元故郷の街でも結構そのパターンでの失政の数々で昔は栄えていた町が、今や衰退一途になってしまっているからなぁ…。

    • @TM-wn6uo
      @TM-wn6uo Месяц назад +1

      札幌ドーム解体しないよ 何で札幌ドームに西側にアイスアリーナと普通のアリーナ建設する計画立ててるの?

    • @すゞめ-f7x
      @すゞめ-f7x Месяц назад +3

      ​@@TM-wn6uo
      解体しないと赤字垂れ流し
      解体費用も物価が上がればそれに伴って膨らむ
      先延ばしにすればするほど無駄な血税がこの無駄な施設に消える

  • @taros-h9z
    @taros-h9z Месяц назад +26

    早くレッズが埼スタの指定管理者から外されたの動画にしてくれないかなあ
    Jで一番のビッグクラブが指定管理者取れず、その理由がこのチャンネルで再三指摘してたサカスタとJクラブの収益性と公共性のなさから
    しかもX見れば取り巻きの頭お花畑なコメントがたくさん取れるから動画のネタに困ることもないし

  • @khonda6412
    @khonda6412 Месяц назад +109

    そりゃ計算できる人なら誰でもわかる末路でしょ
    大和ハウスがネーミングライツ獲得したのも跡地利用や
    再開発目的だろうし

    • @GravityFallsRyukyu
      @GravityFallsRyukyu Месяц назад

      @@khonda6412
      数年後、札幌ドームと同時に某お台場の放送局の社屋も完全に取り壊してその放送局はお台場から完全撤退しての、新たな施設の再開発が必至でしょう。

    • @ぐりお
      @ぐりお Месяц назад +3

      むしろこのタイミングで小林って人が出てきたの大和ハウスのネーミングライツが切れたところで解体するための地ならしだとおもったけどなぁ
      こういうのって考えすぎなのかな

    • @ykyk2345
      @ykyk2345 Месяц назад

      @@ぐりお
      解体して再開発する気力があるとは思えないけどね。結局、塩漬けの土地が残るだけだから

    • @glife1982
      @glife1982 Месяц назад

      市街化調整区域なので札幌市とズブズブの癒着関係を築かない限り跡地利用再開発は一切できません。(再建築不可)

    • @05sanseido
      @05sanseido 28 дней назад

      @@glife1982 さま
      すでにズブズブだったりして(笑)

  • @どいさん-q3s
    @どいさん-q3s Месяц назад +89

    解体しなくていいからサッカー追い出して毎日チャリンコ走らせとけよ
    Jリーグより競輪場にしたほうがマシやろ

    • @05sanseido
      @05sanseido Месяц назад +31

      月2回しか試合に使わないサッカースタジアムより競輪場にした方がよっぽど儲かると思います。
      大昔、阪急ブレーブスの西宮球場は、組み立て式競輪トラックを持っていて、「西宮けいりん」としても開催していました。

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 Месяц назад +12

      @@05sanseido
      東京ドームもいざとなれば競輪場に転換できるそうですね

    • @どいさん-q3s
      @どいさん-q3s Месяц назад +3

      @@05sanseido
      そうやったんですか いっこ賢くなりました

    • @どいさん-q3s
      @どいさん-q3s Месяц назад +2

      @@hirokage9427
      カープ戦やアーティストのライブでさんざん行きましたけど知らんかったですわ
      豊洲に移転したらどうなるんですかね

    • @NUE-L-e6s
      @NUE-L-e6s Месяц назад +5

      東京ドームはXゲームのモトクロスやスノボ大の会までやってるくらいの多目的グラウンドですし……

  • @田中太郎-f7h
    @田中太郎-f7h Месяц назад +34

    今年も頑張ってください!

    • @yakyunohangeki
      @yakyunohangeki  Месяц назад +3

      田中太郎さん、ありがとうございます!!
      頑張ります。今年もご視聴よろしくお願いします。

    • @dataNNRT07
      @dataNNRT07 Месяц назад

      ​@@yakyunohangeki活動頑張ってくださいね。
      税リーグサポーターに現実を教えて、サポーター達は考えを改めて欲しいものですね😅

  • @もっくん-k3u
    @もっくん-k3u Месяц назад +71

    球蹴りファンのツイートって明らかにオツム足りてないのに賢い雰囲気を装ってるのがめちゃくちゃ滑稽よな

    • @th8824
      @th8824 Месяц назад +26

      サッカー自体が、選手の評価を主観自己陶酔ポエムでする業界ですからね。
      ファンが自己陶酔文を書くのはさもありなん。

    • @nejimi140db6
      @nejimi140db6 Месяц назад +8

      よく取り上げられるサッカー関連の記事とかクラブのポストとかも厨二くさいんですよね。なにか様式美みたいなのがあるんでしょうか。

    • @GravityFallsRyukyu
      @GravityFallsRyukyu Месяц назад

      @@nejimi140db6
      アレ?元ホストの現海外映画系RUclipsrの某にっしー氏かな?

    • @GravityFallsRyukyu
      @GravityFallsRyukyu Месяц назад

      @@TM-wn6uo
      要は自民党(野球)対旧民主党(現立憲民主党•サッカー)みたいなレスバ合戦か?

    • @西武球場亭内野指定席
      @西武球場亭内野指定席 Месяц назад

      こいつらは頭にアルミホイル巻いて酒飲みながらサッカーを見ないと気が狂うような連中だから。

  • @kutakichi
    @kutakichi Месяц назад +101

    札幌市は「どんなに赤字だろうが税金で埋めればいいんだし、こんなおいしい天下り先無くせませんよ」
    ってことですよね。
    でもなんで解体論にサッカーファンが怒ってるんでしょうか。何もドームの売上に貢献してないのに。

    • @redpulumber
      @redpulumber Месяц назад +34

      ドーム使ってやってるって意識だからね

    • @pickwigpaper
      @pickwigpaper Месяц назад

      ドミノ理論にビビっているんとちゃう?特に札幌ドーム問題と花園問題は決壊すると本格的に税リーグバッシングの大嵐に発展するんが避けられへんってビビり散らしとる感アリアリ。もう手遅れやけど。
      マジで一度はプロ野球再編問題以上の大騒動に発展させて負の遺産は精算すべきよ。

    • @NUE-L-e6s
      @NUE-L-e6s Месяц назад +8

      マジで厚別修復にCF組んでやってやれよと思っちまいますね
      どうせ、J2落ちしたんで当分、コンサは札ド使えませんしね

    • @立花蔵人
      @立花蔵人 Месяц назад

      地方(ていうか国でもだけど)議会の議員ってだいたいそういう意識ですよ。それは昨年末に兵庫県で証明されたばかり。やらんでいい選挙に21億円かけたうえで、自分らの賞与はお手盛りでアップですからね。
      その他みてても、腐ってるところが過半数を占めてると思いますよ。
      未来のことは知らん、自分らが死んだ後まで知ったことか。これが本音ですから。だからこそ、我々はそれを監視していかなならんということ。面倒だけど、しゃーない。

    • @kita.kitakubo
      @kita.kitakubo Месяц назад +2

      補助金含めての話ですが、殺ドが設定している賃貸料金と開催経費は支払いしています、
      (年額5億円以上、入場料収入総額の50%以上になっています)

  • @ゆうだい0805
    @ゆうだい0805 Месяц назад +71

    魚焼きグリルで大爆笑😂
    たまにはこの例えを使ってほしい

  • @ハル-l9i
    @ハル-l9i Месяц назад +70

    別に解体しなくても良いよ、維持費が嵩む天然芝部分を取っ払って公共性を上げてドーム内の人工芝をマトモな物に変えていろんなスポーツがやりやすくなれば問題ない

    • @junkegg
      @junkegg Месяц назад +5

      でも札幌市ってにっちもさっちもいかなくなったら中国の大富豪に土地ごと札幌ドームを売り飛ばしそう。

    • @kita.kitakubo
      @kita.kitakubo Месяц назад +5

      @@junkegg
      中国は外貨持ち出し制限があるので、大富豪でも買収できないと思う。

    • @TM-wn6uo
      @TM-wn6uo Месяц назад

      解体して北大札幌キャンパスの敷地に新スタジアム作るのがベストだよ

    • @西武球場亭内野指定席
      @西武球場亭内野指定席 Месяц назад

      @@kita.kitakubo
      中国共産党幹部への賄賂でどうにかなるよ。そんなもん。

    • @すゞめ-f7x
      @すゞめ-f7x Месяц назад +1

      ​@@TM-wn6uo
      お 前 が 自 費 で や れ

  • @tai1068
    @tai1068 Месяц назад +65

    札幌ドームが大切なら毎日札幌ドームにかよって入場料金を支払えばいいんじゃないかな。毎日ね。入場券は5000円で。みんなで歌でも歌えばよいよ。

    • @GravityFallsRyukyu
      @GravityFallsRyukyu Месяц назад

      その歌。
      『大島カズ〜トォ〜様は♪超立派なサッカーライター‼️そのカズ〜トォ〜様が予言している♪島田慎二が支配しているBリーグの滅亡も絶対当たる〜♪そして日本のク◯なプロ野球と野球界は2025年から滅び〜るぅ〜♪イヤッホー🎶‼️天罰下った日本バスケ界、そして日本野球界は数年後に完全に滅亡して♪我々真の正義の日本サッカーが完全勝利して2025年から日本No.1スポーツになる事間違いナッシングだ🎶‼️』
      …とガチで歌っていたらしたら超失笑モンだよ冷笑

    • @TM-wn6uo
      @TM-wn6uo Месяц назад +2

      札幌ドームは失敗 ドーム球場な中では成功してるけど 札幌駅から歩いて行ける北大札幌キャンパス内に新スタジアム作れば良いだけ

    • @すゞめ-f7x
      @すゞめ-f7x Месяц назад +1

      ​@@TM-wn6uo
      日本語から勉強し直せよボンクラ

    • @05sanseido
      @05sanseido Месяц назад +2

      @@TM-wn6uo さま
      大学側は「絶対拒否!!」でしょうね。大学側にメリット皆無ですし。

    • @TM-wn6uo
      @TM-wn6uo Месяц назад

      @@05sanseido 札幌ドームの敷地30万㎡ 新スタジアム5万㎡あれば十分だよ
      30万㎡と5万㎡?10万㎡?の土地交換 大学側にもメリットがあるよ

  • @hiraqu5696
    @hiraqu5696 19 дней назад +4

    Jリーグファンだけど、言われてもしゃーない事も多々あって、改善出来る所は改善せなあかんわな。

  • @ザナドゥ-i6h
    @ザナドゥ-i6h Месяц назад +131

    東京大学卒業の小林至さんです
    頭札幌ドームのサッカーファンと一緒にしないで下さい

    • @深谷葱-p3x
      @深谷葱-p3x Месяц назад +6

      ゼルビアのオーナーの藤田のことすら『無知』とか言っちゃう連中だしなあ😅
      どう考えても口だけ出す輩よりもビジネスで結果出している上に、オーナーの藤田の方が比較に成らん位内情も知っているだろうに。
      面の皮の厚さが凄い。

  • @a-kr
    @a-kr Месяц назад +45

    天然芝ホバリングステージをなくして人工芝にするだけでも大幅なコスト削減になる。札幌市民の負担を考えるならば、なるべく早く人工芝に変更するべき。

  • @glife1982
    @glife1982 Месяц назад +71

    解体すべきは「天然芝ホバリングステージ」であって、札幌ドームを解体する必要は全くなし。
    22億円の貯金でドーム残存寿命である30年ぐらいは十分に食いつなげます。
    天然芝がある限りあと3年もしないうちに貯金を食い潰しちゃいますよね。

    • @ぱんだまん-b4q
      @ぱんだまん-b4q Месяц назад +3

      そのホバリングステージの用地にまたなんか設置できますし

    • @kita.kitakubo
      @kita.kitakubo Месяц назад +2

      コンサドーレはドーム設定の料金表で賃貸料金(開催経費含む)を支払いしていますので、(2~3千万円)
      天然芝保全費、ホバリングステージ移動費 開催経費は出ていると思います、問題は、1開催に対する粗利益が少ないことですね、
      過剰なドーム社員数も問題、札幌市サラリーマンの平均給与の約1.5倍も問題、天下り社員役職手当も問題、

    • @kazumaokabe2583
      @kazumaokabe2583 Месяц назад

      ​@@kita.kitakubo 安くて草 年間10試合だとしても1日当たり300万?
      日ハムだけ特別料金やんけ!

  • @hatamochi
    @hatamochi Месяц назад +25

    あの手の人たち、国立競技場を解体してサッカー専用スタジアムを作れというと大喝采なのに、同じように札幌ドームを潰せと言うと逆にブチギレるのはなぜ・・・?

  • @依田信二-1992
    @依田信二-1992 Месяц назад +97

    だから、成田議員の防災施設論を推したいなら、札幌ドームのコンクリにゴザ敷いて、段ボール箱の上で、事務作業をする「札幌市役所ドーム」にすればいいのに…爆笑

    • @ガチくん-h9h
      @ガチくん-h9h Месяц назад +14

      ワロタ🤣🤣🤣👍👍👍
      どうせなら、秋元だけ打ちっぱなしのコンクリに正座させて晒せばいいのに😂😂😂👊👊👊
      追記:あ、成田を忘れてた🤣🤣🤣😂😂😂👊👊👊

    • @junkegg
      @junkegg Месяц назад +11

      そうか札幌ドームを札幌市役所別館にしてしまえばいいのか

    • @TheGospellers
      @TheGospellers Месяц назад +8

      それでは関係の無い市役所職員がかわいそうです。やるなら市議会の議場を設置すべきです。

    • @kita.kitakubo
      @kita.kitakubo Месяц назад +3

      @@junkegg
      札幌市役所別館にして、市長を含む幹部職員の専用事務所化、

    • @清水ひろゆき-s6u
      @清水ひろゆき-s6u Месяц назад +3

      ホバリングステージの養生に使っている場所にプレハブ事務所を作るのがベストだと思ってます。

  • @777zakkwylde
    @777zakkwylde Месяц назад +52

    音楽ライブやイベントに使われているじゃないか、という主張をサッカーファンがしているのは面白いですねぇ。

    • @深谷葱-p3x
      @深谷葱-p3x Месяц назад +2

      其れも其の内エスコンに取られそう😅

  • @すいみん不足-v4u
    @すいみん不足-v4u Месяц назад +9

    埼玉スタジアム、年間収入が5.9億、維持管理費が8.8億だから、維持管理費すら県債で賄ってるんですよね。
    これが日本最大のクラブのホームスタジアムの実体ですわ。
    私が市長の政敵なら血反吐吐くまで毎日追求しますね。

  • @たぬききつね-w3o
    @たぬききつね-w3o Месяц назад +54

    ブチギレサッカーファンの意見からなんか加齢臭がする…
    少なくとも10代20代ではなさそう…

    • @mrcitihunter2879
      @mrcitihunter2879 Месяц назад

      Jリーグサポーターの中核は今や40代~50代。Jリーグ黎明期に若者だった人達がそのまま歳を重ねただけというイメージ。

    • @西武球場亭内野指定席
      @西武球場亭内野指定席 Месяц назад +2

      なんなら死臭まで漂ってそう

    • @んなー-z9d
      @んなー-z9d Месяц назад +3

      サッカーのファンやってる俺かっこいい的な
      若作りした痛~い40代以上のオッサン🤣

    • @mrcitihunter2879
      @mrcitihunter2879 Месяц назад +2

      @@んなー-z9d 年齢関係無く新規やニワカを認める懐の深さがあればあそこまでは叩かれないだろ。

    • @th8824
      @th8824 Месяц назад +1

      Jリーグブーム直撃世代の40以上がメインで、一年ごとにファンの平均年齢が0.9ずつ上がっているのが詰んでる感を醸し出してますわ。

  • @nihongennki
    @nihongennki Месяц назад +41

    小林至さんは教授になってるのか
    凄いな
    頭いいんだろうな

    • @karachinikov0127
      @karachinikov0127 Месяц назад +21

      東大経済学経営科卒 コロンビア大大学院卒 MBA取得とかいう 超エリート

    • @カイゼル-i5e
      @カイゼル-i5e Месяц назад +12

      @@karachinikov0127それをプロで野球やったあとの第2の人生でやってるのエグいな

    • @UETCHY
      @UETCHY Месяц назад +5

      野球選手辞めた後の経歴が凄いのよな。
      杉内との契約でミソは付いたが、三軍やら下部組織を充実させたのはこの人。

    • @かぶちゃん-z7k
      @かぶちゃん-z7k Месяц назад

      @@UETCHY 経営者として優秀というのと、人心掌握に長けているというのとは又違うしね。
      良い人だけど数字を残せない様な人は組織のトップには向かないし。

    • @TM-wn6uo
      @TM-wn6uo Месяц назад

      教授に成るのは難しくない 3流大学以下には元マスコミや元自衛隊幹部が沢山いる

  • @mogeru1
    @mogeru1 Месяц назад +60

    2:55 魚焼きグリルw
    確かに使用頻度は同じぐらいだわ

    • @ゆうだい0805
      @ゆうだい0805 Месяц назад +12

      形状、使用頻度、あらゆる意味で上手い例えです。笑わせてもらいました。

    • @炎の紋章-s1u
      @炎の紋章-s1u Месяц назад +15

      いやー、俺あれかでグラタンのチーズ焼き上げたりグリルパン使ってアヒージョ作ったりするから魚焼きグリルの方が価値あるわ。失礼過ぎる。

    • @vodon512
      @vodon512 Месяц назад +6

      面白い例えを更に加速するのヤメロwwwww

    • @UETCHY
      @UETCHY Месяц назад +8

      手入れが大変って意味では合ってるな。

    • @ゆうだい0805
      @ゆうだい0805 Месяц назад +2

      @@UETCHY うまい😋

  • @波紋使いジョセフ
    @波紋使いジョセフ Месяц назад +15

    埼玉スタジアム、レッズが指定管理者から外されました。

    • @繁神名
      @繁神名 Месяц назад +5

      FOOTBALL TRIBEの日本語版を見てると、指定管理者チームか一昨年の時点でハイブリッド芝の導入を提案してたけど、レッズが猛反対して潰したとさらっと明かしてましたね…

  • @王騎将軍-j8j
    @王騎将軍-j8j Месяц назад +6

    久しぶり見に来たけど、同じテーマだけで、これだけ動画を作れる。
    税リーグネタこそがドル箱。

    • @th8824
      @th8824 Месяц назад +4

      ファンと関係者、選手がネタを産み続ける様な発言と行動をし続けてしまうJリーグには参るね。
      とっとと滅べ。

  • @KampfgruppeZbv
    @KampfgruppeZbv Месяц назад +69

    シャウエッセン上納は流石に面白すぎるわ

    • @カイゼル-i5e
      @カイゼル-i5e Месяц назад +2

      せめてお歳暮のハムにしてくれw

    • @NUE-L-e6s
      @NUE-L-e6s Месяц назад +2

      それは日ハムやのうて、伊藤ハムのキャッチフレーズやw

    • @ナラカルボ-t9o
      @ナラカルボ-t9o Месяц назад +3

      サッカー好きだけど、Jリーグのファンじゃなくてよかったなぁって心底思ったわ

    • @Takexandre
      @Takexandre Месяц назад

      ハムが未だに札幌ドームを気にかけている、って思ってないと出てこない発想だよな
      潰れようがどうなろうが、もう眼中にないのに

  • @fKDC9yxWsqEp
    @fKDC9yxWsqEp Месяц назад +65

    サッカーライターのフットボール場発言聞いて、久保建英の国立の陸上トラック要らない発言を思い出した。清田さんの言っていたサッカー関係者は利己的な考え方とはまさにこれ。

    • @だっちゃん-x8t
      @だっちゃん-x8t Месяц назад

      本当に言ったのかも怪しいですけどね。
      メディアは結論の為に切り取り・継ぎ接ぎ・捏ち上げ・報道しない自由を駆使し、真実の伝達よりも世論誘導する事を最優先する界隈だとバレてますし。

    • @umakara55
      @umakara55 Месяц назад +19

      発言の端々に野球とか他スポーツへの敵愾心が見え隠れして嫌になるわ。なんで共存共栄という発想ができんのかねえ

    • @Yuuta9948
      @Yuuta9948 Месяц назад +2

      言いたいことはよくわかるがこれに関してはトラックと芝のスタジアムは別にした方が良いんじゃないかなとは思う。ラグビー観に行くと陸上トラックがあるかないかで臨場感が全然違うし試合後の選手とファンの交流もしにくくなっていると感じる。ラグビーのトライゾーンが短くて芝シートを敷かないといけないことから選手の怪我にも繋がりかねないし。
      だからと言って陸上を蔑ろにしている訳じゃない。陸上トラックを分ければ真ん中の芝は投擲種目などのほぼ専用にできるから一概に陸上にとっても悪いことではないと思う。企業や法人が運営したり地方の競技場では難しいかもしれないけど、国立は我々国民の血税で建てられているんだからそれくらい誰もにとって使いやすいスタジアムにするのは難しいことではないはず。
      久保はサッカー様のお通りだ陸上は邪魔だ的なスタンスだったのかもしれないからそうであるならば反対だけどね。

    • @kazumaokabe2583
      @kazumaokabe2583 Месяц назад +12

      ​@@Yuuta9948 言ってることサポーターと同じで草

    • @立花蔵人
      @立花蔵人 Месяц назад +19

      @@Yuuta9948
      ならば、柏磐田長崎みたいに自分で作ればいいんであって、他人の金で作ってもらう癖にいちいち注文つける方がおかしい。

  • @SkyLily-Bay
    @SkyLily-Bay Месяц назад +31

    もうご存知とは思いますが、浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理者から外されてサポーター()が騒いでますね
    コロナで3年間収益上げられなかったと言いますが、それ除いた2年間でも収益出せなかったからでは?と思っていますし、新しい管理者では音楽ライブの開催などを目指すとの話もあります。県も埼スタの赤字に困っているのでしょうね

    • @taros-h9z
      @taros-h9z Месяц назад +6

      レッズの取り巻きは「これを期に新スタ作ろ!」とか言っておられますね
      作れるものなら作って欲しいですね
      勿論民設民営で
      県の資料見ると「ライブ利用」「市民向けイベント」「防災」などのキーワードがありましたね
      逆に言えばJクラブにはこれらの施策は実行できないと‥
      新スタを建てる時にやたら↑の活用ができるとか喧伝してましたよねえ

    • @th8824
      @th8824 Месяц назад +1

      @@taros-h9z
      サッカー界は詐欺師体質ですから。
      サッカー関係者は「倫理」という言葉を知らんのでしょう。

  • @ハル売り
    @ハル売り Месяц назад +55

    まぁ歴史的建造物でも無い限りいずれは壊さないと危ないし、老朽化で維持費もどんどん上がるからな

    • @TM-wn6uo
      @TM-wn6uo Месяц назад

      解体して北大札幌キャンパスの敷地に新スタジアム作るのがベストだよ。

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 Месяц назад +2

      収益性がめちゃくちゃ高い東京ドームですらそろそろ建て替えの時期ですからねえ。

    • @TM-wn6uo
      @TM-wn6uo Месяц назад

      @@yareyare1968 誰が言ってんだよ

    • @すゞめ-f7x
      @すゞめ-f7x Месяц назад +1

      ​@@TM-wn6uo
      「高額で使いづらい」東京ドームはもう限界…「収益爆増の日ハム」に続き巨人の「築地新球場」が急浮上するワケ 跡地の広さは「東京ドーム4個分」だが…
      PRESIDENT Online
      2024/10/08 9:00
      内田 勝治
      少しは自分で調べれば?
      すぐ出てくるが?

    • @すゞめ-f7x
      @すゞめ-f7x Месяц назад +1

      ​@@TM-wn6uo
      「高額で使いづらい」東京ドームはもう限界…「収益爆増の日ハム」に続き巨人の「築地新球場」が急浮上するワケ 跡地の広さは「東京ドーム4個分」だが…
      PRESIDENT Online
      2024/10/08 9:00
      内田 勝治

  • @hirokage9427
    @hirokage9427 Месяц назад +43

    見ればわかるが、小林氏の意見は穏健なんだよなあ
    天然芝とコンサドーレの事に全く触れてないし

    • @th8824
      @th8824 Месяц назад +14

      本当に喧嘩売る発言ならまずそこに触れるでしょうからね。
      よっぽど札幌ドームを過剰擁護したいんでしょうね。

  • @junjideluxe9748
    @junjideluxe9748 Месяц назад +6

    清田さんが指摘されている問題点を知った上で、自分のお勧めにあがってきた「中川先生のビジネス研究」さんの札幌ドームの経営分析を見てみたら、全て合点がいく内容でした。
    Jリーグは「文化」という前にやらないといけない重大なことがあると思う。
    行政(というより政治家)はもっともっと もっとシビアに箱物税金投入を考えるべきだと思う。
    今のモデルが通用するのは一握りの大都市のみ。10年経ったら大都市ですら重荷になる。まして地方都市は破綻のアクセルになる。
    その意味では秋田県、平塚市は賢明な判断してる。踏みとどまってほしい。
    政治家は実態を分かってるはず。見て見ぬ振りで「今が良ければそれでいい、自分が良ければそれでいい」が透けて見えるので気持ち悪くて仕方ない。
    今のチェアマンは……
    かなりヤバいと思う。ごまかしすら下手。
    岡田武史さんくらいの器が欲しい。
    ちゃんと事実を知ってるわけではないが行政頼りにしてない若しくは脱却しようと努力が見えるクラブには頑張ってほしい。そういうクラブこそJリーグ改革に声をあげて主導してほしいなと思いました。
    あとは、マスメディアの報道で知れる情報って一握りしかないし公共性はなく、やっぱり営利企業なんだなと。(営利が悪いというわけではない。)何かを知るきっかけ程度でしかないなと感じました。。
    長文失礼しました。

  • @nemocchi3939
    @nemocchi3939 Месяц назад +27

    天然芝ステージを廃棄して、人工芝OKにすれば良いだけなんだよね。
    稼働率も上がるし、公共性もかなり上がると思うよね。
    「それじゃイヤ」って理由が分からない。

    • @TheGospellers
      @TheGospellers Месяц назад +2

      廃棄するなんてもったいない。他の公園や球場で再利用すべき。

  • @黒羊-z3r
    @黒羊-z3r Месяц назад +41

    ワールドカップのために作ったんだからもう解体でいいんじゃない?もう日本開催なさそうだし

    • @reygouf
      @reygouf Месяц назад +4

      日本開催しなくていいし。

    • @雄尿瓶
      @雄尿瓶 Месяц назад

      ​@@reygouf さすがに開催されたら経済効果デカイんじゃない?
      Jの経済効果は薄いけどW杯はラグビーでもあんな盛り上がったし

    • @reygouf
      @reygouf Месяц назад

      @@雄尿瓶
      ラグビーW杯はいいよ
      ある施設を使ってやったし、参加国に変な国はいませんからね。
      サッカーW杯では無駄な陸上競技場を過疎地に造るのは無駄
      仕事で造りのに関わりましたけどね。

    • @安藤見
      @安藤見 Месяц назад

      @@reygouf 様
      しなくてよいで無く
      開催お断り するな!!で
      良いかと思います!!

    • @reygouf
      @reygouf Месяц назад

      @安藤見
      それが一番ですね。

  • @aki-oz5hs
    @aki-oz5hs Месяц назад +19

    小林さんは、いずれ耐用年数が来て改修工事が必要になる。赤字もかさむだろう。だったらいずれ解体、と言っていましたね。
    コンサドーレは税金に頼らないで、自前のサッカー場を自分で金を集めて作るべき。無理だろうけど。

  • @てよ-p7t
    @てよ-p7t Месяц назад +18

    たまに「コンサもそのうち札幌ドームから逃げ出しそう」みたいな意見見るけどなんで被害者ポジションにいるのか謎 コンサは税金チューチューしながら赤字を垂れ流す寄生虫ポジションだろ

    • @th8824
      @th8824 Месяц назад +13

      サッカーファンの生態の一つに被害者ぶると言うのがあります。

    • @てよ-p7t
      @てよ-p7t Месяц назад +8

      @@th8824エスコンのバックネットの距離が規定を満たしてなかったのは散々叩いてたくせにピースウイングでワイヤーが切れて棒が落下したときは「サッカーはネガティブなニュースしか報道されない🥺」って被害者面してましたからね

    • @TK-iq2dr
      @TK-iq2dr Месяц назад +1

      寄生虫だって宿主が死にかけてたら逃げるんじゃないかな

    • @th8824
      @th8824 Месяц назад +1

      @@てよ-p7t
      プロ野球の本拠地球場で、ワイヤーが切れて棒が倒れてきたらサッカーの数倍は余裕で報道されますわ。

    • @匿名希望-b1u
      @匿名希望-b1u 29 дней назад

      @th8824
      K国やC国みたい

  • @katsuhiroshiono0719
    @katsuhiroshiono0719 Месяц назад +66

    天然芝を語りたがらない市議会と公用パソコン語りがらない県議会。同じ闇を感じますねW

  • @fuyuotoko
    @fuyuotoko Месяц назад +18

    6:23
    なんでこの期に及んで、「野球の機能は無視」ってケンカ腰になるのかね?
    劣等感と負け惜しみだと思うが子供っぽい。

    • @th8824
      @th8824 Месяц назад +12

      野球に対して劣等感丸出しにしてこそ真のサッカーファン

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 27 дней назад

      実際問題あの人工芝をなんとかしない限り、プロ野球に限らず野球はやってほしくない

  • @tanu1Sh
    @tanu1Sh Месяц назад +35

    サッカー関係者にもうまともな人間残ってない説

    • @やになやなひよ
      @やになやなひよ Месяц назад +16

      レオザですらあの有り様だしな

    • @th8824
      @th8824 Месяц назад +10

      異常者しかいない業界
      終わりやね

    • @umakara55
      @umakara55 Месяц назад +1

      ここもそうだし、他のJに批判的なサッカーチャンネルでも、出てくる擁護派は日本語で議論できない人ばかり。もはやマトモな論客はJ界隈から逃げたのだろう。残ったのは広尾晃みたいな連中だけ

    • @nejimi140db6
      @nejimi140db6 Месяц назад +1

      レオザも野々村に丸め込まれて税金投入仕方なし!みたいなこと言ってたね。

    • @izzukaito7594
      @izzukaito7594 Месяц назад +1

      皆ヘディング脳で話にならん、まともな反論なんて見たことねーし

  • @きなこ-f7f
    @きなこ-f7f Месяц назад +14

    月数回しか使わないサッカーだけでは無理で、他にも似たような施設があり、サッカー以外の他のイベント誘致もあんまりできておらず、自分たちだけじゃ運営できないので税金を食い潰す。
    こんなのコンササポ以外で解体に反対してる札幌市民なんていないだろ。

    • @kurumefuhai
      @kurumefuhai Месяц назад +1

      ですよねえ。eスポーツの大会一つで勝ち誇られても、実際には今年前半の施設稼働予定日は35日程度に過ぎず、とても黒字は望めそうにない。日ハムが出て行った後に芝生の養生が不十分になったことも、現状のサッカー試合の施設使用料自体が必要経費を賄える額じゃない証左。どうしてもホバリングステージ(+殺ド)を維持しろというなら、サポーターがせめてステージ維持費と使用料の差額分ぐらい負担すればいいと思う。

  • @mechanixudon8460
    @mechanixudon8460 Месяц назад +22

    解体しないなら。コンサドーレのサポーターから維持金を強制徴収したらいいんじゃないかな。

  • @キングモーラットR
    @キングモーラットR Месяц назад +36

    NHKの「解体キングダム」って番組でガンダムの解体する回があるというので録画予約しながら「札幌ドームも、いつかこの番組のお題になる日が来るのかな…」なんて思ってしまった次第💦スタジアムの芝問題に、関係のありそうな人々が揃いも揃って「アーアー聞こえない」てリアクションしてるみたいですね😥

    • @user-34991
      @user-34991 22 дня назад

      なんで解体になったのかを番組で細かく説明して欲しいわ

  • @犀こおら
    @犀こおら Месяц назад +25

    この動画の広告に、「ヴェルディvsエスパルス戦5,000組10,000名無料招待」出てて笑ったわ。スポンサーのJリーグさん、そういうところ批判されてまっせ。

  • @ダサイタマ-g4w
    @ダサイタマ-g4w Месяц назад +23

    小林至さんは、ホークスの取締役を経験している方なので、福岡ドームの運営を知り尽くした上で発言したことだと思います。

  • @happy_chalider
    @happy_chalider Месяц назад +6

    今年に入り、札ド問題から清田さんの他の動画も拝見するようなりました。「税リーグ」問題、なかなか根が深そうですね🤔

  • @shohachi99
    @shohachi99 Месяц назад +3

    ありがとうございます!

    • @yakyunohangeki
      @yakyunohangeki  Месяц назад

      shohachiさん、ありがとうございます!!!

  • @noelis7600
    @noelis7600 Месяц назад +43

    地域密着を謳うサッカーファンが「田舎もん」って中傷してるの面白いわぁ
    本心では地域のことなんて欠片も思ってないってことの証左ですね
    地方自治体はこんな奴らに税金をジャブジャブ投入してるの馬鹿らしくなりませんか?

    • @ayanamitsubame721
      @ayanamitsubame721 Месяц назад +5

      札幌市長、確か前職、夕張市長だから、夢をもう一度とか思っているんじゃね😂

    • @example8698
      @example8698 Месяц назад

      ほぼ全ての日本国民に言ってるよな
      自分も含めてw

    • @ayanamitsubame721
      @ayanamitsubame721 Месяц назад +2

      @@noelis7600 本州の人は津軽海峡に国境線が有って北海道は海外(外国)とか思っているからなぁ🤣北海道の人は本州のことを『内地』って呼んでるし🤣北海道の人鉄道走って無い地域はド田舎と思っている人多いから🤣その考えかたがイナカのタゴサクなんだけどなぁ

  • @tarosa0122
    @tarosa0122 3 дня назад +1

    1:34 できたてのピースウイング破壊して、石丸市長で有名になった安芸高田市に移転するならすごく納得できますけどねー。あ、税金は無しですよ。利益出してるマツダスタジアムと赤字垂れ流し確定の札幌ドームをなぜ同じ土俵に上げるのか?損切りってことを学んだ方が良いですよ。

  • @きびのまきび-g2k
    @きびのまきび-g2k Месяц назад +24

    天然芝がらみの利権でもないとおかしいレベルでの反対

    • @YKLEE-1981
      @YKLEE-1981 Месяц назад +4

      この成田ゆうきとやら、そーゆー団体から献金でももらっているとしか思えません。
      そうでなきゃ、これだけ叩かれてもなお擁護を続ける理由が見当たりません

  • @りょう-p6x3u
    @りょう-p6x3u 27 дней назад +4

    そんなに噛みつくなら、解体されないように、サポーターとサッカー関係者が黒字になるよう自分達のお金から出しなよ。

  • @sidou5779
    @sidou5779 Месяц назад +43

    声だけは大きいJリーグサポーターの典型ネタ。自分からは(自分が金出す)改善案は出さない

  • @kunkunkujirou
    @kunkunkujirou 24 дня назад +4

    直接Jリーグクラブから仕事を依頼される側からして、申し訳ありませんがサッカークラブは…
    意識だけ高い非常識企業ですので、人任せが仕事の達成率です。
    ここを理解して頂くと動画がより面白くなります🎉

  • @ねこあつめ-h2q
    @ねこあつめ-h2q Месяц назад +20

    マジレスすれば、ホントに天然芝が邪魔なんだよなあ。あれさえなければもっと維持費も下がるし本当に多目的な使い方も可能なんだ。コンサドーレには厚別に帰ってもらおう。

    • @TheGospellers
      @TheGospellers Месяц назад +4

      天然芝は悪くありません。悪いのはサッカーファンと行政です。

    • @カイゼル-i5e
      @カイゼル-i5e Месяц назад +3

      ⁠@@TheGospellersむしろサッカーファン(自称)が議員に何か渡してると思うほうが自然なレベルですよね。

  • @かりんとう-x5y
    @かりんとう-x5y Месяц назад +15

    札幌ドームで販売認めなかったくせにシャウエッセンの名を出すな。

  • @無放者
    @無放者 Месяц назад +26

    高校サッカーの試合ですらJリーグのスタジアムでなく野球場でやる現実の今札ドだけでなくほとんどのサッカースタジアムはいらない。

  • @hiroao8553
    @hiroao8553 Месяц назад +21

    雪の積もる北海道に外での「天然芝」は厳しいですね。世界のプロサッカー場で人工芝が認められているのなら
    Jリーグも認めても良いでしょう。その働きかけが不可欠です。札幌市の赤字も少しは減少できるのでは?

  • @稲刈正雄
    @稲刈正雄 Месяц назад +23

    サッカーファンって自治体が税金を使ってくれるのを当然って思ってるよね、それってタカリの思想だよ。

    • @th8824
      @th8824 Месяц назад +9

      世界で1番人気がある(ただの思い込み)サッカーは全てにおいて優遇されるべきって選民思想があるから何言っても無駄なんですよね。
      故に自分はカルト信者と思ってます。

  • @柳原憲邦
    @柳原憲邦 Месяц назад +25

    諸〇の根源は、日本サッカー協会と戦闘員(サポーター)なんじゃね

    • @pickwigpaper
      @pickwigpaper Месяц назад +6

      戦闘員というよりフーリガン

    • @西武球場亭内野指定席
      @西武球場亭内野指定席 Месяц назад +2

      @@pickwigpaper
      ちなみに諸外国ではフーリガンは飛行機に乗れません。
      フランスなどはICAOにフーリガンなどのリストを提出しています。

    • @YKLEE-1981
      @YKLEE-1981 Месяц назад

      @@西武球場亭内野指定席 まるで難民みたい😛 
      優秀な技術や稼ぐスキルを身につけた高等移民ならよくても、何もできない無知な難民は受け入れる道理がありませんよね

  • @T_ARIAS-44
    @T_ARIAS-44 Месяц назад +20

    マツダスタジアムと札幌ドームのレベルの差も分からん人が強い言葉使ってるの滑稽すぎるw
    だから税リーグの歪さにも気付かないんですね

    • @th8824
      @th8824 Месяц назад +6

      そら新しいサッカー専用スタジアムが出来たら何の根拠もなくズムスタより上とか言っちゃう方々ですし。
      知能はお察しですわ。

    • @co7620
      @co7620 Месяц назад

      彼らにまともに経営できてるマツダスタジアムを赤字ドームの違いがわかるわけない。

  • @まつながあきら
    @まつながあきら 22 дня назад +2

    行政の壁がカープにもあるはず。というのは論の組み立てとしておかしい。
    だったら北海道の首長さんたちも自民の親玉夫婦から金をもらっていないといけなくなる。

  • @05sanseido
    @05sanseido Месяц назад +21

    天然芝こそ不要の極みですね。「コンサドーレ(たかが一つの民間企業)」しか使えない。「ほかの誰も使うことができない」ので税金を投入する必要性は一切ありませんね。
    もし投入するというのであれば、それは自治体と単なる一民間企業が「癒着」している証拠にしかなりませんね。

  • @清田様大正義
    @清田様大正義 Месяц назад +4

    清田様あけましたおめでとうございます今年も御身体に気をつけ神動画をたくさん作成致してください。

  • @からみら-p4q
    @からみら-p4q Месяц назад +11

    こんにちは
    埼玉スタジアムの指定管理者に浦和レッズが名乗りを上げましたが審査の結果非指定だったようです
    ザンネンですね

    • @あしがる-z7p
      @あしがる-z7p Месяц назад +1

      選定過程の資料見てみると、「ああ、これなんだろうな」っていかにもな文言がちらほらと見受けられますね…

    • @コニー-e6h
      @コニー-e6h Месяц назад +1

      ★★Jリーグ大激震★★浦和レッズ指定管理者から除外★★
      【サンスポ】J1浦和、埼スタ指定管理者から外れる「この様な結果となり大変遺憾」
      市民が施設を利用できない点が引っ掛かった可能性ありますね
      Jリーグ唯一の希望だけに衝撃はデカい。野々村氏が飛んで来るかも?(爆笑)
      まず天然芝の廃止だな。埼玉スタジアムと札幌ドームの♪

  • @kataokat6427
    @kataokat6427 Месяц назад +27

    エスコンフィールドが素晴らしいもの札幌ドーム要らないよ。

  • @liam_smith_65536
    @liam_smith_65536 Месяц назад +21

    解体論は殺ドが恒常的に収益を上げるようになるか本当に解体されるかするまで終わることはないと思う。

    • @owo2562
      @owo2562 Месяц назад +1

      実質一択ですやん

  • @aomidori2
    @aomidori2 Месяц назад +9

    浦和レッズが埼玉スタジアムの指定管理権を外されたようですがやはり埼玉県もスタジアムの不採算は問題視していたということでしょうね
    今まではいくつかの団体と共同で指定管理権を持っていたようですがレッズだけが今回そこから外された形のようです

  • @陸奥法斎
    @陸奥法斎 Месяц назад +28

    「札幌市民が払う税金だから俺達には関係ないよwww」とサッカーファンは思ってるんだろう

  • @ああ-c2h7l
    @ああ-c2h7l Месяц назад +9

    浦和の指定管理者の件は驚きました。動画楽しみにしてます。

  • @umakara55
    @umakara55 Месяц назад +17

    2:40 このへんは清田氏の言うとおりで、たとえば東京ドームだとざっくり言って年間100日がプロ野球、100日がライブ・イベント、100日が他スポーツと草野球への貸し出しとなっており、まさに多目的施設と言える。しかも年間300日稼働、稼働率82%というJのサカスタとは比較にならない収益性を誇っている

    • @587qfpcb
      @587qfpcb Месяц назад

      まず東京の一等地にあるからイベント需要が桁違い

    • @ykyk2345
      @ykyk2345 Месяц назад

      比べるならせめて西武ドームにしてもろてw

    • @th8824
      @th8824 Месяц назад

      @@ykyk2345
      調べてないけど西武ドームとの比較でも大差がつきそう。

  • @aka-vk3ts
    @aka-vk3ts Месяц назад +16

    まあ、何言ったところで「営利団体だったら売上出せよ負債球団」って言われて終わりなんだよね。

  • @mummitu2590
    @mummitu2590 Месяц назад +13

    天然芝のホバリングステージだけ取り払えば済む話。

  • @BTR-l1z
    @BTR-l1z Месяц назад +9

    本当に天然芝だけが邪魔すぎる。いらない。

  • @nabeTZR
    @nabeTZR Месяц назад +13

    自分も札幌ドーム解体派でしたが、最近は「どうでもいいや、札幌市民が投票でもして決めればいい」と冷めています
    そんな過去の遺物より北広島を見てワクワクするほうが楽しいしw

    • @うあ-s6f
      @うあ-s6f Месяц назад +3

      札幌市民「札ド遠いしエスコン最高だしもういらないけど秋元よりマトモな候補がいないんだよね、、、、、 秋元は解体の是非はこっちに問わないだろうし」

    • @pickwigpaper
      @pickwigpaper Месяц назад

      イヤイヤイヤ、俺は是非潰れてもらって欲しいよ。潰れりゃ嫌でも税リーグ問題がより大きな騒ぎになって、花園乗っ取り野郎共への追い出し圧力になるんやし。アイツ達を追い落とすには搦手から攻めないと。

  • @orikare2375
    @orikare2375 Месяц назад +2

    小林氏は10年くらい前にファイターズのファンフェスの後に開かれたトークセッションにパネリストとして出られていまして、当時から札幌ドームとファイターズの契約の問題についてコメントされていました。

  • @芝茶
    @芝茶 Месяц назад +3

    更地の方が、避難したとき使いやすいだろ

  • @佐佐木武-h7u
    @佐佐木武-h7u Месяц назад +15

    まず、批判するなら、札ドームが黒字になってから、寝言をほざけ。

  • @Heart0334
    @Heart0334 Месяц назад +21

    損切りは早い方がいいに決まってる。
    悪いことはいわない。
    早く解体したほうがよい。

  • @user-s62lkcjnvk
    @user-s62lkcjnvk Месяц назад +15

    ネットで陰謀論唱えがちなのって40過ぎの氷河期世代なんだよね
    サッカーファンはまさにこの世代
    若けりゃちょっとくらいそういうこともあろうが、税リーグ発足から30年も経ってるのにまだ若いつもりのまま
    痛々しいにも程がある

    • @立花蔵人
      @立花蔵人 Месяц назад +2

      世代はあんまり関係ないかな。昔から一定数そういうのはいるから。目立つ目立たないはあると思うけどね。

    • @YKLEE-1981
      @YKLEE-1981 Месяц назад

      @@user-s62lkcjnvk それこそ学生運動世代(団塊の世代)なんか陰謀論者の最たるモノだし。当時はそういう言葉がなかっただけで、おかしなやつは時代や国問わずにいる。
      ネット社会になってそれらが可視化されただけ

    • @glife1982
      @glife1982 Месяц назад +1

      秋田市出身氷河期世代ですが、少年期野球やってて、野球嫌いになりましたw
      まあ、野球経験なければルールもわからずに現在に至っていたでしょうからいい経験です。
      プロ野球暗黒時代も知ってます。野球部に地方巡業(秋田市八橋球場)パリーグタダ券ばら撒かれててたまに見に行きましたが、ガラッガラ。芝生外野席なんて数人しかおらず、全国行脚する熱烈ファンがテント張ってBBQしてました。ロッテvs近鉄戦なんて千葉から遠征してきたロッテファン1組だけ、大阪から遠征してきた近鉄ファン1組だけが芝生外野席にテント張ってましたよw プロ野球界隈は不断の努力を続けてきた結果今じゃ赤字球団は楽天ぐらい?(しかも赤字は3千万円以下)しかないし、パリーグも観客動員数が爆増中です。失われた30年ではなく、挑戦し続けてきた30年間のおかげで現在があると思います。
      秋田ブラウブリッツはさっさと潰れてほしいと思っていますw 一方でBリーグは絶好調。秋田ノーザンハピネッツはプレミア参入決定。稼ぎまくってます。佐竹知事も新アリーナ建設はすんなり了承。1ヶ月前から秋田ノーザンハピネッツのファンになりましたw

  • @ye__ye
    @ye__ye Месяц назад +18

    批判するところが多くて議論がブレて逃げられちゃうから、「指定管理者」の部分を強調していきたいですね

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq Месяц назад +6

    まぁマツダスタジアムは最初からカープが試合やることを前提に建てたので。
    そのへんが札幌ドームとの違い。

  • @ゆゆ-e6g2u
    @ゆゆ-e6g2u Месяц назад +19

    サポーターってなんでアホなの??残念なことにサッカー日本で人気ないから‼️サッカー自体は楽しいスポーツですよ‼️やってても見てても❗ただサポーターがゴミだから嫌われるんだろ❗

    • @th8824
      @th8824 Месяц назад

      それだけが理由ではないでしょうが、ファンの民度が排泄物レベルなのは関係してるでしょうね。

  • @algieba
    @algieba Месяц назад +7

    一企業しか使用しない公共施設は課税して国税の足しにしましょう。地方自治体に口を出すなと言われるが使用できない公共施設いるか?

  • @大野俊次郎
    @大野俊次郎 Месяц назад +7

    コンサドーレがいなくなればいいんじゃない!

  • @山下仁士-y1q
    @山下仁士-y1q Месяц назад +18

    実際のところ、多目的を謳う多くのサカスタよりはちゃんと多目的出来てたんだよな。
    まぁその複数の目的のうち最大の柱が抜けちまった訳なんだけど

  • @吉田一-h6k
    @吉田一-h6k Месяц назад +4

    札幌ドーム解体論をぶち上げた人が札幌市長選挙に名乗りを上げたらどうなるんだろう?

  • @チョコパ-x7q
    @チョコパ-x7q Месяц назад +8

    札幌ドームを早く解体しろとのコメントの多くは札幌市民で擁護するのは関係者、税金を注ぎ込み怪我人を生み出す札幌ドームは解体一択

  • @あおと-j7b
    @あおと-j7b Месяц назад +5

    発狂しているサポーターは、札幌ドームの関係者でしょうか?

    • @user-34991
      @user-34991 22 дня назад +2

      税リーグサポーター

  • @user-gj7ew1mi8i
    @user-gj7ew1mi8i Месяц назад +7

    来月からJリーグ開幕しますが、前哨戦の国立のスーパーカップではまたまた5000組1万人を無料招待するとの事
    やはりプロ化する必要はなかったのかもですね

    • @ojamanga
      @ojamanga Месяц назад +3

      というか神戸対広島を東京・国立でやるのは…
      ルヴァン決勝もだけどこう言う試合こそ全国持ち回りで開催したらねぇ😂

  • @しましま-i5z
    @しましま-i5z Месяц назад +15

    魚焼きグリル😂うまい!

  • @tad-i1v
    @tad-i1v 29 дней назад +1

    コンサドーレとそのスポンサーが自力でスタジアムを建てれば何の問題もないんだけどな。
    天然芝だろうが、アマチュアに一切使わせなかろうが何の問題もない。自分のものなんだから。
    実際、長崎は批判されてないだろ。

  • @tatatatahowachaaa
    @tatatatahowachaaa Месяц назад +7

    サポーターってサッカー専用スタジアム建てろって喚くくせに、都合が悪いと多目的施設ってのをアピールするよね。芝はサッカーだけで使わせろってことかな?収益性の無いお荷物のコバンザメみたいな存在なんだから、もっと殊勝な態度とってればいいのに

    • @th8824
      @th8824 Месяц назад

      乞食ほど態度がデカい

  • @redpulumber
    @redpulumber Месяц назад +20

    仕方ないよ。赤字垂れ流しだもの。

  • @かいえ18
    @かいえ18 Месяц назад +5

    サッカーファンも納税者なので、もう少し税金の事とか勉強してから意見言わないと議論する土俵にも上がれない。札幌市は大都市なので、切迫感がないのはわかるけど、「公共施設統合整備計画」は国の政策で、分不相応な公共施設は統合あるいは整備対象。公共施設で年間6億の赤字ってのは、大都市だろうが見直しの対象しないとおかしいでしょ?しかも他のスポーツへの貸し出しがJリーグの規定のせいでできないんでしょ?議論できるレベルまで、サッカーファンが全然上がってこない。おもちゃ屋の前でダダこねてる子のレベル。

  • @user-df4nn3jx1r
    @user-df4nn3jx1r Месяц назад +3

    札幌ドームの移動式芝生を「魚焼きグリル」は爆笑させてもらいました😂