【金食い虫】所有するだけでお金が溶けると言われたヤバい車5選…故障車の末路…【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 окт 2023
  • 所有するだけでお金が溶けると言われたヤバい車5選…
    故障車の末路…を紹介します!
    今後もこのような面白い車の動画を投稿します。
    最新の動画が見れるので、チャンネル登録・高評価をお願いします☺️
    #フィット
    #ロードスター
    #CX-5
    #インプレッサ
    #オデッセイ
    #ミッション車
    #くるま
    #車
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 123

  • @user-wr3em2zn4b
    @user-wr3em2zn4b 9 месяцев назад +14

    GD1フィットは新車で買った人がジャダーが出たからって譲り受けて自分が今でも乗ってるな。スタートクラッチ交換してから8万キロぐらい走ってるけど特に不具合もでてないし、足車としては最高だと思ってる

  • @businessworker0621
    @businessworker0621 10 месяцев назад +13

    GDフィット!かつての家族の愛車だ。
    買ったのは新車だったが、なぜか最初はいいのにどんどんウチが貧しくなっていった・・・

  • @natan702
    @natan702 9 месяцев назад +16

    初代GD1は15万キロ乗ったけどジャダー問題は起きなかったな
    この動画で初めて知った
    広くて燃費も良くてよかった

  • @user-nd3dn2wb1w
    @user-nd3dn2wb1w 9 месяцев назад +3

    NB6の後期に乗ってました
    私が覚えているトラブルについて
    1.ジャダーは対策されていたのかあまり覚えておりません
    2.水抜き穴が詰まって助手席に水が溜まりコンピューターが濡れてエンジン回転が安定しないトラブルがありました。ディーラーで無償修理して下さいました
    3.私の車だけかもしれませんが冷房を使い続けると温風に変わるということがありました。暑い夏は最悪でした

  • @sunami808
    @sunami808 9 месяцев назад +6

    初代フィットは嫁車であったけど、当時アルファロメオ持ってた身からしたら国産はほぼノーメンテで壊れないなと思ってました。でもアルファロメオより金食うのが、FIAT 500は新車もそう高くない見た目は軽自動車みたいなのにパーツが高い。デュアロジックの故障とかクラッチ交換合わせたら50万円コース。円安でパーツ全般爆上げ

  • @CUBEY1979
    @CUBEY1979 9 месяцев назад +6

    90年代後半から日産のCVT車を何代か所有したがことごとく壊れて凄まじい修理費用がかかった

  • @Mr.Kabuki_MetalStudio
    @Mr.Kabuki_MetalStudio 10 месяцев назад +4

    クルマは自分で整備が多いです。一応、控えの自動車・自動二輪整備士です…
    ニスモ仕様車はニスモでメンテナンスをします…
    ただ、エンジンチューニングすると内容によっては「500諭吉」以上成仏しますが…頻繁にやるわけでもないのでキッチリやった方が長く維持できそうな気がするのでやってます。

  • @user-fo9zo2rw3b
    @user-fo9zo2rw3b 9 месяцев назад +19

    もはや30万くらいまでの修理費までなら高いと思わなくなってしまった

  • @kaxx1346
    @kaxx1346 9 месяцев назад +3

    RB1型オデッセイに10年乗っていました。
    パワステフルード、CVTフルードはこまめに交換していました。
    その他のメンテナンスもしっかりやっていたので大きなトラブルなく乗れました。

  • @izu2036
    @izu2036 9 месяцев назад +6

    GC8は軽量ハイパワーだからゼロヨンにもいたけど、オーナー達はみんな口を揃えて「ミッションすぐ壊れる」と言ってたのを思い出したわ。
    10年位前に先輩がWRXワゴン中古を買って、何度も借りて走ったけど慣れるととんでもないコーナリングマシンだと気が付く。楽しいというより凄いという印象だった。
    いまだに走ってるの見かけるけど、メンテ費用が高額なはずなのに維持してるから心底好きで乗ってるって感じますよね~。

  • @akt_ver.2
    @akt_ver.2 9 месяцев назад +4

    最近GC8買って現在納車待ち状態なんですが、納車整備中にヘッドカバーからオイル漏れするわ、タービン固着するわで納車日伸びまくってますw
    これからも色々壊れそうですw
    それでも昔から憧れてた車ですし、GC8オーナーになれたというだけで毎日気分良く過ごせるのでコスパは良いですね!

  • @AotoSusumu
    @AotoSusumu 10 месяцев назад +5

    昔いすゞにあった117のディーゼル仕様って「なぜスポーツ車に馬力の劣るディーゼル?」って思ったけど、意味があるものだったんですね。

  • @user-vz3jk4kf6b
    @user-vz3jk4kf6b 9 месяцев назад +5

    以前乗ってたロードスター1600NB1は大丈夫だった
    今乗ってる1600NB2は暖まってくるとジャダーが出る
    発進とバックはバキバキ鳴る、低回転で短く半クラすれば目立たないけど坂道や渋滞は仕方ない

  • @user-on3mt3rf9d
    @user-on3mt3rf9d 9 месяцев назад +3

    GD3に乗ってましたが雨漏りが酷かった。スペアタイヤを収納する部分に水が溜まりまくった思い出があります。

  • @JohnDoe-re4tj
    @JohnDoe-re4tj 9 месяцев назад +3

    MC後のNBロードスターに乗ってましたがジャダーは出なかったな。それより雨の日にディスクブレーキが効きにくくなるのが怖かった。

  • @nii.roadster
    @nii.roadster 10 месяцев назад +9

    NBロードスターのクラッチジャダーはクラッチディスクに付いているスプリングが劣化で縮んで遊びが出来ているのが原因ですね。
    (このスプリングの遊びがつなぐ時に跳ねてジャダーとなります)
    初期はNAロードスターと同じクラッチディスクだったから車重が重たくなった分(+50〜100kg)、症状が出やすい結果になっただけかと。ジャダーはクラッチディスクが劣化したNAロードスターでも発生します。
    スプリングの遊び対策されたクラッチディスクに交換したらジャダーは回避できます。

    • @nii.roadster
      @nii.roadster 10 месяцев назад +6

      ちなみに自分の2003年式NBロードスターは10年13万km(ODOは25万km)乗っていますが、トラブルも少なく財布に優しい車です。

    • @katsutuscan1045
      @katsutuscan1045 10 месяцев назад +4

      NB2乗ってました。
      渋滞にハマった時なんかは出だしでよく車が振動して(この頃はジャダーなんて症状を知りませんでした)乗りづらく思ってました。
      購入から5年くらい経った頃、通勤中にクラッチが切れなくなり工場直行しました。
      保証期間が丁度切れてしまっていたのでマツダスピード製のスポーツクラッチに交換しました。
      すると出だしから振動もなくスムーズに発進出来て、感動したことを覚えています。

  • @user-zy9lp7le3w
    @user-zy9lp7le3w 9 месяцев назад +1

    初めて買った車がNBでした。クラッチジャダーは確かに有ったけど、クラッチの繋ぎ方次第で気にならない程度だったと思う。
    それより停車した時に1速に入りにくい事の方が記憶に残ってるかな。(俺の車だけかもしれないけど・・・)
    走りについては車の動きが本当直に伝わってきて運転が楽しい車でした。
    (オーバーステア気味のセッティングのせいで、雨の日はスピンしかける事も多かったですが。)

  • @februarytwelve7381
    @februarytwelve7381 9 месяцев назад +4

    NBロードスターって初期型とマイナー後でファイルのギヤ比が変わったよね
    ジャダーが出るのはどちらともなのか後期型は対策されたのか情報持ってる人いる?

  • @ronezers517
    @ronezers517 9 месяцев назад +2

    NB3の1.8に9年8万km乗ってました。ジャダーは自分の個体だけかと勝手に思ってたから、今更ながら持病と知れて良かった。
    他には走行中にスピードメーターが0km/hになってしまうことがあったくらい。
    雨漏りもなかった。
    ハイオクかつ燃費が今ひとつなこと以外は財布に優しかったよ。

  • @TheKaerupyokopyoko
    @TheKaerupyokopyoko 10 месяцев назад +46

    当時、初代フィットと同じCVTの車種に乗っていて結局クラッチ交換になりましたが、ディーラーの担当者によるとCVTのジャダーの原因はスターティングクラッチの素材だったそうです。なかなか原因が判らなくて、ジャダーが酷い個体はミッション交換して、外したCVTを研究所に送って突き止めたとか言ってました。不思議なのは、ハード的にはロゴの頃から採用していた物の筈なのに、フィットになってから頻発したところですね

    • @Jasmine-qm3nm
      @Jasmine-qm3nm 10 месяцев назад +12

      ロゴは売れてなかったのに、フィットになって旧に人気が出て生産タクトが上がったことが品質に関係してそう(素人考え)

    • @manahiro4758
      @manahiro4758 10 месяцев назад +10

      ウチのフィットはこの度22万㌔むかえました
      サスガに高速走行の時に若干滑ってるような感じがします
      因みに1.5Sです

    • @user-dw2uc3ih5l
      @user-dw2uc3ih5l 10 месяцев назад +9

      ここには出てないけど2台目プリウスに乗っている時、12万キロハイブリッドエラーが出た。 ディーラーでは原因がわからず、トヨタから技術者が来てもわからず、メーカーから同じ年式の同じグレードを用意して全てバラバラにして研究材料に。2ヶ月かけて原因を調べて修理代無料となりました。

    • @TheKaerupyokopyoko
      @TheKaerupyokopyoko 10 месяцев назад +6

      @@manahiro4758 モデルライフの途中で対策品に変わってる筈なので、恐らく対策品なのでしょうね。スターティングクラッチ自体以外でも、フィットの発売から暫く経過してから、CVTFがそれまでホンダの汎用ATFが指定だったところからHMMF(専用CVTF)が登場して、そちらへと指定が変更されていました。
      後、動画内ではクラッチ方式のメリットに伝達効率が挙がっていましたが、ホンダのクラッチ式CVTのメリットはそれだけではなく、出力段にクラッチを置く事で停車中でも変速可能としていたところです。今日一般的なトルコンと組み合わせたタイプのCVTの場合ミッションの入力側にトルコンが配置されているので、ギアが上がった状態で停車してしまうと動作(回転)中でなければ変速出来ないCVTの特性上、その状態からの発進時に先ずはギア比を落とす動作が必要になりモタモタしてしまうという現象が起こるのを回避していた事です。最近ではトヨタがその状況を回避する為に、発進用に有段ギアを組み合わせたりしていますね

    • @user-ps2hn3ys3g
      @user-ps2hn3ys3g 9 месяцев назад +5

      ​@@user-dw2uc3ih5l
      お客さんには災難だけどメーカーにとっては貴重な資料なんだろうな
      トヨタ以外だと普通に修理費を取ってると思うわ

  • @user-od8zs2nc9u
    @user-od8zs2nc9u 9 месяцев назад +4

    挙げられたクルマのうち、インプだけが、興味あったクルマ…
    でも、俺は日産かトヨタに乗る…🤣

  • @user-ht2gz7ty7n
    @user-ht2gz7ty7n 9 месяцев назад

    NBカスタムして遊んでましたけどジャダーはまったく無かった。1番の問題は雨漏りと幌の劣化。剛性とパワー不足はいじってくとあんま気にならなくなった😅

  • @Y.R6
    @Y.R6 9 месяцев назад +4

    フィットはクラッチのジャダーよりもトランクの雨漏りの方が良く聞く不具合だと思うんだが。
    だいたいの車が雨漏りでスペアタイヤの所に水溜りが出来てる。

    • @civicmessage7482
      @civicmessage7482 9 месяцев назад

      天井とサイドパネルの継ぎ目のシールの劣化によるもので、同じ時代のホンダ車ではよく見かけます。
      我が家のホンダZ(3台中1台)と、ライフダンクはリアに水が溜まっていました。残り2台のZも、水は溜まりませんでしたがチリ切れが心配だったのでシールのやり直しをしています。

  • @makotointernet
    @makotointernet 9 месяцев назад +10

    マセラティ・ギブリとかランチア・テーマ8.32とかアルファスッドとかX1/9とかもっとヤバいのかと思いました

    • @sunami808
      @sunami808 9 месяцев назад +3

      テーマ832って運転させてもらった事ありますが、自分で所有はしたくないキワモノセダン。ボンネット開けたらフェラーリとあるのはすごいですけどね

    • @user-eu8hn8nt2m
      @user-eu8hn8nt2m 9 месяцев назад +4

      マセラッティ ビトゥルボ とか ランチャデルタ インテグラーレはもっとヤバいぞ

    • @takwatan684
      @takwatan684 6 месяцев назад +1

      デルタ8vだから良かったけど16vなら車検ごとにタイベル交換かも。

  • @Killy37564
    @Killy37564 10 месяцев назад +3

    初っ端乗ってた初代フィットでワロタwww
    当たりが良くて不具合はそうなかったけど

  • @win-don7226
    @win-don7226 9 месяцев назад +2

    トラックのエルフには煤を焼き切るスイッチ付いてたからマツダのcx-5もつければいいのに

  • @user-xs6le2nl9j
    @user-xs6le2nl9j 10 месяцев назад +3

    2代目のフィットGE系からトルコンだからGE系買えば良いんじゃない?😅
    新車から11年ちょっと乗ってるけど全然不具合無い。😅
    買い替えのタイミングを逸したよ。

  • @push_up_man35
    @push_up_man35 9 месяцев назад +1

    初代フィットには16万キロ乗ったけど、可愛い子やった。
    ジャダーも出たし、トランク下に金魚飼えるくらいの水溜りできたり。
    今は二代目フィットRSでMTガコガコしてる。

  • @user-pc8yn1dk9q
    @user-pc8yn1dk9q 10 месяцев назад +13

    動画UPお疲れ様です。
    初代フィットのジャダーの問題は、CVTフルードの問題もあったようです。
    とりあえずスタータークラッチの当たり調整はブレーキを踏んでシフトをDレンジに入れてアクセルを踏むとスタータークラッチの面研が出来ます。
    それをやった後は必ずCVTフルードを交換してもらえれば、一旦ジャダーはおさまります。

    • @user-nj1bi1od4j
      @user-nj1bi1od4j 10 месяцев назад +5

      そう…擦り合わせをすれば一旦はおさまりましたね。そして半年以内に再発。ディーラーに持って行く度に対応が雑になるのは本当に辟易としました。最後の方は仕方ないから作業してやるという感じでした。買い換えを奨められましたが勿論「ホンダ以外」しか選択肢はありませんでしたね。

    • @user-pc8yn1dk9q
      @user-pc8yn1dk9q 9 месяцев назад +2

      @@user-nj1bi1od4j様
      そうなんですよ。
      個体によって当たり外れがあるのか、擦り合わせで出なくなる個体もあれば、慢性的に出る個体もあるんですよね。
      その前のシビックのCVTよりかはかなりマシでしたが。

    • @user-nj1bi1od4j
      @user-nj1bi1od4j 9 месяцев назад +2

      @@user-pc8yn1dk9q
      個体差は確かにあった様ですね。私の個体は酷い部類でしたw 強化ツインプレートのマニュアル車を初めて乗った人の発進と言えば的確でしょうか。末期はスタータークラッチの「抜け」が出現しましたね。
      発進時に少しでもアクセルを抜くとクラッチがリリースされて駆動が伝わらずもう一度アクセルを吹かすとクラッチが一気に繋がる状態で右折時に幾度か事故になりそうになったので手放しましたね。車体のパッケージングは良い車で後席をフラットに倒せば驚く程の積載が出来たりと勝手の良い車だっただけに勿体無い印象の車でした。

    • @user-pc8yn1dk9q
      @user-pc8yn1dk9q 9 месяцев назад +3

      @@user-nj1bi1od4j様
      このCVTが原因で海外向けはわざわざ普通のATでしたからね。
      2代目でトルコン付きCVTになって良くはなりましたが、初代の"何か足りてない感"が自分は好きでした。
      3代目も乗りましたがDCTというクセモノでまた楽しませてもらいました。

    • @user-ki1dn9fj5f
      @user-ki1dn9fj5f 9 месяцев назад +1

      初代フィットは最終年ですら17年経過で老朽化しており、むやみに擦り合わせしたり、擦り合わせ加減を間違えるとミッションブローの原因になるのでDIYではやらない方が良いです。
      初代フィットのCVTは原則HMMF以外禁忌で、ジャダー発生初期に擦り合わせ→SOD-1添加したHMMFを毎年交換で擦り合わせ無しでもかなり軽減出来ます。交換費用もATの全量交換と比べて安価です。個人的観測上ではジャダーが少ない時は2年交換でも今のところは問題無いです

  • @user-vn5mm2su4d
    @user-vn5mm2su4d 9 месяцев назад +2

    初代フィット、自分場合だとオイル内のゴミがスタートクラッチ内に入って起こってたような気がする。
    朝の乗り始めはジャダーが出なくて油温上昇でていたので、定休日の前日に預けて休日明けに
    エンジンかけずに交換してくれと言ったら、ピタリと止まったよ。
    初代のCVTには、オイルフィルターが付いてない。これがそもそもの原因だと思う。

  • @ikumirhou4624
    @ikumirhou4624 10 месяцев назад +2

    初代フィットのジャダーは諦めてた。
    中古で買って、交換してもらって、2万㎞位しか持たなくて。
    センタータンクによる中途半端に腰高なシートポジションもあり、車自体は走り悪くはないんだが、車の挙動と入ってくるフィーリングが微妙にずれがあって、楽しい車ではなかった。
    ただエコではあったので、足として10年くらい乗ったかな?そのころにはジャダーにも慣れてた。
    因みに、マツダのディーゼルの煤除去は店によっては10万しないらしいです。

  • @user-cb7uc2od6n
    @user-cb7uc2od6n 9 месяцев назад +2

    ついでにトヨタのAZ系エンジンもナ✋💦🔵

  • @t4k3z0u
    @t4k3z0u 9 месяцев назад +1

    ボクサーサウンドとか言ってるけど、あれは単なる偶然の産物なんだよな。
    鋳物のエキマニが左右のフロントパイプが集合する時に排ガスがぶつかり合う事によってボッって音がする。
    だからエキマニを等長の物に交換すると、あのドロドロ音はしなくなる。
    だから高年式のボクサーを載せた車はドロドロ言わなくなってる。

  • @user-ns2sj2sc3x
    @user-ns2sj2sc3x 10 месяцев назад

    GC8は、WRX系で唯一乗ってない車ですね。WRX系は、毎回でお金溶かしているので、何とも言えないです。VABでの故障は、ステアリングラックからのパワステオイル漏れのみですが、消耗品の連続で溶けて行きました。半年で120万円コースになったのは、笑うしかないですね。

  • @xtm_1234
    @xtm_1234 9 месяцев назад +3

    フィットは実家で乗ってたが、特に問題はなかったね。
    故障や不具合を喋る輩は声がデカいから、鬱陶しいったらない。

  • @user-lo1ss3sl8q
    @user-lo1ss3sl8q 9 месяцев назад +1

    フィット初期のMTはいい車
    親の車走行距離30万キロ走ってたな

  • @fukumenracer
    @fukumenracer 9 месяцев назад +3

    初代フィットを発売日に契約して買いました
    10年以上乗りましたが、「所有するだけでお金が溶けると言われたヤバい車」ではなかったです
    真ん中のグレードが114万円とかだったと思います

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 9 месяцев назад +1

      ウチもリーズナブルに乗ってました。
      消耗品程度だけでしたね。

  • @potatomini4165
    @potatomini4165 9 месяцев назад

    BH5のりしてたけど、全力加速したら、幾つも壊れました
    中古だったからか、タービンガスケットが割れてエンジンルームから白煙
    ハンドル切ったらバキバキ音がして、センターデフブロー
    ディーラーに頼んで修理したら次は
    エンジンかけたら破裂音がして、エンジンがかからなくなって
    修理で60万を3ヶ月使ってたのもありもう廃車にしました。
    スバルのEJ20は、なかなか大変ですね

  • @user-bf5rt4fm7b
    @user-bf5rt4fm7b 6 месяцев назад +1

    お金が気になるので自転車で乗ってました。車は何台も買いましたがすべて現金です。月賦の高金利を払える金持ちではないんです。

  • @user-dp7jh6dl8x
    @user-dp7jh6dl8x 9 месяцев назад +9

    マツダロードスターは初代と比べ人気がイマイチだった為か中古が安く走り屋がガンガン使い倒してるイメージ。
    そんな乱暴な扱われ方されてる二代目が結構好き❤️

    • @user-kc2tv8or7p
      @user-kc2tv8or7p 8 месяцев назад +1

      初代と二代目乗ったけど運転の楽しさなら二代目だな。開発者も二代目をイチオシしていたけどデザインで好みが分かれる

  • @user-qe6vw5cr4b
    @user-qe6vw5cr4b 9 месяцев назад +2

    NB2ロードスターですが。。。ジャダー等起きた事が無いです。

  • @ENDLIKEI91
    @ENDLIKEI91 9 месяцев назад +2

    オデッセイ
    動画であるように
    パワステポンプからのオイル漏れ、
    セルモーターの故障、
    立て続けになりました(笑)
    ほかは特に不具合は
    ありません

  • @yukke2999
    @yukke2999 9 месяцев назад

    湿式多盤クラッチは燃費を気にした運転と相性が悪い
    発進時にわざとクラッチを滑らせるくらい踏んだ方が均一に摩耗する

  • @hhu6127
    @hhu6127 9 месяцев назад +1

    初めて買った車がGC8、
    その後RB1で現在CX5。
    網羅してるんだが😂

  • @user-in2wy9no4g
    @user-in2wy9no4g 10 месяцев назад +4

    かつて
    新車で買ったユーノスコスモ20Bは
    エンジンもATミッションも新品交換をディーラーで受けたな
    ラヂエーターの樹脂部分も必ず割れたもんだ(笑)

  • @user-hr6dv6dk1h
    @user-hr6dv6dk1h 9 месяцев назад

    自分が乗ってたフィット のジャダーはミッションマウント変えてすり合わせ作業したら消えて18万キロ乗った。

  • @user-tg4dz7ln2d
    @user-tg4dz7ln2d 9 месяцев назад

    エボのAYCもすごいゾ

  • @user-kp8ox9uf8s
    @user-kp8ox9uf8s 9 месяцев назад +1

    NBはカム角センサーが故障するとビックリする程にエンジン不調に陥ります。それが原因で手放す方もいたと思います。

    • @user-rm4kz2tb9o
      @user-rm4kz2tb9o 9 месяцев назад

      走行中にノッキング起こしてシフトチェンジ中にエンストしますね

  • @thereishandle
    @thereishandle 9 месяцев назад

    RBオデの燃費改善は、バッテリーを純正より大容量の物に変える、アーシングを取る、だ。

  • @kageyama46
    @kageyama46 10 месяцев назад +3

    CX5もハイブリッドディーゼル載せないと

  • @user-cn7rg6gv3n
    @user-cn7rg6gv3n 9 месяцев назад +2

    初代プリウスもバッチリー交換が高かったとか。早すぎたハイブリッドかな?

  • @nobichenco
    @nobichenco 9 месяцев назад +3

    GC8のミッションは、GC8 Ver.5以降の5MTミッションは大幅に改良され、
    耐久性に関して全く問題ないです。
    モデルチェンジした2世代目インプ(GD/GG型)の5MT車も問題なし。
    GDBの6MTは最強なんじゃね?ってぐらいとっても丈夫です。
    ミッションの耐久性で言えば、S15シルビアの6MTとかもかなりヤバい。
    5MTのミッションを小細工して6MTにしたような凄くセコい作りのミッションで、
    耐久性はかなり低い。

  • @user-nj1bi1od4j
    @user-nj1bi1od4j 10 месяцев назад +3

    GD -1は酷いジャダー問題も当然あったがツインプラグという馬鹿らしい問題もあった。ダイレクトイグニッションが劣化すれば純正のクソ高いヤツを8本同時交換を奨められた。V8のアメ車かよw  しかも出荷状態では大人の事情で前半分4本と後ろ半分4本のプラグが「NGK」と「DENSO」を分け合うというユーザーには何のメリットも無い闇。あれ以来、二度とホンダの車には乗らないと誓いましたね。

  • @user-ir1ks7rd9p
    @user-ir1ks7rd9p 10 месяцев назад +7

    クリーンディーゼルが話題になった頃は
    ストップアンドゴーの多い
    街乗りメインの方が
    ディーゼルエンジン車を買った結果
    煤が溜まってエンジンが不調となり…
    という事が多かったらしいですね( ´△`)
    マツダはそれをモロに喰らってしまい
    顧客と営業マンの間で
    トラブルに発展する事もあったとか…

    • @user-ps2hn3ys3g
      @user-ps2hn3ys3g 9 месяцев назад +1

      販売当時に何もわからないユーザーが買うからこういう故障が増えるだろうって整備業界では言われてましたわ

    • @RS2000B
      @RS2000B 8 месяцев назад +1

      ディーゼルを理解せずに買うからそうなる
      誰にでも勧められるエンジンじゃないからな

  • @happynero310
    @happynero310 9 месяцев назад +3

    仕事道具満載で盗まれるハイエースという迷車(*´ω`)

    • @2-ev8ok
      @2-ev8ok 9 месяцев назад

      クルマも売れて工具も売れて、盗人からしたらカモネギ。
      職人さんからしたら現場に行くアシない、現場行けても道具がない、たまったもんじゃない。

  • @k09816381
    @k09816381 9 месяцев назад +1

    オデッセイですが同じ車2代目になりました( ̄▽ ̄;)

  • @yutas8710
    @yutas8710 10 месяцев назад +2

    GC8のミッションの話は、誇張され過ぎ。D型以降は、かなり無理が効く様になっているよ、前後機械式LSDとショートストロークの車高調のセットで路面からの入力に逃げがなくなるから壊れる。サーキットやジムカーナの連中が壊していたよ、ラリーやダートラやっていたけど280馬力になったD型以降でミッション壊した仲間は皆無だったよ。

  • @user-fh9mq4iv3m
    @user-fh9mq4iv3m 9 месяцев назад

    NAロードスターに25年乗ってるけど(NA6CE→NA8)もう手放すと買えるタマがないし、ロードスターみたいに楽しいクルマに乗り換えたくて
    ずっと探してるけど出てこない。
    友達が楽しさにハマって、借りに来るんだけど。
    毎回一日保険と、ガソリン満タンで返してくれるのでありがたい。
    あと、外国人はMiata Is Always The Answerって言うね。

  • @rlynastyick
    @rlynastyick 9 месяцев назад

    サムネのフィット北米モデルだ

  • @user-rm4kz2tb9o
    @user-rm4kz2tb9o 9 месяцев назад

    クラッチジャダーって言うけどあのくらい不満なく乗れないとマニュアル車乗れないと思うけど...NBは何年も乗ってきたけどジャダーなんかよりボディー剛性のなさの方が気になる。オープンボディだから剛性ある筈なのにしなりがすごい。下回りの補強パーツ、タワーバー入れたけどまだ足りないくらい弱すぎる。

  • @osamuito2419
    @osamuito2419 10 месяцев назад

    初代フィットはリアバンパーの取付が弱いのが個人的に一番の不満点、ジャダーに関してはディーラにCVTオイル交換を頼んでも直らなかったのに、ある動画を参考にCVT交換とすり合わせを実施したら解消しました。

  • @BN-xj3yf
    @BN-xj3yf 9 месяцев назад

    ロードスターnbは、とにかく、ボディが凹みやすかった。
    別にぶつけてないのに、凹んでるみたいな。歪んでるの方が近いのかな?

  • @taku859
    @taku859 10 месяцев назад +8

    フィットは初代で既に完成されたデザインだよな。中身は知らんけど。

  • @user-fc4qg9ii3m
    @user-fc4qg9ii3m 5 месяцев назад

    初代フィットは乗ったことあるけど不具合は無かったが経年劣化でオイル漏れして売ったね

  • @zairo2011
    @zairo2011 9 месяцев назад +1

    ロードスターの絶対逃れられない持病といえば、幌の交換、これがとてつもなく値段がかかること。長期にのると?それの交換をしないと雨漏りする。まあそれは幌車の宿命みたいなもの。

  • @user-ff6pj1lb5v
    @user-ff6pj1lb5v 9 месяцев назад

    ホンダは10万くらいでセルモーター変えないと。ホンダのセルは消耗品。初期インスパ、ストリーム、オデッセイ例外なくセルモーター

  • @user-gm8hd5mf8k
    @user-gm8hd5mf8k 9 месяцев назад

    今や車持つだけでお金が溶けていく状況になりつつあるの草

  • @user-cd2vt3tj3e
    @user-cd2vt3tj3e 9 месяцев назад +1

    7-80年代のイタ車全般だろ。
    壊れやすい上に工場がストで止まりやすかったから部品も来ない。

  • @user-yi6qj5cx4q
    @user-yi6qj5cx4q 10 месяцев назад +2

    GD4WDオイル交換すれば全然カネかからんよ 未だに乗ってるし ただブッシュ類は交換しないと

  • @user-rk9ts9qd1x
    @user-rk9ts9qd1x 8 месяцев назад

    セルシオは20万キロ走ってるからソトウが…論点がズレてるぜ!!とかトラックは「ギガ」のブレーキドラムは60万キロは持つぜ!!免許取れれば…トラックの運転手さん。日本の物流、日本の血液、生命線、運転手さんありがとう🙏。

  • @Pukuman-cc4vd
    @Pukuman-cc4vd 10 месяцев назад +4

    イタ車にくらべりゃ❗

  • @aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa08
    @aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa08 9 месяцев назад +7

    初代フィットエアコンぶっ壊れた人居らない?

    • @user-ki1dn9fj5f
      @user-ki1dn9fj5f 9 месяцев назад

      車両右側のファン故障は多いですね。回転が弱くなるとそろそろ危ないです

    • @user-ju8kb7rr6y
      @user-ju8kb7rr6y 8 месяцев назад

      壊れたから別のに変えてもらったのにすぐに壊れた記憶ある。
      流石に買い替えた

  • @nekosensei744
    @nekosensei744 9 месяцев назад

    うちの嫁も金食う化け物やで💦

  • @Bikedododon
    @Bikedododon 9 месяцев назад

    ホンダ車って現行でもジャダー発生しない?

  • @Teddybomber777
    @Teddybomber777 9 месяцев назад +1

    初代フィットのジャダリングには泣かされた!
    初期性能の高さに比べて経年劣化の早さは以上レベルの車で以後ホンダは買わないと思わせるほどだった。

    • @user-ph2zi7mh6n
      @user-ph2zi7mh6n 6 месяцев назад +1

      ホンダ、スバル、マツダの経年劣化はキツイね(T_T)
      8〜10年位経つとポツポツ出てくる。
      出だすとモグラ叩き状態になって、一通り直すと2〜3年位は故障地獄から開放されるけど。

  • @napolyrebellion
    @napolyrebellion 10 месяцев назад +2

    最後の車名当てクイズの答えは、ホンダの「NSX」!!

  • @user-ec7po4er2h
    @user-ec7po4er2h 10 месяцев назад +1

    今更GDのジャダーで、ディーラー持ってたら、バカにされるよ。
    H18以降の最終型だけスタートクラッチ大容量化されてるから、不具合ないよ。

  • @user-qs5iv3cy4m
    @user-qs5iv3cy4m 9 месяцев назад +1

    情報有難うございます。この年代の車は乗ってませんが、ショクです。ロ…ドスタやインプレッサ…ばいいと思っていただけに、こんなに壊れる輝とは?これじゃ私は買えません、8期も交換した人いる?好きでも無理ですね、これじゃ欠陥が多いですね、もっと古いくるまですが、私のこわれた、ことがないです。この年代のがこんなに壊れる、しかも、新車時、から、振動、耐久性が悪い?インプレッサやロ…ドスターがこれじゃ走りモデルなのにこれじゃマツダやホンダ、もこれじゃ何も買えませんね、こんな、不具合、故障の車乗ったことないです。もっと古いのです。私の乗ってきた車達.この年代も30年以上経つてますが、新車買えませんね、このメ…カは、さすがトヨタ
    壊れません、不具合なし、マフラ…が錆びたくらい、ノッキングぐらい、経年劣化で、あとはオイルパン、ラジエタ…水漏れ、経年劣化だから、しょうがない。フィット、オデッセイ、ステップワゴン、がはじめから、これじゃ、マツダディゼルも、インプレッサなどメンテが大変、これじゃ私は買いませんね。ズボラだから、トヨタ車はいいです。こわれません。
    が出た下ぐらいです。経年劣化で、

  • @hideoyamada4999
    @hideoyamada4999 10 месяцев назад +1

    スバルは・・・・魅力もあるんだけれども、Vォろくそほどではないけれども常にエンジンルームの下になる路面がアブラまみれのワイの腹みたいというか、洩れる・修理費高いって印象が強すぎて、この2メーカーの車は、例の故障して当たり前の陽気な地中海の国の車以上にオットロシくて手が出せない雰囲気。あと、軽ならあまり問題にならないのかもしれないし、車の生涯走行距離も短い目の日本だとそれなりの用途は有るのかもしれんけれども、CVTは嫌いだぁ。でも、今、ガソリンバンバン焚いてもイイから、廃鰤ットイヤ、AでもMでも”ミッション”付きって減ってしまって仮名C。

  • @fddkd3333
    @fddkd3333 9 месяцев назад

    車は楽しむものだが、自分のライフスタイルを狂わすこともあるので
    そんな人生は長くないから余程金ない限り普通の車にしたほうが良い。

  • @deadbell38
    @deadbell38 9 месяцев назад

    不必要に煽るタイトルやめれ

  • @猫大好き-c9g
    @猫大好き-c9g 10 месяцев назад +3

    なあに。アルファロメオジュリアの右ハンドル旧車に比べたら安いものですよ。ブレーキサーボの位置のおかげでブレークが抜けるのは定期。ブレーキ抜けは右ハンドルだけの症状だそうです。その他故障で買ってから数千万円っていう強者もいるそうです。
    旧車ジュリア左ハンドル{(安いもので2000GTVで乗り出し価格500万ほど)(大分のあるガレージせ扱っているジュリア1300GTAで3300マン!!流石にこれは手を出せない。GTAと名前がくつ旧車ジュリアは一般生産のジュリア1300GTと比べてエンジン出力アップとアルミを車体に使った軽量化が行われているそうです)}と155のDTMレプリカを探していますが、予算はともかく上記の通り修理費がどうなるか分からないので恐れ慄いので手を出せないところです。イタ車の旧車は師匠呼べる人がいないと手を出さない方がいいみたい。
    最近はFD3SRX-7 タイプRX後期型175台限定車が750万とリーズナブルな価格で売ってましたが見積もり依頼する前に売れてしまいました。口座を教えてもらって10万ほど振り込んでおけばよかったです。残念でした。
    その他ではスピリットRの程度の良い型見つけて見積もりを取り寄せたら1250万でした。これでは手を出せません。
    FD3SのタイプRZを800万位内で見つけたら即買いです。大事にすれば数年で倍になります。2200万のFDを見つけた時はビビりました。

  • @user-ko8bw1dt6d
    @user-ko8bw1dt6d 9 месяцев назад +3

    マツダ車&ホンダ車はタダでもいらない、
    故障多いし売っても安い、
    車は安全、安心のトヨタ車に限る!

    • @user-cb7uc2od6n
      @user-cb7uc2od6n 9 месяцев назад +1

      トヨタはAZ系エンジンがかなり厄介やろ✋

    • @pinkred3085
      @pinkred3085 9 месяцев назад +2

      トヨタは田舎者の憧れの車

    • @user-cg4ml2fu4l
      @user-cg4ml2fu4l 9 месяцев назад +1

      トヨタ信者

  • @FB-ds3ir
    @FB-ds3ir 9 месяцев назад

    イタ車乗りは故障も愛おしく思えるような人種が乗るんだなと思えるコメ欄
    工業製品のトラブルに目くじら立てないカスタマーがいるメーカーとは、羨ましいというかけしからんというか…