Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この世代が「見て盗む」って言ってんのがめっちゃ嬉しくなったw
同系列技術企業に勤める報道カメラ兼記者ですいつも共感度120%と新しい視点を勉強させてもらいながら拝見していますカメラマンの命は三脚!これにつきますいいなぁいつかお邪魔したいなぁ笑
桑本君すごいなーすごい出来たんだろうな
10:34 めっちゃいいこといいこと言いますね業界人として共感しましたわたしもがんばろ!
赤坂の心臓破りの坂をカメラマンと爆走したのが、今だに忘れられないくらい大変でした。夢の国に中継行ってワイコンの径が違うことに気がついてしまったあの瞬間も汗が止まりませんでした。サス〇では、同期が目の前でカメラマンと一緒に沼に沈んでいったし・・・ そんな同期たちも今ではスタッフロールに出ているんだからすごいなぁ、私は夢を捨てて業界を後にしました。それが今、ちょこっとだけ役に立ってRUclips活動できています。ありがとうございます。
桑本さんとても良いカメアシさんだったんだろうなと思うしカメラマンや先輩にリスペクトがあるの素晴らしいですねこれから何をしてもお仕事成功されそうです見習わなくては
どの世界も、「次は、失敗しない」「気持ちを切り替える」大事ですね😊
僕はスタジオマルチのカメラマン達のペデスタルさばきやクレーンに乗ってかめらを構える姿がカッコイイと思う
昨年7月の夏日に野外フェスで、ステージ前にレールに載っているカメラが横移動していて、そこにごく普通の体格の女性カメアシさんが極太のケーブル束を担いでゆっくり移動していく姿を見ました。心配しつつもスタッフ魂になんとも圧倒されました。
カメアシ時代、ペアになる色んなカメラマンの三脚のトルクやパン棒の向き・角度まで覚えたもんです😅笑
パン棒はカメラマンごとに上向き下向き、への字逆への字いろいろありますよね!ww
@ ありますね!!たまに「そんな角度付けた逆手持ちする!?」ってカメラマンもいてカメアシ時代は何だかんだ楽しかったです😂
現場でさりげなく撮影クルーの機材運びを手伝うディレクターや記者、アナウンサーは、だいたい人間が出来ている。
カメアシがいる環境が羨ましいです。
1:51 TOSテレビ大分は『クロスネット局』である。
近来稀に見るマニアックな話題でサイコーです!
とても濃くて面白かったです
同じ熊本で約30年前K〇Tで報道カメアシやってましたよ、憧れるカメラマンの所作っていっぱいありますよね!当時はベーカム時代、カメラも三脚もクセが強かったので桑本君のようにカメラマンのクセを覚えてカメラと三脚を確保してましたね、他に事件現場で何を撮るか?を探しているカメラマンに憧れてました、基本ENGだとカメラマンは右側は死角なので、常に右側を中心に全方位みてました、そこで、警察きました!とか、交通規制きました!とか、色々伝えていました、最低5秒~10秒撮らないといけないから肩乗カメラから三脚に移行しやすいように常に後ろ右に立ってビンテンやハトラーを開脚準備してた記憶がありますね、そんな自分はカメアシ、音声と覚えて今は故郷の奄美大島で報道と制作のカメラマン、音声など(TV局では報道と制作の意味合いもわかりづらいよね、カメラの撮り方とか音声も踏まえて)しています、コーディネートもしていますので、いつか桑本君とお仕事できる日をお待ちしています!頑張ってめげずに邁進してください!20代がいる朝日映像さんがうらやましいです!
面白すぎる😂
変態だぁー!🤣
はじめましてのカメラマンさんで、三脚を目高にするときには必ず上上げですか?下上げですか?ってきいて、それを覚えるようにしていました
自分で辺り見回してコードが体に巻きついた癖に「ちゃんとケーブル捌け」ってキレてきたカメラマンだけはほんま許さん
CA相談室おねがいします。
日本也很辛苦,台灣也差不多,打罵教育。不過現在想當攝影師的人都靠自學的多,傳統ENG的技術快死了
engキター^o^
え、無水エタノールでレンズ拭いてます
清原さん、お◯いたT◯Sって、クセ強Y崎T道カメラマンとかもご一緒してたんでしょうか??
鳥を撮るため三脚を支持した話ですが、私ならただ待つのではなく、ハンディで撮ったり、膝を立てて座りENGカメラを右膝に乗せ角度調整して撮影していました。 そして、鳥が逃げなければ三脚で撮り直しします。 つまり、どんな時もおさえの映像は撮っておくべきですね。
おさえの映像を撮ってないとは言ってないけどね。
この世代が「見て盗む」って言ってんのがめっちゃ嬉しくなったw
同系列技術企業に勤める報道カメラ兼記者です
いつも共感度120%と新しい視点を勉強させてもらいながら拝見しています
カメラマンの命は三脚!これにつきます
いいなぁいつかお邪魔したいなぁ笑
桑本君すごいなー
すごい出来たんだろうな
10:34 めっちゃいいこといいこと言いますね
業界人として共感しました
わたしもがんばろ!
赤坂の心臓破りの坂をカメラマンと爆走したのが、今だに忘れられないくらい大変でした。
夢の国に中継行ってワイコンの径が違うことに気がついてしまったあの瞬間も汗が止まりませんでした。
サス〇では、同期が目の前でカメラマンと一緒に沼に沈んでいったし・・・
そんな同期たちも今ではスタッフロールに出ているんだからすごいなぁ、私は夢を捨てて業界を後にしました。
それが今、ちょこっとだけ役に立ってRUclips活動できています。ありがとうございます。
桑本さんとても良いカメアシさんだったんだろうなと思うしカメラマンや先輩にリスペクトがあるの素晴らしいですね
これから何をしてもお仕事成功されそうです
見習わなくては
どの世界も、
「次は、失敗しない」
「気持ちを切り替える」
大事ですね😊
僕はスタジオマルチのカメラマン達のペデスタルさばきやクレーンに乗ってかめらを構える姿がカッコイイと思う
昨年7月の夏日に野外フェスで、ステージ前にレールに載っているカメラが横移動していて、そこにごく普通の体格の女性カメアシさんが極太のケーブル束を担いでゆっくり移動していく姿を見ました。心配しつつもスタッフ魂になんとも圧倒されました。
カメアシ時代、ペアになる色んなカメラマンの
三脚のトルクやパン棒の向き・角度まで覚えたもんです😅笑
パン棒はカメラマンごとに上向き下向き、への字逆への字いろいろありますよね!ww
@
ありますね!!
たまに「そんな角度付けた逆手持ちする!?」って
カメラマンもいて
カメアシ時代は何だかんだ楽しかったです😂
現場でさりげなく撮影クルーの機材運びを手伝うディレクターや記者、アナウンサーは、だいたい人間が出来ている。
カメアシがいる環境が羨ましいです。
1:51 TOSテレビ大分は『クロスネット局』である。
近来稀に見るマニアックな話題でサイコーです!
とても濃くて面白かったです
同じ熊本で約30年前K〇Tで報道カメアシやってましたよ、憧れるカメラマンの所作っていっぱいありますよね!当時はベーカム時代、カメラも三脚もクセが強かったので桑本君のようにカメラマンのクセを覚えてカメラと三脚を確保してましたね、他に事件現場で何を撮るか?を探しているカメラマンに憧れてました、基本ENGだとカメラマンは右側は死角なので、常に右側を中心に全方位みてました、そこで、警察きました!とか、交通規制きました!とか、色々伝えていました、最低5秒~10秒撮らないといけないから肩乗カメラから三脚に移行しやすいように常に後ろ右に立ってビンテンやハトラーを開脚準備してた記憶がありますね、そんな自分はカメアシ、音声と覚えて今は故郷の奄美大島で報道と制作のカメラマン、音声など(TV局では報道と制作の意味合いもわかりづらいよね、カメラの撮り方とか音声も踏まえて)しています、コーディネートもしていますので、いつか桑本君とお仕事できる日をお待ちしています!
頑張ってめげずに邁進してください!20代がいる朝日映像さんがうらやましいです!
面白すぎる😂
変態だぁー!🤣
はじめましてのカメラマンさんで、三脚を目高にするときには必ず上上げですか?下上げですか?ってきいて、それを覚えるようにしていました
自分で辺り見回してコードが体に巻きついた癖に「ちゃんとケーブル捌け」ってキレてきたカメラマンだけはほんま許さん
CA相談室おねがいします。
日本也很辛苦,台灣也差不多,打罵教育。不過現在想當攝影師的人都靠自學的多,傳統ENG的技術快死了
engキター^o^
え、無水エタノールでレンズ拭いてます
清原さん、お◯いたT◯Sって、クセ強Y崎T道カメラマンとかもご一緒してたんでしょうか??
鳥を撮るため三脚を支持した話ですが、私ならただ待つのではなく、ハンディで撮ったり、膝を立てて座りENGカメラを右膝に乗せ角度調整して撮影していました。 そして、鳥が逃げなければ三脚で撮り直しします。 つまり、どんな時もおさえの映像は撮っておくべきですね。
おさえの映像を撮ってないとは言ってないけどね。