このこころに刺さる名言は誰の?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 675

  • @etc.zainkun
    @etc.zainkun 8 месяцев назад +1478

    金は大事だ。金が一番だ。金が大好きだ。と散々言っておきながら、それでも「かけがえのないものではない」って言ってるのがめっちゃ好き。

    • @m.o6256
      @m.o6256 8 месяцев назад +21

      この台詞、個人でビジネスやってると、重いわ。

    • @Jack-ci3je
      @Jack-ci3je 8 месяцев назад +45

      お金は(何かを実現する)手段であって目的では無いってことを文学的に言ってるのよ

    • @回-k1o
      @回-k1o 8 месяцев назад +30

      かけがえのない、って替わりが
      効かないって意味ですよね
      お金はむしろ何かと交換するためのツールなのでこの世で1番かけがえのないから遠い

    • @母-m6x
      @母-m6x 8 месяцев назад +11

      お金がかけがえのないものだったらお金を使えなくなっちゃうもんな。
      他の何よりも価値を高く見積もっているわけだから。

    • @BB-ke8zb
      @BB-ke8zb 7 месяцев назад +9

      金で買えないもののほうが少ないが、金以上に価値と感じられるものに出会えれば幸せだ

  • @aho-r6m
    @aho-r6m 8 месяцев назад +559

    三木さんは、まじで声が良すぎる。
    めっちゃ心に響いてくる

  • @ひろ-t5p
    @ひろ-t5p 8 месяцев назад +650

    三木さんの声を通すと、なぜか涙が止まらなくなる
    個人的に心に響きまくるんだよ

    • @水天然すいてんねん
      @水天然すいてんねん 8 месяцев назад +24

      ちょっとかすれる声や感情がこもってるかこもってないか分からない三木さんしか出せない声質が本当に耳と心に響く

    • @ひろ-t5p
      @ひろ-t5p 8 месяцев назад +4

      @@水天然すいてんねん 本当におっしゃる通りです!
      めっちゃよくわかります✨

    • @いなばん-m2j
      @いなばん-m2j 8 месяцев назад +4

      三木さんのキャラは最期がカッコいいイケメンキャラばかりだからなぁ
      ロックオン
      薄桜鬼土方
      ペドロ
      クルツ
      転生したら剣でしたぐらいじゃない?当てはまらないの

    • @Jyuno
      @Jyuno 8 месяцев назад

      @@いなばん-m2jNARUTOのミズキ
      だいぶクソ野郎だったと思う

    • @猫餅性-o6j
      @猫餅性-o6j 8 месяцев назад

      @@いなばん-m2jナイトアイ忘れてるぜ

  • @影チャンネル-m4x
    @影チャンネル-m4x 8 месяцев назад +253

    この前の「なろうと思わなきゃなれないものだぜ、幸せとか神様と違ってな」ってセリフも好き

  • @user-pl7gi5lp6z
    @user-pl7gi5lp6z 8 месяцев назад +196

    声優って凄いよな。
    この感じでくだらない話されても感動しそう。

    • @名高い雑魚
      @名高い雑魚 8 месяцев назад +7

      貝木に騙されてる人だ

    • @そうさん-x5o
      @そうさん-x5o 8 месяцев назад +8

      鰹節と鉋の削り節の見分けがつかない話されても感動しそう

    • @amwptxgou5kgj
      @amwptxgou5kgj 8 месяцев назад +1

      俺はここで声震えた時点臭くて冷めちゃった
      もっと淡々とドスを効かせた声のが響くかなと

    • @ぽっこチン
      @ぽっこチン 7 месяцев назад

      あと音楽ね😂

    • @上村-i2v
      @上村-i2v 7 месяцев назад +2

      ​@@amwptxgou5kgj男やけど、初登場時の気怠げな低い声に聞き惚れたわ。こう、熱の入った感じになったのは何故だったけな。ひたぎに向けた言葉だったか?

  • @あさぼらけう
    @あさぼらけう 8 месяцев назад +288

    三木眞一郎さんの震える声が最高すぎるwしかもこの詐欺師の貝木が言ってるのもまた良き

    • @saikyou472
      @saikyou472 7 месяцев назад +4

      その最低な詐欺師が神相手に舌戦してるのがまたおもろいんよなw

    • @黒白刹那-j6w
      @黒白刹那-j6w 6 месяцев назад +1

      てっきり銀魂の辰馬だと思ってた中の人同じの違うキャラか

  • @ポルチーニ-i3x
    @ポルチーニ-i3x 8 месяцев назад +166

    この声、キャラクター、脚本、絵コンテ、音楽、演出、最高のバランスとクオリティだった

  • @mt3108
    @mt3108 8 месяцев назад +214

    このお話で貝木さんめちゃくちゃ好きになりました。
    この回の別のセリフの「俺の知ってる女はな…」もめちゃくちゃ好きです。

  • @こくぶっち
    @こくぶっち 8 месяцев назад +965

    騙そうと言い繕って失敗し
    自分の本心を伝えたら成功した
    詐欺師にとって皮肉が効いてて大好きな回
    最後の騙されてあげるってセリフがイイ

    • @ココ-h9l
      @ココ-h9l 8 месяцев назад +12

      自分の人生に意味がないと思ったらまた聞きたい

    • @まことなりけり
      @まことなりけり 8 месяцев назад +9

      偽物の詐欺師、本物の専門家。
      西尾先生マジで天才

    • @上村-i2v
      @上村-i2v 7 месяцев назад +2

      これはひたぎに向けた言葉だったっけか?

    • @だるまさん-t4e
      @だるまさん-t4e 7 месяцев назад +17

      これは千石撫子に向けた言葉じゃなかったっけ?

    • @上村-i2v
      @上村-i2v 7 месяцев назад

      @@だるまさん-t4e だったか、ありがとう!

  • @RJAsiMu
    @RJAsiMu 8 месяцев назад +122

    こっちにも問いかけてるような台詞回しと三木さんの演技が素晴らしすぎるのよな

  • @うるはサン
    @うるはサン 5 месяцев назад +3

    こんな言葉を生み出せる作家がマジで神

  • @MAPPYOng-f1b
    @MAPPYOng-f1b 12 дней назад

    これ状況も相まってめちゃくちゃカッコいいし感動するんだよな

  • @出雲彼方-t6v
    @出雲彼方-t6v 8 месяцев назад +178

    西尾維新の台詞回し本当に好き
    あの人の頭の中見てみたい

    • @77あざらし
      @77あざらし 7 месяцев назад

      何の作品ですか

    • @こまめざわやどん
      @こまめざわやどん 7 месяцев назад +1

      @@77あざらし物語シリーズですよ〜
      これは恋物語ですね

    • @Charlotte_1
      @Charlotte_1 7 месяцев назад +1

      言い回しが好きってのは分かるがそれを超えてくる声優が居なければ文章のみでしか伝えようがなくなってしまう
      三木さんみたいな声優に若手にはなって欲しい

  • @焼肉そーだ
    @焼肉そーだ 8 месяцев назад +33

    不思議な世界観のシリーズだけど、
    どの回にも胸が熱くなるような名言があるよね

  • @えあるてぃ
    @えあるてぃ 8 месяцев назад +9

    声優、キャラはもちろんだけどやっぱり作者を一番褒めたいよね

  • @MAI-yt3pn
    @MAI-yt3pn 7 месяцев назад +3

    願ってるのに叶わないのは何故だろうと思った時に自分が自分を否定していたことに気づき、「私には無理だ。私にはそんな価値ない」と自分を否定していたから周りも否定したくなる現実が起きてるんだと気づきました。ゆうき先生も邪兄さんも全て肯定していて私もこうなりたいと思いました。私は全て肯定したくなる人生を送る事に決めました。まず自分の事も全肯定していこうと思います😊✨決めたら涙が止まらなくてとても幸せな気になって私の中の私はこれを求めてたんだなと思います😊それに気づかせてもらえて心から感謝してます❤ありがとうございます😊✨これからも素敵な動画楽しみにしています😊この動画を見た方にたくさんの幸せな出来事が起きますように❤

    • @kokoronisasaru1000
      @kokoronisasaru1000  7 месяцев назад

      素敵で心に刺さるコメントありがとうございます。
      こちらこそ勇気を頂けました。感謝します😃
      投稿頑張ります👍

  • @中村智和-v3p
    @中村智和-v3p 8 месяцев назад +151

    三木眞一郎さんの声マジで好き

    • @おんやさい-i7w
      @おんやさい-i7w 8 месяцев назад +7

      作品変わるけどもうちょいで浦原喜助を聞けるので楽しみです

    • @j-lm9cw
      @j-lm9cw 8 месяцев назад +1

      そりゃあ藤原拓海の声をしてらっしゃいますからね

  • @おこじょ-s2r
    @おこじょ-s2r 8 месяцев назад +79

    「知りたいか。教えてやる。金を払え。」も好き

  • @そーた-k9b
    @そーた-k9b 8 месяцев назад +7

    このシーンが1番好きだから
    数あるシリーズの中で恋物語が1番好き

  • @yanagisk5770
    @yanagisk5770 7 месяцев назад +3

    これ本当だよな
    自分のことは自分にしかわからない
    本当の目的に達する為にはまず自分に素直にならないといけない
    そこがスタートだと思う

  • @HAMMER_THE_ace
    @HAMMER_THE_ace 8 месяцев назад +150

    化物語、好きだわ。
    特に嫌われキャラのはずのカイキがこれを伝えるのが素晴らしい。
    メデューサのオチもね。

    • @akid-kr3wk
      @akid-kr3wk 8 месяцев назад +1

      どの面からみても悪という人間は存在しないというとてもいい例

    • @kurakurakurage729
      @kurakurakurage729 8 месяцев назад

  • @s_zirol2866
    @s_zirol2866 7 месяцев назад +1

    ひとつの事のために生きているうちに、たくさんの楽しみが出来ました。
    なので、このセリフには共感せざるを得ないです。

  • @kyun41
    @kyun41 7 месяцев назад +1

    自分は「かけがえのないものが嫌い」と言いながら、
    撫子の夢を尊敬してあげてるのほんとに凄い、

  • @ガッキー屋
    @ガッキー屋 7 месяцев назад +3

    このセリフ考えた人も声優さんもマジ尊敬する。

  • @gurouingpaaasu
    @gurouingpaaasu 6 месяцев назад +8

    最後に聞いた祖父の言葉が
    「家族が俺の全てだ、金は稼いだ、好きに使え」
    なのがこの名言に通ずる所とそれに相反してる所もあって久しぶりに会いたくなった 墓に行こう。

  • @サルマルu
    @サルマルu 7 месяцев назад

    絶望的な状況から一手で完璧にひっくり返したって話。
    嘘吐き続けてきた男のマジの心の声だから響く。

  • @にわか-u4n
    @にわか-u4n 7 месяцев назад +1

    何回も何回も見た。何回も何回も聞いた。
    このキャラ好きすぎる。

  • @山田-k9j
    @山田-k9j 5 месяцев назад

    大学受験を控えた夏休み
    相変わらずゲームをしている自分
    ゲームをRUclipsを同時並行
    だらけ続ける日々にこの熱い言葉を聞く
    「なんて素晴らしいんだろう!」
    心から本当にそう思った
    明日は学校の自習室に朝から行こう
    次の日に起きた時間は13:30
    また怠惰な時間が始まってしまった

  • @user-nm7ln6cz6l
    @user-nm7ln6cz6l 8 месяцев назад +12

    貝木なんだかかんだいいやつで好き😊

  • @雨宮良-k2w
    @雨宮良-k2w 6 месяцев назад

    お金はこの世のほとんどの物を買える。それと同時に人などを変える。とんでもなく強い力を持ってるけど、それでも変わらない「物」「想い」それこそがとても尊いものなんですね。

  • @satojr-u2o
    @satojr-u2o 8 месяцев назад +111

    元ネタ知らないで文字だけと音声だけで見るとふーんとしか思えないからやっぱこう、どんな経緯でこの台詞となったかってめっちゃ重要だなぁ

    • @ippeeeei0319
      @ippeeeei0319 8 месяцев назад +23

      何も感じないより数万倍豊かな感性だと思うので大事にしてね

    • @razuberi9640
      @razuberi9640 8 месяцев назад +7

      そう思うとやっぱり経緯とかストーリーって大事だよね

    • @T_yu6129
      @T_yu6129 8 месяцев назад +4

      多分お金稼ぐようになったら分かるよ。

    • @kurokunn_diva
      @kurokunn_diva 8 месяцев назад +2

      自分に重ねたり感情を移入するとまた違ってくるかもね

    • @main943
      @main943 6 месяцев назад +1

      校長先生の朝礼の言葉みたいなもんか。
      自分に何か引っかかりや考える部分に重なりが無いと左右の耳の穴通過するだけ。
      例え何か感じ取るものがあっても何故その言葉が出てくるかを知ると感慨深くもなるよな。
      因みに年取って自分の経験や哲学が積まれてくると「ふーん」だけでもなくなる。

  • @一義-t5v
    @一義-t5v 4 месяца назад

    貝木さん好き。
    詐欺師だし騙して色々潰したりしてるけど、その潰された方がさらに悪いっていう。
    自分が憎まれ役になってそういう恨みとかの受け皿になってる。
    別側面から見ると全く印象が変わる。

  • @arata_official4093
    @arata_official4093 4 месяца назад

    るろうに剣心では、命は金では買えないって言ってた。作者たちなりの考えとかがそれぞれ漫画に反映されてたりして、そういう人間味が知れるのが好き。
    語彙力なくてごめん

  • @hawkeyexenotics5188
    @hawkeyexenotics5188 8 месяцев назад +5

    三木氏の演じたキャラの台詞で一番好きなのが「努力に無駄はない。それは何らかの形で必ず実を結ぶ」ですわ。

  • @kazuya2579
    @kazuya2579 8 месяцев назад +6

    いつかのラジオに三木さんが出演された時、「〜役の」じゃなくて「〜を演じさせていただいてる」と言ったり、自分は演じているキャラの人生を背負ってると仰ったりしてたのが印象的だった。

  • @ikazuchi55cook
    @ikazuchi55cook 8 месяцев назад +10

    薄桜鬼の近藤処刑後の長台詞もとてもカッコイイのですよ!
    初見は涙出た😢

  • @一兵卒-t8l
    @一兵卒-t8l 8 месяцев назад +42

    初登場時から印象がこんなに変わるキャラは中々いない

    • @たなけん-w1q
      @たなけん-w1q 8 месяцев назад

      これが薩摩弁なら
      銀魂の坂本辰馬のセリフに
      そっくり置き換えれそう(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

    • @種消
      @種消 8 месяцев назад +1

      よく言われてるけど語り手が貝木で半分嘘のストーリー入ってるからどこまでホントなのかが分かんないのがこの作品の面白いとこ

  • @shio_at_22
    @shio_at_22 5 месяцев назад

    三木さんの声、心震えるな😭😭😭✨

  • @キッチンペーパー-q1n
    @キッチンペーパー-q1n 7 месяцев назад

    金金言ってるから嫌なやつだと思われがちだけど、誰より金ではない大切なものに気が付き、悟すような言葉。
    愛あるよね❤️

  • @user-bl3oh3cj6g
    @user-bl3oh3cj6g 6 месяцев назад +1

    貝木泥舟は間違いなく悪人でクズなんだけど、自分の持ってる信条だけは絶対に裏切らないし、本人が露悪的に見せ過ぎてるより少しだけは善良な面がないわけではないのがホンマ悪役として完成され過ぎてて好き。

  • @VaVa_H12
    @VaVa_H12 7 месяцев назад

    素直に依頼を受けなかったくせにこんなかっこいいところ見せられたら泣くぜ

  • @はしご-k9v
    @はしご-k9v 8 месяцев назад

    貝木大好きだけど、三木さんの声だったからってのも大きな理由の1つだと思う。それくらい声と演技力が凄い...

  • @犬走楓-g1c
    @犬走楓-g1c 6 месяцев назад

    これを言ってるのが「本物に成れなかった偽物の詐欺師」ってのが良いんだよなぁ
    これを聞いて心に刺さりシンミリしたそこのお前。
    さぁ、肉を食え。

  • @user-Nagi_DGP_Player
    @user-Nagi_DGP_Player 8 месяцев назад +51

    このセリフで集まってたヘイトが一気に霧散したの好き

  • @yumihiki_amasaki
    @yumihiki_amasaki 6 месяцев назад

    つかみどころの無い敵キャラだなとか思ってたけどこのエピソードから信念にしたがってまっすぐ生きてる男なんだなと改めたし好きなキャラの一人になった

  • @どらくえぽけもん
    @どらくえぽけもん 6 месяцев назад

    これ、現代の人に響くから好き

  • @ルーピー-t5r
    @ルーピー-t5r 8 месяцев назад +4

    貝木泥舟が好きになった理由が詰まっている
    個人的に戦場ヶ原や臥煙との事を見ればこの言葉は自分にも言い聞かせている様にも見えたんだよな
    かけがえの無い物があったからこそかけがえのない物では無い物を好きになった物語シリーズ屈指のキャラだと思う

  • @えむ-s1e
    @えむ-s1e 7 месяцев назад

    貝木のことが好きにならんやつ
    おらんぐらいの神回
    アニメに携わった方全てに感謝

  • @かまぼこ大明神
    @かまぼこ大明神 6 месяцев назад

    ええ加減金が全てだ!と実利主義的な事を言いながらも、最後は唯心論的な物言いに変わってるの面白い

  • @ryokuou_sheeppirate
    @ryokuou_sheeppirate 8 месяцев назад +93

    当初からのキャラクタ性を損なわずにここまで刺さるセリフを構築する西尾維新に脱帽

  • @くりんくりん-i8r
    @くりんくりん-i8r 8 месяцев назад +21

    泥舟まじで好き

  • @アルルアルル-d6h
    @アルルアルル-d6h 8 месяцев назад +3

    コジロウのシリアス結構好き

  • @飛鷹-c6i
    @飛鷹-c6i 6 месяцев назад

    貝木ここのとこでめっちゃすきなったんよねー、
    痺れた

  • @花咲ひびき
    @花咲ひびき 5 месяцев назад

    貝木、大好きだ。本人には一笑すらされない言葉だけど。

  • @mokopeiCH9371
    @mokopeiCH9371 8 месяцев назад

    この言葉の主は、大切な人をお金で救おうとしたけど、かけがえのないものを失い出来た穴は、お金ではどうすることもできなかった。
    だからこその言葉なんだろうね、 
    本編を見てはいないが、とても刺さりますね。

  • @AkinoHaniwa
    @AkinoHaniwa 6 месяцев назад

    貝木のこのセリフ、原作読んでても涙溢れてきたけど、、、三木さん、、、

  • @hide8684
    @hide8684 8 месяцев назад

    コメント欄を読んで、かけがえのないものを失ってしまった人の言葉と知って、納得。もう二度とそんな想いはしたくないんだね。

  • @ぽんきち-u2l
    @ぽんきち-u2l 8 месяцев назад +34

    恋物語のこのシーン、このセリフ、100回は見て聞いたんじゃないかというくらい刺さった。俺もかけがえのないものが嫌いだった。そんなものがなくて蔑まされてきた。価値観を押し付けられ刷り込もうとする人間に反吐が出た。このセリフは素敵だった。かけがえのない、かわりのないものなんてない。あれがダメならこれでいこう。いいんだよ人間なんだから。的なね。
    物語シリーズには沢山好きなセリフある。

  • @yuku98kurz89
    @yuku98kurz89 8 месяцев назад +1

    薄っぺらで、嘘に塗れ、故に"誰かにとってかけがえのないもの"にはなれず、しかし詐欺師として他者の都合に良きようにビジネスに生きる…貝木も金のような人間だなぁ

  • @tkch.4666
    @tkch.4666 8 месяцев назад +4

    貝木泥舟のcvに三木眞一郎当てようって決めた方ほんと天才

  • @Rick-z2x
    @Rick-z2x 5 месяцев назад

    これを理解した上で、それでも特別だと思えるような何かが欲しい

  • @千尾の尾獣グリード
    @千尾の尾獣グリード 8 месяцев назад +8

    西尾節炸裂してて最高に好きなセリフ!!

  • @Jurassic_Dro
    @Jurassic_Dro 7 месяцев назад

    元気ない時ここのシーンだけ見直すとなんか頑張れるのよね

  • @間黒男-h9p
    @間黒男-h9p 7 месяцев назад

    この貝木には震えた。が、戦場ヶ原にジュース吹かれるシーンとかもう…

  • @さるるんの部屋
    @さるるんの部屋 8 месяцев назад +1

    貝木さん、心の底から大好き

  • @MeiMei-db9nv
    @MeiMei-db9nv 7 месяцев назад

    貝木が唐突に格好良くなるこの回が大好き

  • @pokkemoon
    @pokkemoon 7 месяцев назад

    初登場の時と比べてこんなにギャップがえぐかったキャラはいない

  • @data-database
    @data-database 8 месяцев назад +6

    三木眞一郎の貝木泥舟マジでハマり役だったと思う

  • @aoxsevza
    @aoxsevza 6 месяцев назад

    飢えている時や病気になった時に愛で心は満たせても 愛だけじゃ飢えはしのげないし病気も治らない
    愛は金よりも尊く 金は愛よりも重い

  • @光希西田
    @光希西田 6 месяцев назад

    「物も買える、命も買える、人も買える、心も買える、幸せも買える、夢も買える」金で買えないものは無いっていう感じのキャラででてきたのがワンピースのテゾーロやった😅

  • @HK-oi6ff
    @HK-oi6ff 8 месяцев назад

    日本アニメのいいところは声優にもしっかりこだわる所だよね

  • @au9168
    @au9168 5 месяцев назад

    金は一番大事ではないけど金で買えないものはないから一番好きだ

  • @Mitsukiillust
    @Mitsukiillust 8 месяцев назад

    僕とは違う考え方だけど考えさせられる言葉の重さを感じた。

  • @vadimari369
    @vadimari369 7 месяцев назад

    だけど、自分自身でも何がしたくて何が欲しいのかわからない人もいるんだよ。
    だけどそこになにかきっかけや出逢いがあるからこそ生きていられるんだよね。

  • @濁暑院滝
    @濁暑院滝 7 месяцев назад

    ここ小説で読んだ時涙出過ぎて読むの時間かかったわ

  • @ニャル-y1u
    @ニャル-y1u 8 месяцев назад

    急に推し声優のミキさん流れてきたと思ったらガチの名言でもう1回見直そうと思えた。ありがとう

  • @ntakuya3357
    @ntakuya3357 7 месяцев назад

    声がカッコよすぎる

  • @ツルハシ-q2e
    @ツルハシ-q2e 7 месяцев назад

    貝木泥舟の核心ついてくるセリフ好きだわー。

  • @ぽっこチン
    @ぽっこチン 7 месяцев назад

    愛だけは金で買えない。
    愛ってすげぇ

  • @徠-n4z
    @徠-n4z 7 месяцев назад

    声と喋り方が良すぎる

  • @nahiRi-i6i
    @nahiRi-i6i 7 месяцев назад +1

    神は自分の願いは叶えれない。だが、人は努力すれば何でも叶えれるんだ。

  • @t-3355
    @t-3355 8 месяцев назад +22

    ココロに刺さり過ぎてなんか泣けてくる😢

  • @たかさん-f6k
    @たかさん-f6k 6 месяцев назад

    ある程度歳食ってからこの言葉を聞くとめちゃくちゃ響く…俺の人生なんだったんだろって…

  • @sn-iu7on
    @sn-iu7on 8 месяцев назад +1

    銀魂観た後だと、坂本こんな良いこと言ったっけ?と混乱するw

  • @gyakui-ib5cg
    @gyakui-ib5cg 7 месяцев назад

    貝木がメインのこのシリーズが一番刺さる内容でしたね。

  • @ピンガチャ-m9k
    @ピンガチャ-m9k 7 месяцев назад

    貝木さんほんとは熱い人

  • @ks-tw1zx
    @ks-tw1zx 8 месяцев назад +1

    ※引用元:
    〈物語〉シリーズ セカンドシーズン 
    シーズン1エピソード26 - 第恋話『ひたぎエンド 其ノ陸』
    ただ、ストーリーを追うのであれば
    シーズン1エピソード21 - 第恋話『ひたぎエンド 其ノ壹』
    から見たほうが良いかもです。

  • @LLnece-f9y
    @LLnece-f9y 8 месяцев назад +45

    かいきー😭
    かいきほど薄っぺらく、
    かいきほど金に執着し、
    かいきほど感情の起伏が少ない?
    みえない?からこそ、
    このシーンが無性に響いたんだよ。

    • @大腿四頭きんに君
      @大腿四頭きんに君 7 месяцев назад

      貝木にとってお金は重要な要素だけど神原のためだったら金が無くても命をかけられるのがとてもいい

  • @ツイッターで物申すマン
    @ツイッターで物申すマン 7 месяцев назад

    一番の近道は遠回りだったとか言ってるような人だしこういう名言っぽいセリフが似合うな

  • @yuki-ds9nr
    @yuki-ds9nr 8 месяцев назад

    実はいい奴だったとこのシーン&名言でわかる。

  • @ゆもも-x8s
    @ゆもも-x8s 7 месяцев назад

    貝木は本当に良いキャラだよなぁ
    原作の話の展開の仕方も良かったよね、思い返したら...いやいや生きてるしなんなら全力で走ってる姿まで思い出して笑った

  • @山崎光一
    @山崎光一 7 месяцев назад

    生まれた事自体が偶然で思いがけない事なのに、そこに無理矢理に目的とか価値とか言われてもピンとこないもんな〜
    幸せになるんじゃない、ましてや買うもんでもない。幸せだと感じる心を手に入れる事なんだという言葉の方がすきだな。

  • @きのこ-c1e
    @きのこ-c1e 7 месяцев назад

    このシーン当時ホントに感動した

  • @一切衆生悉有仏性RX
    @一切衆生悉有仏性RX 7 месяцев назад

    「やりたいこと」と「したいこと」って同じだよな。

  • @taimur3917
    @taimur3917 7 месяцев назад

    何の台詞か全くわからんけど、心にぶっ刺さり過ぎる

  • @あび-h5r
    @あび-h5r 7 месяцев назад

    阿良々木火憐の、「お金がすべてじゃない。ほとんどだ!」は至言だと思う
    金で解決できないことは確かにあるが、大抵のことは金さえあれば解決できる

  • @amupupu6242
    @amupupu6242 7 месяцев назад

    もうこの声聞くとマスタング大佐が脳内で埋め尽くされる

  • @yo5373
    @yo5373 7 месяцев назад

    初めて貝木の本音が知れる名場面でしたね。

  • @rt-fo9gn
    @rt-fo9gn 7 месяцев назад

    カネは無ければどうにもならないと思うことは幾らでもある。
    そしてあることで選択肢も増える。
    その過程で捨ててはならない、捨てたくなかったものを捨ててはないのか。
    今一度考える良い機会だと思う。

  • @しのぶん-y2k
    @しのぶん-y2k 8 месяцев назад +2

    代替品だから、かけがえのないものではないって良いね