動かない原因はACアダプタ!?なら直してみよう!【モニター付きPS one】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ※冒頭でACアダプタの型番を間違えてます。正しくは「SCPH‐120」です。訂正してお詫び申し上げます。
ハードオフで不動のPS one COMBOを購入。原因を調べてみるとACアダプタが故障していると判明しました!
今回はその壊れたACアダプタの修理に挑戦します。
前回の動画
• 【ジャンク】憧れのモニター付きPS oneを...
使用している楽曲等
FREE BGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
甘茶の音楽工房 amachamusic.ch...
音楽:BGMer bgmer.net
フリーBGM・音楽素材 H/MIX GALLERY www.hmix.net/
musmus.main.jp/
曲名 『tree』
作曲 RYU ITO
/ @ryuitomusic
修理お疲れ様です
わかりやすい壊れかたしてると、直すのも楽なんですけどね…
でも簡単に直って良かったですやんw
ありがとうございます!
見た目で分かればすぐ終わる修理なんですけどねw
前回含めそこそこ苦労したので嬉しい修理成功になりました♪
勉強になります
いやぁ~!!自分もコレ
直せたらなぁ~と!!ず〜っと
気になってたので直って
良かったです!!エビカニさん!!
直せて良かったです!
見た目も綺麗に元通りにできたら最高なんですけど、ビニテぐるぐる巻きですw
アダプターの修理は動画にしないと言っていたので残念に思っていました。治るか分からない感じが謎解きみたいでワクワクしました。
ありがとうございます!
すぐに修理がすぐに終わるもんだと思ってましたが意外と時間がかかったので動画にしてみましたw
電子負載的工具很方便的
4:28符合美國的國際規範 防電磁干擾 等 所以會有金屬遮罩
8:50高壓濾波電容 建議更換 通常數十微法啦 但是耐壓值是400伏特
9:31是的 輔助線圈濾波電容 這個特別容易壞 因為這個就是開關變壓器啟動電源與輔助電源共用電容
備註:電容器有溫度範圍標識 代表該電容適合的溫度範圍 建議更換的電容全部都要100℃到150℃範圍 因為開關變壓器會發熱且密閉
そうなんですね!
今回交換したコンデンサは比較的壊れやすい箇所の物だったんですね〜😱
私はノートパソコンのアダプターで本体からケーブルが出る部分で断線仕掛けていた事が有ります 見た目は何ですが分解して根元を治しました
因みに今回のアダプターは高周波溶着しています 私は遣った事が無いですがスポイトで灯油をかけると溶けて開ける事が出来る用です
断線も切れてるところ次第では大掛かりになりますよね💦
高周波溶着とはなかなか凄そうw
コンデンサって、故障すると液漏れからの基盤腐食とかもなりますからね。
そうなんですよね〜、、
基板が腐食してたら自分には直せませんでした💦
熱でコンデンサがやられちゃったんですかね💧
ケースくっつけるのはアロンアルファ光がおすすめです。ちょっと高いですけど…
熱が原因だとは思いますがまぁまぁ古い物でもあるので仕方ないですよね💦
アロンアルファ一つ持っておこうと思います!
コンデンサとか抵抗とかの端子部分にテスター棒を接触させる時、お箸を持つみたいにして接触させると片手でできるから楽ですよ。
ありがとうございます!
試してみてみます!
@@ebikani9778 オプションでピンセットタイプの物が販売されて居る場合が在ります メーカーが違ってもピンの間隔と穴のサイズが合えば使えるかも知れません
@@鍵浩明
私もそれ持ってますが、面倒臭いんで使ってません。
それ使わなくても簡単にできるんで覚えておいても損はないですよ。
PSOne本体液晶付きで アダプター不良がフリマサイトに売ってて買おうか悩んでるんですよねぇ〜
同じ仕様アダプターがあればいいけど安定化電源とか買うのもなぁ〜って思う
プレステ2のスリムタイプのアダプタも一応使えましたよ〜
ただ純正のものより電圧が少し高いので使い続けると不調の原因になりかねないですが、、、
@ 薄型のプレ2のやつですねなるほど!アダプターだけならプレ2の方が探しやすいですから探して見ます
@
手持ちの物でチェックしたら動作はしましたが電圧が違うので故障の原因になるかもしれないという点は注意してください!
見た目に異常が無くても容量抜けあるんすね😅
当たるまで外して計るのはもの凄く面倒くさいですけどw
ですねw
当たりを最初に引けてれば作業もすぐに終わってたんですけどね💦
実用上問題無いと思われているのでそうなるのかなと思いますが、RUclips動画なので、どうせなら日本製のコンデンサに交換して欲しいと思いますし、購入された新品の中華製のコンデンサを念のため取り付ける前に、問題のない正常品どうか容量の確認もして欲しかったと思います。あとACアダプターの筐体ケースがテープで貼っただけで割れたままで終わっているので、そこも綺麗に整えるなど、完成にして欲しかったと思います。使用者個人の自由と思われたり、大きなお世話と言われれば、それまでなのかもとも思いますけれど。
長い目で見ると日本製コンデンサを使えば良かったかなと思います💦
ps2のアダブタは端子が全く違うから、pspっぽそう?
PS2のスリムタイプのアダプタなら刺さりますよ!