Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
バンドマンの人が解説してたけど「ぼっちちゃん見たいな超絶テクニックのソロじゃないんだけど、半年必死で練習してきたその全部をこのソロで出してるんだよ。めちゃくちゃカッコいいよね!」っていうのが刺さったなあ。
とみといびーやん
韓国人です。韓国のRUclipsにはあまり日本の音楽のギター講座がないのでここまで来ました。優しい単語で説明してくれて簡単に慣れる気がします。いつもいい講座期待しています♪
「星座になれたら」はしっかりバッキングギターの見せ場もあって、山田の隠れた思いやりが感じられて良いですよね
喜多ちゃんこれやりながら歌うの天才すぎる
文化祭でぼっちちゃんを助ける喜多ちゃんの即興演奏に憧れて、この曲からギター始めます!!!(基礎練はこのチャンネルの他の動画を見て毎日やってます)
毎度毎度思うけど、音作りが……まじで上手すぎる……
ギターが全く弾けずに、逃げてしまった段階から、半年の懸命の努力で、かずきさんが「初心者には難しい」と言われる曲を弾きながら歌って、なおかつ、ピンチのぼっちちゃんを助けるために、できる技術を総動員してソロを弾く、と言うのが最高にかっこいいです。涙なしでは見れないです。喜多ちゃんパートを解説してくださり、ありがとうございます!
ほんとだよな。最初はそもそもギターを弾いてなかったもんなw
文化祭ライブ、初見では当然「ボトルネック奏法すげー!」ってなるんだけど、何度も観て聴いてるうちに喜多ちゃんのアドリブソロ部分も大好きになっちゃうんだよね♪かずきサンの音の再現度が高すぎて何度でも聴けます!
そう、ぼっちちゃんのピンチにアドリブいけるまで成長した喜多ちゃんも相当カッコいい♪
遂にきたあああ!🎉やっぱりキタちゃんのアドリブ中の姿勢が好きすぎる
これ3ヶ月で歌いながら弾ける喜多ちゃん天才すぎる
@@ritchdai3128 半年でもえげつい
まじでそれなすぎる
普通に無理w喜多ちゃんエグ過ぎる
アニメだから。
どんなに努力してたとしても、アドリブを半年でやるのはさすがに不可能なんだよなぁ
この曲の喜多ちゃんパート丁寧に解説してくれる人全然いなかったので本当に嬉しいです!!忘れてやらないのイントロがカッコいいのでそこだけでも解説して欲しいです!
今更ながらコメント失礼します。これを唄いながら弾いて、しかもアクシデントからのアドリブソロをかます喜多ちゃん凄すぎる。それにも増して、これをやらせるアレンジャーのりょうさんが鬼畜すぎる。まあ、喜多ちゃんに頼まれてギター教えてたし、喜多ちゃんができそうなギリギリのところを見極めたりょうさんも凄いって事ですね。
ギター始めて2ヶ月ですが、かずきさんのお陰で喜多ちゃんパートを曲に合わせて弾けるようになりました!ギターソロのミュートが難しいですが、練習してもっと上手く弾けるように頑張ります!追記あれから3ヶ月ほど経ち、ギター歴半年になりました!今はリードギターの曲を主にコピーしてます笑KANA-BOONの有名曲はだいたい弾けるようになり、栞に挑戦中です!!
ワシも始めたばかりやのうてこういう類のコメントは誠に勇気をもらえるでな
めっちゃ凄いやん!勇気貰えるわ
あれから2年くらい経ちました!今はコピーバンドを組んでおり、ライブにもたまに出させていただいてます!明日はライブでクリープハイプの栞と左耳をやります!!これからも頑張ります!
受験終わったら頑張って練習します
ファイト💪
頑張れー💪٩(ˊᗜˋ*)و
慎平!がんばれ!
これタブ譜の動画みて2週間くらい引いてたけどそもそもストロークできないから詰んでて頭抱えてたからほんと助かる。
『星座になれたら』喜多ちゃんのアドリブとぼっちちゃんのボトルネック奏法が合いすぎて、めちゃくちゃ好きです。それにこの曲は、喜多ちゃんパートやりたかったので良かったです!!
喜多ちゃんの上達スピードがえげつない件
かずきさんのギターのエリクサーの弦がめっちゃ毛羽立ってて毎日弾いてるのが容易に想像できる…しゅごい
一人で練習してると分かりにくい所を詳しく教えてくれてて良い動画だなあ。作中だと作詞作曲してから本番まで一ヶ月位なんでそれからこれ覚えてアドリブソロまでするとか本気になった喜多ちゃん強すぎだろ……
喜多ちゃんバージョン尊すぎる
ギター歴3ヶ月目ですが5時間半ぶっ通しで血眼で練習したら大体弾けるようになりました笑腱鞘炎になりそう😂
ぼざろ最終話を見てギター始めて、喜多ちゃんパートが大好きだったので解説ありがたいです!
ついに喜多か!
As a lead only guitarist, I still find it interesting to see these rhythm parts. They are often more complex than they appear to be. Very fascinating. Also massive respect to all rhythm guitarists out there, you guys do great work!
あなたのおかげでこの曲のコンサートをやりました ❤
アニメ第11話の20:10と第12話の8:22で喜多ちゃんの足元にボードが組んであるのでエフェクターは使っているはずです。(3個並んでいます。)詳しくないので種類まではわかりませんが、少なくともひとりちゃんと同じ青いエフェクターと黒いエフェクターは使っているようです。
某、今西さんが解説してた笑笑
今思うとぼざろ凄いなー最初の方のライブで喜多ちゃんが微妙に走ってる感じや虹夏が安定してない感じを表現できてたの感動した、その後の文化祭ライブの盛り上がりも最高だったうろ覚えだけどカメラワークに合わせたpan振りもされてた気がするし音に対するこだわりがすごかった
最近ギターのカッコイイ曲聞いてたり流行りのぼざろなどに少し興味もったりしてギター欲しいと思いギター買いました。初心者ですが、早くかずきさんみたいに上手くなるため頑張りたいと思います。
この曲のためにギターを買いました... 一日中聞くしかないじゃない!
파이팅🔥
毎日サントラを聴いてるんだけれど、特にギタリストにとっては面白い曲ばかりのアルバムですね😇
このシリーズ本当にありがたいです!因みに、11話20分9秒くらいで喜多ちゃんのボードも映ってましたよエフェクター3つくらい使ってます。
キターンのくだりすき
やっぱ喜多さん天才ですよね?
結束バンドの喜多ちゃんパート全てやってほしいレベルで分かりやすい!ありがとうございます!
始めて1ヶ月、やっとソロだけ弾けました🎉
喜多ちゃんパート待ってました!ありがとうございます!これからも頑張ってください!
間違って多弦ベース買ってしまった頃から比べると、驚異的な成長ですよね。
本当に丁寧な解説助かる
マイナーセブンスのセーハ、三弦が鬼門すぎてめちゃくちゃ苦しみながら1ヶ月練習してました(未だに綺麗に鳴ってない)
喜多ちゃんパートほんと感謝です!ありがとうございます!!!
すべてのパートの解説ほんとにありがとうございます🙏4:32 ここ笑いましたw キターン
マジでちょうど練習してたからめちゃ助かる
忘れてやらないも神曲ですよね!!よければ解説お願いします!!
ガチで待ってました!ガチ感謝!頑張ります!
待ってましたぁぁぁぁぁぁ!!!!!
劇中版1番欲しかったんで、ありがとうございます!!
これイントロムズすぎ
解剖しながらも本当に綺麗な曲ですね
イントロ後半、頭ではイメージできてても弾いてるとミスる…!ついダウンで鳴らしちゃう…体に染み付くくらい練習したんだろうなぁ
忘れてやらないも解説してほしい…ギターソロ難しすぎます😭
丁寧な解説ありがとうございます喜多ちゃんパート練習したかったのでたまになりました。
M7 m7 のところのリズムが癖になってメタリカに目覚める喜多ちゃんが楽しみです()
先輩の放課後ティータイムもその後メタルに目覚めてたからな。ruclips.net/video/aH68CHFY-OI/видео.htmlsi=l2Aw-oH0aEq2WQOr
逃げ出した喜多ちゃんが実は結束バンド一番の天才!?歌も上手いしねぇww
かっこいい!ギター買って練習して必ず弾けるようになりたい!
文化祭ライブでは、二人ともエフェクターボード持っている描写がちゃんとあります。キタちゃんボードの解説している動画もあります。
海外ニキから失礼します ぼっち・ざ・ろっく最高! 「星座になれたら」一番好き! この前ぼざろ見て、久しぶりに数年前のギターをまたやり始めた暇な時 ぼっちパート練習していますが、久々すぎて、初心者に戻ったそうです== 全然ひけません (泣先に喜多ちゃんパート練習するかな~ って思ったとき 今日動画見つけてマジ助かります!!それと、もし良かったら、かずきさん的に結束バンド全曲の難易度はどのようにランク付けますか?比較的に簡単な曲から練習したいっす、どんどん難易度上げて、最終的に「星座になれたら」を学びたいですありがとうございます
1:44「うん」がとたけけみたいで好きです
需要しかない動画ありがとうございます
m7を3ヵ月で歌いながら綺麗にカッティングもしつつ歌う人なんて見たことない
この曲とよく似ている the band apartの 夜の向こうへ の弾き方を解説して頂きたいです!
ぼっちちゃんが客席に飛び込む瞬間に、きたちゃんのエフェクターボードも映ってます!
今日かずきさんのエレキギターの教科書買いました。ギターとかも買ったら、サークルも入ります。よろしくお願いします
バッキング弾きてえと思ってたら出てて嬉しい
1カポにして開放弦を使いたくなる欲に駆られるんですよね
待ってました!
いつも、楽しく拝見、勉強させて頂いております!ひとりぼっち東京の喜多ちゃんパートも解説して欲しいです!
なんか初心者の私もできるよ、本当にありがとう😊
かずきさんが言う「こんな感じ」すき
かずきさん、レッチリの東京講演行ってきましたよ!!!最高すぎました!!
忘れてやらないの解説もして欲しいです!
niceee, thank youuu i wanted this hahathank you for the sliding tips!if i tried this, will i kitaan as well?
喜多ちゃんのエフェクターボードはRAT BD2 TUNERでしたよ!
最初の押さえ方からわからんからもう諦めた
キターンのとこ好きですw
ギター初めて3ヶ月くらいであそこまで弾けて歌えるキタちゃんが一番天才説
3ヶ月は初ライブ
ギター歴4年くらいだけど、これ弾きながら歌えないです、、(笑)半年でここまで弾けるようになる人まず普通いないと思う、、(笑)
6弦ベースで練習してた時期含めるともうちょっとありそう
半年だとしても凄まじ過ぎて恐怖すら覚える。
I don't understand Japanese very well but the way you demonstrate the techniques is so very helpful to learn even for a beginner!
あとちょいで受験終わるから終わったら新しいギター買ってぼざろの曲もっと弾けるように練習する!!
喜多ちゃん一日30時間は練習してるでしょ
きたああああ!!!弾くしかない…!
一番のガチ天才はぼっちじゃなくてキターンという事実
火、水曜が受験なので終わってから頑張ります!
やっぱぼっちざろっくしか勝たん
つか、改めて見るとめちゃくちゃむずいな、、!(笑)半年の初心者にカッティングとかアルペジオ入って、歌うは難易度高すぎるやろ(笑)喜多ちゃん天才かよ、、3年くらいギターやってるけど、かなり練習しないと弾けなさそうなんだが、、(笑)
まって練習したかったやつだ!
喜多ちゃんパートありがとうございます!!自分もこの曲好きすぎて、ずっとぼっちパート練習してます♪そういえばぼっちちゃんがダイブする瞬間に、喜多ちゃんのボードが一瞬だけ映ってました!歪系はぼっちちゃんとお揃いでしたよ♪さすが、それ見てなくても音の成分解析は完璧でしたね!!いつも音作りの参考にさせてもらってます^_^
忘れてやらないのリードギター解説も是非ともお願いします。
キターーーー
この曲はバンアパっぽさを感じる
ありがたすぎ
4:33 キターーーン!!!!
アドリブ部分16:25
めっちゃ助かるー
弾けるようになりたい
最近ギター買ってちょっとずつできるようになってきたけどこれ弾きながら歌うのはできる気がしない
カラカラの解説もしてほしいです!
11話の20:10のとこ喜多ちゃんの足元にエフェクターらしいものが映りました
まだまだぼざろ熱が高くてすき(笑)なんなら長さから熱を半端なく感じる(笑)
ぼっちちゃんとの経験の差を踏襲しつつ、喜多ちゃんの努力が見えるギターのバッキングですね。質問させていただきます。コードチェンジがうまくいきません。どうすればよいですか?
ありがとうございます!
「バッキングだけだけどね」といってたキタちゃん。十分です!!
バンドマンの人が解説してたけど「ぼっちちゃん見たいな超絶テクニックのソロじゃないんだけど、半年必死で練習してきたその全部をこのソロで出してるんだよ。めちゃくちゃカッコいいよね!」っていうのが刺さったなあ。
とみといびーやん
韓国人です。韓国のRUclipsにはあまり日本の音楽のギター講座がないのでここまで来ました。優しい単語で説明してくれて簡単に慣れる気がします。いつもいい講座期待しています♪
「星座になれたら」はしっかりバッキングギターの見せ場もあって、山田の隠れた思いやりが感じられて良いですよね
喜多ちゃんこれやりながら歌うの天才すぎる
文化祭でぼっちちゃんを助ける喜多ちゃんの即興演奏に憧れて、この曲からギター始めます!!!
(基礎練はこのチャンネルの他の動画を見て毎日やってます)
毎度毎度思うけど、音作りが……
まじで上手すぎる……
ギターが全く弾けずに、逃げてしまった段階から、半年の懸命の努力で、
かずきさんが「初心者には難しい」と言われる曲を弾きながら歌って、
なおかつ、ピンチのぼっちちゃんを助けるために、できる技術を総動員してソロを弾く、
と言うのが最高にかっこいいです。涙なしでは見れないです。
喜多ちゃんパートを解説してくださり、ありがとうございます!
ほんとだよな。最初はそもそもギターを弾いてなかったもんなw
文化祭ライブ、初見では当然「ボトルネック奏法すげー!」ってなるんだけど、何度も観て聴いてるうちに喜多ちゃんのアドリブソロ部分も大好きになっちゃうんだよね♪
かずきサンの音の再現度が高すぎて何度でも聴けます!
そう、ぼっちちゃんのピンチにアドリブいけるまで成長した喜多ちゃんも相当カッコいい♪
遂にきたあああ!🎉
やっぱりキタちゃんのアドリブ中の姿勢が好きすぎる
これ3ヶ月で歌いながら弾ける喜多ちゃん天才すぎる
@@ritchdai3128 半年でもえげつい
まじでそれなすぎる
普通に無理w喜多ちゃんエグ過ぎる
アニメだから。
どんなに努力してたとしても、アドリブを半年でやるのはさすがに不可能なんだよなぁ
この曲の喜多ちゃんパート丁寧に解説してくれる人全然いなかったので本当に嬉しいです!!
忘れてやらないのイントロがカッコいいのでそこだけでも解説して欲しいです!
今更ながらコメント失礼します。
これを唄いながら弾いて、しかもアクシデントからのアドリブソロをかます喜多ちゃん凄すぎる。
それにも増して、これをやらせるアレンジャーのりょうさんが鬼畜すぎる。
まあ、喜多ちゃんに頼まれてギター教えてたし、喜多ちゃんができそうなギリギリのところを見極めたりょうさんも凄いって事ですね。
ギター始めて2ヶ月ですが、かずきさんのお陰で喜多ちゃんパートを曲に合わせて弾けるようになりました!
ギターソロのミュートが難しいですが、練習してもっと上手く弾けるように頑張ります!
追記
あれから3ヶ月ほど経ち、ギター歴半年になりました!今はリードギターの曲を主にコピーしてます笑
KANA-BOONの有名曲はだいたい弾けるようになり、栞に挑戦中です!!
ワシも始めたばかりやのうてこういう類のコメントは誠に勇気をもらえるでな
めっちゃ凄いやん!勇気貰えるわ
あれから2年くらい経ちました!
今はコピーバンドを組んでおり、ライブにもたまに出させていただいてます!明日はライブでクリープハイプの栞と左耳をやります!!
これからも頑張ります!
受験終わったら頑張って練習します
ファイト💪
頑張れー💪٩(ˊᗜˋ*)و
慎平!がんばれ!
これタブ譜の動画みて2週間くらい引いてたけどそもそもストロークできないから詰んでて頭抱えてたからほんと助かる。
『星座になれたら』喜多ちゃんのアドリブとぼっちちゃんのボトルネック奏法が合いすぎて、めちゃくちゃ好きです。それにこの曲は、喜多ちゃんパートやりたかったので良かったです!!
喜多ちゃんの上達スピードがえげつない件
かずきさんのギターのエリクサーの弦がめっちゃ毛羽立ってて毎日弾いてるのが容易に想像できる…しゅごい
一人で練習してると分かりにくい所を詳しく教えてくれてて良い動画だなあ。
作中だと作詞作曲してから本番まで一ヶ月位なんでそれからこれ覚えてアドリブソロまでするとか本気になった喜多ちゃん強すぎだろ……
喜多ちゃんバージョン尊すぎる
ギター歴3ヶ月目ですが5時間半ぶっ通しで血眼で練習したら大体弾けるようになりました笑
腱鞘炎になりそう😂
ぼざろ最終話を見てギター始めて、喜多ちゃんパートが大好きだったので解説ありがたいです!
ついに喜多か!
As a lead only guitarist, I still find it interesting to see these rhythm parts. They are often more complex than they appear to be. Very fascinating. Also massive respect to all rhythm guitarists out there, you guys do great work!
あなたのおかげでこの曲のコンサートをやりました ❤
アニメ第11話の20:10と第12話の8:22で喜多ちゃんの足元にボードが組んであるのでエフェクターは使っているはずです。(3個並んでいます。)
詳しくないので種類まではわかりませんが、少なくともひとりちゃんと同じ青いエフェクターと黒いエフェクターは使っているようです。
某、今西さんが解説してた笑笑
今思うとぼざろ凄いなー
最初の方のライブで喜多ちゃんが微妙に走ってる感じや虹夏が安定してない感じを表現できてたの感動した、その後の文化祭ライブの盛り上がりも最高だった
うろ覚えだけどカメラワークに合わせたpan振りもされてた気がするし音に対するこだわりがすごかった
最近ギターのカッコイイ曲聞いてたり流行りのぼざろなどに少し興味もったりしてギター欲しいと思いギター買いました。初心者ですが、早くかずきさんみたいに上手くなるため頑張りたいと思います。
この曲のためにギターを買いました... 一日中聞くしかないじゃない!
파이팅🔥
毎日サントラを聴いてるんだけれど、特にギタリストにとっては面白い曲ばかりのアルバムですね😇
このシリーズ本当にありがたいです!
因みに、11話20分9秒くらいで喜多ちゃんのボードも映ってましたよ
エフェクター3つくらい使ってます。
キターンのくだりすき
やっぱ喜多さん天才ですよね?
結束バンドの喜多ちゃんパート全てやってほしいレベルで分かりやすい!
ありがとうございます!
始めて1ヶ月、やっとソロだけ弾けました🎉
喜多ちゃんパート待ってました!
ありがとうございます!
これからも頑張ってください!
間違って多弦ベース買ってしまった頃から比べると、驚異的な成長ですよね。
本当に丁寧な解説助かる
マイナーセブンスのセーハ、三弦が鬼門すぎてめちゃくちゃ苦しみながら1ヶ月練習してました(未だに綺麗に鳴ってない)
喜多ちゃんパートほんと感謝です!ありがとうございます!!!
すべてのパートの解説ほんとにありがとうございます🙏
4:32 ここ笑いましたw キターン
マジでちょうど練習してたからめちゃ助かる
忘れてやらないも神曲ですよね!!よければ解説お願いします!!
ガチで待ってました!ガチ感謝!頑張ります!
待ってましたぁぁぁぁぁぁ!!!!!
劇中版1番欲しかったんで、ありがとうございます!!
これイントロムズすぎ
解剖しながらも本当に綺麗な曲ですね
イントロ後半、頭ではイメージできてても弾いてるとミスる…!ついダウンで鳴らしちゃう…
体に染み付くくらい練習したんだろうなぁ
忘れてやらないも解説してほしい…ギターソロ難しすぎます😭
丁寧な解説ありがとうございます
喜多ちゃんパート練習したかったのでたまになりました。
M7 m7 のところのリズムが癖になってメタリカに目覚める喜多ちゃんが楽しみです()
先輩の放課後ティータイムもその後メタルに目覚めてたからな。
ruclips.net/video/aH68CHFY-OI/видео.htmlsi=l2Aw-oH0aEq2WQOr
逃げ出した喜多ちゃんが実は結束バンド一番の天才!?
歌も上手いしねぇww
かっこいい!ギター買って練習して必ず弾けるようになりたい!
文化祭ライブでは、二人ともエフェクターボード持っている描写がちゃんとあります。
キタちゃんボードの解説している動画もあります。
海外ニキから失礼します
ぼっち・ざ・ろっく最高! 「星座になれたら」一番好き!
この前ぼざろ見て、久しぶりに数年前のギターをまたやり始めた
暇な時 ぼっちパート練習していますが、久々すぎて、初心者に戻ったそうです== 全然ひけません (泣
先に喜多ちゃんパート練習するかな~ って思ったとき 今日動画見つけてマジ助かります!!
それと、もし良かったら、かずきさん的に結束バンド全曲の難易度はどのようにランク付けますか?
比較的に簡単な曲から練習したいっす、どんどん難易度上げて、最終的に「星座になれたら」を学びたいです
ありがとうございます
1:44「うん」がとたけけみたいで好きです
需要しかない動画ありがとうございます
m7を3ヵ月で歌いながら綺麗にカッティングもしつつ歌う人なんて見たことない
この曲とよく似ている the band apartの 夜の向こうへ の弾き方を解説して頂きたいです!
ぼっちちゃんが客席に飛び込む瞬間に、きたちゃんのエフェクターボードも映ってます!
今日かずきさんのエレキギターの教科書買いました。ギターとかも買ったら、サークルも入ります。よろしくお願いします
バッキング弾きてえと思ってたら出てて嬉しい
1カポにして開放弦を使いたくなる欲に駆られるんですよね
待ってました!
いつも、楽しく拝見、勉強させて頂いております!
ひとりぼっち東京の喜多ちゃんパートも解説して欲しいです!
なんか初心者の私もできるよ、本当にありがとう😊
かずきさんが言う「こんな感じ」すき
かずきさん、レッチリの東京講演行ってきましたよ!!!最高すぎました!!
忘れてやらないの解説もして欲しいです!
niceee, thank youuu i wanted this haha
thank you for the sliding tips!
if i tried this, will i kitaan as well?
喜多ちゃんのエフェクターボードはRAT BD2 TUNERでしたよ!
最初の押さえ方からわからんからもう諦めた
キターンのとこ好きですw
ギター初めて3ヶ月くらいであそこまで弾けて歌えるキタちゃんが一番天才説
3ヶ月は初ライブ
ギター歴4年くらいだけど、これ弾きながら歌えないです、、(笑)
半年でここまで弾けるようになる人まず普通いないと思う、、(笑)
6弦ベースで練習してた時期含めるともうちょっとありそう
半年だとしても凄まじ過ぎて恐怖すら覚える。
I don't understand Japanese very well but the way you demonstrate the techniques is so very helpful to learn even for a beginner!
あとちょいで受験終わるから終わったら新しいギター買ってぼざろの曲もっと弾けるように練習する!!
喜多ちゃん一日30時間は練習してるでしょ
きたああああ!!!
弾くしかない…!
一番のガチ天才はぼっちじゃなくてキターンという事実
火、水曜が受験なので終わってから頑張ります!
やっぱぼっちざろっくしか勝たん
つか、改めて見るとめちゃくちゃむずいな、、!(笑)
半年の初心者にカッティングとかアルペジオ入って、歌うは難易度高すぎるやろ(笑)
喜多ちゃん天才かよ、、
3年くらいギターやってるけど、かなり練習しないと弾けなさそうなんだが、、(笑)
まって練習したかったやつだ!
喜多ちゃんパートありがとうございます!!
自分もこの曲好きすぎて、ずっとぼっちパート練習してます♪
そういえばぼっちちゃんがダイブする瞬間に、喜多ちゃんのボードが一瞬だけ映ってました!
歪系はぼっちちゃんとお揃いでしたよ♪
さすが、それ見てなくても音の成分解析は完璧でしたね!!
いつも音作りの参考にさせてもらってます^_^
忘れてやらないのリードギター解説も是非ともお願いします。
キターーーー
この曲はバンアパっぽさを感じる
ありがたすぎ
4:33 キターーーン!!!!
アドリブ部分
16:25
めっちゃ助かるー
弾けるようになりたい
最近ギター買ってちょっとずつできるようになってきたけどこれ弾きながら歌うのはできる気がしない
カラカラの解説もしてほしいです!
11話の20:10のとこ喜多ちゃんの足元にエフェクターらしいものが映りました
まだまだぼざろ熱が高くてすき(笑)なんなら長さから熱を半端なく感じる(笑)
ぼっちちゃんとの経験の差を踏襲しつつ、喜多ちゃんの努力が見えるギターのバッキングですね。
質問させていただきます。コードチェンジがうまくいきません。どうすればよいですか?
ありがとうございます!
「バッキングだけだけどね」といってたキタちゃん。
十分です!!