【維持費エグい】 BMWを購入してはいけない理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • いつもありがとうございます😊
    【オススメ動画🔥】
    ・125ccには見えない小型バイク↓↓
      • 125ccには見えない小型バイクを紹介【12...
    ・150ccで高速乗ってみた
      • 150ccで高速道路をインプレ【150cc ...
    ・中型バイクで高速乗ってみた
      • 【楽勝】中型バイクで高速道路ってどうなん?【...
    【インプレ動画💭】
    ・G310r↓↓
      • G310rのレビュー動画【G310r】
    ・YB125sp↓↓
      • 【完全版】YB125spのレビュー【yb12...
    ・GSX250r↓↓
      • GSX250rは乗りやすい【GSX250r】...
    ・PCX乗り比↓↓
      • PCX125とPCX150cc乗り比べレビュ...
    【SNS✉️】
    ・Twitter↓↓
      / heyday_rider
    ・Instagram↓↓
      / heyday310rider
    ・ネタ提供お待ちしてます↓↓
    docs.google.co...
    #BMW #維持費

Комментарии • 275

  • @あじのり-d9m
    @あじのり-d9m 2 года назад +21

    高い維持費も安心の値段✨
    でも、次の乗り換えもBMW。
    快適の良さは本音、評価ですね👍️

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +1

      あーるないんてぃーください笑笑

  • @まだ蒼いオジちゃん
    @まだ蒼いオジちゃん 2 года назад +10

    私は過去、R1100Sを10年落ちで購入し、5年乗りました。
    自分でメンテナンスしていて、パーツもディーラーでどんな物も取り寄せできて、国産なら廃盤○年で欠品なんてこともなく安心できました。
    パーツはアフターパーツメーカーの方が高品質な物もあるので、純正備品に頼らなくてもいい場合もありました。
    ボクサーエンジンは、カブと同じくらいタフですが、周辺パーツ(電装品など)は国産より脆弱でした。
    燃費は1100ccながらリッター20kmくらいでした。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +1

      電子周りやっぱ弱いんすね!あざす!

    • @まだ蒼いオジちゃん
      @まだ蒼いオジちゃん 2 года назад +1

      @@HEYDAY_hobby 電子機器というより、点火系の品質がイマイチだったので、プラグコードと点火コイルを社外品(ASウオタニなど)に交換したら、性能も燃費もアップして驚きました。
      純正部品にも、KTMの刻印の入ったパーツもあったりとか、笑いました。

  • @tomcat1352
    @tomcat1352 Год назад +6

    『BMWは買うな』「維持費が…」はBMWを含めて全ての海外製品に当てはまりることでしょう。
    自動車も自動二輪車においても維持費においては海外製品が日本製品に勝るものはどれ一つとしても有るとは思われません。
    小生も海外製の自動二輪車を所有していますが至る所の部品の消耗度が激しく年柄年中修理に追われています。
    そのため走っている期間が短いので地球環境にとてもエコに寄与してるところは長所となっております。

  • @しみみん-x5t
    @しみみん-x5t 16 дней назад

    四季とかで壊れやすいのは知ってるけど、顔つきがスッゴク良いからついほしいって思ってしまうんですよね😅

  • @user-mu6vm7ll6x
    @user-mu6vm7ll6x 2 года назад +12

    こないだどっかのヤンキーが12年落ちのレクサスLS買ったけどすぐ壊れて、レクサスはダメだって騒いでる動画見たけどそれを思い出した

  • @とくにないかな
    @とくにないかな 2 года назад +19

    BM壊れても走りが楽しいから気にしない😅

    • @伊達政宗-x6f
      @伊達政宗-x6f 2 года назад +4

      本当にソレが事実ですよね!
      いきなりのコメントすみませんw
      よく壊れるから、とか車を批判される方居ますが、本当に車の真価を理解されて言ってるの?って思いますね!
      たとえトラブル起きやすいとしても…ソレを超える楽しさを感じてますから、bmwはやめられませんw

    • @とくにないかな
      @とくにないかな 2 года назад +3

      @@伊達政宗-x6f かなりの車好き変態ですね!
      BMは全シリーズ駆け抜ける喜びを感じさせてくれますよね😌

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +1

      ほい!

  • @なのゆに
    @なのゆに 2 года назад +4

    古いBMWを2台乗り継いでいますが、修理はした事がなく、消耗品の交換程度。ディーラーも自宅から10分以内の場所にあり、自分の運転歴の中でも一番手間の掛からない車です。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +2

      めっちゃ運ええですやん!

  • @ねむ-p2z
    @ねむ-p2z 2 года назад +11

    トーマスさんのパロってすぐわかってしまったw

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +3

      バレましたかwww

    • @コゲタオデン
      @コゲタオデン 2 года назад +1

      思たwあちらもバイク好きですからね。話の勢いとか独特で癖になりますw

  • @kougi9646
    @kougi9646 3 дня назад

    外国車の故障修理額は運に左右される、故障したら部品代と
    ディーラーの工賃が高額。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  День назад

      さらに、勝手に修理して請求してくるんたまやっぱかうなっすw

  • @gibson0430
    @gibson0430 2 года назад +11

    M3ミッション交換で150万かかりました。でもこの走りのよさからは離れなれません。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      やべぇwww

    • @user-mu6vm7ll6x
      @user-mu6vm7ll6x 2 года назад +2

      M3は別格なのでしゃーない

    • @haff-huff
      @haff-huff 2 года назад

      SMGでしょうか?

    • @daihironori77
      @daihironori77 5 месяцев назад

      150万は高すぎて草
      中古の状態の良いジムニー買える

    • @1758977
      @1758977 Месяц назад

      そりゃM3ですからね。そもそも、車体1,500万円オーバーですし。
      でも、羨ましいですね。

  • @いあ-z9f4o
    @いあ-z9f4o Год назад +3

    G30の530eなんですけど、警告灯は出過ぎだと思いました。そこで、調べたところ警告灯の消し方があるので、それでいつも消してます。ブレーキ押さずにスタートボタン3回プッシュ→トリップメーターのボタンぽちぽちでリセットできます。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  Год назад

      あざす!やってみます!!

  • @lees4020
    @lees4020 9 месяцев назад

    新車M420Iグランクーペに納車して1ヶ月ですが、運転めちゃくちゃ楽しいです😂👍

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  8 месяцев назад

      そろそろ納車ですね!!いいっすねぇ〜!

  • @taaaakuu
    @taaaakuu Год назад +1

    BMW f20 LCIに乗ってますが、奇跡的にもまだ壊れてません。[所有歴6年]

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  Год назад +1

      めっちゃええっすね!!
      当たりですやん!!

  • @bamboo443
    @bamboo443 2 года назад +2

    私も車バイク共にBMWです!RnineTと3シリーズです、両方とも壊れたことありません。
    もちろん警告灯は自分で消してます。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      めっちゃええやつ所有されてますやん!
      憧れ

  • @ginson1012
    @ginson1012 2 года назад +126

    そりゃこの2022年に E90系なんか乗ってると故障と維持費の嵐は分かることでしょ笑 それだけで”BMWを購入してはいけない理由”のタイトルはふさわしくないね。  F系乗ってるけど故障もないし消耗品だけ目を光らせてれば維持なんて普通に日本車と変わらない。  やっぱネットにこういう動画があるから 外車=壊れやすい、維持費が高いっていう印象がつくんだろうね。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +17

      現行でも壊れてる人多いぞw

    • @KA-bc6ul
      @KA-bc6ul 2 года назад +33

      @@HEYDAY_hobby どこ統計??執念でしょうか

    • @illnesbbc4618
      @illnesbbc4618 2 года назад

      @@KA-bc6ul お前だるいよおっさん

    • @Hemuhemu-p8s
      @Hemuhemu-p8s 2 года назад +23

      @@KA-bc6ul 国産からBMWの整備士やってますが壊れますよ。
      まず国産車にない機能のも含めて部品の耐久性が無いのと日本の四季の影響で壊れやすい。

    • @user-mu6vm7ll6x
      @user-mu6vm7ll6x 2 года назад +14

      320dと140iとX1乗ってたけどサーピスランプついたことも大きなトラブルも無かったよ。あとブレーキ鳴きはドイツ車あるある。社外のパッドに変えたらかなり変わるぜ。
      維持費もトヨタと変わらんかった。

  • @krnger00700
    @krnger00700 Год назад

    Gシリーズはインド生産の廉価版なので、多くを望むバイクではないようですが?その燃費は良好だと思います。古い3シリーズはそれなりの費用は掛かると思いますが、コーションランプはどのメーカーでどの車種でも同じようなものです。自分でアナライザー買って対応してます・・・

  • @戸谷浩史
    @戸谷浩史 11 месяцев назад

    1:05 「中型」(中免、普通自動二輪免許)なら CE-04 と CE-02 (予定)も乗れますよぉ。サービスの「闇」について CE-02 の取説にも「500 km~1200 km の間に必ず BMW 初回点検」「BMW Motorrad サービスは 2 年ごとに」「登録日(標準では 2 年ごと)の約 1 か月前または登録距離(標準では 1 万キロ)の約 1000 km 前に、次のサービス期日が近づいていることが示されます」。ちなみに CE-04 も CE-02 も電動なので車検はありませーん。

  • @marienpapa2421
    @marienpapa2421 2 года назад +15

    どこに価値を見出すかですよ。プリウスで駆け抜ける喜びを体感できる人はそれでいいです。

  • @shinya0000000
    @shinya0000000 9 месяцев назад

    たまたま動画を拝見しましたが・・・
    M140、R1000RR乗ってます。
    かれこれ5年ほど4万キロ乗ってますが、ノートラブルです。
    ただ、整備士なのでメーカー指定のメンテナンスプラスアルファは手をかけてます。
    動画内でおっしゃられてるデメリットは最もですが、本当のBMW乗りはわかっていただけると思いますが、メンテナンス頻度、警告灯頻度、故障含めて理解したうえで、
    走り、エンジンに魅了されて乗っているのだと思います。
    私もその一人です。
    M140のクイックなハンドリング、B58直6の咆哮は最高です!
    BMW乗ってみよっかな?みたいな方には偏った情報になってしまうかもしれません。
    BMW好きとしては新旧、良し悪し、覚悟などフラットにお伝えいただけたら幸いです。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  9 месяцев назад +1

      ご丁寧にありがとうございます☺️
      次回は乗りたくなるような動画作ってみます!!
      今後ともどうぞよろしくお願い致します✌️

  • @saksaksack
    @saksaksack 2 года назад +17

    ディーラーの対応に失望して今は他社の車に乗っていますが、ハンドリングなどなど走りは最高ですね。維持費は国産より高いけど、他の外車と比べて高いということはなかったかな。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +4

      何があったんすかwwwwww

    • @ぜんら-h2s
      @ぜんら-h2s 2 года назад +2

      まず、ディーラー頼りにしてるのが間違ってるわ。

    • @jmwestonton
      @jmwestonton 2 года назад +1

      ディーラーなんて売る事が仕事なんやで
      その後は知らん知らん

    • @user-kk9ux5yk3h
      @user-kk9ux5yk3h 2 года назад +3

      じゃあディーラー以外でどこで買えばいいんやぁぁ

  • @muramasa00
    @muramasa00 2 года назад

    HUDで車線まで指示してくれるナビを体験してしまうと離れられなくなる

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      お!!今度見て見ます!

  • @がんちゃん-n9h7n
    @がんちゃん-n9h7n 2 года назад +4

    おはようございます、香川県からです。
    RnineTスクランブラーに乗っています😎
    最高に楽しいバイクです。
    維持費なんか関係ない❗

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +1

      名言いただきました!!

  • @shige6882
    @shige6882 2 года назад +1

    C400GTに乗ってます、走行26000キロで2回目の検査をディーラーで受けたところ20万掛かってしまいました。未だローンが残っているので手放せません、しくしく。

  • @korokoro71
    @korokoro71 Год назад

    ディーラーの整備費が高い、対応が悪いと思ってる=コンビニの店員に対応が悪いと文句を言う奴=自分の能力が低すぎて給料が安いのに見栄っ張りで威張るやつ
     気づいて欲しいです

  • @池田昌宏-b7g
    @池田昌宏-b7g 2 года назад +2

    初めての警告灯は、ビビりますよねー

  • @フミチャン-o4j
    @フミチャン-o4j Год назад

    僕はR1200Cで20年間ノントラブルで最高のバイクです

  • @takezo73
    @takezo73 9 месяцев назад

    R1100/1150を20年で4台乗り続けてます。電装もエンジンも単純なので、きちんとした自動車整備のノウハウを持ってれば整備できるよ。BMWという一括りで買うなと言うのはナンセンス。

  • @NiceMonkey13
    @NiceMonkey13 2 года назад +3

    とうとうこの方式に気付いちゃいましたね!!w😂
    バイクに乗らなくていいし、台本暗記しなくていいし、
    いいことずくめですね!😊
    ディスプレイが高騰してることだけが残念‥www🤣

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +1

      気づいちゃた笑笑
      高いんすよ!!

    • @NiceMonkey13
      @NiceMonkey13 2 года назад

      @@HEYDAY_hobby 私ももう1台買いたかったのに
      値段が買ったときの1.5倍(下手したら2倍)に‥。
      買う気が失せましたww😂
      何もかも値上がり、やめてほすぃぃ!!

  • @tokowa555
    @tokowa555 Год назад +3

    結構前にディーラーに見に行ったけど、BMWはブレーキパッドさえABSが壊れるから自分で替えてはだめですと言われた。

  • @とも-w2d
    @とも-w2d Год назад

    維持費気にする人はBMW買わないって言われるけど走行に影響出るようなトラブル頻発は維持費以前の問題じゃんね

  • @フグフグ-x3e
    @フグフグ-x3e 2 года назад +1

    ショート動画作ってよ!!あれ好きなのに!

  • @Takinoi
    @Takinoi 2 года назад +7

    参考になります。
    旧型G310Rを持っているけど、ディーラーと蜜月な状態だからこそ、メンテナンスとかがしっかり行われて安心して乗れるからいいと考えています。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +2

      確かにそうっすよね!

  • @108tango7
    @108tango7 Год назад +1

    リセール価格安いの知ってるから、中古だと痛い感じがする

  • @Endccp_Risamaru_Japanfirst
    @Endccp_Risamaru_Japanfirst Год назад +1

    日本車同然に扱うからしょーも無い維持費が掛かる。
    *電装類が弱いなら、雨天時使用禁止にする。
    *洗車は純水のみで。水圧はかなり弱め。新車時にクリアラバーコートを施せば手入れがかなり楽。
    趣味車に対しては優しく扱う。
    日本車同然に下駄の如く扱うから、とんだしっぺ返しが待ち受ける。🐴🦌かと言いたいね。

  • @まるこきあす
    @まるこきあす 2 года назад +6

    BMW程度で維持費高いなんて言ってたらアルファロメオなんてもう無理だぞ?

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      アルファロメオやばそう、イタ車やばそう

    • @まるこきあす
      @まるこきあす 2 года назад +1

      @@HEYDAY_hobby とりあえず、新車が初日から雨漏りするレベルです。

    • @marumati6911
      @marumati6911 2 года назад

      言うほど掛からないです

    • @daihironori77
      @daihironori77 5 месяцев назад

      ​@@まるこきあすそれ考えると日本車は神
      トヨタ様々

  • @辛いどん兵衛
    @辛いどん兵衛 2 года назад

    320d mスポ F30のってまつ!
    壊れたところは助手席の鍵ぐらいでほかはないですね〜
    タイヤも車検も保険もレベチで高いですね〜
    特にMスポーツになってくると後輪が255なのでもうね、、
    サービスランプまじで邪魔です。はやくキャンセラー導入したい。診断機買おうかな、、

  • @northernsongs5112
    @northernsongs5112 Год назад +1

    G310は、インドのメーカー「TVS」が作ったバイクにBMWのバッヂを付けてるだけなので、基本的にインドのバイクです。BMWの付加価値は外装だけですね。開発・生産にはタッチしていません。もししていたら、例えアジア生産でもあの価格では売れないでしょう。

  • @ShI0414
    @ShI0414 Год назад

    大好きやんBM。最高

  • @MrNori1204
    @MrNori1204 2 года назад +2

    車はローターもパッド交換2回につき1回交換らしいじゃないですかぁ
    どんだけぇ

  • @ukkihiro2012
    @ukkihiro2012 2 года назад +4

    日本車は高速道路100キロ設定で、ドイツ車は200キロ設定のイメージかな。メタル系パッドは制動もよく高温に耐えるかわりにローターを削る。なので音がしたり黒い削りカスが出る。安全性の設定の違いです。アウトバーンは速度制限なしだから、ブレーキの能力が重要です。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      やっぱそうですよね!あざす!

  • @daihironori77
    @daihironori77 5 месяцев назад

    BMWに限らず、外車に乗るには覚悟が必要。故障したときに修理に時間とお金がかかる。パーツを海外から取り寄せることもしばしば。整備に特殊な工具が必要なこともあり、街の整備工場では整備を断られることもある。
    自分はMINIクーパーが欲しかった時期があったが、国産車に落ち着いた。

  • @ゆいやみ
    @ゆいやみ Год назад

    コンピューター診断費用がBMWに限らず、外車は殆んどありますね👎😩まあ乗るステータスの裏には費用がかかるその覚悟がいりますね😉因みに私はボルボに乗っていますが車検時故障と合わせ50万円です😱😭😭😭覚悟いりますね😢😢😢😢

  • @jojojo744
    @jojojo744 2 года назад +2

    S1000RR実は憧れてますが、かなりお金掛かるということでお金ない今は辞めておきます笑

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +2

      僕もやめとこ笑

    • @Alain.Rider1
      @Alain.Rider1 2 года назад +2

      国産大型とs1000rr持っていますが維持費変わらないです。

    • @jojojo744
      @jojojo744 Год назад

      @@Alain.Rider1
      ならS1000RRやっぱり欲しいです……w

  • @daihironori77
    @daihironori77 5 месяцев назад

    チェックランプ消すのに8000円はぼったくり過ぎて草

  • @栗ごはんとカメハメ波
    @栗ごはんとカメハメ波 2 года назад +1

    今X2っていう小さいの乗ってますが、ヘルメット被ってるのにも関わらず聞き取りやすく、ディスプレイの見ずらい部分も声でしっかり説明してカバーしてるので、トータルとても参考になりました。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      X2いいっすね!!
      いえいえ、僕なんかまだまだっす笑
      あと、トーマスがジェマがさんパクってます!

  • @小沼浩一
    @小沼浩一 2 года назад +13

    BMW−R65LSに5年乗って疲れた。
    駐輪する時に塀に当ててクラッチレバー曲げたから交換したらパーツ代だけで14500円。
    国産車なら高くても2500円程度。
    それと何処のBMWディーラーも殿様商売だからオーナー側が常に気を遣う。
    こちらがバカ高い維持費支払ってるのに彼らの方がお高く止まってる(困)。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +2

      高ぇえぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwww

    • @小沼浩一
      @小沼浩一 2 года назад

      @@HEYDAY_hobby 様へ…
      そうなんですよ、物凄くパーツ代が高い。
      クラッチレバーやブレーキレバーは国産車の約6倍ですからね(泣)。
      BMW維持の為にやめた趣味すら有ります。
      ただ…長い距離を走っても疲れないメリットが有って、病後に体力の低下した僕には合ってました。
      なので、次はどんなバイクに乗るか現在熟考してるところです。
      高い維持費と不愉快なディーラーに不満を抱えつつも再びBMWに乗るか、それとも1日に走る距離を縮めて国産車に乗るか、まだ答えは出てません。

    • @大輔川崎
      @大輔川崎 2 года назад

      あたしの学生時代の知り合いでBMW乗っている人いない。軽自動車ばっかり。輸入車は、とにかく維持費高い。

  • @じゅんじゅん-n2f
    @じゅんじゅん-n2f 2 года назад +2

    BMWディーゼルを購入して4年経ちますが今の所故障は何もないですね!
    ブレーキの減りが早いかな!

  • @naoten4640
    @naoten4640 5 месяцев назад

    R1150RTは格好は良かったですが、サーボブレーキとか、ABSのトラブル多くて最悪な車両でした。2台乗り継いで2台ともトラブルだらけでした。今は中古車もほとんど値がついてませんが納得です。

  • @marienpapa2421
    @marienpapa2421 Год назад +1

    言ってることが古いよ。BMWの自転車×1台、大型バイク×3台、車×4台(Mもあり)が車歴です。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  Год назад

      色んな意見あっていいんちゃう笑

  • @V組長
    @V組長 2 года назад +3

    へいでい「昔BMW乗ってたでぇー車もバイクも」ドャァ!!
    やだこの人カッコいいってなります!

  • @シェクター7弦
    @シェクター7弦 2 года назад +1

    s1000rr買ってみた動画待ってます😒

  • @ガンマ126号
    @ガンマ126号 21 день назад

    ピキってる人多過ぎワロタw
    部品も高いし型落ちになるだけで価値暴落するし余程の物好きか金持ちしか乗らんでしょう

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  12 дней назад

      んまなw パターン2作るつもりです笑

  • @kyousanRider
    @kyousanRider 2 года назад

    X2乗ってますが車検がやばすぎました、

  • @TheLOVEBEATer
    @TheLOVEBEATer Год назад

    BMWじゃないけどKTMのバイクもサービスランプが目障りやった
    オイル交換8000円かかるから自分でやろうにもサービスランプは正規店行かないと消せない

  • @R1250RS_sakura_mochi
    @R1250RS_sakura_mochi 2 года назад +2

    比較対象がおかしくないですか?
    G310R と PCX を比較するとか、
    軽自動車やプリウスと比較するとか。
    あと、ガソリン代が高騰しているから、金額で比較するとおかしなことになりますよね。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      バイク同士ひかくしたつもりなんですがw

  • @Ryu-s1m
    @Ryu-s1m 2 года назад +8

    130i(MT)乗ってるけど燃費は10越える(地域にも依るんだろうけど)
    先日イグニッションコイルとプラグ変えたら13近く走るようになりましたね
    ブン回せばそれなりに燃費悪くなるけど...
    故障と言う故障は無いかな
    定期的にメンテナンスしてたら壊れたりしないし、維持費が高いとは思ったこと無いですね
    マフラー、エアクリ、足回り、ホイール変えてるけど、走り易さは格別ですねぇ😁
    NAだけどトルクもりもりなので
    維持費<爽快感
    な感じです
    BMW乗るなら細かい事は気にせず、楽しまなきゃ損ですよ

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +1

      楽しんだもん勝ちっすね!

  • @アリラン-b9i
    @アリラン-b9i 2 месяца назад

    友達のBMがミッションブローで壊れた話を聞いた

  • @カラオケ大好き-p1y
    @カラオケ大好き-p1y 2 года назад +5

    中古しか買わない(買えない)し自分で修理するので維持費安く済んでます!
    買って1か月で燃料ポンプ壊れて洗礼を受けましたw
    燃料ポンプ故障でディーラーに持って行ったら工賃込みで6〜7万ぐらいかかると聞きましたが自分で修理したら8,000円で済みました(^^)
    壊れてもbmwは最高です!

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +2

      俺も自分で治してぇええ

    • @カラオケ大好き-p1y
      @カラオケ大好き-p1y 2 года назад +2

      @@HEYDAY_hobby 素人なんでいつもGoogle先生とRUclips先生にお世話になりながら直してます😂

  • @myrthen21th
    @myrthen21th 2 года назад +9

    新車を3年周期で買ってるけど、保証があるからロハだぞ
    型落ちで保証切れの中古を買うから維持費が高いんじゃないの?
    誤解を生むからBMWは維持費が高いとか言わないほうがよいのでは?

  • @stk3762
    @stk3762 2 года назад +3

    故障がとてつもなく多いメーカーなので、お金と時間と心に余裕がある方にお勧めします。

  • @のの-l7v3u
    @のの-l7v3u 2 года назад +3

    親がM8グランクーペ乗ってますけど、2年乗ってまだ故障は出てないらしいです٩( ᐛ )و

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      最高級のBMのってますやん!!!!!

  • @Hai-iro-Watch
    @Hai-iro-Watch 2 года назад +22

    BMWの弱点は、
    もしかしたら、しっかり定着し過ぎたブランドが災いして、
    ディーラーの指示通りに、高額修理でも我慢するコトが「当たり前化」しているトコロかもしれませんね。

  • @Hokkaido_Touring_Rider_Channel
    @Hokkaido_Touring_Rider_Channel 2 года назад +2

    私もビーマーで動画投稿してますが・・・。 ディーラーで定期に整備受けてると、「壊れてる壊れてない関係なく」、時期きたら交換。 壊れないけど、けどさ・・・

  • @シャーテー
    @シャーテー 2 года назад +3

    E90はオイル漏れからガラス落ちやらマーーージで故障多かったなあ…

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      まじかwwwまだ大丈夫そうです!笑

  • @marryn76k
    @marryn76k 2 года назад +1

    走りに関しては買いだと思う コスパやメンテを気にするなら外車はダメだ

  • @mee16161
    @mee16161 Год назад

    ホンマに可愛いやっちゃな🎉笑笑笑ッ😂

  • @コジョウ-r4i
    @コジョウ-r4i 2 года назад +1

    バイク知らんけどクルマの3年間の補償は入っておいたほうがいい。ミラー交換30万が0になった。

  • @youkick5086
    @youkick5086 2 года назад +1

    購入してはいけない、ではなくて、購入するなら覚悟しろ!ってことじゃないのかな?
    別にそれだけの金を払ってでも、動画で言ってる「ブランド力」を手に入れたい人にとってはこんなに良いことはないわけですわ。
    だって、金さえ払えばブランド力を手に入れられるんでしょ?
    少々ブレーキが鳴いたところで、それもBMWだからねっ!って言えるならイイ!って人もいるんじゃないのかな。
    購入してはいけないものに、動画作成者が乗ってることもおかしな話ですよねww。
    BMW愛が高まりすぎてますよwww。

  • @wqmpw982
    @wqmpw982 2 года назад +2

    分かるぅー私の場合は車AMGで相当な免疫力をつけていたのでs1000rr点検整備代が良心的に感じました。
    私には天空のラピュタ
    ドーラ「しっかり稼ぎな!」が聞こえます。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +1

      AMGで免疫は笑いました爆笑

  • @Mゆりかご
    @Mゆりかご 2 года назад

    私の3シリーズは新車から5年目にリアスプリング左右ともいつの間にか折れてました。最近なんか車高カッコいいなと思っていたら、左右折れてました。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      やっぱ壊れますよね(笑)

  • @wife55air70
    @wife55air70 2 года назад +5

    M235iっていうのに乗っていますが、メカ・電子ともに故障・交換修理・エラー消去等は全部自分でやってるのでディーラーなげっぱの国産車よりは遥かに安い維持費だと思います。

    • @Nassy_
      @Nassy_ 2 года назад +3

      わかる。M135iですがDIYすれば余裕ですね。出来ないとディーラーの工賃とかでマイナートラブルでもやばそうですね。消耗品もvaleoなりmannなりdelphiなりOEM元を直接買えば安いですよね。純正ボリすぎ

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      ソーナンスね!

  • @masao750
    @masao750 4 месяца назад

    ドイツのメーカーなんて日本人なんて高く買ってくれるからサービスなんて関係ない。

  • @yosemiteusa
    @yosemiteusa 2 года назад

    ボクサー乗ったら他は乗れない。現在2022RT

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      ポルシェいいっすね〜って思たけど、ボクサーさ!

  • @FUKUROU1234
    @FUKUROU1234 2 года назад +3

    お久しぶりです。へいでいです。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +1

      最近見始めたんバレそうwww

    • @FUKUROU1234
      @FUKUROU1234 2 года назад

      @@HEYDAY_hobby スマホも買えちゃいな

  • @nu2169
    @nu2169 2 года назад +5

    BMWの弱点
    ・壊れやすい
    ・最近のデザインがおかしい
    ・外車だから修理するのにお金がかなりかかり、更に部品を海外から取り寄せでかなり時間かかる場合がある。
    ・ブランド力はベンツより下のイメージなので、買っても大した自慢にならない。(海外では日本車のほうがブランド力高いうわさがある)

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      最近まじ鼻でかすぎ笑

    • @ぜんら-h2s
      @ぜんら-h2s 2 года назад +4

      昭和で止まってんのか?w
      それとも中学生かな?
      そもそも国産車でも、どんだけリコール出てると思ってんの?

  • @bmwfans9619
    @bmwfans9619 2 года назад +3

    お金ないなら、国産でいい

  • @よっすぃー-l2o
    @よっすぃー-l2o 10 месяцев назад

    自分はCクラス乗ってるけどオイルはMobil1を2缶1万で買ってディーラー持込みで計1万5000円で済んでたw‪𐤔

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  8 месяцев назад

      めっちゃいいじゃないですか〜

  • @ぶーちゃん-u1h
    @ぶーちゃん-u1h 2 года назад +5

    車の方リッター7kmで6万円て、月に2400km以上走ってる計算になるけど、普段バイク通勤でそれ以外でそんなに運転するとは😱

  • @ぶくぶくちゃがま-r5k
    @ぶくぶくちゃがま-r5k 2 года назад

    bmw乗ってるけど
    輸入商品だから当たり前w金とか燃費気にするなら日本車お乗りw
    正直車自体の設備強い
    ただ電気系統とマップはクソ評判悪い
    マップに関してはz4 e89 は後期モデルだったけどお前どこ走っとるんや!!てなってるw
    オイル交換も2-3万ですw
    タイヤの空気圧もうるさかった(x1)でしたが見たら傷があって助かりましたw
    最近は2シリーズグランツアラー納車しましたスマホで鍵解除などできる優れものですがラグがありますw(ドイツに電波送って日本に送ってる)洗車するときぴこぴこするので私には不向きw
    ただGoogleマップがスマホと連動してスマホで決めた目的地が車のモニターにライブで映るので最高でしたw
    bmwは面白くていい車ですよ。w皆さんも是非ディーラーへ👍

  • @tetsuya442
    @tetsuya442 7 месяцев назад +1

    金がないやつが買うなって話

  • @ユキカゼ-r3h
    @ユキカゼ-r3h 4 месяца назад +1

    新車で買ってから文句言え

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  4 месяца назад

      明日文句動画あげるから、それ見て感想またよろしくね☆

  • @takahiro5759
    @takahiro5759 2 года назад +2

    中古で7年落ちの1シリーズ を去年の10月に買ったのですが、3ヶ月でエンジンが死んで載せ替えしました。ディーラー通さず中古車保証を使って50万以上飛んでるのでディーラーはもっとやばいのだろうなと思いました。尚現在も載せ替え修理中で未だに帰ってきません。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +2

      エンジン死ぬってあるんすね😢

  • @bway3133
    @bway3133 Год назад +1

    ここまでBMをディスるなら顔晒して話せ

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  Год назад

      めっちゃおこるやん笑 ごめりんちゃい

  • @伊達政宗-x6f
    @伊達政宗-x6f 2 года назад +4

    レクサス、ベンツ、と比べる事態が…もうBMWを解ってらっしゃらない
    新車乗り継ぎディーラー管理で何の問題も無しですw

  • @tomato8467
    @tomato8467 2 года назад

    BMはね…canbusがね…🥲
    バイクの場合だけど、車も一緒なのかな🤔

  • @アカウント1-s6w
    @アカウント1-s6w 3 месяца назад

    BMWで括ってなんの意味があるん
    頭あんぽんやな

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  3 месяца назад

      最近
      ディーラーはマジゴミやったw

  • @ちゃーちゃん-o3l
    @ちゃーちゃん-o3l Год назад

    そんな維持費なんか気にする必要ないと思うけど。
    だったら、ネグセデスビッツ買えばいいと思う

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  Год назад

      買った上で文句言っても怒られるのか(笑)

  • @のんある気分-z3k
    @のんある気分-z3k 2 года назад

    バイクはBMWのF800GTと車はAudiの A4アバントです。
    分かります。ハイオクなのは大して気にならないけど、BMWもAudiも⚠️マークがやたら出てきて精神衛生上よろしくない。
    ディーラーに電話したら、それは問題ないので気にせず運転されてくださいみたいな応答をされますよ。あるあるなんでしょうが、チェックランプが頻繁に出てくるのはヒヤヒヤする

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      ⚠️マークはホンマに焦りますよねw

  • @レレ-h7i
    @レレ-h7i 2 года назад +2

    サムネ『貧乏人にはBMWは買えない』に変更して貰えます?
    私のF30はもう3年乗って何も壊れてないし補償で無料で交換して貰えるしさ。
    保証なくなったらオートバックスなり個人の店なりで交換して貰えばいいじゃない。
    そんな必死に高い高いって人の愛車ブランド貶されても。。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      まー、それもひとつの意見やな笑

  • @レモン羊羹
    @レモン羊羹 Год назад +2

    本来の値段で買える人向けの製品だから・・・
    中古で安く買って維持費ガーは何言ってんだって感じも

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  Год назад

      俺は中古で買うことも許されないのか笑

  • @ペングウィン吉田
    @ペングウィン吉田 2 года назад +1

    アテンザのブラックトーンエディションかマツダ3のバーガンディセレクションに乗りたいです

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      Sクラスベンツ(型落ち)乗りたいです

  • @happy1033
    @happy1033 2 года назад +1

    消耗品て何が消耗なのか説明がない

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      ブレーキパットのつもりやった!

  • @iQuotient130
    @iQuotient130 2 года назад +1

    ホント乗ってしまったらわかるけど、壊れまくった。のってるの見ると笑えるわ。

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      最近、1気筒、燃焼不良なりました(笑)

  • @nao0624y
    @nao0624y 2 года назад +3

    BMWはもうだめですよ
    メルセデスにします

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад

      E300 アバンギャルドSが欲しいです!

  • @kazu-qd2wd
    @kazu-qd2wd 3 месяца назад

    なに言ってるかわからん?

  • @masa00502000
    @masa00502000 2 года назад +2

    金ないだけだと思いました。

  • @MATECHA0141
    @MATECHA0141 2 года назад +2

    作業提案してきて、専用工具使うようなこと言ってたから任せたのですが、普通のメガネレンチでものの10秒/1500円笑
    営業の話信じちゃいけないっすね💦

    • @HEYDAY_hobby
      @HEYDAY_hobby  2 года назад +1

      風〇より高いやん笑笑

  • @Piyo2tube
    @Piyo2tube Год назад

    サービスランプ消し方ruclips.net/video/dzO0p6mk7DE/видео.html

  • @ゆう-k4h7y
    @ゆう-k4h7y Год назад

    ほんといらない

  • @アキキ-l2i
    @アキキ-l2i Год назад

    ドイツ製品て全部そう。ブラウンの髭剃りまで同じ。だからドイツ製品きらい!。