Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
江口さんのレシピはいつも丁寧な説明と納得のいく理論で成り立っているので大好きです。ありがとうございます。これからも楽しみにしています。
ありがとうございます失敗しないレシピを沢山テストしてから配信しています、頑張ります
先生、新しい動画をありがとうございます。かぼちゃプリン大好きなので作りたいと思いました。キャラメルの見極め方、牛乳は温めたものを加えるなどポイントがとても分かりやすく『なるほど!』と思いました。先生の動画はどれも本当に分かりやすいです!いつもありがとうございます。
コメントありがとうございます!!良かったです!!
皮の処理、カラメルの作り方がとても分かりやすく「やってみよう」と思える作り方でした✨先生の動画は理論が理解しやすいので好きです😊
コメントありがとうございます!!良かったです
基本はしっかり抑えつつ、家庭で作る事を意識してくれたレシピでとてもありがたいです。一つ一つの工程の理由も説明してくれてスッと入ってきます。苦手なお菓子作りも先生の動画を見て作ってみようと思えました!
コメントありがとうございます!
カラメルの作り方が分かりやすく、やる気になる動画でした。作ってみたら、両親に好評でした。ありがとうございました。
コメントありがとうございます!!
海外に住んでいて日本のようなかぼちゃが手に入らないので、サツマイモで作りました。今、冷やしているところなので夜に食べるの楽しみです。いつも素敵なレシピありがとうございます。
コメントありがとうございます!!美味しく出来ているはずです!!
最近、近辺スーパーで姿を消した大好きなカボチャプリン。先生の動画で発見したときは自分で作れる喜びでいっぱい❕私は皮まで一緒にブレンドしました。焦がしカラメルが相性ピッタリ。食感もお味も大満足です🎀
作りました!キャラメルの作り方、凄いです!鍋にグラニュー糖入れて、とっても綺麗に出来ました!ありがとうございました。
かぼちゃプリン初めてつくりました。こちらのレシピはわかりやすく、とても美味しく出来ました😊ありがとうございます。娘にまた作ってとねだられました。リピート確定です。
コメントありがとうございます
初めて動画拝見しました!✨プリンは失敗した経験があったので、ハードル高いイメージだったのですが、説明がめちゃくちゃ分かりやすくて私でも作れそうです!ハロウィン用にかぼちゃのスイーツを作ろうと思っていたので、早速作ってみようと思います♪ありがとうございました!
良かったです!ありがとうございます!
カラメルの説明が丁寧で、おかげ様で初めて納得のかぼちゃプリン🎃出来ました🎉毎年ハロウィンと冬至の定番にします😊ありがとうございました💓
カヌレ、シフォンに続いてかぼちゃプリンも美味しくできました!いつもありがとうございます☺️
コメントありがとうございます!良かったです!!
いても丁寧な説明とわかりやすさ。お菓子作らない私でもその気にさせる動画です。ありがとうございます。このプリン🍮も作るぞ〜と思いました。
コメントありがとうございますよかったですぜひぜひ!!
牛乳の温度によって硬さが変わってくるんですね。両方試してみてみようと思います。いつも為になる動画をありがとうございます!
ありがとうございます!!
言われたと〜りに作りました🎉焼きプリンデビューとは思えない出来‼️カラメルに至っては、初チャレンジだったけど言われたと〜りに作ったら、ブラボーでした🤩苦味の強いくらいのカラメルがホントにかぼちゃとの相性間違い無いですね❣️生クリームじゃなくて、牛乳だからコスパも最高だし、リビリピリピしますね
かぼちゃをいただいたので、作ってみました。美味しくできました。カラメルがうまくできるか心配でしたが、わかりやすく教えてくださり、バッチリ‼️早速、リピートします。
コメントありがとうございます!良かったです
大好きなカボチャプリン。特に苦いカラメルが好きなので、作り方とても勉強になりました。早速作ってみたいです。ありがとうございました。
コメントありがとうございます良かったです
焼いてるうちにプリンが型から剥がれちゃいましたが、抜群に美味しいプリンができました🍮🎃カラメルも過去一番に上手くできました!
ずっとカラメルソース 上手く作れなくて、江口シェフの説明がとてもわかりやすいです!さっそく明日作ってみたいです!!いつも楽しくみています😆今日もチョコレートのパウンドケーキを焼きました🍫
ありがとうございます😊ぜひチャレンジしてください‼️
冷凍のカットかぼちゃを使って簡単に作れました!!カラメルの工程は省いてしまいましたがそれでもとっても濃厚で♡また作りますー!
とっても、わかりやすく、私が作っていたカボチャ🎃プリンよりも美味しさがイメージ出来ます💕作り方も簡単で勉強になりました早速カボチャをgetして、挑戦しますいつも美味しい動画ありがとうございます 楽しみにしております🤲
コメントありがとうございます😊
インスタでこちらのレシピを拝見して動画見ました!ハロウィンで早速今日作ってみました。カラメルが型に入れた瞬間固まって、失敗したかな?と思いましたが、焼き上がって冷やしたら綺麗にとろけてうまくできて感動しましたー!とても美味しかったです!2歳の息子もたくさん食べてくれました。美味しいレシピをありがとうございます。
次も楽しみにしてます。
かぼちゃのプリン大好きです✨型から出たところ見とれちゃいました❗️
いつもかぼちゃのプリンを作ると煮物のような味になってしまっていたのですが、こちらの通りに作ってみたらとても美味しく家族にも好評でした!ありがとうございます!!
いつもワクワクする素敵な動画、ありがとうございます。美味しいカボチャが手に入ったので挑戦してみました〜!友人にも旦那さんにも好評でとてもhappyな気持ちに…好きな人たちに喜んでもらえることがスイーツ作りの醍醐味だよなぁと再実感しました♪これからも素敵な動画楽しみにしてます!!デリーモにも行きたい…!!(いま妊娠中で出産頑張ったご褒美はデリーモのスイーツにしてます🤣)これからも素敵な動画、楽しみにしてます!!
嬉しいコメントありがとうございます!!がんばります
江口さんのレシピで作ると、まず失敗しないですね。生クリームとか高いし使わないで作れるの最高です。
作りたくなりました😊美味しそう❤あとは実感するだけですね!丁寧な説明、ありがとうございます♪
愛情こもる配信ありがとうございます😊とても勉強になります。大好きなチャンネルです❤️
いつもありがとうございます🎃
かぼちゃプリン大好きなので週末絶対作ります😍🍮
ぜひ、コメントありがとうございます!!
いつも貴重なレシピ紹介頂き有難うございます😃いつか作ってみたいと思います🍀
南瓜のお菓子は作るのに、抵抗感があったのですが、手軽に作れるのがわかりました。今度チャレンジしたいと思います🎵
先日二日連続でジェノワーズを焼きました。色々なレシピで焼いてきましたが一番しっくりくる食感で。それ以来片っ端から試したくて仕方がないです。カボチャプリンも絶対作る!これからも楽しみにしています。
Twitterで見掛けて即飛んできました、かぼちゃプリン大好きなので美味しそう😍細かなポイントも分かりやすくて素敵な動画を有難うございます!
@@KAZUCHOCOLATE こちらこそ素敵なレシピ有難うございました!チョコレート食べますね✨こらから美味しい南瓜出回りだすので作るのが楽しみです♡
すごい美味しそう~🎵😍🎵カボチャプリンを作ってみたいと思っていたところです!わかりやすい説明も本当にありがたい‼️是非挑戦します😤👊✨
ぜひ!!ありがとうございます!!
かぼちゃプリンを作ろうと思って今日🎃買ってきたのでタイムリーで嬉しいです😊スフレチーズケーキ作りました♪フワフワシュワシュワで美味しかったです💕
ありがとうございます😊良かったです!
いつも役立つレシピを教えてくださりありがとうございます。牛乳を温めて混ぜることがポイントと見て居たのに、作る際何故か冷たいまま混ぜてしまったことに気づき失敗と落胆。でも今迄学んだ知恵から思い付いてレンジで短く幾度も温めては混ぜるを繰り返し、恐る恐る焼いたら滑らかに焼き上がりました!最高に美味しいプリンでした。出来の悪い生徒ですが、これからも頑張りますので、ご指導下さい。
おーすごいです、完璧ですね!!!コメントありがとうございますぜひお願いします!
めちゃくちゃ美味しそう!美味しいかぼちゃが手に入ったら作ってみます!
コメントありがとうございます!ぜひ
カボチャプリン、とても美味しそうです。🍮🤱🍮🤱
牛乳をオーツミルクに変えて作ってみたけど上手く出来ました〜😊苦手なカラメルも今回成功して嬉しいです🎶
コメントありがとうございます!良かったです!
この前作ったけどまた作りたくなりますwwwやっぱり美味しそう🤤
私はこれ1本食べちゃいましたw
素晴らしく美味しく出来ました❗ 多分、オーブンの水が少ないせいで表面がこんがりと割れてしまったのですが、バーナーで炙ったみたいで結果オーライでした。
すっごくおいしそう!
こんにちは!最近お勧め欄から先生の動画にたどり着きました☺️チョコ大好きです🍫💓毎日食べてます👍そして、この動画のキャラメルの作り方、とても参考にになります。早速作りました✌️あまりお菓子の本には書かれてない、素人の素朴な疑問が解消されました。出会えてよかった♡って感じです🤗ありがとうございます🙇♀️これからも、動画配信楽しみにしております。💕
コメントありがとうございます、良かったです!
Twitterを拝見して飛んできました❗️美味しそう✨✨✨明日作ります🎃
ありがとうございます😊ぜひ
いつも楽しく見てます わかりやすく普通の材料で紹介してくださるのでとても参考になりますカボチャをニンジンに変えても出来ますか?
コメントありがとうございます!試してみてください!形にはなりそうです、味はわからないです
初めてコメントさせて頂きますかぼちゃプリン作りました。温度も大丈夫の状態で お水は大体型から2センチくらい入れて出来上がりは 見た目 ケーキみたくなっています。温度 時間の調整で加熱上がってしまったのでしょうか?
材料が全く同じであれば火力が強かったのかもしれませんケーキみたくというのはスポンジのようになってしまった認識であっていますか?卵に火が入りすぎてしまったいるかもです、固めに焼きあがるレシピなので少し牛乳増やしても良いかもしれません
私もこれでした。30分程で膨らんで割れてしまい😭温度、水を規定どおりにしたのですが…もう一度チャレンジしてみます😮💨
早速作ってみました。とても美味しくて家族からも大好評でした!レシピありがとうございます〜
コメントありがとうございます‼️良かったです😊
美味しそう!自分も作りたいけど~!?又動画視聴します!
ありがとうございます😊
Food is delicious😋🥞
先日、バナナブレッド作らせていただきました。家族にも好評でした☺️かぼちゃプリンですが、牛乳に生クリームを加える場合の配合を教えていただきたいのです。仕上がりが濃厚な感じが好きなので。お願いします❗️
ありがとうございます、好みなんで全量でも良いと思いますが半分も入れれば十分濃いです!
返信ありがとうございます😊作ってみますね🍀
いつも楽しく拝見させて頂いています!美味しくできてお菓子作りが好きになりました。ありがとうございます!キャラメルは、きび糖や甜菜糖で同じ方法で作ることは可能でしょうか?
ありがとうございます!!そうです
こんばんは♪美味しく焼けました💕キャラメルも、落ち着いて作ることができて、よかったです畑のカボチャは毎年、お菓子用に蒸して冷凍するので、いつでも作れそうですまた、みんなに食べてもらいたくなりました(笑いつもありがとうございます♫
いつもコメントありがとうございます!美味しく出来てよかったです!
江口さんのおかげで、お菓子作りのハードルが下がり、作ってみようと思うことが多くなりました!有難うございます。こちらのカボチャプリン、焼き上がったら生地が少し膨れ上がってしまうのですが、混ぜすぎでしょうか?
コメントありがとうございます火が少し強いか空気分なんで気にしなくて大丈夫ですよ👍
@@KAZUCHOCOLATEご丁寧にご回答頂き本当にありがとうございます!気にしなくていいんですね!味は最高に美味しいです。これからも動画楽しみにしてます♪
何回もリピさせていただき、カンタンで美味しいです!これまで、固まり過ぎたキャラメルは飴として食べるしかなかったのですが苦笑伸ばし方がわかり助かりました!ありがとうございます♪
何時も楽しく、わかりやすく説明うれしいです😂バットに湯を張ったのですが焼き上がりのバットの湯が薄いキャラメル色になって残っていたのですが如何でしょう🙇♀️
コメントありがとうございますバットが汚れていたんだと思います!
有難う御座います私の言葉不足で🙏プリンはとても素敵に仕上がりました。ただキャラメルの味が薄く感じ、ホーローの白のバットだったので、キャラメルが何かの関係で溶け出したのかと!悩みました😅
生クリーム使わずに作れるスイーツを有難うございます。マトファーのこの型を持ってたので活かせますが試しに水を入れてみたら少しだけ角から漏れるので湯煎のお湯も入ってくるのか不安です。パウンド型の継ぎ目か湯煎のお湯が入らない方法はあれば教えてください。
コメントありがとうございます外からのお湯より中身が出ちゃう方が問題なんで他の容器がいいと思います😊
江口さん、助けてくださいー😣2回作ってみましたが、上手く出来ません😭どちらもカボチャケーキのようになって、焼き上がりは上の方が膨らみ、食べてみるとカラメルソースはプリン部分に染み込んでるような物が出来上がります。オーブンレンジ、バーミックス使用です。焼き上がったら、粗熱をとってから冷蔵庫に冷やしてます。大好きなかぼちゃプリンを上手に作れるようになりたいです❗❗どうしたら美味しく作れるのか教えて下さい😭😭😭
コメントありがとうございます火が強いんだと思います!カラメルも柔らかいかもですがそこは問題ないかと
作ってみました やっぱり せっかちな私には キャラメル作りは 何回作っても 上手くいきません もう 半分諦めてます でも かぼちゃプリンは 美味しくできました いつも 美味しいレシピありがとうございます
カボチャはバターナッツでも良いでしょうか?砂糖の分量は同じでも良いのでしょうか?凄くベストなタイミングで動画が上がってとても嬉しいです❤️ありがとうございます😊
同じカボチャでも水分量は違うので何とも言えないのですが、砂糖もカボチャが単独で甘いなら入れなくても大丈夫ですし、カボチャに甘さがないなら増やしても良いと思います!
江口シェフこんばんは。元気ですか?(笑) 忙しいですか? 私、パン作りの初心者で、ブレンダーとかそういうの持ってないためスイーツ作りを避けてきました。今日デッカイかぼちゃを頂いてしまい(笑)...途方にくれてましたが、江口シェフのこちらのレシピを何とか攻略したいです。手動の泡立て器しかないけれど...やってみます...多分明日辺り😋😅。スイーツには電動の泡立て器買わないといけませんね。
コメントありがとうございますフードプロセッサーでも良いと思います!あとは裏ごし器使うかですね!
アドバイスを頂いてから、3回連続で作りました👍😋。かぼちゃプリンには、やはりフープロ(笑)とか裏漉し器なんですね。10年前に買ったフープロが良い仕事してくれました‼️ おいしくできて娘がびっくりしてました。スイーツは買うものだとずっと思ってたけど...シェフのおかげでプリンが作れた。😆🥰また作りたいです~☺️
いつも素敵なレシピありがとうございます🫶プリンカップで作る場合はどのくらい焼き時間を短くしたらいいのでしょうか、?
コメントありがとうございます!!プリンカップのサイズ次第だと思います!
@@KAZUCHOCOLATE 200mlのものです!
なぜキャラメルは、水と砂糖を全部混ぜた後にもう一度沸かさないと一体化しないのですか?たまに、プリンが二層になっているお店がありますが、何故ですか?ならない方法も教えて下さい。
砂糖に水を入れただけだと混ざりきっていなかったと思います、時間が経過すれば混ざりますが。砂糖が固まってしまいます2層のお店はそうしたいんだと思いますレシピによります比重の違う液体をゆっくり焼くと2層にもなりますし3層にもできますよ
ありがとうございます
カボチャプリンの作り方求めてました!やります〜〜〜
野菜のケーキ大好きです。ルバーブの味なんかやって頂くと嬉しいです❤
プリンとても美味しそうです。質問です小さなガラスの型やプリン型でもできますか?
コメントありがとうございます出来ます
はじめまして✨コメント失礼します🙇♀️今カボチャ🎃の時期なので是非作りたいと思います😊
オーブンにもよるとは思うのですがプリン型だとどれくらいの時間で焼けますか??また蒸し器でもできるのでしょうか??
コメントありがとうございます!アレンジは試してみてください
丁寧な説明ありがとうございます。とても分かりやすいので、初心者でも安心して作れそうです!牛乳を受け付けない家族がいるのですが、豆乳で代用出来ますか?
コメントありがとうございます味の調整はした方が良いかもですが出来るはずです!!
@@KAZUCHOCOLATE こんなに早くお返事頂けるとは思わず、感謝です!まずは、調整豆乳で試してみます。
15cmの底なしのケーキ型でも作れますか?大丈夫ならば、レシピはこれと同じよりかは多くした方がいいですかね?そうなると分量はどうしたらいいですか?
コメントありがとうございます出来ると思いますが体積で計算されたら良いと思います、焼く時間とか変わりそうです状態見ないとどれくらいかはわからないです
江口先生はじめましてカボチャペーストをもらいカボチャプリンを作りたくなり、こちらの動画に辿り着きました細かなポイントを解説されててすぐにでも作りたくなりましたパウンド型が17㎝のものしかないのですが、分量や焼き時間はこちらのレシピ通りでも問題は無いでしょうか?お忙しいかと思われますがご教授ください
コメントありがとうございます問題ないと思います!!しっかり混ぜれば出来ます!
@@KAZUCHOCOLATE 迅速なご返信ありがとうございます早速明日作ってみます(o^^o)また素敵な動画を楽しみにしております!
約時間と焼く温度を教えて下さい。よろしくお願いします
カボチャプリンが好きで作りたいのですがカボチャや牛乳砂糖等ミキサーで攪拌しても大丈夫ですか?
コメントありがとうございます大丈夫です加熱はしてください!
牛乳は何℃くらいまで温めるのが滑らかに仕上がるんでしょうか?沸騰直前だと膜ができそうですし、人肌程度だと感覚的に低いような・・・卵が固まらない60℃くらいなんでしょうか?
焼く時に温かいといいので沸いても大丈夫です、沸かす意味はないです。かぼちゃが冷めたなら牛乳は温かい方がいいです😊
初めてコメントさせて頂きます。毎回とても楽しみに拝見しています。早速プリン作ってみました。レシピ通りに作ったのですが、残念ながら焼型のサイズが同じではないので 薄いプリンに仕上がりました。この場合 倍量で作っても大丈夫でしょうか? オーブンの時間も変わってくるのでしょうか?教えて頂けたらありがたいです。
倍量だと焼く時間が長いかと思います!
ありがとうございます😊次回チャレンジしてみます。
カラメル失敗しにくいですね!!今見ながらカボチャプリン作ってます!!
コメントありがとうございます成功していることを願っております!
今、作ってますこれも期待できますねw
かぼちゃプリン大好きで作りたいんですけど、ニュージーランド在住で、ここには日本のようなかぼちゃがなく(近いのはあるんですけど)水っぽいかぼちゃなので、濃厚にはならず、ここでは諦めてます😢
コメントありがとうございますラップしないでたくさんチンしたら水分飛んで濃縮かぼちゃにならないですかね!!
@@KAZUCHOCOLATE 今度試してみます! ローストするのも良いかもですね😊
動画だと四角い型ですが、丸いプリン型複数個で作る場合でも焼き時間は同じで良いのでしょうか?
コメントありがとうございますサイズ次第で似たような深さなら同じです
前に作ってかぼちゃ入れすぎたのかかぼちゃプリンならぬ、かぼちゃ羊羹と言われました。それから封印していますが、分量を守り、作り直したいと思います。牛乳はあたため、かぼちゃは冷めていても良いのでしょうか?
カボチャが冷めている場合は牛乳を沸かすくらいまでした方がいいです、焼く時の温度が40度以上あるといいのがだいたいの目安です
@@KAZUCHOCOLATE ありがとうございます。皮を向くとき冷めてからやろうと思ったので…見かけによらず乙女の手なので熱いものは触れない(T_T)
@@necomoiru 冷めてからで大丈夫ですよ!もっというとカボチャの皮を先に剝いでからチンしても大丈夫です。カボチャ固いので先にチンする方法を提案しました!
栗カボチャでカボチャ本来の甘さを引きたたせて作ってみたいのですが、きび砂糖の分量を減らしてもいいでしようか?
今回のはキビ糖は0でも大丈夫です、カボチャ自体が甘かったら不要ですね!
有難う御座います🙇♀️😊早速作ってみます❗️😆
こんばんは♪マトファー社の型、美しくて見惚れてしまいますカボチャのプリン、美味しかったとお嫁ちゃんからLINEがありました作ってみたいとのことです^ ^KAZUさんのファン、増殖中ですよ(笑マーガレット型もマトファー社のがほしいと思っていますいつもありがとうございます♫
コメントありがとうございますいつも作っていただき感謝です!!
プリン作る時の湯煎は水でいいんですね。ぬるま湯とか湯煎何度とか気にしなくていいですか。
コメントありがとうございます気にした事ないです
Weckのガラス容器を使って焼きたいのですが、ガラスも分厚く火が通りにくいと思います。何かアドバイスがあればいただけますか?通常のプリンは蒸し器で15分〜20分くらい焼いています。
分厚かったらより滑らかに火が入るかと思います、材質よりも形の方が気になります深さが同じなら同じやり方で、多少違うくらいなら同じで大丈夫だと思います😊
早々のご回答ありがとうございます😊(感激🥺)絶対作ってみます🎃🍮💪🏻
カボチャを増やしたらもったりになってしまいました😂
バターナッツかぼちゃだと水分が多いのでどこかで水分量の調整をした方がいいですか?
コメントありがとうございますあまり気にしなくて大丈夫かなと思います
型にはバターかオイルなど塗った方がいいですか?
@@KAZUCHOCOLATE 作ってみました。フードプロセッサーで撹拌した後、卵白がモコモコに泡立ってしまって、プリンの液体がほとんど泡になってしまい、うまくいきませんでしたので、再挑戦してみます!
こんばんは♪つい先日、『今度、カボチャのプリンつくるね』って、孫ちゃんたちに約束したばかりで、タイミングよすぎです^ ^ポイントを押さえた説明が簡潔に10分程度にまとめられていて、バックグラウンドミュージックも軽快で、つい『私にもできそう!』って思ってしまいます(笑それでは、またチーズケーキスフレも、まだ課題をクリアしていないので、頑張らなくちゃ♫
ありがとうございます、スフレよりかなり簡単かと思います!!
早速作りたいのですが…冷凍かぼちゃを使う時は同じレシピで大丈夫ですか?後 いつも普通のプリンを鍋で蒸して作る時は型にホイルなどで蓋をするのですが、今回オーブンで蒸し焼きする時は必要ないですか?宜しくお願いします🤲
どんな冷凍カボチャかわからないのですが、カボチャを冷凍しただけで何か加えていないのであれば大丈夫だと思いますホイルする意味がないのでしてないです!!
ありがとうございます。生協の冷凍かぼちゃを使いました。プリンカップ5個で加熱30分でした。
先生〜先日のカスタードクリームは美味しく出来ました!!ありがとうございます^ ^かぼちゃのプリンを他のレシピでつくったらザラザラに口に残り、気泡がはいってしまいました。先生のレシピを18センチのホールの型で作りたい時はこのレシピの1.5倍位で作れば良いでしょうか?美味しいかぼちゃのプリン作ってみたいです。
量はあまり薄くならないように高さが出た方がいいです、サイズがわからないですが体積で出して半分以上入ればいいと思います‼️
ありがとうございます!160℃で同じく60分やって様子を見て長く焼いてみます!!近々挑戦します!
ミキサーで泡が入るということは、「す」の原因になるのではないでしょうか? 滑らかと表現できるのはなぜだろうと考えています。
コメントありがとうございます泡が残るよりは火通りが悪くなるかと思います!
いつもわかりやすい動画ありがとうございます。ちょとしたプロのワザもとても嬉しいです(^^)キャラメルはきび砂糖でも出来るんですか?
砂糖はなんでも大丈夫ですよ!!
ありがとうございました。作ってみます。
お返事ありがとうございました。パウンド型では無く カップケーキみたいな型の場合 加熱時間は どの位にしたらいいですか?
形もですが量によると思います😊焼き上がりが同じようになるのを目安にしたら良いかと思います
江口シェフー😢先程作ったのですが、スポンジのようなボソボソ?になってしまいました😢牛乳は温めたのですが、温め足りなかった?それとも混ぜたりなかった?混ぜすぎ?考えられるのは、ハンドブレンダーで混ぜた時に泡がたーくさん出来ていて、表面の泡をスプーンで取ったのですが取り切れず、焼いている時に膨らんだ点かなと思うのですが凹裏ごしすれば次はなめらかなかぼちゃプリンになりますかね??夫がかぼちゃ大好きなので、成功させたいです( ´;ω;` )2歳の娘にも食べて欲しい。。
コメントありがとうございますしっかり湯煎焼きが出来てないかもです!弱火でじっくり焼けると良いのですが少し火が強かったかもです
@@KAZUCHOCOLATE お返事ありがとうございますm(*_ _)m余熱160度、そのまま160度60分で今回はやったので、今度は150度50分でやってみます💦味はとってもとっても美味しかったので、アドバイス活かして次こそ成功させてみせます🔥いつも素敵な動画&レシピありがとうございます。また作ったら、こちらで報告させてください。お菓子作りど素人より。
かぼちゃプリンが大好きで作ってみました🎃ただカットすると水分が出てきてしまい、、、もう少しプリンを固く濃厚にするにはどうしたら良いでしょうか?カボチャの分量を増やしてみたり牛乳を生クリームに変更してみたりしましたが自分の思う固さにはとどかず💦カボチャの種類、水分量の問題でしょうか?
混ざりが悪いかもですいまのレシピもかなり固く仕上がりますが、水が出るなら卵一つ増やすのもありです😊
オーブンではなく、フライパンやお鍋で蒸したいのですが、その場合どうしたら良いですか??
コメントありがとうございますこのレシピでは試した事ないです
プリン液のきび糖を三温糖に代えて作ることは可能でしょうか?
コメントありがとうございます大丈夫です!
IHでも大丈夫ですか?
キャラメルでしたら大丈夫です!
江口さんのレシピはいつも丁寧な説明と納得のいく理論で成り立っているので大好きです。ありがとうございます。これからも楽しみにしています。
ありがとうございます
失敗しないレシピを沢山テストしてから配信しています、頑張ります
先生、新しい動画をありがとうございます。
かぼちゃプリン大好きなので作りたいと思いました。
キャラメルの見極め方、牛乳は温めたものを加えるなどポイントがとても分かりやすく『なるほど!』と思いました。
先生の動画はどれも本当に分かりやすいです!いつもありがとうございます。
コメントありがとうございます!!
良かったです!!
皮の処理、カラメルの作り方がとても分かりやすく「やってみよう」と思える作り方でした✨先生の動画は理論が理解しやすいので好きです😊
コメントありがとうございます!!良かったです
基本はしっかり抑えつつ、家庭で作る事を意識してくれたレシピでとてもありがたいです。
一つ一つの工程の理由も説明してくれてスッと入ってきます。
苦手なお菓子作りも先生の動画を見て作ってみようと思えました!
コメントありがとうございます!
カラメルの作り方が分かりやすく、やる気になる動画でした。作ってみたら、両親に好評でした。ありがとうございました。
コメントありがとうございます!!
海外に住んでいて日本のようなかぼちゃが手に入らないので、サツマイモで作りました。
今、冷やしているところなので夜に食べるの楽しみです。いつも素敵なレシピありがとうございます。
コメントありがとうございます!!
美味しく出来ているはずです!!
最近、近辺スーパーで姿を消した大好きなカボチャプリン。先生の動画で発見したときは自分で作れる喜びでいっぱい❕私は皮まで一緒にブレンドしました。焦がしカラメルが相性ピッタリ。食感もお味も大満足です🎀
コメントありがとうございます!
作りました!キャラメルの作り方、凄いです!鍋にグラニュー糖入れて、とっても綺麗に出来ました!ありがとうございました。
コメントありがとうございます!!良かったです!!
かぼちゃプリン初めてつくりました。こちらのレシピはわかりやすく、とても美味しく出来ました😊ありがとうございます。娘にまた作ってとねだられました。リピート確定です。
コメントありがとうございます
初めて動画拝見しました!✨
プリンは失敗した経験があったので、ハードル高いイメージだったのですが、説明がめちゃくちゃ分かりやすくて私でも作れそうです!
ハロウィン用にかぼちゃのスイーツを作ろうと思っていたので、早速作ってみようと思います♪ありがとうございました!
良かったです!ありがとうございます!
カラメルの説明が丁寧で、おかげ様で初めて納得のかぼちゃプリン🎃出来ました🎉毎年ハロウィンと冬至の定番にします😊ありがとうございました💓
コメントありがとうございます!!
カヌレ、シフォンに続いてかぼちゃプリンも美味しくできました!
いつもありがとうございます☺️
コメントありがとうございます!
良かったです!!
いても丁寧な説明とわかりやすさ。お菓子作らない私でもその気にさせる動画です。ありがとうございます。このプリン🍮も作るぞ〜と思いました。
コメントありがとうございます
よかったですぜひぜひ!!
牛乳の温度によって硬さが変わってくるんですね。両方試してみてみようと思います。
いつも為になる動画をありがとうございます!
ありがとうございます!!
言われたと〜りに作りました🎉
焼きプリンデビューとは思えない出来‼️
カラメルに至っては、
初チャレンジだったけど
言われたと〜りに作ったら、ブラボーでした🤩
苦味の強いくらいのカラメルがホントにかぼちゃとの相性間違い無いですね❣️
生クリームじゃなくて、牛乳だからコスパも最高だし、リビリピリピしますね
コメントありがとうございます!!良かったです!!
かぼちゃをいただいたので、作ってみました。美味しくできました。カラメルがうまくできるか心配でしたが、わかりやすく教えてくださり、バッチリ‼️早速、リピートします。
コメントありがとうございます!
良かったです
大好きなカボチャプリン。特に苦いカラメルが好きなので、作り方とても勉強になりました。早速作ってみたいです。ありがとうございました。
コメントありがとうございます
良かったです
焼いてるうちにプリンが型から剥がれちゃいましたが、抜群に美味しいプリンができました🍮🎃
カラメルも過去一番に上手くできました!
コメントありがとうございます
ずっとカラメルソース 上手く作れなくて、江口シェフの説明がとてもわかりやすいです!
さっそく明日作ってみたいです!!
いつも楽しくみています😆
今日もチョコレートのパウンドケーキを焼きました🍫
ありがとうございます😊ぜひチャレンジしてください‼️
冷凍のカットかぼちゃを使って簡単に作れました!!カラメルの工程は省いてしまいましたがそれでもとっても濃厚で♡また作りますー!
コメントありがとうございます!
とっても、わかりやすく、私が作っていたカボチャ🎃プリンよりも美味しさがイメージ出来ます💕
作り方も簡単で勉強になりました
早速カボチャをgetして、挑戦します
いつも美味しい動画ありがとうございます 楽しみにしております🤲
コメントありがとうございます😊
インスタでこちらのレシピを拝見して動画見ました!
ハロウィンで早速今日作ってみました。
カラメルが型に入れた瞬間固まって、失敗したかな?と思いましたが、焼き上がって冷やしたら綺麗にとろけてうまくできて感動しましたー!とても美味しかったです!
2歳の息子もたくさん食べてくれました。美味しいレシピをありがとうございます。
コメントありがとうございます!良かったです
次も楽しみにしてます。
コメントありがとうございます
かぼちゃのプリン大好きです✨
型から出たところ見とれちゃいました❗️
コメントありがとうございます😊
いつもかぼちゃのプリンを作ると煮物のような味になってしまっていたのですが、こちらの通りに作ってみたらとても美味しく家族にも好評でした!ありがとうございます!!
コメントありがとうございます!!
いつもワクワクする素敵な動画、ありがとうございます。
美味しいカボチャが手に入ったので挑戦してみました〜!
友人にも旦那さんにも好評でとてもhappyな気持ちに…
好きな人たちに喜んでもらえることがスイーツ作りの醍醐味だよなぁと再実感しました♪
これからも素敵な動画楽しみにしてます!!
デリーモにも行きたい…!!
(いま妊娠中で出産頑張ったご褒美はデリーモのスイーツにしてます🤣)
これからも素敵な動画、楽しみにしてます!!
嬉しいコメントありがとうございます!!がんばります
江口さんのレシピで作ると、まず失敗しないですね。生クリームとか高いし使わないで作れるの最高です。
コメントありがとうございます!
作りたくなりました😊美味しそう❤あとは実感するだけですね!丁寧な説明、ありがとうございます♪
コメントありがとうございます
愛情こもる配信ありがとうございます😊
とても勉強になります。大好きなチャンネルです❤️
コメントありがとうございます!!
いつもありがとうございます🎃
コメントありがとうございます!
かぼちゃプリン大好きなので週末絶対作ります😍🍮
ぜひ、コメントありがとうございます!!
いつも貴重なレシピ紹介頂き有難うございます😃
いつか作ってみたいと思います🍀
コメントありがとうございます!!
南瓜のお菓子は作るのに、抵抗感があったのですが、手軽に作れるのがわかりました。今度チャレンジしたいと思います🎵
コメントありがとうございます!
先日二日連続でジェノワーズを焼きました。色々なレシピで焼いてきましたが一番しっくりくる食感で。それ以来片っ端から試したくて仕方がないです。
カボチャプリンも絶対作る!
これからも楽しみにしています。
コメントありがとうございます😊
Twitterで見掛けて即飛んできました、かぼちゃプリン大好きなので美味しそう😍
細かなポイントも分かりやすくて素敵な動画を有難うございます!
コメントありがとうございます!!
@@KAZUCHOCOLATE こちらこそ素敵なレシピ有難うございました!チョコレート食べますね✨
こらから美味しい南瓜出回りだすので作るのが楽しみです♡
すごい美味しそう~🎵😍🎵
カボチャプリンを作ってみたいと思っていたところです!
わかりやすい説明も本当にありがたい‼️
是非挑戦します😤👊✨
ぜひ!!ありがとうございます!!
かぼちゃプリンを作ろうと思って今日🎃買ってきたのでタイムリーで嬉しいです😊スフレチーズケーキ作りました♪フワフワシュワシュワで美味しかったです💕
ありがとうございます😊
良かったです!
いつも役立つレシピを教えてくださりありがとうございます。
牛乳を温めて混ぜることがポイントと見て居たのに、作る際何故か冷たいまま混ぜてしまったことに気づき失敗と落胆。でも今迄学んだ知恵から思い付いてレンジで短く幾度も温めては混ぜるを繰り返し、恐る恐る焼いたら滑らかに焼き上がりました!最高に美味しいプリンでした。
出来の悪い生徒ですが、これからも頑張りますので、ご指導下さい。
おーすごいです、完璧ですね!!!
コメントありがとうございますぜひお願いします!
めちゃくちゃ美味しそう!美味しいかぼちゃが手に入ったら作ってみます!
コメントありがとうございます!ぜひ
カボチャプリン、とても美味しそうです。🍮🤱🍮🤱
コメントありがとうございます
牛乳をオーツミルクに変えて作ってみたけど上手く出来ました〜😊苦手なカラメルも今回成功して嬉しいです🎶
コメントありがとうございます!良かったです!
この前作ったけど
また作りたくなりますwww
やっぱり美味しそう🤤
私はこれ1本食べちゃいましたw
素晴らしく美味しく出来ました❗ 多分、オーブンの水が少ないせいで表面がこんがりと割れてしまったのですが、バーナーで炙ったみたいで結果オーライでした。
コメントありがとうございます!!
すっごくおいしそう!
コメントありがとうございます!
こんにちは!最近お勧め欄から先生の動画にたどり着きました☺️チョコ大好きです🍫💓毎日食べてます👍
そして、この動画のキャラメルの作り方、とても参考にになります。早速作りました✌️あまりお菓子の本には書かれてない、素人の素朴な疑問が解消されました。出会えてよかった♡って感じです🤗ありがとうございます🙇♀️
これからも、動画配信楽しみにしております。💕
コメントありがとうございます、良かったです!
Twitterを拝見して飛んできました❗️
美味しそう✨✨✨明日作ります🎃
ありがとうございます😊ぜひ
いつも楽しく見てます わかりやすく普通の材料で紹介してくださるのでとても参考になります
カボチャをニンジンに変えても出来ますか?
コメントありがとうございます!
試してみてください!形にはなりそうです、味はわからないです
初めてコメントさせて頂きます
かぼちゃプリン作りました。
温度も大丈夫の状態で お水は大体型から2センチくらい入れて
出来上がりは 見た目 ケーキみたくなっています。
温度 時間の調整で加熱上がってしまったのでしょうか?
材料が全く同じであれば火力が強かったのかもしれません
ケーキみたくというのはスポンジのようになってしまった認識であっていますか?
卵に火が入りすぎてしまったいるかもです、固めに焼きあがるレシピなので少し牛乳増やしても良いかもしれません
私もこれでした。30分程で膨らんで割れてしまい😭温度、水を規定どおりにしたのですが…
もう一度チャレンジしてみます😮💨
早速作ってみました。とても美味しくて家族からも大好評でした!レシピありがとうございます〜
コメントありがとうございます‼️
良かったです😊
美味しそう!自分も作りたいけど~!?又動画視聴します!
ありがとうございます😊
Food is delicious😋🥞
コメントありがとうございます
先日、バナナブレッド作らせていただきました。家族にも好評でした☺️
かぼちゃプリンですが、牛乳に生クリームを加える場合の配合を教えていただきたいのです。
仕上がりが濃厚な感じが好きなので。
お願いします❗️
ありがとうございます、好みなんで全量でも良いと思いますが半分も入れれば十分濃いです!
返信ありがとうございます😊
作ってみますね🍀
いつも楽しく拝見させて頂いています!美味しくできてお菓子作りが好きになりました。ありがとうございます!
キャラメルは、きび糖や甜菜糖で同じ方法で作ることは可能でしょうか?
ありがとうございます!!
そうです
こんばんは♪
美味しく焼けました💕
キャラメルも、落ち着いて作ることができて、よかったです
畑のカボチャは毎年、お菓子用に蒸して冷凍するので、いつでも作れそうです
また、みんなに食べてもらいたくなりました(笑
いつもありがとうございます♫
いつもコメントありがとうございます!
美味しく出来てよかったです!
江口さんのおかげで、お菓子作りのハードルが下がり、作ってみようと思うことが多くなりました!有難うございます。こちらのカボチャプリン、焼き上がったら生地が少し膨れ上がってしまうのですが、混ぜすぎでしょうか?
コメントありがとうございます
火が少し強いか空気分なんで気にしなくて大丈夫ですよ👍
@@KAZUCHOCOLATEご丁寧にご回答頂き本当にありがとうございます!気にしなくていいんですね!味は最高に美味しいです。これからも動画楽しみにしてます♪
何回もリピさせていただき、カンタンで美味しいです!
これまで、固まり過ぎたキャラメルは
飴として食べるしかなかったのですが苦笑
伸ばし方がわかり助かりました!
ありがとうございます♪
コメントありがとうございます!
何時も楽しく、わかりやすく説明うれしいです😂
バットに湯を張ったのですが焼き上がりのバットの湯が薄いキャラメル色になって残っていたのですが如何でしょう🙇♀️
コメントありがとうございます
バットが汚れていたんだと思います!
有難う御座います
私の言葉不足で🙏
プリンはとても素敵に仕上がりました。ただキャラメルの味が薄く感じ、ホーローの白のバットだったので、キャラメルが何かの関係で溶け出したのかと!
悩みました😅
生クリーム使わずに作れるスイーツを有難うございます。マトファーのこの型を持ってたので活かせますが
試しに水を入れてみたら少しだけ角から漏れるので
湯煎のお湯も入ってくるのか不安です。
パウンド型の継ぎ目か湯煎のお湯が入らない方法はあれば教えてください。
コメントありがとうございます
外からのお湯より中身が出ちゃう方が問題なんで他の容器がいいと思います😊
江口さん、助けてくださいー😣
2回作ってみましたが、上手く出来ません😭
どちらもカボチャケーキのようになって、焼き上がりは上の方が膨らみ、食べてみるとカラメルソースはプリン部分に染み込んでるような物が出来上がります。
オーブンレンジ、バーミックス使用です。
焼き上がったら、粗熱をとってから冷蔵庫に冷やしてます。
大好きなかぼちゃプリンを上手に作れるようになりたいです❗❗
どうしたら美味しく作れるのか教えて下さい😭😭😭
コメントありがとうございます
火が強いんだと思います!カラメルも柔らかいかもですがそこは問題ないかと
作ってみました
やっぱり せっかちな私には キャラメル作りは 何回作っても 上手くいきません もう 半分諦めてます
でも かぼちゃプリンは 美味しくできました
いつも 美味しいレシピありがとうございます
コメントありがとうございます!!
カボチャはバターナッツでも良いでしょうか?
砂糖の分量は同じでも良いのでしょうか?
凄くベストなタイミングで動画が上がってとても嬉しいです❤️ありがとうございます😊
同じカボチャでも水分量は違うので何とも言えないのですが、砂糖もカボチャが単独で甘いなら入れなくても大丈夫ですし、カボチャに甘さがないなら増やしても良いと思います!
江口シェフこんばんは。元気ですか?(笑) 忙しいですか? 私、パン作りの初心者で、ブレンダーとかそういうの持ってないためスイーツ作りを避けてきました。今日デッカイかぼちゃを頂いてしまい(笑)...途方にくれてましたが、江口シェフのこちらのレシピを何とか攻略したいです。手動の泡立て器しかないけれど...やってみます...多分明日辺り😋😅。スイーツには電動の泡立て器買わないといけませんね。
コメントありがとうございます
フードプロセッサーでも良いと思います!あとは裏ごし器使うかですね!
アドバイスを頂いてから、3回連続で作りました👍😋。かぼちゃプリンには、やはりフープロ(笑)とか裏漉し器なんですね。10年前に買ったフープロが良い仕事してくれました‼️ おいしくできて娘がびっくりしてました。スイーツは買うものだとずっと思ってたけど...シェフのおかげでプリンが作れた。😆🥰
また作りたいです~☺️
いつも素敵なレシピありがとうございます🫶プリンカップで作る場合はどのくらい焼き時間を短くしたらいいのでしょうか、?
コメントありがとうございます!!
プリンカップのサイズ次第だと思います!
@@KAZUCHOCOLATE 200mlのものです!
なぜキャラメルは、水と砂糖を全部混ぜた後にもう一度沸かさないと一体化しないのですか?
たまに、プリンが二層になっているお店がありますが、何故ですか?
ならない方法も教えて下さい。
砂糖に水を入れただけだと混ざりきっていなかったと思います、時間が経過すれば混ざりますが。
砂糖が固まってしまいます
2層のお店はそうしたいんだと思います
レシピによります比重の違う液体をゆっくり焼くと2層にもなりますし3層にもできますよ
ありがとうございます
カボチャプリンの作り方求めてました!やります〜〜〜
コメントありがとうございます!
野菜のケーキ大好きです。ルバーブの味なんかやって頂くと嬉しいです❤
コメントありがとうございます
プリンとても美味しそうです。質問です小さなガラスの型やプリン型でもできますか?
コメントありがとうございます
出来ます
はじめまして✨コメント失礼します🙇♀️
今カボチャ🎃の時期なので是非作りたいと思います😊
コメントありがとうございます!!
オーブンにもよるとは思うのですがプリン型だとどれくらいの時間で焼けますか??また蒸し器でもできるのでしょうか??
コメントありがとうございます!
アレンジは試してみてください
丁寧な説明ありがとうございます。とても分かりやすいので、初心者でも安心して作れそうです!牛乳を受け付けない家族がいるのですが、豆乳で代用出来ますか?
コメントありがとうございます
味の調整はした方が良いかもですが出来るはずです!!
@@KAZUCHOCOLATE こんなに早くお返事頂けるとは思わず、感謝です!まずは、調整豆乳で試してみます。
15cmの底なしのケーキ型でも作れますか?
大丈夫ならば、レシピはこれと同じよりかは多くした方がいいですかね?
そうなると分量はどうしたらいいですか?
コメントありがとうございます
出来ると思いますが体積で計算されたら良いと思います、焼く時間とか変わりそうです
状態見ないとどれくらいかはわからないです
江口先生はじめまして
カボチャペーストをもらいカボチャプリンを作りたくなり、こちらの動画に辿り着きました
細かなポイントを解説されててすぐにでも作りたくなりました
パウンド型が17㎝のものしかないのですが、分量や焼き時間はこちらのレシピ通りでも問題は無いでしょうか?
お忙しいかと思われますがご教授ください
コメントありがとうございます
問題ないと思います!!
しっかり混ぜれば出来ます!
@@KAZUCHOCOLATE 迅速なご返信ありがとうございます
早速明日作ってみます(o^^o)
また素敵な動画を楽しみにしております!
約時間と焼く温度を教えて下さい。よろしくお願いします
コメントありがとうございます
カボチャプリンが好きで作りたいのですがカボチャや牛乳砂糖等ミキサーで攪拌しても大丈夫ですか?
コメントありがとうございます
大丈夫です加熱はしてください!
牛乳は何℃くらいまで温めるのが滑らかに仕上がるんでしょうか?沸騰直前だと膜ができそうですし、人肌程度だと感覚的に低いような・・・卵が固まらない60℃くらいなんでしょうか?
焼く時に温かいといいので沸いても大丈夫です、沸かす意味はないです。
かぼちゃが冷めたなら牛乳は温かい方がいいです😊
初めてコメントさせて頂きます。
毎回とても楽しみに拝見しています。
早速プリン作ってみました。
レシピ通りに作ったのですが、残念ながら
焼型のサイズが同じではないので 薄いプリンに仕上がりました。この場合 倍量で作っても大丈夫でしょうか? オーブンの時間も変わってくるのでしょうか?
教えて頂けたらありがたいです。
倍量だと焼く時間が長いかと思います!
ありがとうございます😊
次回チャレンジしてみます。
カラメル失敗しにくいですね!!
今見ながらカボチャプリン作ってます!!
コメントありがとうございます
成功していることを願っております!
今、作ってます
これも期待できますねw
ありがとうございます😊
かぼちゃプリン大好きで作りたいんですけど、ニュージーランド在住で、ここには日本のようなかぼちゃがなく(近いのはあるんですけど)水っぽいかぼちゃなので、濃厚にはならず、ここでは諦めてます😢
コメントありがとうございます
ラップしないでたくさんチンしたら水分飛んで濃縮かぼちゃにならないですかね!!
@@KAZUCHOCOLATE 今度試してみます! ローストするのも良いかもですね😊
動画だと四角い型ですが、丸いプリン型複数個で作る場合でも焼き時間は同じで良いのでしょうか?
コメントありがとうございます
サイズ次第で似たような深さなら同じです
前に作ってかぼちゃ入れすぎたのかかぼちゃプリンならぬ、かぼちゃ羊羹と言われました。それから封印していますが、分量を守り、作り直したいと思います。
牛乳はあたため、かぼちゃは冷めていても良いのでしょうか?
カボチャが冷めている場合は牛乳を沸かすくらいまでした方がいいです、焼く時の温度が40度以上あるといいのがだいたいの目安です
@@KAZUCHOCOLATE
ありがとうございます。
皮を向くとき冷めてからやろうと思ったので…見かけによらず乙女の手なので熱いものは触れない(T_T)
@@necomoiru 冷めてからで大丈夫ですよ!もっというとカボチャの皮を先に剝いでからチンしても大丈夫です。カボチャ固いので先にチンする方法を提案しました!
栗カボチャでカボチャ本来の甘さを引きたたせて作ってみたいのですが、きび砂糖の分量を減らしてもいいでしようか?
今回のはキビ糖は0でも大丈夫です、カボチャ自体が甘かったら不要ですね!
有難う御座います🙇♀️😊
早速作ってみます❗️😆
こんばんは♪
マトファー社の型、美しくて見惚れてしまいます
カボチャのプリン、美味しかったとお嫁ちゃんからLINEがありました
作ってみたいとのことです^ ^
KAZUさんのファン、増殖中ですよ(笑
マーガレット型もマトファー社のがほしいと思っています
いつもありがとうございます♫
コメントありがとうございます
いつも作っていただき感謝です!!
プリン作る時の湯煎は水でいいんですね。
ぬるま湯とか湯煎何度とか気にしなくていいですか。
コメントありがとうございます
気にした事ないです
Weckのガラス容器を使って焼きたいのですが、ガラスも分厚く火が通りにくいと思います。
何かアドバイスがあればいただけますか?
通常のプリンは蒸し器で15分〜20分くらい焼いています。
分厚かったらより滑らかに火が入るかと思います、材質よりも形の方が気になります
深さが同じなら同じやり方で、多少違うくらいなら同じで大丈夫だと思います😊
早々のご回答ありがとうございます😊(感激🥺)
絶対作ってみます🎃🍮💪🏻
カボチャを増やしたらもったりになってしまいました😂
コメントありがとうございます
バターナッツかぼちゃだと水分が多いのでどこかで水分量の調整をした方がいいですか?
コメントありがとうございます
あまり気にしなくて大丈夫かなと思います
型にはバターかオイルなど塗った方がいいですか?
@@KAZUCHOCOLATE
作ってみました。
フードプロセッサーで撹拌した後、卵白がモコモコに泡立ってしまって、プリンの液体がほとんど泡になってしまい、うまくいきませんでしたので、再挑戦してみます!
こんばんは♪
つい先日、『今度、カボチャのプリンつくるね』って、孫ちゃんたちに約束したばかりで、
タイミングよすぎです^ ^
ポイントを押さえた説明が簡潔に10分程度にまとめられていて、バックグラウンドミュージックも軽快で、つい『私にもできそう!』って思ってしまいます(笑
それでは、また
チーズケーキスフレも、まだ課題をクリアしていないので、頑張らなくちゃ♫
ありがとうございます、スフレよりかなり簡単かと思います!!
早速作りたいのですが…
冷凍かぼちゃを使う時は同じレシピで大丈夫ですか?
後 いつも普通のプリンを鍋で蒸して作る時は型にホイルなどで蓋をするのですが、今回オーブンで蒸し焼きする時は必要ないですか?
宜しくお願いします🤲
どんな冷凍カボチャかわからないのですが、カボチャを冷凍しただけで何か加えていないのであれば大丈夫だと思います
ホイルする意味がないのでしてないです!!
ありがとうございます。
生協の冷凍かぼちゃを使いました。
プリンカップ5個で加熱30分でした。
先生〜先日のカスタードクリームは美味しく出来ました!!ありがとうございます^ ^
かぼちゃのプリンを他のレシピでつくったらザラザラに口に残り、気泡がはいってしまいました。
先生のレシピを18センチのホールの型で作りたい時はこのレシピの1.5倍位で作れば良いでしょうか?
美味しいかぼちゃのプリン作ってみたいです。
量はあまり薄くならないように高さが出た方がいいです、サイズがわからないですが体積で出して半分以上入ればいいと思います‼️
ありがとうございます!160℃で同じく60分やって様子を見て長く焼いてみます!!近々挑戦します!
ミキサーで泡が入るということは、「す」の原因になるのではないでしょうか? 滑らかと表現できるのはなぜだろうと考えています。
コメントありがとうございます
泡が残るよりは火通りが悪くなるかと思います!
いつもわかりやすい動画ありがとうございます。
ちょとしたプロのワザもとても嬉しいです(^^)
キャラメルはきび砂糖でも出来るんですか?
砂糖はなんでも大丈夫ですよ!!
ありがとうございました。
作ってみます。
お返事ありがとうございました。
パウンド型では無く カップケーキみたいな型の場合 加熱時間は どの位にしたらいいですか?
形もですが量によると思います😊
焼き上がりが同じようになるのを目安にしたら良いかと思います
江口シェフー😢先程作ったのですが、スポンジのようなボソボソ?になってしまいました😢牛乳は温めたのですが、温め足りなかった?それとも混ぜたりなかった?混ぜすぎ?
考えられるのは、ハンドブレンダーで混ぜた時に泡がたーくさん出来ていて、表面の泡をスプーンで取ったのですが取り切れず、焼いている時に膨らんだ点かなと思うのですが凹
裏ごしすれば次はなめらかなかぼちゃプリンになりますかね??夫がかぼちゃ大好きなので、成功させたいです( ´;ω;` )2歳の娘にも食べて欲しい。。
コメントありがとうございます
しっかり湯煎焼きが出来てないかもです!
弱火でじっくり焼けると良いのですが少し火が強かったかもです
@@KAZUCHOCOLATE お返事ありがとうございますm(*_ _)m余熱160度、そのまま160度60分で今回はやったので、今度は150度50分でやってみます💦味はとってもとっても美味しかったので、アドバイス活かして次こそ成功させてみせます🔥いつも素敵な動画&レシピありがとうございます。また作ったら、こちらで報告させてください。お菓子作りど素人より。
かぼちゃプリンが大好きで作ってみました🎃
ただカットすると水分が出てきてしまい、、、もう少しプリンを固く濃厚にするにはどうしたら良いでしょうか?
カボチャの分量を増やしてみたり牛乳を生クリームに変更してみたりしましたが自分の思う固さにはとどかず💦
カボチャの種類、水分量の問題でしょうか?
混ざりが悪いかもです
いまのレシピもかなり固く仕上がりますが、水が出るなら卵一つ増やすのもありです😊
オーブンではなく、フライパンやお鍋で蒸したいのですが、その場合どうしたら良いですか??
コメントありがとうございます
このレシピでは試した事ないです
プリン液のきび糖を三温糖に代えて作ることは可能でしょうか?
コメントありがとうございます
大丈夫です!
IHでも大丈夫ですか?
キャラメルでしたら大丈夫です!