Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
全然「ネロ」って感じの顔してないから違和感感じるね、「キョンドル岡田」くらいがちょうどいいとおもうよ👍
はい!誰?
ディスりを感じる…
なかなかにきつくて草ww
口悪いな
ギリアンチじゃないライン攻めるの草
分かりやすくて大好きです!チャンネル登録しました!
ありがとうございます!!嬉しいです😭
この人の解説まじで大好き笑笑
ありがとうございます😭
5:57 自分はフリクションの木製グリップ買ってみたんですけどそれも良かったのでそれもおすすめしたいです
あれも使ってみたいんですよね😆
モノグラフファインシーサーさんが紹介した瞬間にすぐ売れてどこも売ってなかった動画出る前に買っておけばよかった
本当に買っておいてよかった!!
チャンネル登録しました!
無印のアクリル定規おすすめ理由は透明で後ろが見えるし、定規のマチがないし、単純におしゃれだからおすすめ。
情報提供ありがとうございます😭
自分は何気にS20かな。あんなに書きやすいと感じたことは今まで無かったから
もちろんS20は言うまでもなく神シャーペン😆
文房具好きあるあるなのか俺だけなのかは知らないけど自分の場合この前s20買ってきて「初めての木軸シャーペンだし、経年変化を楽しもう」と思ったけど結局最初に買ってもらったスマッシュに戻ってきてしまう。(語彙力)伝われッ!
実はまだスマッシュ使ったことない😆
個人的にはクルトガアドバンスアップグレードモデルがオススメ。見た目もかっこいいし、ある程度のグリップ力も持っている。自分がシャーペンにハマったきっかけでもある
あれもいいですよね😆僕も使ってます!!
ネロさんの動画見てカルムの黒のボールペン買いました😊
カルムいいんですよね〜!
アルミウッド定規は文房具好きの定番
確かに😆
他にもおすすめな文房具とかあったらぜひコメントで教えてくださると嬉しいです☺️
S20一択!!
定規なら極みの定規もいいですよ!多機能ペンはレグノのディーブレッドで回転式なので静音化できていいですよ単色ボールペンはサクラのクラフトラボ001がお気に入りです油性ならばカランダッシュ849がいいですシャーペンは伊東屋のヘルベチカが結構好きですPG5もレトロ感と圧倒的軽さが良きかなそしてクルトガダイブ使ってみてください(飛びますよ!)
@@れんぽんず新参だ、ありがたい
タフはコスパ的にもかなりおすすめかな
あれ使ってみたいです!!
ミドリのアルミアンドウッド定規は、定価550円です。😊
そうなんだ!!
チャンネル登録したお
嬉しいです😆
勉強になりました🎉
よかったです😆
オレンズatとオレンズネロどっちがオススメですか?
オレンズネロテカるとカッコよくないからATおすすめ。描き心地もみんな沖縄産とかに同調したりして「描きにくい!w」とか言ってるけど、個人的に樹脂でも描きやすい
確かにATでも全然使えるし不安なら安い方がいいよね😆
@@01-OKNAYN書き心地が柔らかいだけでそんな書きにくくないと思ってる
@@asnmrkthyw マジすか。
ほんとs3いいよ!
ですよね😆
28:16 機構
😆
26:58 9.2gじゃないっけ
すみません、そこまで細かくわからなかったです😅
@@Nero_222 OKです👌
頑張って👍RUclipsにアンチはつきものだ😅😅
ドクグリ以外使わん
ドクグリも神に等しい😆
名前がネロ?ATもいるよなァ!
いるに決まってんだろぉぉ!!
消しゴムだったらモノダストキャッチってやつが良いリピートしてる消しカスまとまるし割れない。買え。132円やで
、
全然「ネロ」って感じの顔してないから違和感感じるね、「キョンドル岡田」くらいがちょうどいいとおもうよ👍
はい!誰?
ディスりを感じる…
なかなかにきつくて草ww
口悪いな
ギリアンチじゃないライン攻めるの草
分かりやすくて大好きです!
チャンネル登録しました!
ありがとうございます!!嬉しいです😭
この人の解説まじで大好き笑笑
ありがとうございます😭
5:57 自分はフリクションの木製グリップ買ってみたんですけどそれも良かったのでそれもおすすめしたいです
あれも使ってみたいんですよね😆
モノグラフファインシーサーさんが紹介した瞬間にすぐ売れてどこも売ってなかった動画出る前に買っておけばよかった
本当に買っておいてよかった!!
チャンネル登録しました!
無印のアクリル定規おすすめ
理由は透明で後ろが見えるし、定規のマチがないし、単純におしゃれだからおすすめ。
情報提供ありがとうございます😭
自分は何気にS20かな。あんなに書きやすいと感じたことは今まで無かったから
もちろんS20は言うまでもなく神シャーペン😆
文房具好きあるあるなのか俺だけなのかは知らないけど
自分の場合この前s20買ってきて「初めての木軸シャーペンだし、経年変化を楽しもう」と思ったけど結局最初に買ってもらったスマッシュに戻ってきてしまう。(語彙力)
伝われッ!
実はまだスマッシュ使ったことない😆
個人的にはクルトガアドバンスアップグレードモデルがオススメ。見た目もかっこいいし、ある程度のグリップ力も持っている。自分がシャーペンにハマったきっかけでもある
あれもいいですよね😆
僕も使ってます!!
ネロさんの動画見てカルムの黒のボールペン買いました😊
カルムいいんですよね〜!
アルミウッド定規は文房具好きの定番
確かに😆
他にもおすすめな文房具とかあったらぜひコメントで教えてくださると嬉しいです☺️
S20一択!!
定規なら極みの定規もいいですよ!
多機能ペンはレグノのディーブレッドで回転式なので静音化できていいですよ
単色ボールペンはサクラのクラフトラボ001がお気に入りです
油性ならばカランダッシュ849がいいです
シャーペンは伊東屋のヘルベチカが結構好きです
PG5もレトロ感と圧倒的軽さが良きかな
そしてクルトガダイブ使ってみてください(飛びますよ!)
@@れんぽんず新参だ、ありがたい
タフはコスパ的にもかなりおすすめかな
あれ使ってみたいです!!
ミドリのアルミアンドウッド定規は、定価550円です。😊
そうなんだ!!
チャンネル登録したお
嬉しいです😆
勉強になりました🎉
よかったです😆
オレンズatとオレンズネロどっちがオススメですか?
オレンズネロテカるとカッコよくないからATおすすめ。描き心地もみんな沖縄産とかに同調したりして「描きにくい!w」とか言ってるけど、個人的に樹脂でも描きやすい
確かにATでも全然使えるし不安なら安い方がいいよね😆
@@01-OKNAYN書き心地が柔らかいだけでそんな書きにくくないと思ってる
@@asnmrkthyw マジすか。
ほんとs3いいよ!
ですよね😆
28:16 機構
😆
26:58 9.2gじゃないっけ
すみません、そこまで細かくわからなかったです😅
@@Nero_222 OKです👌
頑張って👍RUclipsにアンチはつきものだ😅😅
ドクグリ以外使わん
ドクグリも神に等しい😆
名前がネロ?
ATもいるよなァ!
いるに決まってんだろぉぉ!!
消しゴムだったらモノダストキャッチってやつが良いリピートしてる
消しカスまとまるし割れない。買え。132円やで
、
チャンネル登録しました!
ありがとうございます😭