甘いもの中毒加速する食べ物TOP3(砂糖中毒から脱せなくなる食べ物)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 33

  • @やーこん-e8e
    @やーこん-e8e Год назад +9

    甘いものを一旦食べると、タガが外れたように甘いものを食べたくなります。甘いものを食べなければ、そういう欲望が生まれないのに‥‥。
    その理屈があこさんのおかげで、少しずつ理解できるようになりました。 
    ありがとうございます。

  • @hanahana-u5g
    @hanahana-u5g 8 месяцев назад +3

    コーヒーと菓子パンの量が増えた時、倦怠感がずっと続いてました、、

  • @CristianoRonaldo-lv2uz
    @CristianoRonaldo-lv2uz 11 месяцев назад

    空腹が体にいいというのはどう思われますか?

  • @新文-m8v
    @新文-m8v 3 месяца назад

    毎日ブラックコーヒー飲むけど甘いもの嫌い😂

  • @masami8151
    @masami8151 2 года назад +15

    ちょうどコーヒー断ちをして1ヶ月経ったのですが、あこさんの動画に出会い、砂糖断ちも始めました。
    今の所順調にできているのは、コーヒー断ちをしたからだと、この動画を見て納得しました。
    1日中甘いものばかり食べていた私は
    空腹でよくコーヒー飲んでいました笑笑
    砂糖断ちできたのあこさんのお陰です。
    有意義な動画ありがとうございます❣️
    感謝です🥰

    • @aco_nutrition
      @aco_nutrition  2 года назад +3

      すごい!コーヒーからやめる発想!砂糖断ちの動画の時にコーヒーとの関係言えばよかったな~と後悔してたのでそういっていただいてものすごくうれしいです😊

  • @なまはげ-s7s
    @なまはげ-s7s 2 года назад +8

    コーヒー大好きなのですが、はたと気がつきました。甘いもの中毒にならないように飲み過ぎないよう意識します😂いつもためになる情報ありがとうございます❤

    • @aco_nutrition
      @aco_nutrition  2 года назад +1

      ありがとうございます!私もコーヒー好きだったころに気づいたのでお仲間ですね😊

  • @reichan-daisy
    @reichan-daisy 2 года назад +7

    あこ先生、こんにちは😊
    甘い菓子パンで血糖値が上がるのは分かりますが、単に食パンでも同じくらい血糖値が上がるとはビックリです!カフェインもビタミン・ミネラルがたくさん消費されるのですね。こんなに食物が豊かな時代に栄養不足にならないように、しっかり食べる物を選んで健康に過ごしたいです✨ 今日も勉強になりました。ありがとうございます!

    • @aco_nutrition
      @aco_nutrition  2 года назад +1

      6枚切り2枚でサンドイッチするとか普通にあるあるなのでびっくりしますよね!いつも動画を見て応援してくださりありがとうございます!

  • @ひーこ-h3w
    @ひーこ-h3w 7 месяцев назад

    最近RUclipsのレシピを参考に色々作ることが多いのですが砂糖の代わりにラカントなどを使用している方のレシピだと砂糖の量が本当にこんなに入れるの???という量なので人工甘味料で味覚バグってるんじゃないかな〜と疑っておりましたが、あながち間違ってなさそうだなと思いました😂

  • @石井さゆり-t6x
    @石井さゆり-t6x Год назад

    追伸
    あこ先生、日本茶のカフェインもひかえないと❌でしょうか、教えていただけますか?

    • @aco_nutrition
      @aco_nutrition  Год назад

      量的にはコーヒーの半分以下ですが、注意は必要そうです。

  • @brown-tea.2024
    @brown-tea.2024 Год назад

    外出している時に、お腹が、減っている時など時間がない時、無糖炭酸水(甘味料ナシ)を飲んでいます🥛長年アトピーで大変な思いをしていましたが、私の場合、グルテンフリーとカゼインフリー、和食にしてから良くなっています🍵🍙魚中心、時々お肉を食べています🍳食事が大事だと実感して、気を付けるようになりました☺️

    • @aco_nutrition
      @aco_nutrition  Год назад +1

      ご自身でアトピー改善されていてすごいです!

  • @石井さゆり-t6x
    @石井さゆり-t6x Год назад +2

    コーヒーは以前から怪しいとおもっていましたが、あこ先生の動画を拝見して確信しました。明日からやめます、ドクターでも中々説明出来ないことをありがとうございます。🎉

    • @aco_nutrition
      @aco_nutrition  Год назад

      参考にしていただきありがとうございます。

  • @斉天大聖-b4n
    @斉天大聖-b4n Год назад +4

    👍️コーヒー1位ビックリ!
     ほんま~?マジか~?(笑)

  • @AA-lt5jt
    @AA-lt5jt Год назад

    空腹時にブラックコーヒー飲むと手が震えるので、豆乳入れて飲んでます。
    ココアに切替えようかな

  • @椿-y1n
    @椿-y1n Год назад

    普通にお話しできるんですね。

  • @maim.maim7283
    @maim.maim7283 8 месяцев назад

    あこさんの動画、色々観させてもらってますが、所々いい所で音声が切れます…私だけでしょうか⁇

  • @pipipi6603
    @pipipi6603 Год назад +2

    貴重な情報有り難うございます

    • @aco_nutrition
      @aco_nutrition  Год назад

      こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます

  • @山田知子-i7i
    @山田知子-i7i 2 года назад +1

    追伸
    コーヒー大好きで、以前はお菓子沢山と飲んでました。
    しかし大病してからはりんごなどの果物食べてから少しのお菓子をつまんでコーヒー飲むのがが忙しい私の楽しみの一つ。
    もし代用するとしたら無糖で糖質46%OFFのオーガニックココアが我が家にあります
    飲むと砂糖なくても十分甘くて満足しますがココアをコーヒーカップ1杯ぐらいなら大丈夫でしょうか?

    • @aco_nutrition
      @aco_nutrition  Год назад +1

      ココアもいいですね〜!私も楽しんでいます。

  • @Norixxx-xt7qi
    @Norixxx-xt7qi 2 года назад +1

    初めてコメントします。
    今度あこさんがオススメするお料理レシピなどあげてくれると嬉しいです😊

    • @aco_nutrition
      @aco_nutrition  2 года назад +1

      リクエストありがとうございます!レシピ、がんばってとってみます😊

  • @斉天大聖-b4n
    @斉天大聖-b4n Год назад +2

    カフェイン抜きコーヒーは
    いいんですかね~?
    お茶のカフェインも駄目ですか?

    • @aco_nutrition
      @aco_nutrition  Год назад

      お茶はコーヒーの半分以下なのでコーヒーほどではないなという見解です

  • @山田知子-i7i
    @山田知子-i7i 2 года назад +2

    こんにちは
    なんと一位がコーヒーだとは思わなかったです(T_T)
    ブラックコーヒーでもだめなんですよね💦?
    一日多めの一杯ですが昼後に飲んでます。

    • @aco_nutrition
      @aco_nutrition  Год назад +4

      食欲が暴走していなければブラック一杯大丈夫です!ちなみに私は一日1杯飲みます☺️