Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回はお問い合わせの多かったハタケヤマキャッチャーミットの各モデルの型についてまとめてみました!動画の中で縦型・横型の話をしていますが、ハタケヤマでは明確な基準はございません。私が、手口の位置や親指芯の長さ、ヒンジのラインなどから独自に判断しているものとなりますのでご了承くださいませ。
こうして実物を見せて1個1個を細かい部分まで紹介してくれるのは非常に有難いですね😙これから購入を考えてる人にとって自分に合うタイプがどれがいいか参考になりますね😀
ありがとうございます。型番に法則がなく我々も混乱しやすかったのでまとめてみました。ぜひ参考にしていただければと思います^_^
02型は表記上ジュニアより小さい!?ネットで買うにはとても怖いw近くの店舗にあるかなー、ないんだよなーー(泣)グラスラ動画で学びます19型がやっぱり1番気になる
サイズも気になりますが、やはり注目はウェブの2ピースですね。
ハタケヤマ❗️ミット‼️最近はシリコンマークが多いですね😊
はい。シリコンの方がお手入れが楽ですからね^_^
いつも楽しくご拝見させて頂いてます。今度キャッチャーミットを買い替えようと色々と見てるのですが、実際見て触ってみて伊藤選手のモデルであるTH-DB29NSが自分にはいいかなと思いました。購入もグランドスラム様でお願いしようと思ってます。購入と同時に型付けもお願いした場合、すぐに試合でも使える様に少し柔らかめでの型付けってして頂けるのでしょうか?また、そういった希望等は購入時にどうやってお伝えすればいいですか?
お問い合わせありがとうございます!はい。ご注文の最後のところで備考欄がありますのでそこに詳細をご記載いただけましたらなるべくご要望にそって型付けさせていただきます。よろしくお願いいたします^_^
小さめのミットが好きなのでM02型は非常に気になりますね。一度観てみたいです!
はい。私も気になります。入荷次第動画にします。今しばらくお待ちくださいませ!
ゼットのプロステの国産牛とハタケヤマの和牛どっちが硬いですか?硬いものを好んでいて悩んでいます
はい、毎回仕上がりには誤差があるのでどちらとも言えないというのが正直なところです。ただ、最近の傾向ですと硬式用はゼットの方が仕上がり硬めのようです。
ハタケヤマのAパッドとBパッドの違うってなんですか?
Aパッドは小指芯の厚みがが先まで一定ですが、Bパッドは中間に紐が通してあります。そしてその先は芯材が薄くなっているので、ミットが軽くなります。従いまして、Bパッドをご選択される方が圧倒的に多いです。ご返信が大変遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
@@gsbaseballtv お忙しい中返信して頂きありがとうございました!やはりbパッドが人気なんですね!
はい、Bにされた方が良いかと思います^_^
ハタケヤマでオーダーする場合芯材を'薄く' を選択すると、親指芯が薄くなるのですか?
はい。平芯や小指芯も全体的に薄くなっていると思いますが特に見た目でもわかりやすいのは親指芯が薄くなります。ただし、そのあたりの厚みも明確には決められていないようで、毎回少しずつ違うような感じがします。
大変申し訳ございませんが、当社では現在ハタケヤマのオーダーの受注を中止しています。なお、再開の目処はたっておりません。ご容赦くださいませ。
伊藤光選手は、何型ですか?
伊藤光選手はM8型を使われていると聞いています!
ありがとうございます
ハタケヤマのキャッチャーミットをオーダーしたいんですが初めての事なんで対面で相談しながら決めたいです。ツボイスポーツさんと姉妹店と聞きましたがツボイスポーツさんで発注→グランドスラムさんで型付けをお願いする事は出来ますか?
お問い合わせありがとうございます。お手数ですが株式会社グランドスラムTEL052-365-1939までお電話を頂戴することは可能でしょうか?ご連絡お待ちしております😊
@@gsbaseballtv 了解です✋
ちなみにm02モデルは誰のモデルですか?旧炭谷モデルですかね?
はい。M02は特にどの選手のモデルとかではないです。ハタケヤマオリジナルの全く新しい型になります。
@@gsbaseballtv そうなんですね!ありがとうございます。
Jブルーの革もVブラックなどのように革は柔らかめですか??
Jブルーはとくに柔らかいということはないようです。オーダー時に硬さが選択できますので、硬く・普通・柔らかくの3種類からお好みをご選択いただければと思います。よろしくお願いいたします。
今回はお問い合わせの多かったハタケヤマ
キャッチャーミットの各モデルの型について
まとめてみました!
動画の中で縦型・横型の話をしていますが、
ハタケヤマでは明確な基準はございません。
私が、手口の位置や親指芯の長さ、ヒンジの
ラインなどから独自に判断しているものと
なりますのでご了承くださいませ。
こうして実物を見せて1個1個を細かい部分まで紹介してくれるのは非常に有難いですね😙これから購入を考えてる人にとって自分に合うタイプがどれがいいか参考になりますね😀
ありがとうございます。型番に法則がなく我々も混乱しやすかったのでまとめてみました。
ぜひ参考にしていただければと思います^_^
02型は表記上ジュニアより小さい!?
ネットで買うにはとても怖いw
近くの店舗にあるかなー、
ないんだよなーー(泣)
グラスラ動画で学びます
19型がやっぱり1番気になる
サイズも気になりますが、やはり注目はウェブの2ピースですね。
ハタケヤマ❗️ミット‼️
最近はシリコンマークが多いですね😊
はい。シリコンの方がお手入れが楽ですからね^_^
いつも楽しくご拝見させて頂いてます。今度キャッチャーミットを買い替えようと色々と見てるのですが、実際見て触ってみて伊藤選手のモデルであるTH-DB29NSが自分にはいいかなと思いました。購入もグランドスラム様でお願いしようと思ってます。購入と同時に型付けもお願いした場合、すぐに試合でも使える様に少し柔らかめでの型付けってして頂けるのでしょうか?また、そういった希望等は購入時にどうやってお伝えすればいいですか?
お問い合わせありがとうございます!
はい。ご注文の最後のところで備考欄がありますのでそこに詳細をご記載いただけましたらなるべくご要望にそって型付けさせていただきます。
よろしくお願いいたします^_^
小さめのミットが好きなのでM02型は非常に気になりますね。
一度観てみたいです!
はい。私も気になります。
入荷次第動画にします。
今しばらくお待ちくださいませ!
ゼットのプロステの国産牛とハタケヤマの和牛どっちが硬いですか?
硬いものを好んでいて悩んでいます
はい、毎回仕上がりには誤差があるのでどちらとも言えないというのが正直なところです。
ただ、最近の傾向ですと硬式用はゼットの方が仕上がり硬めのようです。
ハタケヤマのAパッドとBパッドの違うってなんですか?
Aパッドは小指芯の厚みがが先まで一定ですが、Bパッドは中間に紐が通してあります。そしてその先は芯材が薄くなっているので、ミットが軽くなります。従いまして、Bパッドをご選択される方が圧倒的に多いです。
ご返信が大変遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
@@gsbaseballtv
お忙しい中返信して頂きありがとうございました!
やはりbパッドが人気なんですね!
はい、Bにされた方が良いかと思います^_^
ハタケヤマでオーダーする場合
芯材を'薄く' を選択すると、親指芯が薄くなるのですか?
はい。平芯や小指芯も全体的に薄くなっていると思いますが特に見た目でもわかりやすいのは親指芯が薄くなります。
ただし、そのあたりの厚みも明確には決められていないようで、毎回少しずつ違うような感じがします。
大変申し訳ございませんが、
当社では現在ハタケヤマのオーダーの受注を中止しています。
なお、再開の目処はたっておりません。
ご容赦くださいませ。
伊藤光選手は、何型ですか?
伊藤光選手はM8型を使われていると聞いています!
ありがとうございます
ハタケヤマのキャッチャーミットを
オーダーしたいんですが初めての事
なんで対面で相談しながら決めたい
です。
ツボイスポーツさんと姉妹店と
聞きましたがツボイスポーツさんで
発注→グランドスラムさんで型付け
をお願いする事は出来ますか?
お問い合わせありがとうございます。
お手数ですが
株式会社グランドスラム
TEL052-365-1939までお電話を頂戴することは可能でしょうか?
ご連絡お待ちしております😊
@@gsbaseballtv 了解です✋
ちなみにm02モデルは誰のモデルですか?旧炭谷モデルですかね?
はい。M02は特にどの選手のモデルとかではないです。
ハタケヤマオリジナルの全く新しい型になります。
@@gsbaseballtv そうなんですね!ありがとうございます。
Jブルーの革もVブラックなどのように革は柔らかめですか??
Jブルーはとくに柔らかいということはないようです。
オーダー時に硬さが選択できますので、硬く・普通・柔らかくの3種類からお好みをご選択いただければと思います。
よろしくお願いいたします。