【どぐらのクソキャラ列伝】ゲージ溜めからガークラ連発のイケメン修羅!KOFXI 牙刀を解説!
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- クソキャラ列伝Part82です。
このキャラ95%ぐらいの確率で採用されてた記憶があります…。
●先生情報
GPG / K2 / k2_kof
『hi-ho 光 with game』
オンラインゲーム・eスポーツに最適な光回線! 只今、お得なスタートキャンペーン実施中!!
詳しくはこちらから↓
ai9.jp/EzRmJq
●どぐらSNS・配信先
Twitter : ma...
Twitch : / cag_dogura
フォロー等よろしくお願いします。
●所属チーム情報
CAG公式Twitter : cy...
CAG TeamHP : cyclops-osaka.jp/
お問い合わせはチームHPからお願いします。
#どぐらのクソキャラ列伝 #KOFXI
ゲーセンでお互い牙刀でぴょんぴょんゲージ貯めながらおもむろに突っ込んでいく光景死ぬほど見たな……w
毎回思いますが、講師の方の説明の組み立てが、必要な前提知識の説明をちゃんとしてから、本題に入ってくれるので、全く遊んだことが無いゲームでも、キャラの強みが理解しやすいです。思い入れとかあったりで必要最小限に纏めるのもひと苦労だと思いますが、とても有難いです。
勝ち台詞の「砕く、潰す」みたいなヤツ、好き
技モーションが一々カッコいいお兄ちゃん
勝利セリフの煽り性能も非常に高い
その程度ならやめてしまえぇぇぇー
XIの中間デモやイベントシーンは何気に歴代KOFでもトップクラスに神がかってると思う。
特にマガキの変身
BGMもOSTとASTとであまり差を感じないくらいしっかりしてた。
芋屋の底力が発揮された傑作
デモシーンだとエリザベートチームのエンディングでアッシュが庵から奪った大蛇の炎をこれ見よがしに出すとこは鳥肌たったな
どこぞの農民にこの有利フレームを分けてやってくれ
昇竜の方もクーラさんくらい強ければな
KOF11は効果音とかUI周りとか凄い良くなってキャラ選とか隠しキャラもぶっ飛んでて最高だったな~
クーラ編、オズワルド編も期待してます
そしてそのままガトクラオズ自体の凶悪さも番外編で紹介いただけたら嬉しいですw
イケメンから出る石井康嗣の激渋ボイスがまたかっこいいんだこのキャラ
MOWとゲージの稼ぎ方一緒な上に効率高いの面白すぎる
俺の青春キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でもマジで誇張表現なしで95%どころか99%くらい牙刀は見たww
バランスむちゃ悪いけど非常に面白い
これこそKOFの醍醐味
KOFXI取り上げて頂いてありがとうございます!
歴代KOFでもXIが一番好きだから紹介されて嬉しいこれでもまだバランス良い方のKOFなんだよな
XIIIのホア・ジャイもみたい
その当時、『牙刀クラオズ』といえば強キャラ3コンボの組み合わせとしてよく言われていたという……
ゲーセンとか行かずに家庭用で遊んでただけだったけどそれでもⅪはキャラがカッコよくて好きなゲームだったので見れて嬉しい😆
個人的に牙刀はストシリーズのユンくらいには毎回強さが保証されてるキャラだと思う
復帰現役勢です😊
さりげなく、2pがジャイアンさんならぬ 関西方面最強チーム構成クラガトリョウなのがK2さんナイスです✌️
11マジで好きだった
ふんとりゃー、ふとりゃー、ふんとりゃー懐かしいww
MOWの牙刀しか知らなかったから「風キャン無しなのにどう強いんだ? 」と思ってみたら、想像の500倍ヤバくて笑ったw
瞬牙の物理法則無視した軌道ホンマ好き。
11ほんと面白いよな。この方面で進化したKOFを見てみたかった
分かる
せめてアッシュ編の13までは交代システムで引っ張って欲しかった
7:34
ジャイアン一致の奇跡
とうとうどぐらが2人に増えてしまった
色んなゲージ貯め技見てきたけど、立ち回りで撒いても普通に強そうなのはちょっと凄いな…
なんでこんなんなってしまったかというと、前作である2003のせいもあると思うんですよね
意外に知られてませんが、実は牙刀は2003でも最強クラスのキャラでした
しかしそれ以上のぶっ壊れとしてあまりにも有名なDDコンビ(デュオロン&大門)がとかく目立ちすぎた事と
その他のキャラとしても、分かりやすい強さの庵、闘劇使用率がDDに次ぐ3位だったK'、DDに対抗しやすいと重宝されたビリー、コンセプトがはっきりしていて「ウザ強」なまりん辺りのインパクトに隠れ
更に2003が長くは盛り上がらなかった作品というのもあって、牙刀は「浅瀬まで広く強さが知れ渡る」レベルには至らなかったイメージがありました
その結果弱体化の波を免れ、それが次回作である11で顕在化してしまったという
現に2003と11の両方で強いキャラとなるとK'と牙刀くらいしかいないですし
そのうち前者は現在でこそ高評価されてますが、稼働当初はそこまで強いとはされておらずその後の研究で伸びたキャラだったので、開発としては弱くしたつもりだったようには見えます
下方修正しようという「素振り」すらなかったのはほんと牙刀だけだったんじゃないかなと
BGMがすげぇ良かった記憶がある
さも当然のようにガトークーラオズワルド選んでるの草
最早クソチーム列伝
この3キャラで遊ぶゲームやからしゃーない
クラガトオズ…
クーラのJCも稼働初日から強すぎって言われてたしね
牙刀、クーラ、オズワルドの最強三人衆が動画を仕切ってんのがいい
わかる。特にクーラ、影二とか。
あと まりん だ!
ダウン追い討ちミヅチほんま😠
なお、現在はオズワルドはトップ層からは落ちて代わりにリョウがトップ層入りしている
15でガトウのJDつえ〜!とか思ってたけど11の頃はDだけでいいと言われてるのやばすぎて草
牙刀もクーラもオズワルドも、全員リーダー超必が強いんだよな…
唯一やったKOFが11だったけどめちゃんこ楽しかったなぁ。カプエス2もそうだけどワチャワチャしててテンポ感めっちゃいいゲームたのしい
まめスパいつもありがゥワーオ!!
対戦動画で何試合も1人も落とすことができないくらいプレイヤー間の実力差があっても、牙刀投入した直後に五分になってるの見て笑いましたね
割とどのキャラ使っても面白かったし、何気に良ゲーだよなー。マキシマ→オズでスタンさせられまくったのもの、今では良い思い出。
これはきっとオズワルド、クーラ、影二、キムのどれかも一緒に撮ってると思うw
『最初』が牙刀かぁ・・・なるほどなるほどー(意味深
これはぜひクーラオズも紹介した後チームとしてのクソキャラ列伝を出してほしい
牙刀の超必かっこいいから好き
牙狼新作への参戦おめでとう牙刀‼️
7:35 ここ一番笑ったかもw
まさかの一致でわろてしまったわw
1つのボタン縛りで強キャラ対決したら撫子並みに強そう
一生強キャラお兄ちゃん
小足5F有利で草
画面端で相打ちコンボ披露した時のnice!表示がめっちゃおもろい
niceちゃうやろ無法モンがw
クラガトオズはこのゲームを知らない人ですら聞いたことのあるレベル
この、「明確に他のキャラとは違う性能でズルいことしている」感がクソキャラって感じで好き。
ガト+オズワルド烈火でやべー火力になってる…
修羅を捻り出すどぐらさんのセンス、好きです。
クーラも合わせて収録不可避だよなぁ
牙刀はほんとかっこいいし強いし設定にも説得力があって大好きですね…零牙!!!
今までの列伝の中の「このキャラは ◯◯!」 で一番面白かった
コンボだけやりに出てくるオズワルドのコンボがかっけえのなんの
開発の相当なお気に入りだったんだろうか、一部の技が壊れてるとかじゃなくて全てがぶっ壊れ調整だから
ガトー紹介の後ろにオズとクーラがいるのもいい!
クソキャラの歴史として、起き攻めなりのセットアップからガー不+大ダメージは「ああクソキャラだな」と一定の諦めがつく
しかし立ち回りの接触から有利フレーム、「反応できなければガー不:反応できても一方的にゲージ消費させられるだけ」って、理不尽感が上乗せされてるわ
説得力のないかっこよさ=伊達政宗
あるやろ全てを捨ててカッコよさを求めた姿やん納得しかない
とっつきやすいしドットもクオリティ高いしでかっこいいところしかない
内容とあんまり関係ないけど曲すごいオシャレ
牙刀のテーマなんかな?
一番やりこんでたKOF
牙刀、オズワルド、クーラ
は本当によく見た。牙刀は戦ってて、このキャラ隙いつあるんだ?なったw
Ⅺめっちゃ好きだわPS4で出ないかなあ ネット対戦やりたい
零牙は超必などの画面暗転中もコマンド入力を受け付けている本作の仕様上、零牙の暗転見てから無敵技を入力して返すというのが対策として当時の月刊アルカディアで載っていましたが…。
「零牙見てから昇龍余裕でした」と出来た猛者が果たしてどれだけいたか、わしには分からん…w
先行入力聞くので、慣れたらできますよー
2ゲージ持ってたら終わる上に攻めたら零牙相打ちから終わるとかマジで強すぎるな
画面端の超秘相打ちからムテキック始まるとは思わなかったwww
折角珍しいキャラ沢山参戦した面白いタイトルだったのに
ゲーセンだとガトーオズクーラしか居ないという
MOWだと風キャンが更に無法なのでゲージ貯めはケビンに迫る位あるのに良キャラなのでMOW牙刀さんはクソキャラ列伝には出て来ないと言う😂
こんな通常技持ってたらガクラさせまくりだったろうな…
しかしMOW2が発売すると言う事は遂に盲目牙刀が出るんですかね
零牙がおまけになる強さ終わってる
マジで牙刀クーラK'オズワルドゲーやったイメージ
ぱせさんがあまりにも一般人代表な解釈をしてるからいい味が出ていると見た
ゲーセンでよく見たあの三段技、リーダー超必だったんか~! オズワルドもヤバそうなので是非紹介してほしいです
まりんと雛子がめちゃくちゃすきなので最新作にも出てほしい
伝家の宝刀、ガトクラオズ
MOWでくるかと思ってたら、ちょうど11やりたい時に11牙刀ありがとうございますw
盛り上がってるって、やっぱり今も新宿カーニバルとかなのかな。東京ならどこかで対戦したいなー。
イレブンはOPとキャラセレのBGMが3rd並にかっこいいと思っておる次第
あと家庭用でギースとBIGが使えたのも面白かった~~
牙刀とデュオロンはよく見たな
次いでオズワルドも
牙刀は攻撃見ててこんなん強いに決まってるやろって思えて結局やっぱ強いから最早気持ちいいまである
と言うより、牙刀が弱かった作品って多分ないよね。
強かったよなあ、めっちゃ使った
XIは家庭版のバランスとキャラでオンライン対戦できるようになってほしいですね。
バグ込みにしたら疾風でも牙刀に勝てたりするのかな?
当時ゲーセンで牙刀とオズワルドばっかだったなーw
11:41 ゲーセンでよく見た光景
こんなに強いお兄ちゃんだったら妹のほたるがブラコンになるのも当然ですね。
ゲーセンに入ったらフンハーフンハーってゲージ貯めの声が聞こえるんだよな
エンジョイ勢の自分としてはKOFシリーズで11が1番楽しかった
当時ひねくれ者で使ってなかったけど説明聞いてるだけでやべーキャラ
やっぱりガトクラオズなんだよなぁ
出たら必ず強いキャラ
ガトウ、クーラ、オズワルドこいつ等いないか性能が中の上程度なら11は近年稀に見る神ゲーだと思うですよね。
しれっとテンプレと言われたガトクラオズの最強3人チームになってる辺り流石
近Dが有利F取れる上にヒット確認も簡単で、目押しで屈B>零牙が繋がる無法っぷりしてたし
なんでも判定の龍牙も大分悪さしてたなあ
使わない理由がないぐらい強くて草
風キャンシコシコから近Dヒット確認零牙をシコるMOWガトーさんも見たいです!
糞って部分ではジャズウとハヤテが群を抜いてるかな。
KOFXI、マジの名作だと思うんだけどBOX配置固定なのが…これでL字A落ち配置を選択できたら本物だった。
足払いで有利は流石にヤバいなあ…
クソキャラ列伝ってキャラもそうなんだけど知らなかった、ゲームタイトル、プレイヤー知れるのが良いですね。
KOF11一番好きだなー。steamずっと待ってるけど来ないのどうして
なんでも判定のリーダー超必が楽しいからクーラとかK'とかオズワルドも楽しいんだけどね
あとは即死要員のデュオロンとかヴァネッサとか
稼働当時浅瀬チャプチャプ勢だったけどⅩⅠはマジで面白かったなぁ
妹が天翔乱姫してる姿見たら、修羅にもなろう・・・
天翔乱姫、格ゲー三大センシティブ技に入ると思います
何もかもが高性能。強そうだった頃の烈海王のようなキャラだ。
15のDLCでも超強いけど、あれでだいぶ大人しくなった方なんだな……
〆のコメントジャイアンちゃうんかい!
めちゃくちゃ懐かしいw 当時MMBBでリ凱+マキシマ+誰かでアホみたいに対戦してたなぁ 今盛り上がってるって聞くとSteamとかで対戦できたりするのかしら?
人気作だからそのうち移植されてほしいですねー 11
Ⅺ面白いんだけどプレイ出来る環境が限定されすぎててなぁ…steamとかに来てくれないものか