Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
🚗 愛車を売りたい方へ! 🚗【売却成約でカタログギフトがもらえる特典付き】👉 ucarpac.com/lp/20?id=812こちらのリンクから売却成約すると、カタログギフトがもらえます!🎁いただいたインセンティブは、動画制作や撮影に大切に活用させていただきます。ベタ踏みちゃんねるの活動を応援していただけると、とても嬉しいです!🎥✨
まちがい:覆面パトカーにも採用されているせいかい:だいたい覆面パトカー
ただこいつは基本的には違反取ることないのでそこまで警戒する必要はないという
キザシの事はそっとしておいてやれ秘匿性無しw
機捜御用達車
キザシでフォグランプないのは警察車両のみだから、見分けやすいですよ!
@@minmin-yi9vt リアで見分けるところありますか?
音良すぎるし吹け上がりも良くて最高じゃないですか…
The警察カーこれ見たら9割警察だと思った方がいい
たまに乗ってる人見るとセンスあるなぁって思う笑スズキ車は小排気量のイメージしかないけど、だからこそ1度は乗ってみたい。
たいていは捜査用覆面です
@@Gooogle-user キザシみたらだいたい覆面ってイメージあるから煽られたりしなさそうw
@@sn-vr9og最強やん😂
キザシとバレーノの弱点は地味すぎて乗らないと良さが伝わらないところ
意外と空吹かしのレスポンスがなかなか鋭くてスポーティーな雰囲気ありますね。速さはそこまでじゃないけど、気持ち良く走れそうな感じですね。
出た、ザ・覆面な車。よく見ると案外悪くないデザインですよね。スズキらしい個性的なデザイン。
覆面に多い車種な気がする前にGC8だぁと思って横目で見てたら覆面だった時は焦った記憶が蘇った
これ確か最近のドラマで使われてたようなスズキのセダン珍しいなと思ってみてた
これの四駆が欲しかったけど死ぬほどタマ数がなくて諦めました...羨ましい🤤
235/45R18という180馬力にしてはオーバースペックなタイヤを装備してるのは評価できます。318馬力を出力するマークXと同じサイズです。
やけタイヤ太い気がすると思ってましたが実際太いんですね見栄えの良さ重視で選んだサイズでしょうか
アウトバーンでの高速走行を想定しているからしっかりしたサイズのタイヤを履かせているかな
@@天神シロかわ元々3.6LのV6エンジンを搭載する計画があったけど白紙になった
スズキでは珍しい超マイナーなセダンですね昔、自分が勤めていた会社の社長がこのクルマをマイカーにしていました
外車やレクサスにしない所、センスある社長さんですね
コンセプトカー死ぬほど格好良かったからそのまま出てほしかったキザシ。
普通にスピードメーター190超えるの好きすぎる笑笑
キザシを見たら覆面と思え、とはよく聞くが、まずキザシを見ることがない
この当時でベースグレードが、300万超えてたんだ。高級車として売るならせめてCVTじゃなくて6速以上のAT載せればよかったのに。上級グレード向けに6気筒3Lクラスとか用意するとか、4気筒じゃなくて、6気筒2.5Lクラスにして多段ATと組み合わせれば安っぽい感じなくてよかっただろうに。エクステリアのデザイン悪くないのに勿体ない。
今でも欲しいプロポーションがいい手頃な排気量安全装備もある
キザシ止まってると思って見たら警察署の駐車場だったり、コンビニで止まってると思ったら、巡回か捜査だったりの車。見た目がドイツ車らしくて好み。
キザシはSAIクラスのライバルかなーって感じですね。またスズキから高級セダン出て欲しいです…フーガとか、シーマとか、カムリとかスズキでOEMする手もあるけど…あと、当時のスズキの普通車はレッドゾーンまで吹かせるんですね!!
この車いいですよね‼️けどあまり走っていないのが寂しいです😅でもメーター類が見やすいのでいいと思います😊
コレほんとカッコいい!
一般販売のキザシは全車フォグ有り警察車両のキザシは全車フォグ無し見分けるポイントです。
一般販売は、オプション(ユーザー取付)でフォグなしにできますよ
@@A330skymark それは初耳!マニアックっすね~!
もっと確実なのはパーキングセンサーですね偽覆面もよく走ってますけどバンパー変える人はあまりいませんから🤭
@@akaaka3807 みんなキザシ大好きですね(笑)俺も好きですけど。
段付きATだったらなぁ…と誰しもがおもうのであった
見かけによらず四駆で1560kgあるんですね。スズキ大好き。
この車だいたい覆面だし、街で見ると緊張してしまう。
警察御用達の車!たまに目にするけど大抵覆面😅ちゃんと速くてデザインも好き!
たいていはがたいの良い男二人組で乗っています
海外仕様では用意されていた6MTがあれば本気で買いたかったなぁ。AT大国のUSでさえMT設定あったのになぜ日本で売らねーんだよって思った。因みに覆面はコーナーセンサーが付いてません。
リアサスロアアームが『アルミ押し出し材』なのもさりげない変態ポイント(褒め言葉)
普通ならアルミ鍛造。更に軽くしたかったのでしょう。
8秒ジャストとはwSUZUKIがこれを出した時はビビったけど、ハンドリング、エンジン、AWDにこだわりがあって(北米での爆死⇒警察に投げ売りを思えば)もっと評価されるべきじゃなかったかなーと。最近SUZUKIの中型車はヤル気がない点が惜しい
キザシといえばだいたい捜査用の覆面パトカー。
大抵フォグなしの覆面パトカー フォグ有りは激レア
この車が後ろにいるとドキドキする。
海外モデルは6MTがあるよねー
鈴菌には堪らない
意外と早いのねキザシって乗ってるのに全然知らんかった
これの教習車とか見たかったなwそしたら思い出になるしw
キザシ普通に欲しいし白のキザシは顔が可愛い
待ってました 4wd有ったんですね?
沖縄の覆面といえばこれ!
鈴菌にとってはとても見たかった1台だな
なぜか警察に人気?な車
車庫証明取りに警察行ったら停まってたので見に来ましたww
こりゃまた珍しい車を笑笑初めてこの車のフル加速見たけど悪くない!
1.6レヴォーグ位の加速ですね。速くも無い遅くもない。
激レア車w実物走ってるの見た事無いなぁ。
覆面パトカー借りたんですか?w
マイナー車種たのし
ステップシフトいいねぇ
300万もする車にはとても見えないのがスズキらしさと言うべきか
意外と速かった
この車のCVTは日産ティアナ と同じ物なのですわ。
本来なら、セダンのみならずワゴンやSUV、さらにV6エンジンなども予定されていたらしいですけど、リーマンショックのせいでセダンのみなったとのこと。
CVTでこれならユーザーとK木又もにっこり
ステップATなら魅力🆙なのになぁ
6ATで3Lで出したら良いんでない??
ちなみに、キザシの四駆はパートタイムという事実w
走りを忘れていないクラウン系セダン(コンフォート重視セダン)というのが、ウケなかった不遇車ですね・・・(内装だけみるとクラウンに劣り、速さだけ見るとV6系セダンに劣る)。(トヨタと組んだおかげか)アイシンの全域ロックアップの6ATが使えるようになった今、ターボ化あたりして、またこういう車が出てきて欲しいですね。
警察が80万ぐらいで買ってるって話をどっかで読んだ気がする
音すき
あまりに売れなすぎて警察への入札で在庫を捌いたとかいう噂w
やっぱりCVTだと120km/hくらいから動力の伝達率が大幅に下がってるみたいですね最新のCVTで9割くらい(MTだと98%くらい)
警察車両御用達のレア物ですよね😹😹
この速さじゃ、後ろから追い上げてくる兆しだけして、追いついてこないんじゃない?
マークXの4駆より好き
覆面のイメージ
1560kgもあるんですね、意外。スズキならこの車格でも1300kg位で作っちゃいそうなのに。
シビックセダンがそれですね。エンジンのダウンサイジング、鉄板のハイテン化や接着剤使用で車重下げ燃費を高めてますが、エンジン音や剛性感の面では、どうしてもあの時代の車に適わない。今は高級ドイツ車ですら外板がペコペコします。
2009年発の車ですからね。今の技術があれば出来そうですけど。
@@user-rk9nd6lq7fホンダ車の剛性はむしろ上がっていると思いますが?
セルがスバル系みたい
露骨にガソリンが減ってくの面白いw
ガソリンの減りで巡行の方を先に撮ったのがわかりますね
CVTかぁ…音とメーターのデザインはパレーノの方が好きです
これ今も走ってるのかなぁ…?自分の住んでるとこでは見たことない
お!愛車だ。うちのはFFだけど。結構速いけどやはりCVTが。。。これで6ATならほんとによかったなと。。。
2.4Lで4WD、しかもメーター240Km/hまで刻まれてるのがスゴイけど、「キザシ=覆面パトカー」のイメージが無いぃ…💦
キザシ乗りですけど決して速い車とは思ってませんそれでもストレスなく加速してくれることと、純正タイヤが大きく硬い足回りが相まって乗り心地が格段に良いのが良いところですCVTの調整がなんか違和感あると言いましょうか、低ギアを目一杯使ってエンジンぶん回そうとするので燃費良く走るには出足をゆったりさせなければいけません。あと駐車場に止めてるとかならずと言っていいほど中覗かれます。
2393cc、 188psもあるのにプロボックスと0.76秒差ってさすがに遅すぎないか。シビックのFK7ですら8秒ぐらいなのに
他の同排気量の車と比べればすぐにわかりますけど馬力は抑えてる方だと思います性能<信頼性 ですもちろん改造すれば馬鹿っ速ですボンネビルでクラス新記録だしてますから
シビックハッチバックとの比較ですが、ちょうどハイオクとレギュラーガソリンの差がタイムに出ている感じです。シビックセダンとぴったりはまって面白いです。
シルバーのクラウンよりキンチョーする車種...
一般で乗ってる人はなぜこれを選んだのか
スプラッシュの走行性能を高評価している人の多くがキザシの走行性能も高く評価しているよな
スズキに勤めてる人とか?
街中走ってても被らなさそうでデザインが好みのセダン探しててこれがドンピシャだったので買いました
バレーノと変わらんのか…
なんか分度器みたいなメーターだなwww
警察御用達の車
お巡りさん!仕事中に何やってんだw
なにげにタイヤがクラウンやレヴォーグより太い車。
スタート時のエンジンの吹け上がりがイマイチのような感じがしますね
リミッターついてない系?
うちのコンパクトカーでギリギリ勝てそうクラウンは絶対無理逃げっこ無い😢
フォグレスだったらほぼ覆面だ
捜査用にしとくのはもったい性能、交通で使ったどうだろ?(反転灯入れて)
覆面パトカー
1800の20年前のカローラとほぼ同じタイム(134馬力)
これの左ハンドルを見かけた。
名前しか知らなかったけど2.4Lなのねw
外見⭕ 装備⭕ 欲しいけど、、、せめて1800なら。
これ実際に1回くらいしか見たことない
警察署行けば見れますよ(^^)
@@spirytus-96 それw一般だとまず見ないけど警察署だと結構な頻度でおる
@@_5_45 毎日警察署の前を通るんですけどやっぱりそこにも黒のキザシがあります
警察車両なら見たことあるけど、個人オーナーでこの車はほぼ見たこと無い
@@spirytus-96 こっちはシルバーですねぇ
フルノーマルで煽り運転対策ナンバーワンの車
逆に煽り対策としては有りかも
これ覆面だと追跡する気ないんかな?とおもう笑東名でみるWRXはやる気あるなあとおもうけど笑
交通機動隊じゃなくて捜査車両ですから。
これCVTじゃなければ買ってた。
2.4の割にあまり速くないんですね。覆面は結構キザシ多いですけど謎ですね
学生時代、バイト先のスーパーの裏口にパトカーとこいつが停まってて、中入ると「鑑識」って腕章つけたおっさんが防犯カメラの映像チェックしてた思い出。(月一で遭遇する)
これだけ速いと覆面に採用されるのも分かりますね。男2人乗ったキザシを見たら間違いなく覆面だと分かります。
2.4もあんのw
🚗 愛車を売りたい方へ! 🚗
【売却成約でカタログギフトがもらえる特典付き】
👉 ucarpac.com/lp/20?id=812
こちらのリンクから売却成約すると、カタログギフトがもらえます!🎁
いただいたインセンティブは、動画制作や撮影に大切に活用させていただきます。
ベタ踏みちゃんねるの活動を応援していただけると、とても嬉しいです!🎥✨
まちがい:覆面パトカーにも採用されている
せいかい:だいたい覆面パトカー
ただこいつは基本的には違反取ることないのでそこまで警戒する必要はないという
キザシの事はそっとしておいてやれ秘匿性無しw
機捜御用達車
キザシでフォグランプないのは警察車両のみだから、見分けやすいですよ!
@@minmin-yi9vt リアで見分けるところありますか?
音良すぎるし吹け上がりも良くて最高じゃないですか…
The警察カー
これ見たら9割警察だと思った方がいい
たまに乗ってる人見るとセンスあるなぁって思う笑
スズキ車は小排気量のイメージしかないけど、だからこそ1度は乗ってみたい。
たいていは捜査用覆面です
@@Gooogle-user キザシみたらだいたい覆面ってイメージあるから煽られたりしなさそうw
@@sn-vr9og最強やん😂
キザシとバレーノの弱点は地味すぎて乗らないと良さが伝わらないところ
意外と空吹かしのレスポンスがなかなか鋭くてスポーティーな雰囲気ありますね。
速さはそこまでじゃないけど、気持ち良く走れそうな感じですね。
出た、ザ・覆面な車。よく見ると案外悪くないデザインですよね。スズキらしい個性的なデザイン。
覆面に多い車種な気がする
前にGC8だぁと思って横目で見てたら覆面だった時は焦った記憶が蘇った
これ確か最近のドラマで使われてたような
スズキのセダン珍しいなと思ってみてた
これの四駆が欲しかったけど
死ぬほどタマ数がなくて諦めました...羨ましい🤤
235/45R18という180馬力にしてはオーバースペックなタイヤを装備してるのは評価できます。
318馬力を出力するマークXと同じサイズです。
やけ
タイヤ太い気がすると思ってましたが実際太いんですね
見栄えの良さ重視で選んだサイズでしょうか
アウトバーンでの高速走行を想定しているからしっかりしたサイズのタイヤを履かせているかな
@@天神シロかわ
元々3.6LのV6エンジンを搭載する計画があったけど白紙になった
スズキでは珍しい超マイナーなセダンですね
昔、自分が勤めていた会社の社長がこのクルマをマイカーにしていました
外車やレクサスにしない所、
センスある社長さんですね
コンセプトカー死ぬほど格好良かったからそのまま出てほしかったキザシ。
普通にスピードメーター190超えるの好きすぎる笑笑
キザシを見たら覆面と思え、とはよく聞くが、まずキザシを見ることがない
この当時でベースグレードが、300万超えてたんだ。
高級車として売るならせめてCVTじゃなくて6速以上のAT載せればよかったのに。
上級グレード向けに6気筒3Lクラスとか用意するとか、4気筒じゃなくて、6気筒2.5Lクラスにして多段ATと組み合わせれば安っぽい感じなくてよかっただろうに。
エクステリアのデザイン悪くないのに勿体ない。
今でも欲しい
プロポーションがいい手頃な排気量
安全装備もある
キザシ止まってると思って見たら警察署の駐車場だったり、コンビニで止まってると思ったら、巡回か捜査だったりの車。見た目がドイツ車らしくて好み。
キザシはSAIクラスのライバルかなーって感じですね。またスズキから高級セダン出て欲しいです…フーガとか、シーマとか、カムリとかスズキでOEMする手もあるけど…
あと、当時のスズキの普通車はレッドゾーンまで吹かせるんですね!!
この車いいですよね‼️けどあまり走っていないのが寂しいです😅でもメーター類が見やすいのでいいと思います😊
コレほんとカッコいい!
一般販売のキザシは全車フォグ有り
警察車両のキザシは全車フォグ無し
見分けるポイントです。
一般販売は、オプション(ユーザー取付)でフォグなしにできますよ
@@A330skymark それは初耳!マニアックっすね~!
もっと確実なのはパーキングセンサーですね
偽覆面もよく走ってますけどバンパー変える人はあまりいませんから🤭
@@akaaka3807 みんなキザシ大好きですね(笑)俺も好きですけど。
段付きATだったらなぁ…と誰しもがおもうのであった
見かけによらず四駆で1560kgあるんですね。
スズキ大好き。
この車だいたい覆面だし、街で見ると緊張してしまう。
警察御用達の車!
たまに目にするけど大抵覆面😅
ちゃんと速くてデザインも好き!
たいていはがたいの良い男二人組で乗っています
海外仕様では用意されていた6MTがあれば本気で買いたかったなぁ。AT大国のUSでさえMT設定あったのになぜ日本で売らねーんだよって思った。
因みに覆面はコーナーセンサーが付いてません。
リアサスロアアームが『アルミ押し出し材』なのもさりげない変態ポイント(褒め言葉)
普通ならアルミ鍛造。更に軽くしたかったのでしょう。
8秒ジャストとはw
SUZUKIがこれを出した時はビビったけど、ハンドリング、エンジン、AWDにこだわりがあって(北米での爆死⇒警察に投げ売りを思えば)もっと評価されるべきじゃなかったかなーと。
最近SUZUKIの中型車はヤル気がない点が惜しい
キザシといえばだいたい捜査用の覆面パトカー。
大抵フォグなしの覆面パトカー フォグ有りは激レア
この車が後ろにいるとドキドキする。
海外モデルは6MTがあるよねー
鈴菌には堪らない
意外と早いのねキザシって
乗ってるのに全然知らんかった
これの教習車とか見たかったなw
そしたら思い出になるしw
キザシ普通に欲しいし白のキザシは顔が可愛い
待ってました 4wd有ったんですね?
沖縄の覆面といえばこれ!
鈴菌にとってはとても見たかった1台だな
なぜか警察に人気?な車
車庫証明取りに警察行ったら停まってたので見に来ましたww
こりゃまた珍しい車を笑笑
初めてこの車のフル加速見たけど悪くない!
1.6レヴォーグ位の加速ですね。速くも無い遅くもない。
激レア車w
実物走ってるの見た事無いなぁ。
覆面パトカー借りたんですか?w
マイナー車種たのし
ステップシフトいいねぇ
300万もする車にはとても見えないのがスズキらしさと言うべきか
意外と速かった
この車のCVTは日産ティアナ と同じ物なのですわ。
本来なら、セダンのみならず
ワゴンやSUV、さらにV6エンジンなども予定されていたらしいですけど、リーマンショックのせいでセダンのみなったとのこと。
CVTでこれならユーザーとK木又もにっこり
ステップATなら魅力🆙なのになぁ
6ATで3Lで出したら良いんでない??
ちなみに、キザシの四駆はパートタイムという事実w
走りを忘れていないクラウン系セダン(コンフォート重視セダン)というのが、ウケなかった不遇車ですね・・・(内装だけみるとクラウンに劣り、速さだけ見るとV6系セダンに劣る)。
(トヨタと組んだおかげか)アイシンの全域ロックアップの6ATが使えるようになった今、ターボ化あたりして、またこういう車が出てきて欲しいですね。
警察が80万ぐらいで買ってるって話をどっかで読んだ気がする
音すき
あまりに売れなすぎて警察への入札で在庫を捌いたとかいう噂w
やっぱりCVTだと120km/hくらいから動力の伝達率が大幅に下がってるみたいですね
最新のCVTで9割くらい(MTだと98%くらい)
警察車両御用達のレア物ですよね😹😹
この速さじゃ、後ろから追い上げてくる兆しだけして、追いついてこないんじゃない?
マークXの4駆より好き
覆面のイメージ
1560kgもあるんですね、意外。
スズキならこの車格でも1300kg位で作っちゃいそうなのに。
シビックセダンがそれですね。エンジンのダウンサイジング、鉄板のハイテン化や接着剤使用で車重下げ燃費を高めてますが、エンジン音や剛性感の面では、どうしてもあの時代の車に適わない。今は高級ドイツ車ですら外板がペコペコします。
2009年発の車ですからね。今の技術があれば出来そうですけど。
@@user-rk9nd6lq7fホンダ車の剛性はむしろ上がっていると思いますが?
セルがスバル系みたい
露骨にガソリンが減ってくの面白いw
ガソリンの減りで巡行の方を先に撮ったのがわかりますね
CVTかぁ…
音とメーターのデザインはパレーノの方が好きです
これ今も走ってるのかなぁ…?
自分の住んでるとこでは見たことない
お!愛車だ。
うちのはFFだけど。
結構速いけど
やはりCVTが。。。
これで6ATならほんとによかったなと。。。
2.4Lで4WD、しかもメーター240Km/hまで刻まれてるのがスゴイけど、
「キザシ=覆面パトカー」のイメージが無いぃ…💦
キザシ乗りですけど決して速い車とは思ってません
それでもストレスなく加速してくれることと、純正タイヤが大きく硬い足回りが相まって乗り心地が格段に良いのが良いところです
CVTの調整がなんか違和感あると言いましょうか、低ギアを目一杯使ってエンジンぶん回そうとするので
燃費良く走るには出足をゆったりさせなければいけません。
あと駐車場に止めてるとかならずと言っていいほど中覗かれます。
2393cc、 188psもあるのにプロボックスと0.76秒差ってさすがに遅すぎないか。シビックのFK7ですら8秒ぐらいなのに
他の同排気量の車と比べればすぐにわかりますけど馬力は抑えてる方だと思います
性能<信頼性 です
もちろん改造すれば馬鹿っ速です
ボンネビルでクラス新記録だしてますから
シビックハッチバックとの比較ですが、ちょうどハイオクとレギュラーガソリンの差がタイムに出ている感じです。シビックセダンとぴったりはまって面白いです。
シルバーのクラウンよりキンチョーする車種...
一般で乗ってる人はなぜこれを選んだのか
スプラッシュの走行性能を高評価している人の多くがキザシの走行性能も高く評価しているよな
スズキに勤めてる人とか?
街中走ってても被らなさそうでデザインが好みのセダン探しててこれがドンピシャだったので買いました
バレーノと変わらんのか…
なんか分度器みたいなメーターだなwww
警察御用達の車
お巡りさん!仕事中に何やってんだw
なにげにタイヤがクラウンやレヴォーグより太い車。
スタート時のエンジンの吹け上がりがイマイチのような感じがしますね
リミッターついてない系?
うちのコンパクトカーでギリギリ勝てそう
クラウンは絶対無理逃げっこ無い😢
フォグレスだったらほぼ覆面だ
捜査用にしとくのはもったい性能、交通で使ったどうだろ?(反転灯入れて)
覆面パトカー
1800の20年前のカローラとほぼ同じタイム(134馬力)
これの左ハンドルを見かけた。
名前しか知らなかったけど2.4Lなのねw
外見⭕ 装備⭕ 欲しいけど、、、せめて1800なら。
これ実際に1回くらいしか見たことない
警察署行けば見れますよ(^^)
@@spirytus-96 それw一般だとまず見ないけど警察署だと結構な頻度でおる
@@_5_45 毎日警察署の前を通るんですけどやっぱりそこにも黒のキザシがあります
警察車両なら見たことあるけど、個人オーナーでこの車はほぼ見たこと無い
@@spirytus-96 こっちはシルバーですねぇ
フルノーマルで煽り運転対策ナンバーワンの車
逆に煽り対策としては有りかも
これ覆面だと追跡する気ないんかな?とおもう笑
東名でみるWRXはやる気あるなあとおもうけど笑
交通機動隊じゃなくて捜査車両ですから。
これCVTじゃなければ買ってた。
2.4の割にあまり速くないんですね。覆面は結構キザシ多いですけど謎ですね
学生時代、バイト先のスーパーの裏口にパトカーとこいつが停まってて、中入ると「鑑識」って腕章つけたおっさんが防犯カメラの映像チェックしてた思い出。
(月一で遭遇する)
これだけ速いと覆面に採用されるのも分かりますね。
男2人乗ったキザシを見たら間違いなく覆面だと分かります。
2.4もあんのw