If I ever manage to get an opportunity to move to Japan, Kobe is the only place I'd consider. I spent a year there previously and never before felt the sense of a city to call home until Kobe.
Kobe's recovery from the 1995 earthquake has been remarkable. The bay area is home to many fashionable shops and restaurants. The Ijinkan(異人館) district, lined with western style houses, is a great place to sample exotic Kobe.
正直横浜より神戸の方がおしゃれだと思う。
綺麗な石造りの西洋風の建物が異様に多いですね。東京の日本橋辺りと横浜を合わせたような不思議な雰囲気。街の背景を調べたり、一度行ってみたくなりました。
神戸は横浜と同じで昔は貿易が盛んな港町でした。私が歩いたこの辺りは旧居留地でむかし外国人がたくさん住んでいたエリアです。その名残りで西洋風の建物がたくさんあります。
ほかにも、横浜と比べると小さいですがチャイナタウンもあります。山側には北野という地域があってそこも異国情緒が漂っていていい雰囲気です。
撮影した動画があるのでこちらもよかったらどうぞ。
神戸元町中華街
ruclips.net/video/c7sYJqmPKkw/видео.html
神戸北野
ruclips.net/video/_i4FvcKdBek/видео.html
横浜にこれほど洋風な風景ない。
あー、いつものところだ〜!また明後日も行きます。いつ行ってもおしゃれで新鮮できれいな街並み。誇りです。
大好きな地元
学校帰りに今はなきBALのバージンレコードやモトコーに寄るのが日課でした
結婚して離れたけどやっぱり今でも1番好き
Love my hometown Kobe!
NWTVさんはいい神戸人ですね!
If I ever manage to get an opportunity to move to Japan, Kobe is the only place I'd consider. I spent a year there previously and never before felt the sense of a city to call home until Kobe.
户田惠梨香
元町を散歩してる気分になりました。
ありがとうございます✨
immaculately clean, prosperous, beautiful. This honestly looks utopic.
神戸市民です。4年前ですね。 元町アーケードは私が散歩ついでに歩く所です。 誤解されると困るのですが、私は男性ですが
痩身なので、男性用の衣料はSサイズに成り、あまり店に無いので…、元町のブティックに売って居る
女性もの のアウターやズボン Gパン を愛用して居ます。 元町アーケードの店の女性物は 値段もお得で
デザイン や 色 柄 も素敵なのです。 この2年あまりの
コロナ感染症のせいで
幾つかの御店が閉店しました。 残念です。 面白いアンティークを売って居た御店も無くなった様です。
昨年の夏に、福岡から関西に遊びに来たNPO仲間の女性を元町アーケードにショッピング案内しました。 私が女性物に詳しい…のに ビックリされました。
Kobe's recovery from the 1995 earthquake has been remarkable.
The bay area is home to many fashionable shops and restaurants.
The Ijinkan(異人館) district, lined with western style houses, is a
great place to sample exotic Kobe.
「ここは日本か!?」って思うよね。
流石神戸!!
この風景は神戸の誇り!!
ってかやっぱり神戸市民はオシャレやね。
途中、逆瀬川と言ってた子供は宝塚市民かと。
「BE KOBE」
兵庫は、温泉と異国情緒たっぷりの神戸市、甲子園球場の西宮市、宝塚歌劇の宝塚市、姫路城の姫路市等が観光客の多い都市ですね。欧米の観光客は、異国情緒たっぷりの神戸よりは、同じ近畿の京都や奈良の日本らしい所を好む人が多くて当然だと思う。兵庫は、昔から人間はかなりいたようだけど、外国人や兵庫以外からの人間も増え、大都市神戸に至る。大昔からの神戸住民は少ない。外国人が住み始めた頃の異国情緒が旧生田区に残る。現在都心部の中央区を始め、高いビルが増えた。
病気で神戸に行けなくなって10年になります。お店が変わってたりしますね、10年も経つと。行きたいとも思うが、行けたとしても寂しさを覚えるかな。
Ten minutes to bedtime, we'll be facing Monday tomorrow. Your videos help me relax when anxiety builds up, thank you while I enjoy this cup of decaf.
Good night! :) Here in Japan, It's Monday noon.
兵庫神戸中央区元町界隈。大丸百貨店がある周辺は、古くからのエトランゼ旧居留地。魅力がありますよ。神戸の中心が三宮へ移動してから、三宮周辺は、兵庫一番の都心の景観。長い元町商店街も、一丁目界隈は、三宮に近い。
こんばんは。ヘッドホンで聞いてます。本当に歩いている感じです。
ヨーロッパのような街並み
一年前の米に返信して見てもらえるかわからんけど、神戸はヨーロッパ。横浜がアメリカのイメージするねんけどどう?
バイノーラルで聞いております。
すごいですね。
行ったこと無いから行ってみたい
是非来て下さい!!
Handsome town!
とてもなめらかで安定した映像が素晴らしい。特に突き上げなど縦揺れがないのが不思議なくらいです。よければ撮影機材教えて下さい。
spending my weekend binge watching your awesome videos, new subbie here :)
Thank you for watching!! :)
A beef is named after this city... and a Basketball player is named after the beef.... that’s KOBE
見苦しい電柱が無いのが素晴らしい!
Hmmm.... Menarik.
💞😍💞
11:28ランボルギーニ
ここら辺はよく通るよー
頭の悪い人 近くにランボルギーニの路面店があります
左手に俺の良く行く将棋道場がある!ということは、西から東に向かって歩いてるね!右手に南京町がある!商店街出た正面右側に神戸大丸!
ニコニコレンタカーの旗が景観に合わないったらないな。笑
エルメスの店舗がすごいな
やたらと横浜と比べたがるんだよな…外野の人に限って
比べたがるんじゃなくて、比べられる
陸上ハイジ どっちも
横浜と神戸は、似ているところと違うところは、東京のとなり神奈川、大阪のとなり兵庫。マリンタワーとポートタワー。外人墓地、国際貿易港、中華街、エトランゼの多さ、高い山が連なっている神戸だが、丘が多少ある程度で平地が広がる横浜。米軍基地の影響でアメリカ人が多い横浜。
@@むかいやすお 丘が多少ある程度で平地が広がる横浜だけは違うと思うわ。
横浜ほど丘と坂道だらけの街はあまり見ない。高い所から見ると丘が幾つも連なっているのが分かる。丘の谷間に市街地がある。そのため市街地、繁華街が狭く分散している。沿岸部の栄えている部分はほとんど埋立地。
他の街の平地の広さに驚く。とても平地が広いなんていえる場所じゃない。横浜が大したことないと言われるのはこの地形が原因だと思う。
他で坂多いと思ったの長崎だけ。
神戸は異様に山が近いと思った。
こういう地形だから港湾に向いてるんだろうけど。
いつも外国人に大人気で英語にかぎらず外国語コメント満載の主氏の散歩動画で、この動画だけは唯一何故か『日本語コメントばっかり』笑。
考えさせられますよね。もちろん主氏の問題ではなく「神戸という都市を誰が魅力と思っているのか」という問題。イニエスタ選手は快適に楽しく暮らしているそうですが、暮らすことと訪れることは別なのか。
俺がいた
👀🥰🙏🏼🧡☀️🎥
神戸中心街以外タクシー全然いなくてタクシー探すの疲れた
運悪くね?
まあダイエットには良いやん。頑張れw
横浜を少ししょぼくした感じか
条例で高層ビル建てられないんだっけ
100メートル以上の高層ビルの数は横浜より神戸の方が多いですよ
元町だけに限るならば横浜より神戸の方が栄えてるよ
@@user-xc5qu1jw6k 99メートル以上でも150メートル以上でも横浜の方が多いですよ。