Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
🔽動画内使用アイテム――――――――――――――――【シンワ測定(Shinwa Sokutei)】 モニタリングスコープ D Φ5.2 ポータブル 4.3インチ液晶 74177amzn.to/3TPTWvR【ビリオン(BILLION)】ミノルインターナショナル バンテージプロテクター BT1500 100ml エキゾーストバンテージ専用の耐熱コーティングスプレーamzn.to/486cJc5【東正車輛 】ゴールドリフター GLH ハンドルレス 油圧:足踏式 120kg GLH-120HLamzn.to/4eLi3Ew🔽関連動画――――――――――――――――■【ランエボ日誌 Act.37】〈リバース☆さっきー〉大阪のマフラー職人によるワンオフ加工!CT系ランエボ用GTエクステンションキットをCP系に流用取付け最終章!ruclips.net/video/jwR3emTiWH0/видео.htmlsi=TBAQphmUUO7yvoUN■エンジンブローは突然に・・・ruclips.net/video/o4pXayjHdtE/видео.html■ランエボ日誌【総集編】ボロボロの中古購入から完成まで一気見!!レストア&チューニング&カスタムruclips.net/video/XvTCPlMMWlw/видео.htmlsi=X-dAsDiQrniMnKin【ランエボ日誌 Season1】 (再生リスト)ruclips.net/p/PLpxXxPAPNZcgVPFvrvIZebnHMgpRzvrTN【ランエボ日誌 Season2】(再生リスト)ruclips.net/p/PLpxXxPAPNZchV8ybSvKbuBir1SYZvZenP【ランエボ日誌 Season3】(再生リスト)ruclips.net/p/PLpxXxPAPNZchV8ybSvKbuBir1SYZvZenP■ランエボ日誌<番外編>(※サブチャンネル)ruclips.net/p/PLE7xbCGLNJvUR9He7fEZ0LWU4-xyQWBrd■サーキット走行記録(※サブチャンネル)ruclips.net/p/PLE7xbCGLNJvXFlF7dv1k-28OR0jV-G9gj
何度見ても教本のように美しい作業。
エンジンブローしたクルマとは思えないほど下回りが綺麗ですね。フツーはホコリや汚れが目立つはず。日頃のメインテナンスの丁寧さがうかがえる🚗³₃
エンジン取り外しだけでも凄い作業。もう始めの足回りの分解だけでどう組み上げるか分からなくなりました。本当グッドさん凄過ぎです。😵
7:50 曲のこのあたり初めて聞いた
私は元マツダの整備士でしたが、メンバーを外す前にまずエンジンとミッションの固定ボルトを最低2本を抜かずに緩めるだけにして、後は抜いてました。メンバーを外してしまうと力の逃げが発生して、エンジンとミッションの結合ボルトを緩めようとした時にエンジンが揺れてボディーに傷をつけてしまう事があります。私がマツダにいた時はエンジン交換やミッション交換は基本1人でやってました。理由はいくつかありますが、何人もいた場合に外したパーツなどを蹴飛ばされたりしない為と、他人に外されたネジはどこに何がついていたかが分からなくなるのと、ボルトがどれくらいのトルクで締められていたかを知るためもありました。時間はかかりますがそういったトラブルがあると、余計に時間がかかってしまうのでエンジン交換などは基本1人で作業をしていました。あと、マツダのFFエンジンは基本エアコンの部品はエンジンから切り離してボディーに当たらないように避けるだけにしてました。エアコンガスを抜いてしまうと組み上げた時にガス漏れのチェックやエアコンの効きまでチェックしなくてはならなくなるので、時間短縮も考えてラジエーターを外したら、コンデンサーにはダンボールをかぶせ、コンプレッサーはボディーに当たらない場所に移動が定番でした。もちろん三菱とマツダでは配管などの取り回しのクセがあるから同じ方法でいけるとは限りませんが、スズキなどの他メーカーの車も基本はエアコンは分解なしでエンジンなどをおろしてました。
有難うございます
他人の家の食事の作り方にいちいち文句をつける料理人のようですね。個人の自炊と飲食店で客に出す料理で調理工程が違うのは当たり前だし、遠回しにそのやり方を押し付けるのは失礼な話。あなたのやり方を教え授けるのはせいぜい同じ職場の同僚か後輩整備士の方だけにしてください。
@@ドジャースのも投手 場合によっては危険な事もあるので、ケガをしてほしくないのでコメしました。確か去年、プロの整備士が車の下敷きになって1人亡くなってますし、北海道?ジムニーの件もあります。車の整備に国家資格が存在するので資格を持ってない人が失敗してケガをする姿は見たくないです。それとも、国家資格を持ってる人間が無資格者の作業を見て笑えとでも言うんですか?あと、グッドスピードさんはしっかりやってると思いますが、エアコンガスの大気解放は禁止されてます。整備士達は時間の短縮、余計な作業を増やさない為にヒビ頭を使って分解する順番や分解する場所を考えてます。料理番組でもたまに時短料理を紹介してるので、コメするだけならいいと思いますが?参考にするかしないかはその人の勝手ですし
@@ドジャースのも投手 昔、エンジンをフェンダーの所で専門の道具で釣り上げながら作業をしていて、釣り上げ台?を倒して危うくケガは免れましたがやばかったのも見たことがあります。私自身も整備士学校に通っていた時に実技で、数人で1つのエンジンをおろしていた時に車の下にいた私にエンジンが落ちてきた事もありました。ちょっと顔を切っただけですみましたが。
@@hanako726 まだ分かって無いようですね。誰もあなたの昔話など聞いてないんですよ。ケガが心配ならコメントで「ケガの無いようご安全に」でいいんですよ。
丁寧な作業ですね〜エボ好きにはたまらない動画ありがとうございます!次回も楽しみです
さすが屋内保存錆びも汚れも少ない
一気にエンジン降ろしまで1本の動画なのは素晴らしい2,3本に分けて来る人一杯いるのに。
0:55 1:03 ここの取り外しの時のSEがかっこよ
幾ら好きな事してると言ってもブローは辛いわなぁ…
「己の限界を測るには、まず自ら限界を超えてみることである」が性分です(^o^)
@@GoodSpeedVision様心持ちが職人………
@@GoodSpeedVision心整ってるぅ😌
こだわれば救いも見える我が車お疲れ様ですわGoodさんのメンバーになって良かったって思ってますわ貴方さんの前向きさに支えられてますわエンジンブローは新たなる明日への挑戦ですわなほんまありがとう動画内のBGMは勝手に名付けましたわ
車のエンジンを降ろすのって本当に凄いと感じます直前までで10時間は脱帽でした。
専業youtuberとはいえ、この動画一本の労力よwお疲れ様です。
頑張って下さい!復活期待してます
一人での整備大変でしょうが、今後も頑張ってください😊
湾岸ミッドナイトでもランエボは原因は違うけとブローしてしまいましたね。そんなエピソードを何となく思い出しました。
できるから凄いですよね。
お疲れ様です。改めて見るとエンジンを降ろすのは大変なんですね😅丁寧な仕事ぶりに思わず見入ってしまいました😂
素晴らしい技術と知識ですね、どうしたらここまでの作業ができるようになるのだろう💦憧れます✨
グッさんのエンディングテーマをフルコーラスで聞けたことに感動して(笑)作業内容の記憶があまりないです😅スミマセン。
早く中が見たい!待ってます♪
プロの整備士じゃないのになんでそんなに作業できるんですか?うらやましいです😅
昔、車・バイク遊びでさんざんやった杵柄かと(^_^;)
いやぁ……。改めて車整備の方々には感謝ですわ……
少ないですが再建費の足しになれば
動画、アップお疲れ様です
途中動画が切れてしまったのはRUclipsrあるあるなんでしょうね😂今回も綺麗で手際のいい作業を観させてもらってありがとうございます🙇エンジンブローは残念ですが💦GOOD SPEEDさんも仰られたように何かを手に入れた分何かを失った(パワーや楽しさを手に入れる代わりに寿命を差し出した)それも見越して自分一人で組み上げたのでしょうね😊次の動画も楽しみにしております🎉
お疲れ様です。リジットラックで作業出来るスキルは尊敬いたします。さすがに全ての工程が頭に入っているようですね。
ブローという悲しい出来事ですが、グッドさん楽しそうですね😅。RUclipsネタとしてアップ出来るし、一度組んだ後の各部の検証が出来ますから‼️😊。まさに「災い転じて福となす」ですね。頑張って下さい。楽しみに視聴させて頂きます。
某首都高バトル漫画の、ランエボが話題の所で、大御所チューナーさんが「エンジン下ろすの面倒くさいクルマだよな〜」っておっしゃってましたね
7:03から流れるいつものエンディング曲を知りたいです。
お一人でここまで出来るってスゴイです。
お疲れ様ですリアタイで組み立て視ていましたので、まぁ早く視えることといったらでしたね😅色々と思い出しながら楽しませていただきましたが、さっきーさんの電池切れ病が伝染したのか? まさかのメモリー容量切れにはびっくりでしたが、それだけ集中されていたのでは無いでしょうか?セルモーター周りで使い込まれた感の工具の擦れに目が行ってしまったのは秘密です😄
いつも楽しく見ています。横置きエンジンの4wdは工程が多くて大変ですね!ブローにめげずに頑張ってください。
本業があるのでしょうに、すごいなぁ。
一粒で二度美味しい って感じですね、意外と楽しそう。
固着が無いとは言え12時間は 早い流石ですね!心無しか表情がほころんでいらっしゃるのは なぜ?(笑)
大変そう!ご苦労様です!😅🤔😁
動画の編集UPありがとうございます😊続編UP楽しみにしてました。私のRB3オデッセイアブソも面倒見て貰ってるショップさんでエンジン下ろして作業してもらいました、しかも真夏に…周辺外すのに12時間以上かかりっきりだったのですね😅😱…仕事とはいえメカさん凄いなー、今度ビールでも差し入れに持って行こう。少し気になった箇所があったのですが、クラッチ板を外して、フライホイール?をインパクトレンチで外す時に粉?の様なモノが出た様に見えたのですが、アレは削れたクラッチのカス?なのですか?だとしたら削れたカスってクラッチ内に蓄積していくモノなんですか?私もMT車を持っていますので少し気になりました。
溜まっていきます。ドラムブレーキも同様ですねブレーキは一般車の場合、車検整備のタイミングで清掃されますクラッチは交換の時ですねこの削れた粉が悪さをするので、クラッチ交換の際は、まだ使えてもレリーズベアリングの交換もオススメします。
いつも楽しく拝見しておりますいつも思うのですが、GOODさんのガレージは5Sが素晴らしいですそれに、作業が丁寧できれいです観ていて安心感があります過去動画でご説明があったのかもしれませんがフロントパイプのバンテージは、なんでするのでしょうか?
用途がいろいろありますが、僕の場合は熱害対策です
6:42 ランエボがデカく見えてグッドさんがめっちゃ小さく見えるの私だけ?
お疲れ様です。一動画での進み具合が凄いな。なんかめっちゃ勿体ない。充実度が半端ない。(^^)エンジン無事に抜けた瞬間は思わず拍手!(^^)//"次回も楽しみにしてますがどうぞ怪我にお気をつけを。
当たり前なんだけど、エンジン降ろしてる所見てると組んだ時の動画を思い出す。あんなんだったなーと。
さすが物流関係、デカイラップ(ストレッチフィルム)
必需品ですw
ハチマキおじさんがボルトに適当な棒を溶接するの見たかった
美容院のくだりが爆笑🤣気付かなかったし😅
うおー!
車に余り詳しく無いので御教授お願いしたいんですが、他の車種でもそうなんですがエンジンが完全ノーマルの状態でもサーキット走行等、今回の様なシチュエーションでエンジンブローはするんでしょうか?
ノーマルであっても”絶対ブローしない”という保証はありません。一重に「エンジンブロー」と言っても、ピストンの棚落ち、コンロッド曲がり(折れ)、メタル流れ(メタルブロー)などいろいろあり、”焼き付き”もブローです。 なので、オイル管理不足、またはサーキットの高負荷に耐えられないオイルを使用したことによる、油圧低下が原因のメタルブローはあります。 また、純正ECUは各種センサーからのデータを元に制御しますし、異常を監視して、ノックリタード(遅角制御)等「壊れないための制御」を行いますが、センサー故障によりモニターできなくなったり、異常値がECUに送られれば、適正な制御が出来なくなります。 街乗りしかしていない軽自動車でもエンジンブローはあります。 要はエンジンブローのリスクが「高いか?」「低いか?」であって”ゼロ”にはなりません。
@@GoodSpeedVision 素早い返信大変嬉しく思います、分かりやすい説明有難うございました
@@原健-t5k チューニングすれば純正より負荷が掛かるので、理論上純正より壊れます。イニシャルD世代の車はクラシックカーなので、他のトラブルも多いです。それでも走行会では、まだまだ現役で走っていますけどね。
os技研クラッチのレリーズを外す時は純正より楽なんですかね?
OS技研がどうこうというより、プッシュ式が楽ですね
いつも、主さまの動画で、クルマについての勉強させていただいています。エンジン復活、お祈りしております。破片のありか、後編が気になっています。ときに、フルの長さで流れたBGMの曲が気になってしまいました。もしよろしければ、出典を・・・
自己解決できました。Goodさま引用の 煉獄庭園さまのURLのサイトが見れなくなっていて、「煉獄庭園 Mana」@noteで曲の提供をされているようです。
大きなお世話かもしれませんが、キャタライザーのフランジをφ80へ加工したらどうでしょう?某マフラー屋さんにお願いすればできると思います。私もマフラーφ80なので、ショップさんに加工してもらい装着してます。
実は、その某マフラー屋さんと相談中だったりw
@@GoodSpeedVision あらら、失言でした^^:
ブローするとクランクも歪んでるかも、コンロッドにもダメージがあるかも、と結局全部開けて見てしまう
咳したらご飯粒が鼻腔の何処かに張り付いたのを取る感じで
最悪、ガレドリさんにお手伝いを😂
こんなにバラバラにするのは良いけど元に戻す時訳わからなくならないのが凄いわホントにこのボルトなんだっけ?とかならんとですか?
答えは簡単です(^^)人間はそもそもそも忘れる生き物(忘れることで新しい物を記憶する)なので、要は『忘れてもいいように、覚えてるうちに対処しておく』だけです。今だとスマホで取ることもできますし、メモを取る(取付場所・サイズ・長さなど)、外したボルトで邪魔にならなければ、元の場所に刺しておく等あります。
完全に一人?カメラセットしてから、外して、次の場所にカメラを移してを繰り返すのを一人で?エンジン降ろす労力が倍になってませぬか?
はい。僕はユーチューブを始めてから、撮影・作業・編集など全て一人でしています(^^)
ガレドリさん曰く撮影しながら作業すると3倍くらい時間がかかるって言ってましたなので最近は過去にやったことある作業はスキップと称して省略してます
これはユーチューバーというよりもクリエーターとしての資質かと。テレビマンや構成作家、ドラマやアニメ、映画の監督なんかもそうですね。作業中でも「見られる視点」と「この”絵”が欲しい」というのがあるので、例えば、ニトリル手袋をして汚れ作業中であっても、手袋を一度捨てて、画角チェックや調整をします。そして、そこには”こだわり”があるので「めんどくさい」なんて感情がほぼありません。「継続できる」というのはそういうものかと思います。
この時間に!?w
お疲れ様です。ここまでバラすと元に組み上げる方が難しく大変かと思いますが、早くブローの原因が見つかると良いですね。
ぜひ過去の動画をご覧ください(^o^)元々自分で、組み上げたエンジン&車両です
触媒はセーフ⊂( ^ω^)⊃あとはタービンか、エキゾーストマニホールドのどちらかな?でもタービンブレードの破片すら無かったので、エキマニで止まっている可能性も十分に考えられますね🤔
タービンもお亡くなりなったらキツイですね(T . T)それもそうですが、エンジンを加工屋さんで直せれるレベルなら良いけど。廃棄レベルだとベースの4G63で良品見つかるかなー?(T . T)
実働12時間でEg降ろせたら速いと思う。
追伸さすがにエンジン載せ替え迄は出来んのでワテ自身は整備工場任せやけど(軽だから30万コース)ほんま励みになってますわありがとう
ランエボ(4WD)ってエンジン降ろすの大変なのですね(汗)昔シルビアの載せ替えやりましたがはるかに外すべきモノの量が違います(汗)
逆にFRの積み下ろしをやったことが...(^_^;)経験上、FFとFFベースの4WDばっかですね
エンジン降ろすだけでこんなにも部品外さないといけないって、メンテナンス性が悪すぎますね。
ランエボは、まだ良い方ですね。CT系(EVO7以降)は、元の骨格が3ナンバーサイズなので、もうちょっと余裕があります。 同じようなレイアウトでもセリカGT-Fourは全然余裕がありません。 また、近代の車は「人が乗るキャビン再優先」の設計のため、さらに整備士さん泣かせのエンジンルームです(;^_^A
グッドさん、大阪のマフラー職人さんに2億円?はお支払いしましたか?😂😂😂😂
踏み倒しましたww
点火時期詰め過ぎやろ!❤
人間の欲って怖いですね(^^)
FTOの構造とほぼ一緒だ🤔
基本配置はほぼ一緒です。 フロントデフの配置はエボは特殊で違います。 FTOの場合、同じ時代のミラージュのほうが近いです。 フロントデフはFTO・ミラージュはトランスミッションケース内にありますが、エボは同じ場所にはセンターのデファレンシャル機構のみが入っていて、センターのLSD(VCUユニット)とフロントではトランスファー側にあります。 あとは、FTOとミラージュRSはトランスミッションに互換性があるので、ギヤ比的に街乗り重視のFTOのギヤから、競技ベースのミラージュRSのギヤに流用交換されるケースも多いです。
@@GoodSpeedVision 縦長のアンダーガードを兼ねたエンジンマウントが出てきた時点で、三菱車皆こうだよなって見てました。アウトランダーも一緒でした。オルタネーターがクソ取りにくいんですよ🤔
何故ブローしたかの原因見つけないと同じ用に治してもまたブローする?ピストンだけでも鍛造に替えとけばまた違うかも。
この際だからOHLINSもオーバーホールに出しましょう
助っ人で、奥様に手伝って頂けるのは❓️もしくは、グッドさんのお近くに住まれておられるご友人(自動車関連のお仕事をされておられる)に手伝って頂けるのは❓️
タイミーで人を雇うのは?
一番信用ならね~ww
たいして乗ってないだろうし、攻めたセッティングでもないだろうにブローしたってのは素人が組んだ事によるヒューマンエラーが原因?
「攻めたセッティングではない」の根拠は?
そこではない
動画内容とは関係無い、本当に如何でも良い事なんですけど、チャンネル主さんは " 空気圧 " を利用した工具が嫌いなんでしょうか?エア式のインパクトレンチとか、エアラチェットとか使いませんよね。エアガンも・・・、今まで観させて貰って来た動画の整備系シーンで使用を見た記憶が無い様な。それに特にエアラチェットなんて、使えば便利だし楽出来ると思うんですけど・・・。過去にコンプレッサーやエア工具で嫌な思いや痛い思いでもしたんでしょうか?ただ単に嫌い、若しくは 必要・欲しい と思わないだけ?実は維持管理に思いの外手間や費用が掛かるとか、自動車整備に使えるコンプレッサーが、自分関係の車達しかいじらないのに持つのは費用対効果的に釣り合わない・・・処か足が出過ぎちゃう、とか?・・・あれ?、自動車整備に使用できるエアコンプレッサー、若しかして持ってましたっけ・・・(汗)?でも、ただ使ってないだけで、そこに特に意味は無い、だったり?過去の作業場紹介動画を改めて観れば判る事では有るんだけどもね・・・。
本格的に塗装はしないので大きなコンプレッサーが必要ありません。それに伴い、小さなコンプレッサーではエアツールのほうが不便です。
@@GoodSpeedVision なんと返信して頂けるとは!そして成る程、納得しました。GSVランエボ の見事復活をお祈り申し上げます(祈)。
趣味なんで本気だったら屋リス乗っとけ、野暮なんで言わないけれどさ
趣味なんでトミマキに乗ってます(^^)
🔽動画内使用アイテム
――――――――――――――――
【シンワ測定(Shinwa Sokutei)】
モニタリングスコープ D Φ5.2 ポータブル 4.3インチ液晶 74177
amzn.to/3TPTWvR
【ビリオン(BILLION)】
ミノルインターナショナル バンテージプロテクター BT1500 100ml
エキゾーストバンテージ専用の耐熱コーティングスプレー
amzn.to/486cJc5
【東正車輛 】
ゴールドリフター GLH ハンドルレス 油圧:足踏式 120kg GLH-120HL
amzn.to/4eLi3Ew
🔽関連動画
――――――――――――――――
■【ランエボ日誌 Act.37】〈リバース☆さっきー〉大阪のマフラー職人によるワンオフ加工!CT系ランエボ用GTエクステンションキットをCP系に流用取付け最終章!
ruclips.net/video/jwR3emTiWH0/видео.htmlsi=TBAQphmUUO7yvoUN
■エンジンブローは突然に・・・
ruclips.net/video/o4pXayjHdtE/видео.html
■ランエボ日誌【総集編】
ボロボロの中古購入から完成まで一気見!!レストア&チューニング&カスタム
ruclips.net/video/XvTCPlMMWlw/видео.htmlsi=X-dAsDiQrniMnKin
【ランエボ日誌 Season1】 (再生リスト)
ruclips.net/p/PLpxXxPAPNZcgVPFvrvIZebnHMgpRzvrTN
【ランエボ日誌 Season2】(再生リスト)
ruclips.net/p/PLpxXxPAPNZchV8ybSvKbuBir1SYZvZenP
【ランエボ日誌 Season3】(再生リスト)
ruclips.net/p/PLpxXxPAPNZchV8ybSvKbuBir1SYZvZenP
■ランエボ日誌<番外編>(※サブチャンネル)
ruclips.net/p/PLE7xbCGLNJvUR9He7fEZ0LWU4-xyQWBrd
■サーキット走行記録(※サブチャンネル)
ruclips.net/p/PLE7xbCGLNJvXFlF7dv1k-28OR0jV-G9gj
何度見ても教本のように美しい作業。
エンジンブローしたクルマとは思えないほど下回りが綺麗ですね。フツーはホコリや汚れが目立つはず。
日頃のメインテナンスの丁寧さがうかがえる🚗³₃
エンジン取り外しだけでも凄い作業。もう始めの足回りの分解だけでどう組み上げるか分からなくなりました。本当グッドさん凄過ぎです。😵
7:50 曲のこのあたり初めて聞いた
私は元マツダの整備士でしたが、メンバーを外す前にまずエンジンとミッションの固定ボルトを最低2本を抜かずに緩めるだけにして、後は抜いてました。
メンバーを外してしまうと力の逃げが発生して、エンジンとミッションの結合ボルトを緩めようとした時にエンジンが揺れてボディーに傷をつけてしまう事があります。
私がマツダにいた時はエンジン交換やミッション交換は基本1人でやってました。
理由はいくつかありますが、何人もいた場合に外したパーツなどを蹴飛ばされたりしない為と、他人に外されたネジはどこに何がついていたかが分からなくなるのと、ボルトがどれくらいのトルクで締められていたかを知るためもありました。
時間はかかりますがそういったトラブルがあると、余計に時間がかかってしまうのでエンジン交換などは基本1人で作業をしていました。
あと、マツダのFFエンジンは基本エアコンの部品はエンジンから切り離してボディーに当たらないように避けるだけにしてました。
エアコンガスを抜いてしまうと組み上げた時にガス漏れのチェックやエアコンの効きまでチェックしなくてはならなくなるので、時間短縮も考えてラジエーターを外したら、コンデンサーにはダンボールをかぶせ、コンプレッサーはボディーに当たらない場所に移動が定番でした。
もちろん三菱とマツダでは配管などの取り回しのクセがあるから同じ方法でいけるとは限りませんが、スズキなどの他メーカーの車も基本はエアコンは分解なしでエンジンなどをおろしてました。
有難うございます
他人の家の食事の作り方にいちいち文句をつける料理人のようですね。
個人の自炊と飲食店で客に出す料理で調理工程が違うのは当たり前だし、遠回しにそのやり方を押し付けるのは失礼な話。
あなたのやり方を教え授けるのはせいぜい同じ職場の同僚か後輩整備士の方だけにしてください。
@@ドジャースのも投手 場合によっては危険な事もあるので、ケガをしてほしくないのでコメしました。
確か去年、プロの整備士が車の下敷きになって1人亡くなってますし、北海道?ジムニーの件もあります。
車の整備に国家資格が存在するので資格を持ってない人が失敗してケガをする姿は見たくないです。
それとも、国家資格を持ってる人間が無資格者の作業を見て笑えとでも言うんですか?
あと、グッドスピードさんはしっかりやってると思いますが、エアコンガスの大気解放は禁止されてます。
整備士達は時間の短縮、余計な作業を増やさない為にヒビ頭を使って分解する順番や分解する場所を考えてます。
料理番組でもたまに時短料理を紹介してるので、コメするだけならいいと思いますが?
参考にするかしないかはその人の勝手ですし
@@ドジャースのも投手 昔、エンジンをフェンダーの所で専門の道具で釣り上げながら作業をしていて、釣り上げ台?を倒して危うくケガは免れましたがやばかったのも見たことがあります。
私自身も整備士学校に通っていた時に実技で、数人で1つのエンジンをおろしていた時に車の下にいた私にエンジンが落ちてきた事もありました。ちょっと顔を切っただけですみましたが。
@@hanako726 まだ分かって無いようですね。誰もあなたの昔話など聞いてないんですよ。
ケガが心配ならコメントで「ケガの無いようご安全に」でいいんですよ。
丁寧な作業ですね〜
エボ好きにはたまらない動画
ありがとうございます!
次回も楽しみです
さすが屋内保存
錆びも汚れも少ない
一気にエンジン降ろしまで1本の動画なのは素晴らしい
2,3本に分けて来る人一杯いるのに。
0:55 1:03 ここの取り外しの時のSEがかっこよ
幾ら好きな事してると言ってもブローは辛いわなぁ…
「己の限界を測るには、まず自ら限界を超えてみることである」が性分です(^o^)
@@GoodSpeedVision様
心持ちが職人………
@@GoodSpeedVision心整ってるぅ😌
こだわれば
救いも見える
我が車
お疲れ様ですわ
Goodさんのメンバーになって良かったって思ってますわ
貴方さんの
前向きさに支えられてますわ
エンジンブローは
新たなる明日への挑戦ですわな
ほんま
ありがとう
動画内のBGMは
勝手に名付けましたわ
車のエンジンを降ろすのって本当に凄いと感じます
直前までで10時間は脱帽でした。
専業youtuberとはいえ、この動画一本の労力よw
お疲れ様です。
頑張って下さい!
復活期待してます
一人での整備大変でしょうが、今後も頑張ってください😊
湾岸ミッドナイトでもランエボは原因は違うけとブローしてしまいましたね。
そんなエピソードを何となく思い出しました。
できるから凄いですよね。
お疲れ様です。
改めて見るとエンジンを降ろすのは大変なんですね😅
丁寧な仕事ぶりに思わず見入ってしまいました😂
素晴らしい技術と知識ですね、どうしたらここまでの作業ができるようになるのだろう💦憧れます✨
グッさんのエンディングテーマをフルコーラスで聞けたことに感動して(笑)作業内容の記憶があまりないです😅スミマセン。
早く中が見たい!待ってます♪
プロの整備士じゃないのになんでそんなに作業できるんですか?うらやましいです😅
昔、車・バイク遊びでさんざんやった杵柄かと(^_^;)
いやぁ……。改めて車整備の方々には感謝ですわ……
少ないですが再建費の足しになれば
動画、アップお疲れ様です
途中動画が切れてしまったのはRUclipsrあるあるなんでしょうね😂今回も綺麗で手際のいい作業を観させてもらってありがとうございます🙇エンジンブローは残念ですが💦GOOD SPEEDさんも仰られたように何かを手に入れた分何かを失った(パワーや楽しさを手に入れる代わりに寿命を差し出した)それも見越して自分一人で組み上げたのでしょうね😊次の動画も楽しみにしております🎉
お疲れ様です。リジットラックで作業出来るスキルは尊敬いたします。さすがに全ての工程が頭に入っているようですね。
ブローという悲しい出来事ですが、グッドさん楽しそうですね😅。RUclipsネタとしてアップ出来るし、一度組んだ後の各部の検証が出来ますから‼️😊。
まさに「災い転じて福となす」ですね。頑張って下さい。楽しみに視聴させて頂きます。
某首都高バトル漫画の、ランエボが話題の所で、大御所チューナーさんが「エンジン下ろすの面倒くさいクルマだよな〜」っておっしゃってましたね
7:03から流れるいつものエンディング曲を知りたいです。
お一人でここまで出来るってスゴイです。
お疲れ様です
リアタイで組み立て視ていましたので、まぁ早く視えることといったらでしたね😅
色々と思い出しながら楽しませていただきましたが、さっきーさんの電池切れ病が伝染したのか? まさかのメモリー容量切れにはびっくりでしたが、それだけ集中されていたのでは無いでしょうか?
セルモーター周りで使い込まれた感の工具の擦れに目が行ってしまったのは秘密です😄
いつも楽しく見ています。
横置きエンジンの4wdは工程が多くて大変ですね!
ブローにめげずに頑張ってください。
本業があるのでしょうに、すごいなぁ。
一粒で二度美味しい って感じですね、意外と楽しそう。
固着が無いとは言え12時間は 早い流石ですね!心無しか表情がほころんでいらっしゃるのは なぜ?(笑)
大変そう!ご苦労様です!😅🤔😁
動画の編集UPありがとうございます😊続編UP楽しみにしてました。私のRB3オデッセイアブソも面倒見て貰ってるショップさんでエンジン下ろして作業してもらいました、しかも真夏に…周辺外すのに12時間以上かかりっきりだったのですね😅😱…仕事とはいえメカさん凄いなー、今度ビールでも差し入れに持って行こう。
少し気になった箇所があったのですが、クラッチ板を外して、フライホイール?をインパクトレンチで外す時に粉?の様なモノが出た様に見えたのですが、アレは削れたクラッチのカス?なのですか?だとしたら削れたカスってクラッチ内に蓄積していくモノなんですか?私もMT車を持っていますので少し気になりました。
溜まっていきます。
ドラムブレーキも同様ですね
ブレーキは一般車の場合、車検整備のタイミングで清掃されます
クラッチは交換の時ですね
この削れた粉が悪さをするので、クラッチ交換の際は、まだ使えてもレリーズベアリングの交換もオススメします。
いつも楽しく拝見しております
いつも思うのですが、GOODさんのガレージは5Sが素晴らしいです
それに、作業が丁寧できれいです
観ていて安心感があります
過去動画でご説明があったのかもしれませんが
フロントパイプのバンテージは、なんでするのでしょうか?
用途がいろいろありますが、僕の場合は熱害対策です
6:42 ランエボがデカく見えてグッドさんがめっちゃ小さく見えるの私だけ?
お疲れ様です。
一動画での進み具合が凄いな。なんかめっちゃ勿体ない。充実度が半端ない。(^^)
エンジン無事に抜けた瞬間は思わず拍手!(^^)//"
次回も楽しみにしてますがどうぞ怪我にお気をつけを。
当たり前なんだけど、エンジン降ろしてる所見てると組んだ時の動画を思い出す。あんなんだったなーと。
さすが物流関係、デカイラップ(ストレッチフィルム)
必需品ですw
ハチマキおじさんが
ボルトに適当な棒を
溶接するの見たかった
美容院のくだりが爆笑🤣
気付かなかったし😅
うおー!
車に余り詳しく無いので御教授お願いしたいんですが、他の車種でもそうなんですがエンジンが完全ノーマルの状態でもサーキット走行等、今回の様なシチュエーションでエンジンブローはするんでしょうか?
ノーマルであっても”絶対ブローしない”という保証はありません。
一重に「エンジンブロー」と言っても、ピストンの棚落ち、コンロッド曲がり(折れ)、メタル流れ(メタルブロー)などいろいろあり、”焼き付き”もブローです。
なので、オイル管理不足、またはサーキットの高負荷に耐えられないオイルを使用したことによる、油圧低下が原因のメタルブローはあります。
また、純正ECUは各種センサーからのデータを元に制御しますし、異常を監視して、ノックリタード(遅角制御)等「壊れないための制御」を行いますが、センサー故障によりモニターできなくなったり、異常値がECUに送られれば、適正な制御が出来なくなります。
街乗りしかしていない軽自動車でもエンジンブローはあります。
要はエンジンブローのリスクが「高いか?」「低いか?」であって”ゼロ”にはなりません。
@@GoodSpeedVision 素早い返信大変嬉しく思います、分かりやすい説明有難うございました
@@原健-t5k
チューニングすれば純正より負荷が掛かるので、理論上純正より壊れます。
イニシャルD世代の車はクラシックカーなので、他のトラブルも多いです。それでも走行会では、まだまだ現役で走っていますけどね。
os技研クラッチのレリーズを
外す時は純正より楽なんですかね?
OS技研がどうこうというより、プッシュ式が楽ですね
いつも、主さまの動画で、クルマについての勉強させていただいています。
エンジン復活、お祈りしております。破片のありか、後編が気になっています。
ときに、フルの長さで流れたBGMの曲が気になってしまいました。もしよろしければ、出典を・・・
自己解決できました。
Goodさま引用の 煉獄庭園さまのURLのサイトが見れなくなっていて、「煉獄庭園 Mana」@noteで曲の提供をされているようです。
大きなお世話かもしれませんが、キャタライザーのフランジをφ80へ加工したらどうでしょう?
某マフラー屋さんにお願いすればできると思います。
私もマフラーφ80なので、ショップさんに加工してもらい装着してます。
実は、その某マフラー屋さんと相談中だったりw
@@GoodSpeedVision あらら、失言でした^^:
ブローするとクランクも歪んでるかも、コンロッドにもダメージがあるかも、と結局全部開けて見てしまう
咳したらご飯粒が鼻腔の何処かに張り付いたのを取る感じで
最悪、ガレドリさんにお手伝いを😂
こんなにバラバラにするのは良いけど元に戻す時訳わからなくならないのが凄いわホントに
このボルトなんだっけ?とかならんとですか?
答えは簡単です(^^)
人間はそもそもそも忘れる生き物(忘れることで新しい物を記憶する)なので、要は『忘れてもいいように、覚えてるうちに対処しておく』だけです。
今だとスマホで取ることもできますし、メモを取る(取付場所・サイズ・長さなど)、外したボルトで邪魔にならなければ、元の場所に刺しておく等あります。
完全に一人?カメラセットしてから、外して、次の場所にカメラを移してを繰り返すのを一人で?
エンジン降ろす労力が倍になってませぬか?
はい。僕はユーチューブを始めてから、撮影・作業・編集など全て一人でしています(^^)
ガレドリさん曰く撮影しながら作業すると3倍くらい時間がかかるって言ってました
なので最近は過去にやったことある作業はスキップと称して省略してます
これはユーチューバーというよりもクリエーターとしての資質かと。
テレビマンや構成作家、ドラマやアニメ、映画の監督なんかもそうですね。
作業中でも「見られる視点」と「この”絵”が欲しい」というのがあるので、例えば、ニトリル手袋をして汚れ作業中であっても、手袋を一度捨てて、画角チェックや調整をします。
そして、そこには”こだわり”があるので「めんどくさい」なんて感情がほぼありません。
「継続できる」というのはそういうものかと思います。
この時間に!?w
お疲れ様です。
ここまでバラすと元に組み上げる方が難しく大変かと思いますが、早くブローの原因が見つかると良いですね。
ぜひ過去の動画をご覧ください(^o^)
元々自分で、組み上げたエンジン&車両です
触媒はセーフ⊂( ^ω^)⊃
あとはタービンか、エキゾーストマニホールドのどちらかな?
でもタービンブレードの破片すら無かったので、エキマニで止まっている可能性も十分に考えられますね🤔
タービンもお亡くなりなったらキツイですね(T . T)
それもそうですが、エンジンを加工屋さんで直せれるレベルなら良いけど。
廃棄レベルだとベースの4G63で良品見つかるかなー?(T . T)
実働12時間でEg降ろせたら速いと思う。
追伸
さすがに
エンジン載せ替え迄は出来んのでワテ自身は
整備工場任せやけど
(軽だから30万コース)
ほんま励みになってますわ
ありがとう
ランエボ(4WD)ってエンジン降ろすの大変なのですね(汗)
昔シルビアの載せ替えやりましたがはるかに外すべきモノの量が違います(汗)
逆にFRの積み下ろしをやったことが...(^_^;)
経験上、FFとFFベースの4WDばっかですね
エンジン降ろすだけでこんなにも部品外さないといけないって、メンテナンス性が悪すぎますね。
ランエボは、まだ良い方ですね。CT系(EVO7以降)は、元の骨格が3ナンバーサイズなので、もうちょっと余裕があります。
同じようなレイアウトでもセリカGT-Fourは全然余裕がありません。
また、近代の車は「人が乗るキャビン再優先」の設計のため、さらに整備士さん泣かせのエンジンルームです(;^_^A
グッドさん、大阪のマフラー職人さんに2億円?はお支払いしましたか?😂😂😂😂
踏み倒しましたww
点火時期詰め過ぎやろ!❤
人間の欲って怖いですね(^^)
FTOの構造とほぼ一緒だ🤔
基本配置はほぼ一緒です。
フロントデフの配置はエボは特殊で違います。
FTOの場合、同じ時代のミラージュのほうが近いです。
フロントデフはFTO・ミラージュはトランスミッションケース内にありますが、エボは同じ場所にはセンターのデファレンシャル機構のみが入っていて、センターのLSD(VCUユニット)とフロントではトランスファー側にあります。
あとは、FTOとミラージュRSはトランスミッションに互換性があるので、ギヤ比的に街乗り重視のFTOのギヤから、競技ベースのミラージュRSのギヤに流用交換されるケースも多いです。
@@GoodSpeedVision 縦長のアンダーガードを兼ねたエンジンマウントが出てきた時点で、三菱車皆こうだよなって見てました。
アウトランダーも一緒でした。オルタネーターがクソ取りにくいんですよ🤔
何故ブローしたかの原因見つけないと同じ用に治してもまたブローする?ピストンだけでも鍛造に替えとけばまた違うかも。
この際だからOHLINSもオーバーホールに出しましょう
助っ人で、奥様に手伝って頂けるのは❓️
もしくは、グッドさんのお近くに住まれておられるご友人(自動車関連のお仕事をされておられる)に手伝って頂けるのは❓️
タイミーで人を雇うのは?
一番信用ならね~ww
たいして乗ってないだろうし、攻めたセッティングでもないだろうにブローしたってのは素人が組んだ事によるヒューマンエラーが原因?
「攻めたセッティングではない」の根拠は?
そこではない
動画内容とは関係無い、本当に如何でも良い事なんですけど、チャンネル主さんは " 空気圧 " を利用した工具が嫌いなんでしょうか?
エア式のインパクトレンチとか、エアラチェットとか使いませんよね。
エアガンも・・・、今まで観させて貰って来た動画の整備系シーンで使用を見た記憶が無い様な。
それに特にエアラチェットなんて、使えば便利だし楽出来ると思うんですけど・・・。
過去にコンプレッサーやエア工具で嫌な思いや痛い思いでもしたんでしょうか?
ただ単に嫌い、若しくは 必要・欲しい と思わないだけ?
実は維持管理に思いの外手間や費用が掛かるとか、自動車整備に使えるコンプレッサーが、自分関係の車達しかいじらないのに持つのは費用対効果的に釣り合わない・・・処か足が出過ぎちゃう、とか?
・・・あれ?、自動車整備に使用できるエアコンプレッサー、若しかして持ってましたっけ・・・(汗)?
でも、ただ使ってないだけで、そこに特に意味は無い、だったり?
過去の作業場紹介動画を改めて観れば判る事では有るんだけどもね・・・。
本格的に塗装はしないので大きなコンプレッサーが必要ありません。
それに伴い、小さなコンプレッサーではエアツールのほうが不便です。
@@GoodSpeedVision
なんと返信して頂けるとは!
そして成る程、納得しました。
GSVランエボ の見事復活をお祈り申し上げます(祈)。
趣味なんで
本気だったら屋リス乗っとけ、野暮なんで言わないけれどさ
趣味なんでトミマキに乗ってます(^^)