Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 22

  • @arlyumi6340
    @arlyumi6340 3 месяца назад +5

    1段階だと敵にカーソル合わせるだけで全ての技でウィークをつけるかどうかが分かるから、ゲームシステムに合ってるんよな

    • @レトロRPG研究所ゆっくり解説
      @レトロRPG研究所ゆっくり解説  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      他の方も一段階の良さを仰っていらしたので、
      改めて試してみたいとは思います。

  • @青狸-p8w
    @青狸-p8w 3 месяца назад +1

    二段階設定紹介どうもです。自分も人づてに教えてもらって大いに助かった機能ですね。

  • @yk-bh6jx
    @yk-bh6jx 4 месяца назад +3

    逆に回復も一段階に設定しました。慣れると快適

  • @マネーの寅次郎
    @マネーの寅次郎 3 месяца назад +1

    タイムラインバトルは、体験版プレイする前にサガスカやサガエメ見た時にゴミみたいなシステム導入しやがって!と不安だらけだったがあっちのシステムが面倒臭過ぎただけで、今回のリメイクのタイムラインはむしろ滅茶苦茶優秀でやり易かったのは大変素晴らしい!
    むしろコマンド式よりも、より戦略を練り易くなりノーダメ撃破もやり方次第では容易になる!
    いよいよ来週発売だがこんだけ待ち遠しいのはre4以来です!

  • @源十朗
    @源十朗 4 месяца назад +2

    わかる、つい連打で押してしまう

  • @XX-qn5gz
    @XX-qn5gz 3 месяца назад

    分かりにくいトコに有る宝箱やアイテムも有るし
    探索しやすさって点ではマップ内から別の土地に移動するまで敵シンボル復活無しは有り難い要素でも有るけど
    稼ぎの際には一手間増える感じになるのがなんとも痛し痒し

    • @レトロRPG研究所ゆっくり解説
      @レトロRPG研究所ゆっくり解説  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      機能が拡張したぶん、MAPが広くした節はありますが
      そのあたりのいい塩梅の調整は難しそうですね。

  • @Dyute_FEgaiden
    @Dyute_FEgaiden 4 месяца назад +2

    一段階のほうが楽でしたよ回復も一段階にしました

    • @レトロRPG研究所ゆっくり解説
      @レトロRPG研究所ゆっくり解説  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      感覚的なところなので私は自分が楽なほうでいきましたが、
      効率の追求は見落とさずにいきたいものですね。

  • @h2l-d3t
    @h2l-d3t 3 месяца назад +1

    1段階楽じゃん、まあたまに雑になるのはあるけど

    • @レトロRPG研究所ゆっくり解説
      @レトロRPG研究所ゆっくり解説  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      個人的にはたまのミスが怖くて今回の内容にしましたが、
      いずれ効率のいいほうに慣れていきたいものですね。

  • @Great100Castle
    @Great100Castle 3 месяца назад +1

    敵が無限湧きしない?ってことは育成ミスったら詰む要素あるってこと?
    皇帝継承したら復活するとか無いと、レベリングできないよね。

    • @レトロRPG研究所ゆっくり解説
      @レトロRPG研究所ゆっくり解説  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      現状体験版範囲でしか確認できないので断定はできませんが、
      ルドンやサバンナ等ダンジョン以外での無限湧きポイントは残ると予想しております。

    • @マネーの寅次郎
      @マネーの寅次郎 3 месяца назад +1

      いやいや、フィールドマップ切り替えて街挟んだりして又再度行けばガッツリ復活してますから心配無用です(笑)

  • @rei-egg
    @rei-egg 3 месяца назад +1

    慣れるのは大変だね。それがおもろいんだけど。
    わしはドラクエをスイッチ、ロマサガをプレステ
    でやろうとしてるから○と✕(A,B)問題が厄介だなー
    設定変えればいいかな?

    • @レトロRPG研究所ゆっくり解説
      @レトロRPG研究所ゆっくり解説  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      昨今デバイスを切り替えの問題が色々なゲームで話題に上がりますが、
      慣れと自分にとっていい設定を探すしか私の方でも結論が出ておりません…

    • @ただのコメント-k7x
      @ただのコメント-k7x 3 месяца назад

      機種を統一したら面倒では無いんだろうけどな……
      Switch2の情報早く欲しいわ