Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
穴熊もっと見たいです。95角と出た後の角切り狙いは普通ですが、効かしの75歩が決め手になりましたね。ああいった細かい手は実戦だと指せないです。まず角に当てられて後手引くのが嫌で84角と先に切って相手に粘られそうです(笑)終盤の冷静で完璧な差し回し!穴熊戦何局も見たいです。今回の組み方も勉強になりました
攻守の切り替えがキレイすぎます!!
相穴熊はプロの対局でもよく見られるので楽しかったです!竜を切ってからの攻め方はお見事でした。
相手の飛車先の75歩に桂馬を飛ばす発想など自分にはない。盤面の左側ばかりを見て「受けが難しそう…」と焦るのみという感じです。今まで自分の将棋で簡単にあきらめていた場面でも、こちらを視聴するようになって全体を見てじっくり考えるようになりました。
プロの受けと攻めに感動しました🥺‼️
opのダジャレ好きすぎる笑
序盤、相手からの仕掛けに対して正しく受けながらの囲いがとても参考になりました!いつも楽しみにしています!ありがとうございます!!
相手の戦い方も面白くて勉強になりました!
矢倉流、最後の▲7ニ銀の詰めろどちらも初めて見る形でした。歩の連打で相手の金を「退場させる」のは今回も勉強になりました。
穴熊の対局、大変見応えがありました。藤森先生のご解説、大変分かりやすいし、至福の時間です。ありがとうございます。😊
初心者です!相手が守ろうとしてもコマをバシバシ打ち込んで攻め続けてるのがかっこよくてやってみたいなと思いました!
穴熊の攻略が凄く参考になりました。終盤のスピード、手番がいかに大事かもよくわかる。
居飛車穴熊まってました!
三バーン!(3バカトリオである)プロの穴熊は反則ですわ 強すぎます
居飛車穴熊 好きなのでもっと見たいです!
9五角とか8二銀打とか、指されると自然な手に見えるけど実戦で冷静に指せる気がせんwww
歩の連打で守りの金を釣り上げて、最後の72銀が素晴らしかったですね。
先生の動画を見るようになって、将棋ウォーズ棋力チャートが急に上がりました!
とても面白かったです!!また一直線穴熊の動画を出してください
歩で無駄無く金を吊り上げ、戦力の有効活用、上手いです。詰みも無駄の無い銀2枚活用、美しい詰みで、勉強に成りました。
変なこと言ってたらすいません。言葉の一つ一つが全て正解のマスに打ち込まれた駒のようで、全部がカウンターパンチ命中のようで気持ちいいです。
居飛車側を持って指すことが多いですが、4八飛か2六飛かいつも迷います。4八飛を2八飛と振り戻すところはとても参考になります^^いつもながら鋭い寄せです^^
穴熊やってみたくなりました!
相手の投了直前の手順(角を捨て銀を打つあたり)参考になりました そういう手が一目(よく一目っていうけど5〜6秒でしょうか)見えるのってすごいな! きょうもありがとうございました さぁ〜いってみよう じゃぁ〜ね 笑顔と元気をいつもありがとう じゃぁ〜ね!
当初は穴熊なんか指さないぞと思ってましたが、ふと思いつきでやってみたら意外と楽しいですね。
後ろの師匠と一度手合わせしてみたい!笑
いつもながら、投了のときに積んでいるかどうか分からないので相手の方の読みに感心しています(笑)。
相手の小田原城=穴熊の破壊工作の手順は、さすがプロだと舌を巻きました!
のどの痛みなどには、ぺラックと漢方のギンギョウサンの併用がいいですよ。
かっこよかったです
藤森先生の将棋は、ほんと勉強になりますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
すごいな、解説する余裕まであるなんて...流石です
4六銀左急戦が見たいです!
今日から勝ちたい
同じように穴熊だったのに、圧勝でした。すごい。
77に桂を打ち込む展開が見たかった気がします。
たしかに
相穴熊は終盤力がモノをいいますね。終盤苦手なので相穴熊避けてます
動画拝見しました。相穴熊ににりましたね。相手の飛車の効きが強かったので、先に攻められると、かなり厳しかったのではないかと思いました。勝負どころを逃さないこと、難しいけど大切ですね。歩の連打での攻撃、勉強になりました。
勉強になりみ 16:50
17:17
先生〜居飛穴待ってたよ!穴熊本出して下さい!
初心者です。自分の駒組みに夢中になり相手の陣形を把握できず。ひふみんアイじゃないけど回り込んで眺めると「おお!こうなってたのか」と(笑)
トマホークに居飛車穴熊で挑んでみる企画は如何でしょうか?
哲さんの手にかかると強固な穴熊も無残に崩されてしまいますね。以前の動画で同様に相穴熊になってぎりぎりの終盤戦になり「(相手は)こちら側の人間だあーー」「身内じゃね?」と連呼していた対局を思い出しました。今回はそれほどのドキドキハラハラはなかったけど、たたきの歩連打から鮮やかに勝ち切るのはさすがプロ!です。
イビアナ、フリアナいずれも穴熊に組むのが苦手な将棋ビギナーです。理由は①穴熊を組むのに手数がかかる②穴熊に組む途中に藤森先生がおっしゃっているような強襲を受けて、そもそも穴熊に組むのが失敗する③穴熊は最高に堅いが玉の逃げ道がない④攻め駒と守り駒がハッキリ分離して、うっかり攻め駒を討ち取られると、後はただ城=穴熊をボーボーに燃やされるだけの無惨な将棋になる・・・・などなど。藤森先生はアナグマンこと遠藤正樹(アマ七段)さんに穴熊戦の凄味を伝授されたキャリアをお持ちですので、今後ともド堅い穴熊戦のポイントをご教示頂けましたら。私サーベルタイガーは居飛車、振り飛車いずれも美濃囲いを好んでいます。美濃囲いこそ最も柔軟でバランスがイイ囲いだと思います。高美濃、銀冠にも変形できて守備隊の桂馬を攻撃隊に変えることもできます。また左美濃+右四間飛車を矢倉+棒銀にスイッチすることも可能です。ストレートに矢倉に組むのが嫌いなサーベルタイガーは以前は雁木+右四間or中飛車で指していましたが、飛車交換→最下段に飛打される→雁木崩壊を何回も経験しましたので、雁木では指さなくなりました。将棋において穴熊を超える最強の防御はズバリ「入玉」だと思いますが、藤森先生にはぜひ相手を泥沼に引きずり込むような、入玉戦のポイントをご教示頂けましたら。よろしくお願いいたします!あと変則スタイルの代表格・嬉野流の使い手に最近は困っています。嬉野流の受け方が解りませんので(→とりあえず自玉を相手の攻撃隊から遠く三間飛車で対応しています。)、ぜひご教示下さい。併せて、よろしくお願いいたしますm(__)m
12:40〜崩しの構想が見えなかった
居飛車穴熊ありがとうございます
今回のオラウン君は一味違う...まるで神の一手を指す寸前のような格好だ(´・ω・`)
7:45の2四歩ような、歩を取られるだけの手が素人には、もったいなく見えてしまいます。歩を捨てる?意味やタイミングを知りたいです。
居飛穴といえば五7銀系を考案された田中寅彦先生でしたっけ?間違っていたらすみません当時金田一耕助張りの出で立ちに凄い形相でNHK杯に挑んでをられたのを思い出しましたもう35年程前になりましょうか(笑)
初めの方は「ブッチー」とか「⚪︎⚪︎連盟の方いますかぁ〜」とか言ってない笑真面目すぎる笑笑今の方が見てて楽しい🤣
指導対局で手こずる試合を見たいです!
イチバーン!
穴熊は特有の難しさがあるので苦手です。相手の方も一手緩かっただけで、この差になるのを考えると怖いですね。
二バーン!
詰め方が上手すぎる…
77銀打には89桂ですかね
四バーン‼️
面白すぎる
いびあなは66銀68角に組めたら勝ち
穴熊があっという間に。。
なんか四間飛車いつも使うんだけど、居飛車の方が強い気がするんだけど、強さ変わるのかな。
だんだんと寒くなってきましたねダジャレ
熊🐻
(右側)
息してないのに気にしないのヤバいでしょ!
玉囲いの中に入れて、
親方の手が、あり得ない方向に曲がっているように見えるのですが、、、
動画の公開を対局した撮影順にしてないのは何でですか?
銀上げて。
香車上げて。
金上げて。
穴熊戦は一つミスした方がボッコボコになっちまいますね。自陣手付かずの完勝おめでとうございます\(^_^)/
穴熊もっと見たいです。95角と出た後の角切り狙いは普通ですが、効かしの75歩が決め手になりましたね。ああいった細かい手は実戦だと指せないです。まず角に当てられて後手引くのが嫌で84角と先に切って相手に粘られそうです(笑)終盤の冷静で完璧な差し回し!穴熊戦何局も見たいです。今回の組み方も勉強になりました
攻守の切り替えがキレイすぎます!!
相穴熊はプロの対局でもよく見られるので楽しかったです!竜を切ってからの攻め方はお見事でした。
相手の飛車先の75歩に桂馬を飛ばす発想など自分にはない。
盤面の左側ばかりを見て「受けが難しそう…」と焦るのみという感じです。
今まで自分の将棋で簡単にあきらめていた場面でも、こちらを視聴するようになって全体を見てじっくり考えるようになりました。
プロの受けと攻めに感動しました🥺‼️
opのダジャレ好きすぎる笑
序盤、
相手からの仕掛けに対して
正しく受けながらの囲いが
とても参考になりました!
いつも楽しみにしています!
ありがとうございます!!
相手の戦い方も面白くて勉強になりました!
矢倉流、最後の▲7ニ銀の詰めろどちらも初めて見る形でした。
歩の連打で相手の金を「退場させる」のは今回も勉強になりました。
穴熊の対局、大変見応えがありました。藤森先生のご解説、大変分かりやすいし、至福の時間です。ありがとうございます。😊
初心者です!相手が守ろうとしてもコマをバシバシ打ち込んで攻め続けてるのがかっこよくてやってみたいなと思いました!
穴熊の攻略が凄く参考になりました。終盤のスピード、手番がいかに大事かもよくわかる。
居飛車穴熊まってました!
三バーン!(3バカトリオである)
プロの穴熊は反則ですわ 強すぎます
居飛車穴熊 好きなのでもっと見たいです!
9五角とか8二銀打とか、指されると自然な手に見えるけど実戦で冷静に指せる気がせんwww
歩の連打で守りの金を釣り上げて、最後の72銀が素晴らしかったですね。
先生の動画を見るようになって、将棋ウォーズ棋力チャートが急に上がりました!
とても面白かったです!!また一直線穴熊の動画を出してください
歩で無駄無く金を吊り上げ、戦力の有効活用、上手いです。
詰みも無駄の無い銀2枚活用、美しい詰みで、勉強に成りました。
変なこと言ってたらすいません。
言葉の一つ一つが全て正解のマスに打ち込まれた駒のようで、
全部がカウンターパンチ命中のようで気持ちいいです。
居飛車側を持って指すことが多いですが、4八飛か2六飛かいつも迷います。
4八飛を2八飛と振り戻すところはとても参考になります^^
いつもながら鋭い寄せです^^
穴熊やってみたくなりました!
相手の投了直前の手順(角を捨て銀を打つあたり)参考になりました そういう手が一目(よく一目っていうけど5〜6秒でしょうか)見えるのってすごいな! きょうもありがとうございました さぁ〜いってみよう じゃぁ〜ね 笑顔と元気をいつもありがとう じゃぁ〜ね!
当初は穴熊なんか指さないぞと思ってましたが、ふと思いつきでやってみたら意外と楽しいですね。
後ろの師匠と一度手合わせしてみたい!笑
いつもながら、投了のときに積んでいるかどうか分からないので相手の方の読みに感心しています(笑)。
相手の小田原城=穴熊の破壊工作の手順は、さすがプロだと舌を巻きました!
のどの痛みなどには、ぺラックと漢方のギンギョウサンの併用がいいですよ。
かっこよかったです
藤森先生の将棋は、ほんと勉強になりますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
すごいな、解説する余裕まであるなんて...
流石です
4六銀左急戦が見たいです!
今日から勝ちたい
同じように穴熊だったのに、圧勝でした。すごい。
77に桂を打ち込む展開が見たかった気がします。
たしかに
相穴熊は終盤力がモノをいいますね。終盤苦手なので相穴熊避けてます
動画拝見しました。相穴熊ににりましたね。相手の飛車の効きが強かったので、先に攻められると、かなり厳しかったのではないかと思いました。勝負どころを逃さないこと、難しいけど大切ですね。
歩の連打での攻撃、勉強になりました。
勉強になりみ 16:50
17:17
先生〜居飛穴待ってたよ!
穴熊本出して下さい!
初心者です。自分の駒組みに夢中になり相手の陣形を把握できず。ひふみんアイじゃないけど回り込んで眺めると「おお!こうなってたのか」と(笑)
トマホークに居飛車穴熊で挑んでみる企画は如何でしょうか?
哲さんの手にかかると強固な穴熊も無残に崩されてしまいますね。以前の動画で同様に相穴熊になってぎりぎりの終盤戦になり「(相手は)こちら側の人間だあーー」「身内じゃね?」と連呼していた対局を思い出しました。今回はそれほどのドキドキハラハラはなかったけど、たたきの歩連打から鮮やかに勝ち切るのはさすがプロ!です。
イビアナ、フリアナいずれも穴熊に組むのが苦手な将棋ビギナーです。
理由は①穴熊を組むのに手数がかかる②穴熊に組む途中に藤森先生がおっしゃっているような強襲を受けて、そもそも穴熊に組むのが失敗する③穴熊は最高に堅いが玉の逃げ道がない④攻め駒と守り駒がハッキリ分離して、うっかり攻め駒を討ち取られると、後はただ城=穴熊をボーボーに燃やされるだけの無惨な将棋になる・・・・などなど。藤森先生はアナグマンこと遠藤正樹(アマ七段)さんに穴熊戦の凄味を伝授されたキャリアをお持ちですので、今後ともド堅い穴熊戦のポイントをご教示頂けましたら。
私サーベルタイガーは居飛車、振り飛車いずれも美濃囲いを好んでいます。美濃囲いこそ最も柔軟でバランスがイイ囲いだと思います。高美濃、銀冠にも変形できて守備隊の桂馬を攻撃隊に変えることもできます。また左美濃+右四間飛車を矢倉+棒銀にスイッチすることも可能です。ストレートに矢倉に組むのが嫌いなサーベルタイガーは以前は雁木+右四間or中飛車で指していましたが、飛車交換→最下段に飛打される→雁木崩壊を何回も経験しましたので、雁木では指さなくなりました。
将棋において穴熊を超える最強の防御はズバリ「入玉」だと思いますが、藤森先生にはぜひ相手を泥沼に引きずり込むような、入玉戦のポイントをご教示頂けましたら。よろしくお願いいたします!
あと変則スタイルの代表格・嬉野流の使い手に最近は困っています。嬉野流の受け方が解りませんので(→とりあえず自玉を相手の攻撃隊から遠く三間飛車で対応しています。)、ぜひご教示下さい。併せて、よろしくお願いいたしますm(__)m
12:40〜崩しの構想が見えなかった
居飛車穴熊ありがとうございます
今回のオラウン君は一味違う...まるで神の一手を指す寸前のような格好だ(´・ω・`)
7:45の2四歩ような、歩を取られるだけの手が素人には、もったいなく見えてしまいます。歩を捨てる?意味やタイミングを知りたいです。
居飛穴といえば五7銀系を考案された田中寅彦先生でしたっけ?
間違っていたらすみません
当時金田一耕助張りの出で立ちに凄い形相でNHK杯に挑んでをられたのを思い出しました
もう35年程前になりましょうか(笑)
初めの方は「ブッチー」とか「⚪︎⚪︎連盟の方いますかぁ〜」とか言ってない笑
真面目すぎる笑笑今の方が見てて楽しい🤣
指導対局で手こずる試合を見たいです!
イチバーン!
穴熊は特有の難しさがあるので苦手です。相手の方も一手緩かっただけで、この差になるのを考えると怖いですね。
二バーン!
詰め方が上手すぎる…
77銀打には89桂ですかね
四バーン‼️
面白すぎる
いびあなは66銀68角に組めたら勝ち
穴熊があっという間に。。
なんか四間飛車いつも使うんだけど、居飛車の方が強い気がするんだけど、強さ変わるのかな。
だんだんと寒くなってきましたね
ダジャレ
熊🐻
(右側)
息してないのに気にしないのヤバいでしょ!
玉囲いの中に入れて、
親方の手が、あり得ない方向に曲がっているように見えるのですが、、、
動画の公開を対局した撮影順にしてないのは何でですか?
銀上げて。
香車上げて。
金上げて。
穴熊戦は一つミスした方がボッコボコになっちまいますね。自陣手付かずの完勝おめでとうございます\(^_^)/