Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
都成流を初めて見ました。守らないので簡単に飛車先突破に行ったら、酷い目にあっていたな。ありがとうございました。
となり流が通ったときから決着着いてましたね。凄い。
藤森先生も十分イケメンだよね笑
「友達いなくなるから~」時々出る面白ワードが藤森先生の良いところ。
17:00 ここですね❣️🐱😊💟
都成流やってみたくなりました!
家のおとなり、都成さん
将棋あるある新しく学んだ戦法を試そうとするがそういう局面にならず
6七銀の踏み込み、超かっこいいっす!!
15:08 後手「まだ終わってないよぉ。。。;;」
都成流を知らなかった小さい頃、自分一人で開発したと思っていた戦法が都成流だった
4手目△3ニ銀は都成流の為だったのですね。優勢になってから、相手の反撃を防ぎつつ、竜とと金のコンビネーションでじっくり攻めるところが勉強になりました。
藤森先生もイケメンですよ!都成流、機会があれば使ってみたい戦法ですね!ありがとうございました😊
相手の方、まさかの藤森先生と2局目w羨ましすぎる!
イケメンは戦法もイケメンなのか……
こんな戦法が、あったなんて知りませんでした。20年前に初めてゴキゲン中飛車を見た時と同じ感じをしました。
方針の考え方が参考になりました!
後手番で苦しんでましたが、都成流を知ってから勝ちまくりです!ありがとうございます!
都成流ももちろんですが、金無双など名前のついてる囲いにリフォームして受けるのも参考になりました
鮮やか!簡単に勝ってるように見えるけど相手もなかなか強い方ですよね!将棋って奥深いわー
都成流の動画ありがたい!
いつも8四歩と圧迫しますが8三歩はさせなかったですが、ひとつべんきょうになりました。
45角戦法おねがいします!
角を取らせて飛車を成る発想、勉強になります!
最後55じゃなくて35角ならどう詰むの?
都成流、気になる戦法の一つでしたが実に斬新な発想ですね!序盤の8筋の逆襲、スピーディーで鮮やかでした!
目からウロコ出ました。ただのイケメンではなかったのですね。天才ですね。
49角は、痛いのか…覚えました
この流れで中田功XPもお願いします。中田先生のあのエフェクトを見たいのとどんな戦法なのか解説聞きたいです。
動きが若いですね。向かい飛車、また、やって欲しいです。
すげえええ!こんな戦法があるのか!
都成流のやつ62玉の時に角交換銅銀に45角ってあんまり良くないのでしょうか? ウォーズ2級の初心者で詳しく分かりませんが教えていただけると嬉しいです。
藤森先生が後手でしたが、先手番目線での符号で説明します。22角成同銀45角は、72金と受けられてこの場合は失敗しますね(34の歩は飛車で守られているので)。ただ、仮に飛車が別の場所にいて34の歩を取れる形でも、あまり良い手にはならないと思います。持ち駒の角と盤上の角では、どこにでも打てる前者の方が非常に価値が高いので、歩を一つ取るだけでは割に合わないことが多々あります…(自分だけ角を打ってしまうと、それを目標に攻められることもあって怖い)。駒得できるか馬を作れる場面までは、(もちろん例外もありますが基本的に)持ち駒の角は残しておくことをお勧めします。
相手に、勝負手を指させない指し回しぶりで、見事な勝利でした
後手の叫びなんにも悪いことしてないのにどうしてこうなった
女流の山口さんとコラボしてほしい!彼女も好きだし棋士ユーチューバで 一発目に藤森さんの事 トークが面白いって紹介してたよ!きっと藤森さんの良さをわかってる人だと思う届くか分からないけど 今 テッチャンといつかコラボして欲しいって頼んどいたよ
なるほど、強く踏み込んで相駒請求して、駒使わせて自玉を安全にしてから歩を払う…これが呼吸なんですね!
興味深い戦法ですね!
うますぎました(;゚д゚)ェ…終盤の友達なくなりますからってところウケましたwww
駒得を生かして、一気に攻めて寄せ切る将棋で即詰みでした。乱戦調の激しい将棋でしたね。
イケメン&天才はズルい
自戦解説とか聞きたいです。
いつか藤森流戦法も出ないかな。
冒頭のダジャレが鋭すぎる。
都成流すごい 序盤相手十分そうだったのに 相手のどこが悪かったんだろう
相手の方、??あれ、あれれ〜何かすっごくやられちゃってるーって焦ってるの分かりますね。とても楽しめました😙
メイドシステムをコスプレでお願いします
動画拝見しました。都成流、初めて見ました。なんかハメ手に近い戦法で、破壊力抜群ですね。とても面白い戦法と思います。
都成先生がRUclips始められたので見に来ました。
相手の角2枚が生かせる隙全然ない プロの凄さを実感しました
都成先生ご本人による解説ですruclips.net/video/K5e3hKMvHqQ/видео.html
いつも冷たい手が一番魅力を感じますw
都成先生ほんとにイケメンですよね
飛車先ずんずんが苦手で都成流何度か使いましたが、一歩損になって攻めづらいなと感じたところがありました。4九角はマネしたくなりますね!あ、あと 都成先生名前がまたかっこいいんですよね 竜馬って将棋指すために生まれてきたようで。
都成穴熊もお願いします!
もうすぐ勝率8割突破ですね。視聴者のためにあえていろんな戦法を選ばれたり細かく解説をしながらでこれですもんね。勝負に徹して指されたらどんだけ伸ばすんだろ。
凄凄
将棋フォーカスの都成ポジション奪って欲しいwww
横歩取り4五角戦法やっていただきたいです!
棋界一のイケメンですよね!
都成流!!見事に決まりましたね。寄せも鮮やかでした。(^^♪
いつか鬼殺し向かい飛車が出ますように(^-^)
友達を無くす手 でグーグル検索したら、将棋用語としてきちんとあってワロタ
藤森先生毎日色々な戦法指してくださりありがとうございます。^ ^いつもとても楽しみにしてます。^ ^
都成流、素晴らしい戦法ですね…わたくしなら終盤、喜んで攻めて逆転されそうですが…哲ちゃん先生は全く危なげなく収束させて…サスガですねー…今回もありがとうございます(^^)
隣の都成のと成
隣流 すごく単純明快だけど、恐ろしく最初から優勢でしたねこれは真似してみたいです
耀龍ひねり飛車やってほしいです!
飛車先の歩を突いていって相手が歩交換を受けなかったら、そりゃ当然、飛車先交換に行きますよね恐るべし、トナリ流!
それでも▲88歩にすぐに△87歩としないで、ほんの少しだけ囲ってから行く呼吸が勉強になります
運営に後手番縛りを申請したのでしょうか・・・3八歩は考えもしない手でしたw銀+金と丁寧に受け止めてからのドンと突っ込みの呼吸が分かれば強くなれそうです。都成流、と成+龍
てっちゃん先生今日も見事な勝ちっぷりありがとうございました。 7:06 がまさに「と成り(の“となり”に)竜馬」の瞬間でしょうか。
飛車回った時、気持ち良さそう
イケメンの発想ワロタ
奨励会からプロはみんな天才だと思います。薄皮一枚強いのが、タイトルとるようなイメージあります。
名前を忘れましたが奨励会三段は給料のないプロってプロ棋士が言ってたような。
2枚龍の攻めは相手にとって悪夢すぎですね🥶
都成流と言うのですか…。初めて喰らった時にはトラウマになりそうな位ショックを受けたのを覚えてる。
いろいろ制約があるでしょうが、うつ病九段の話お願いします
勇気流見たい
やっぱり 強いなー流石プロ!
友達なくす手ではなくて、7六歩と攻めるのは、攻めの藤森流の感じがします。また、再度、青野流お願いします。
都成流ですね。居飛車で、角側の歩を相手に取らせる将棋ですか。
珍しい戦法が見れて楽しい!w
閉店ガラガラ何にもしませーん は友達をなくす手!(* ´艸`)クスクス
はじめてきく戦法だけど、てっちゃんが指すとなにやっても上手くいくのが不思議!序盤から角とらせるかわりに飛車成りとと金ができて、金と交換して駒得、理屈ではそうなるけど自分にはできそうにないかも…笑
方針を一貫させる!勉強になりました。。藤森先生がスラスラと話しながら指しているのを見て、プロの怖さを感じました…
となりん 本当にイケメンでした。それでちょっと天然ぽいとこが魅力。渡辺サンに弄られてるの 面白かったですねぇ~wと思ってたら 天才でしたか!
負けてる時に「友達失くす指し方」されると、こいつ根性悪っと ホントに思っちゃいます。
3八歩打ち うまい手ですね
23飛車成 24歩 25歩 22金 23歩 24金 23歩成 27飛車 28歩 24飛車成 飛車と金銀の2枚替えで後手の陣形にキズがありやや先手良しと思うんですが、プロの解説お願い致します。
一コメ!飛車二枚の活用攻めかっこよかったです!
後手番率高すぎない?
都成流、向かい飛車の亜種みたい(?)個人的に居飛車感覚の振り飛車は風変わりな感じが天才に見えます。戦法は鎖鎌銀を見たいです!
『宮迫です!』みたいな?
やはりプロはヤスさんやアユムさんより強いですね。
動画内容の如何に関係なく、順位戦で頑張れよ!動画配信なんかまめにやっている場合か!と、言いたくなります。
都成流を初めて見ました。守らないので簡単に飛車先突破に行ったら、酷い目にあっていたな。ありがとうございました。
となり流が通ったときから決着着いてましたね。凄い。
藤森先生も十分イケメンだよね笑
「友達いなくなるから~」
時々出る面白ワードが藤森先生の良いところ。
17:00 ここですね❣️🐱😊💟
都成流やってみたくなりました!
家のおとなり、都成さん
将棋あるある
新しく学んだ戦法を試そうとするがそういう局面にならず
6七銀の踏み込み、超かっこいいっす!!
15:08 後手「まだ終わってないよぉ。。。;;」
都成流を知らなかった小さい頃、自分一人で開発したと思っていた戦法が都成流だった
4手目△3ニ銀は都成流の為だったのですね。
優勢になってから、相手の反撃を防ぎつつ、竜とと金のコンビネーションでじっくり攻めるところが勉強になりました。
藤森先生もイケメンですよ!
都成流、機会があれば使ってみたい戦法ですね!ありがとうございました😊
相手の方、まさかの藤森先生と2局目w
羨ましすぎる!
イケメンは戦法もイケメンなのか……
こんな戦法が、あったなんて知りませんでした。20年前に初めてゴキゲン中飛車を見た時と同じ感じをしました。
方針の考え方が参考になりました!
後手番で苦しんでましたが、都成流を知ってから勝ちまくりです!
ありがとうございます!
都成流ももちろんですが、金無双など名前のついてる囲いにリフォームして受けるのも参考になりました
鮮やか!簡単に勝ってるように見えるけど相手もなかなか強い方ですよね!将棋って奥深いわー
都成流の動画ありがたい!
いつも8四歩と圧迫しますが8三歩はさせなかったですが、ひとつべんきょうになりました。
45角戦法おねがいします!
角を取らせて飛車を成る発想、勉強になります!
最後55じゃなくて35角ならどう詰むの?
都成流、気になる戦法の一つでしたが実に斬新な発想ですね!序盤の8筋の逆襲、スピーディーで鮮やかでした!
目からウロコ出ました。ただのイケメンではなかったのですね。天才ですね。
49角は、痛いのか…覚えました
この流れで中田功XPもお願いします。中田先生のあのエフェクトを見たいのとどんな戦法なのか解説聞きたいです。
動きが若いですね。
向かい飛車、また、やって欲しいです。
すげえええ!こんな戦法があるのか!
都成流のやつ62玉の時に角交換銅銀に45角ってあんまり良くないのでしょうか? ウォーズ2級の初心者で詳しく分かりませんが教えていただけると嬉しいです。
藤森先生が後手でしたが、先手番目線での符号で説明します。
22角成同銀45角は、72金と受けられてこの場合は失敗しますね(34の歩は飛車で守られているので)。ただ、仮に飛車が別の場所にいて34の歩を取れる形でも、あまり良い手にはならないと思います。
持ち駒の角と盤上の角では、どこにでも打てる前者の方が非常に価値が高いので、歩を一つ取るだけでは割に合わないことが多々あります…(自分だけ角を打ってしまうと、それを目標に攻められることもあって怖い)。
駒得できるか馬を作れる場面までは、(もちろん例外もありますが基本的に)持ち駒の角は残しておくことをお勧めします。
相手に、勝負手を指させない
指し回しぶりで、見事な勝利でした
後手の叫び
なんにも悪いことしてないのに
どうしてこうなった
女流の山口さんとコラボしてほしい!
彼女も好きだし
棋士ユーチューバで 一発目に藤森さんの事 トークが面白いって紹介してたよ!
きっと藤森さんの良さをわかってる人だと思う
届くか分からないけど 今 テッチャンといつかコラボして欲しいって頼んどいたよ
なるほど、強く踏み込んで相駒請求して、駒使わせて自玉を安全にしてから歩を払う…これが呼吸なんですね!
興味深い戦法ですね!
うますぎました(;゚д゚)ェ…終盤の友達なくなりますからってところウケましたwww
駒得を生かして、一気に攻めて
寄せ切る将棋で即詰みでした。
乱戦調の激しい将棋でしたね。
イケメン&天才はズルい
自戦解説とか聞きたいです。
いつか藤森流戦法も出ないかな。
冒頭のダジャレが鋭すぎる。
都成流すごい 序盤相手十分そうだったのに 相手のどこが悪かったんだろう
相手の方、??あれ、あれれ〜何かすっごくやられちゃってるーって焦ってるの分かりますね。
とても楽しめました😙
メイドシステムをコスプレでお願いします
動画拝見しました。都成流、初めて見ました。なんかハメ手に近い戦法で、破壊力抜群ですね。
とても面白い戦法と思います。
都成先生がRUclips始められたので見に来ました。
相手の角2枚が生かせる隙全然ない プロの凄さを実感しました
都成先生ご本人による解説です
ruclips.net/video/K5e3hKMvHqQ/видео.html
いつも冷たい手が一番魅力を感じますw
都成先生ほんとにイケメンですよね
飛車先ずんずんが苦手で都成流何度か使いましたが、一歩損になって攻めづらいなと感じたところがありました。
4九角はマネしたくなりますね!
あ、あと 都成先生名前がまたかっこいいんですよね 竜馬って将棋指すために生まれてきたようで。
都成穴熊もお願いします!
もうすぐ勝率8割突破ですね。視聴者のためにあえていろんな戦法を選ばれたり細かく解説をしながらでこれですもんね。勝負に徹して指されたらどんだけ伸ばすんだろ。
凄凄
将棋フォーカスの都成ポジション奪って欲しいwww
横歩取り4五角戦法やっていただきたいです!
棋界一のイケメンですよね!
都成流!!見事に決まりましたね。寄せも鮮やかでした。(^^♪
いつか鬼殺し向かい飛車が出ますように(^-^)
友達を無くす手 でグーグル検索したら、将棋用語としてきちんとあってワロタ
藤森先生毎日色々な戦法指してくださりありがとうございます。^ ^
いつもとても楽しみにしてます。^ ^
都成流、素晴らしい戦法ですね…わたくしなら終盤、喜んで攻めて逆転されそうですが…哲ちゃん先生は全く危なげなく収束させて…サスガですねー…今回もありがとうございます(^^)
隣の都成のと成
隣流 すごく単純明快だけど、恐ろしく最初から優勢でしたね
これは真似してみたいです
耀龍ひねり飛車やってほしいです!
飛車先の歩を突いていって相手が歩交換を受けなかったら、そりゃ当然、飛車先交換に行きますよね
恐るべし、トナリ流!
それでも▲88歩にすぐに△87歩としないで、ほんの少しだけ囲ってから行く呼吸が勉強になります
運営に後手番縛りを申請したのでしょうか・・・
3八歩は考えもしない手でしたw
銀+金と丁寧に受け止めてからのドンと突っ込みの呼吸が分かれば強くなれそうです。
都成流、と成+龍
てっちゃん先生今日も見事な勝ちっぷりありがとうございました。 7:06 がまさに「と成り(の“となり”に)竜馬」の瞬間でしょうか。
飛車回った時、気持ち良さそう
イケメンの発想ワロタ
奨励会からプロはみんな天才だと思います。薄皮一枚強いのが、タイトルとるようなイメージあります。
名前を忘れましたが奨励会三段は給料のないプロってプロ棋士が言ってたような。
2枚龍の攻めは相手にとって悪夢すぎですね🥶
都成流と言うのですか…。初めて喰らった時にはトラウマになりそうな位ショックを受けたのを覚えてる。
いろいろ制約があるでしょうが、うつ病九段の話お願いします
勇気流見たい
やっぱり 強いなー
流石プロ!
友達なくす手ではなくて、7六歩と攻めるのは、攻めの藤森流の感じがします。
また、再度、青野流お願いします。
都成流ですね。
居飛車で、角側の歩を相手に取らせる将棋ですか。
珍しい戦法が見れて楽しい!w
閉店ガラガラ何にもしませーん は友達をなくす手!(* ´艸`)クスクス
はじめてきく戦法だけど、てっちゃんが指すとなにやっても上手くいくのが不思議!序盤から角とらせるかわりに飛車成りとと金ができて、金と交換して駒得、理屈ではそうなるけど自分にはできそうにないかも…笑
方針を一貫させる!勉強になりました。。
藤森先生がスラスラと話しながら指しているのを見て、プロの怖さを感じました…
となりん 本当にイケメンでした。
それでちょっと天然ぽいとこが魅力。
渡辺サンに弄られてるの 面白かったですねぇ~w
と思ってたら 天才でしたか!
負けてる時に「友達失くす指し方」されると、こいつ根性悪っと ホントに思っちゃいます。
3八歩打ち うまい手ですね
23飛車成 24歩 25歩 22金 23歩 24金 23歩成 27飛車 28歩 24飛車成 飛車と金銀の2枚替えで後手の陣形にキズがありやや先手良しと思うんですが、プロの解説お願い致します。
一コメ!
飛車二枚の活用攻めかっこよかったです!
後手番率高すぎない?
都成流、向かい飛車の亜種みたい(?)個人的に居飛車感覚の振り飛車は風変わりな感じが天才に見えます。戦法は鎖鎌銀を見たいです!
『宮迫です!』みたいな?
やはりプロはヤスさんやアユムさんより強いですね。
動画内容の如何に関係なく、
順位戦で頑張れよ!動画配信なんかまめにやっている場合か!
と、言いたくなります。