Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本編 1:46
1,2歳の保護者です。ご飯粒とか遊んだ時のドロ付いた服はそのまま入れてくれて全く問題ないです!むしろ時々軽く洗って入れてくれてるのを見ると申し訳なくなります!先生方も忙しいので「ありがとうございますっ!」って気持ちで洗濯機入れてます。汚れたままの服の方が保育園での様子が垣間見れた様で嬉しくなります。ホント、汚れ物はそのままで良いですよーー😊
怪我の裏側には何人もの保育士が常に目を光らせて【怪我未遂】に終わっていることが何十回もあります特に0、1歳児クラスは保護者の方が思っている以上に壮絶な日々です(もちろん笑顔で保育はしていますが、相当鋭い視線を360度に向けてます…笑)うちの園ではコロナ前ですが【ママ、パパ保育士】というのを随時受け付けていました1日実習生みたいな形でクラスに入って保育士体験をして頂きます感想はそれぞれですが、保育士の仕事の裏側を知って頂くことで信頼関係も変わってきました服の米粒を綺麗に取り切るよりも、その後のお着替えやトイレに丁寧に付き合ってくれる先生の方が良くないですか?連絡帳ももちろんなるべく具体的に丁寧に書くことを心がけていますが、正直そこに力を入れすぎる園は、ちゃんと呼吸確認や、起きてしまった子、起きそうな子、玩具消毒やらの色々な事はしっかりできているか気になってしまいます…もちろん手が足りていて色々潤っているならいいけど、その分5分でも10分でも保育室から離れてほっと休憩できるといいなと思います保育中トイレで離れることすらままならないのが現状なのがほとんどだと思います何度も膀胱炎を繰り返してる先生かなり多いです…休憩時間はほぼない園で働いていたので、心を病んでしまう人も多かったです「名前書いてくださいじゃなくて書いて欲しい!」ってなんだかもうこんな事まで要求される時代なんですね…親でしょ?これを伝えるまでにどれだけ保育士が不便してたか…迷惑かけたか想像して欲しいです服の入れ間違えを防ぐために、一枚ずつ名前確認して分ける作業は本当に大変です何十枚もあるんですその中で数枚の記名なしの服があるだけで本当に迷惑です…子どもにとっての本当に良い園は、綺麗に持ち物が返ってくることでもなく、連絡帳がめちゃくちゃ丁寧であることでもなく、子どもたち1人ひとりがのびのびと成長していける環境を作り出せることです保育士も保護者も傲慢になってはいけないし、感謝の気持ちはお互いに持ち続けたいです
丁寧なコメントありがとうございます!!ママ、パパ保育士の仕組みは初めて伺いました✨実際に経験してみないとわからないことが多いので…ぜひ体験して頂きたいですね!
@@fujico143cm 返信頂きありがとうございます。保育士体験を行うと、噛みつきを防ぐべく遠くからダッシュで止めに入ったり、着替えや食事で1人ひとりに丁寧に関わったり…そういう些細な対応を見て頂けてすごく感謝や驚きをもたれる方が多いです。そして5分も休憩に行けない現状を知って頂き心配されます…(保護者の方はもちろん1時間休憩して頂きます)玩具の消毒や、夏のプール遊び後の地獄の片付けなど…笑小規模保育園だからできているのもありますが、お互いにより良い関係を築くためにもいい取り組みだと思っています。
衣類返却については色々ありました🤣クレーム入れられた事もありますが、うちの園長は強かった…笑「汚れが残っている事を伝えていなかった」というのは申し訳ありませんでした。と伝えた上で、洗っているのは先生達の好意。お母さん達が家に帰って大変じゃない様にってしてくれてる。まずは、日頃洗ってもらっている事に感謝をして下さい。してもらって当たり前ではありません。保護者も保育士もお互い感謝をして良い関係を築いていきましょう。スカッとした…♡大好きな園長先生です。
登園児の引き離しですが、泣いているからこそ早く行ってください!っていう保育士側の本音もある笑心配なのはわかるけど預けないといけないなら名残惜しいのは分かりますがサッと行って欲しい!!
うちの保育園、手ぶら登園だから本当に助かってます😭持っていくものは靴と上着だけ。先生方に感謝しかありません。
毎日笑顔で迎えてくれて連絡帳が毎日びっしり書いてあって汚れ物は軽く洗って絞ってあってそんな保育園に子供を通わせています。この動画を見て、凄く恵まれたところに通っているんだと再認識しました✨
服裏返し💢や米粒取れ💢は本当に申し訳ないですが勘弁して〜😭です芋洗いの様に流れてくる子どもの安全確保や、限られた時間で全員の睡眠時間を確保してあげるだけでも精一杯です…一時期逆にそっちを手厚くした事もありますが、その分寝かしつけに回る保育士が18人に対して1人…なんて状態で。当然入眠時間は押し…すると今度は「園でちゃんと寝かせてくれないから家でぐずって困る💢ちゃんと寝かせてくれ💢」とクレーム😭自分の子の汚れ物位家で頑張って欲しい😭その分子どもが怪我なく健康に過ごせるように全力注ぐから😭🙏
母が保育士です。仕事帰り大変ながら何不自由無く育ててくれたことに感謝です。保育士の皆さん、大変だと思いますが感謝してます!
素敵なメッセージありがとうございます!!
名前は保護者に書いてもらうようにお願いしているので、園で書いてしまうと、ちゃんと書いてくれている保護者に失礼ですし、保育園で書いてもらえるからいいやーと思われてしまっても困ります。保護者がやることはちゃんと保護者がやるべきです。
鐘紡町に来れますか?
ご飯粒がついたままなのは、本当に申し訳ないですが仕方ないです😣できるだけ取るようにはしていますが、1人で数人の食事を対応する中で、スムーズにご飯を食べてくれる子ばかりではなく…食べるペースもバラバラ…食べ終わった子がジッと座ってるわけではないので、遊んで待つが、それも見ておかないといけない…人手が足りないと余計難しいです。片付けやその後の掃除、次の排泄、お昼寝の準備など、時間キチキチです😂
つわりで辛い中なんとかお迎え行ってたら、「昨日も今日も2分オーバーなんですけど?もう少し早くこれませんか!!かわいそうです!!」と怒られ心が折れそうでした。園には、辛いから仕事が終わって一呼吸置いてから迎えに行くことは伝えてたのに…あの先生だけは苦手です。
1歳児20人以上のクラスの担任してます🙌🏻私はお迎えの時に泣いててこっちが構って無い時には必ず事情を話してますどうしても構って欲しくないみたいで触れると癇癪になっちゃう時とかはどんなに泣いてても保護者の前だとしても構わないから💦連絡帳に関しては、保護者が読んでるかわからないのがなぁ...読んでるって信じて書いてるけど。保護者からレスポンスが無い中文章作るのマジでしんどい。保護者も忙しいし大変なのは理解してるけど、翌朝の連絡帳でレスポンスとか家での様子とか書いて欲しい...。洋服は極力ご飯取ってるけど、正直20人以上捌いてるんだから完璧に取るなんて無理...そんなに嫌なら家でこぼさないように躾でもしたら?ってよくパートさんが言ってるけど共感してしまうんだよなぁ...あと、名前に関しては他人の物に勝手に名前書くとか普通ダメでしょ...。書いちゃって下さい、って保護者に言われれば全然書けるから「言ってよ💦」って感じ...まぁ、20人以上見てる保育士と自分の子ども中心に考える保護者とはかなり感覚も視点も違うよね......
1歳児20人以上のクラス…保育士の人数に関わらずハードなことも多いと思います。。お疲れ様です!!連絡帳、保護者の方読んでなかったら寂しいなぁと思いながら書いてました💦 レスポンスあると嬉しいですよね!!
保育士しています。現に1歳児クラスを担当しており、毎日怪我や事故がないかで追われています。今はだいぶ噛みつきも減りましたが、すぐ目を離すも…ってことも起きているのが現状です。今回の動画を見て、いくつか自身の保育を振り返りました。確かに、昼食後は午睡や連絡帳といったやることがある中、汚れたエプロンやタオルを配慮している時間の余裕があまりないな…とは感じましたが、保護者側の気持ちを考えると、そこまで丁寧に配慮してくれる保育士さんは、より信頼できる1つだと改めて感じました。名前無記載のことに関しては、ご家庭の匂いや記憶を辿りながら間違えないように注意はしていますが、どうしても入れ違いが起きたりしてしまう現状です。今回の動画を得て、どちらの気持ちにも共感することが出来たので、また再度頑張りたいと思います。
正直、そんなことまで園にお願いするの?という内容もあってびっくりしました…自分が思う通りしてもらいたいなら、ベビーシッターを頼むべきですね…
名前書いて欲しい?!!!、??保育士は何でも屋じゃないわ〜!!!!!!
私は子供が9ヶ月くらいから一時保育で保育園利用していました。というのも夫は転勤族で私の実家は飛行機の距離だし、夫の実家も車高速使って4時間なので頼れる人は近くにいませんでした。週2で6時間。まとまった休憩があるから大掃除も出来たし離乳食の作り置きも中断なく出来てストレスフリー!夫と2人の時間もとれて、良いバランスですごせてた。子供を迎えに行った際、園での様子をある程度きいて、また来週よろしくお願いします!っていったら保育士から唐突に「働かないんですか?」ってきかれてマジでショックだった…あれなんだったんだろう。今でも思い出して嫌な気持ちになる。
4歳の男の子を、保育園に行かせていますが、クラスにやんちゃな子がいるらしく、お腹を蹴られた、目を蹴られたと話してくれる事があり、先生に注意してみてもらうようお願いした事があります。先生達も大変だし、蹴ってきた子も話を聞くかぎり、意地悪をしよう、ではなく遊びでしてるかんじですが、目やお腹を上履きを履いた足で蹴られるというのは少し怖かったので…。どうしてもやんちゃな子はいるので、大変だろうなぁとは思いつつ…。
病院でいうならカルテみたいなもの。命を預かってて記録がないのはやっぱりまずいと思う。記録しなくていいならせめてカメラはつけるべき。それは保育士を守ることでもあるし子どもを守ることでもある。
保育士です。名前、、、ほんとにちゃんと書いてほしい🥺🥺🥺
いつも見てます
保護者側ですが…連絡帳頑張らなくて良いです!!そりゃもちろんあったほうが嬉しいですが、子どもの安全の方が大事!!!!!!!!
噛みつき…自我が強くなる一方で言葉で伝えるのが難しい一歳頃が1番多いですよね💦保育士は本当に心を痛めてますし、それこそスライディングしながら何度も未遂で止めますが、それでもふとした瞬間に起こってしまう(涙)働いていた園では、保護者会でこんな対策をしています等をお伝えしていました。
ふじこ先生がどちらも経験したからこその意見なのですごく伝わります!
え?服裏返し、米粒とれなんて言う人いるの??何様のつもりかしら。。。自分の子どもがしたんでしょうが。。。。
保護者の立場と保育士の経験から、貴重な意見をありがとうございます。
保育士です、服のご飯粒取れも名前書けも意味わからなさすぎてイラッとしてしまいました(笑)名前においては、書いてない保護者が悪いのに・・・接客未経験者が店員に態度悪いのと同じで、経験しないとわからないもんなんですね・・・
確かにそうですよね😣💦 経験のない方にも保育の仕事のリアルなところを少しでもわかってもらえるように伝えていきます!
保育士さんには感謝しかないですよ。いつもありがとうございます♪ウチは4ヶ月で入園させて頂きました。先生や周りのお友達がかまってくれるので保育園大好きな子です。お休みの時保育園の所まで散歩に行ったら保育園お休みで大泣きでしたww先日離乳食が保育園でも始まりテンションMAXになったウチの子はイスから落ちておでこぶつけてしまいました。先生が悪いわけでもないしあきらかにうちの子が悪いのに病院受診まで付き添っていただき平謝りって他の子もいるのに本当に申し訳なかったです。ダメな父親ですが、子供と一緒に成長できたらなと思いました。
無言で預かって無言で扉閉めるってそれは不安でしかないですね😮
連絡帳スタンプ1個で良い園とかもあるんだ!正直連絡帳を書くのが大変すぎて泣いてる子を抱っこ出来ないのはおかしいなって思う
授業でふじこ先生のRUclipsを観てから、保育士になった今も勉強のため見させていただいています!!本当に参考になるので、助かります😌
えええええ!もう直接授業参加したかったです!!ありがとうございます😭
うちの子は1歳半の双子なのですが、同じ子が毎回もう一方の子を噛んでしまいます。噛むきっかけは楽しすぎて興奮して噛む時もあれば、怒って噛むこともあり、これを噛む前に予知して止めるのは難しいです。毎回噛まれる子は可哀想ですがしょうがないと思ってます😅噛んじゃダメとは伝えてますが中々直りません😢4月から初めての保育園生活が始まりますので他の子を噛んでしまわないか心配です😱逆に噛まれたらお互い様ということで許したいと思っています。
ごはん粒とってくれてても全部はとりきれないし結局帰宅後予洗いしない?むしろとろうとしてくれてることに驚いたけどな🤣エプロン湿ってる…えっ洗ってくれてるの?!って😱ごはん類の汚れは一生懸命自分で食べようとしてる証拠だな〜と微笑ましく思ってます。
噛まれる子も問題あることが多いことも知ってほしい笑何もしなくて噛まれる子もいるけど、噛まれる方がトラブルの種になってるけど結局噛みつかれるという場合でも、不信感とか言える?もちろん噛み付く前にスライディングして止めに行きますが、実際噛まれる子は何度も噛まれるし噛まれない子は全然噛まれない
その通りですね😣💦
リスペクト
噛みつきはほんとに精神的にきますね…過去に1歳の双子の子がどちらも噛む子で、本人に悪気はないからこそ、保育士のメンタルが崩壊します…😢でも噛まれる前に何十回と未遂を止めて居るんですよね…保育士が対策なく「今後ないようにします」だけならどうかと思いますが、保護者の方が、3回目は不信感と言われるなら集団保育は向いてないと思ってしまいます…
噛まないお子さんを持つ親にとっては悪気なく噛むということが理解できないんだと思います。私もまったく理解できないので。でも保育園に通うようになってそういう話を聞いたりして理解はしてきたところです。うちは被害にあったことはないですが、なにも悪くないのに向こうのお子さんの感情次第で噛まれた、それも詳しい説明もなく3回もってそりゃ不信感になりますよ。集団生活向いてないとかそんなこと言う人がいるなんて信じられません😢1歳くらいだからって理解できないと思わず、きちんとしてはいけないこととしてしつけていけば噛まなると思うんですがね…
玩具を取られて怒って噛む、という事ももちろんありますが、「そこに手があるから」という感じでガブッと噛む事もあります😢怒ったり、嫌だったという感情もなく噛みつきは発生することもあるんです…だからこそ本人に悪気は無いし、トラブルがある様子もないので止められないこともあります。止められない事を当たり前とは思っていませんが、保育士側もピリピリしながら目を配っていて、その上で噛みつきは起こっていると知って頂けたらと思ってコメントしました😔もちろん、同じお子さんに噛みつきが何度も起こってしまえば、細かく説明したところで信頼関係は無くなって当たり前です。でも、1歳はまだまだ月齢差が激しく幼いです。言葉を理解する頃には「やめて」と言ったり身振りで思いを知らせることが出来ますが、それ以前の自我が芽生えていない0歳に近い段階では言って聞かせるというのは難しいところもあります。叱って噛みつきが収まるなら、こんな苦労していません。いけない事をしたら注意や叱ることはしますが、1歳でも理解できる子と出来ない子が同じクラスで生活しています。保護者の方にも、1歳という年齢の特性を理解して頂けたら幸いです。
昔保育園で働いてた時、トイレで噛みつきの子が友達のキンタマ噛みそうになって必死で止めたのを思いだした😰
名前について!保育士側ですが、Tシャツと肌着は襟元、ズボンとパンツは腰のところ、靴下は足の裏の部分、と書く場所を決めているかつ直径2~3cmのでっかい字で名前を書いてくれている保護者がいます。しかも表側に(笑)お出かけでは着ない園用の服と決められているのかと思いますが、まーーーーじーーーーで助かります!!!!!さすがにそこまでしなくても大丈夫ですが、UNIQLOの無地の物など被りやすいものは特に気をつけて書いていただければ本当に嬉しいです、、、行事などで一時的に持ってきてもらったものなどはマスキングテープに名前書いて貼らせてもらってます。どんなに保護者が良いと言ってもさすがに直には書けません(笑)
汚れた洗濯物は先生には一切怒りを覚えません。我が子に怒ります💢笑白い服着てった日に限って泥、カレー汚れ💢もっとちゃんと考えろと怒ってます‼️笑
米粒ついてたくらいで怒る人いるの?少しイライラするのはわかるけど、、それを保育士さんに伝えるのは心狭すぎる気が。。少しでも洗ってくれるの、ほんとありがとうって思います。。生かしてくれてるだけで感謝。。めちゃくちゃ感謝。。いつも保育士さんありがとうって思います。噛むのは好意、愛情表現って聞きます。実際どうかはわかりませんが、犬猫でもやる事なので、赤ちゃん同士お互い様!繰り返して学んで!!保育士さんのせいじゃないと思います。。
エプロン・口ふきタオルは洗わないで返しています💦洗う時間を作らない事で、子どもの安全のために保育に入っています…また、食事後に自分で口を拭いて自分で汚れ物袋に入れてもらっているので仕方ない事かなと思っていました。保護者目線では嫌な方が多いのですね
姪っ子が3人いるので、良く相談を受けます笑なので、保護者もそう思ってるんだろうなーと感じます。ただ、最近の保護者の方が夫婦ともに学歴がすごい方が増えてきて、保育士の方が下に見てたりする言い方もする方はいるし、保育園のやり方に学者の論文を使って色々と意見を頂いたりすることもあり...ふじこ先生みたいな保護者がもっといれば保育士のモチベーションも下がらないのになーと思いました😅
明日の朝,明美さん人間ドックなので
最近、息子を預けている保育園で大量に保育士さんが辞める自体になって、今までマメに書いてあった個人連絡がゼロになりました。人が足らないから仕方ないのかな?とは思いつつも、お迎え時もノーコメントで、連絡帳に質問で書いたこともスルーだとグッと来てしまいます😢書く時間あったら子供との時間優先にしてってのは全然わかるんですけど、全体へのコメントはあるんですけど、一人一人はコメントないくらいまともに見れてないんだなーって思うと心配。帰りに今日こんな感じでしたよ!って一言くれたら安心するのにな。モヤモヤします。逆に米取れとか鬼畜すぎますw全然しないで大丈夫です🙆♀️ビニールにぶち込んで返してくれれば家でやる!名前も勝手に書かれたら嫌かも、、特にお下がりに回すようなものは特に。名前書いたら売れないし。上手いこと負荷がかかりすぎないくらいに保護者と保育士の意思疎通ができるといいんですけどね。
私も保育士をしている母です😄とにかく、持ち物の名前は大きくしつこいぐらい書きます🤣
保育士だからこそ!!して欲しいことはなるべくしていきたいですよね😆✨️
口うるさい親は丁寧に扱われてるのモヤモヤ朝、お預けの時に泣いてても無視で笑顔もないと不安になるの分かる子どもの気持ちまでケアしてとは言えないけど、モヤモヤでも、ごはん粒とかまでは求めるのはだめだろって思う
送り出しの時に、大体1日の様子を保護者にお伝えするのですが、嬉しそうに聞いて下さる保護者もいれば、明らかに早く帰りたい様が全面に出ていて、子どもに「早く先生にご挨拶して」とさそくさ帰る保護者もいて、、難しいです( ; ; )
2歳担任です今年の3歳が2歳クラスだった時、噛みつきが凄く起きてた時期がありました。でも、噛む方にも理由があります。例えばおもちゃを取られたとか自分のテリトリーに入られたのが嫌だったとか。しかもやるときは保育士が見ていないのを確認してから、サッと。他に何か別な要因(朝からママに怒られて来たとか、)がある時もあります。必ずしも噛む方だけに原因があるわけではありません。色々な背景があることを保護者の方にも知ってもらいたいです。そして噛みつきが起こるのは、上手く自分の気持ちを言葉に表現できない時の1種の表現方法ということも知ってもらいたいです。でも噛み付くことはダメな事だから、嫌だった気持ちは受け止めつつ、それは行けないよということを伝えています。そして、おもちゃを取られたことが原因だとしたら「返して」って言っていいんだよとか、相手にはそういう時は「貸して」って言うんだよと、簡単な言葉で伝えられるように援助するのです。そうやってどこの保育園も関わっていると思います。噛まれたことに関しては、痛い思いをさせてしまったことに対して園児にも保護者の方にも、胸が張り裂けるほど申し訳ない気持ちになるし止められなかったことで自己嫌悪に陥り病んでしまう保育士もいます。保育士も必死です。文章めちゃくちゃでごめんなさい!💦
丁寧なコメント本当にありがとうございます!!!
なんで保育士さんが名前書くの?!?!お前が書けよ!!!!😂😂こんなことでも文句言うなら、もう保育園利用するな😮
噛みつきは相手の障害などもある場合があるので、難しい対応ですよね。
娘が何やらいじめられている(低年齢なのでそんなに酷いものではないと思うのですが)ようで担任の先生に相談すると、「お母さんは娘さんだけ見ていればいいけど私たちは沢山のお子さんを見てます。うちは教育機関ではないので」と言われてビックリしてしまいました。嘘でも注意して見てみます、と言って欲しかったです。でも旦那に園の対応を相談すると、「嘘つかれちゃ困るだろ。それが事実なんだよきっと。園とは別のコミュニティを作ろう」との事とりあえず下の子は同じ保育園には絶対に入れたくないのでいま保活に励んでいます😢
…す、すごい…嘘つかなくても良いけど、同じ内容伝えるにしてもオブラートに包むとか言い回し変えるとか色々方法取れそうなものを…いくらなんでもストレートですね😅担任が園内のいじめを黙認してるどころか開き直るとか、子どもたちの人格形成に影響及ぼしそうで怖すぎる。担任通り越して主任の先生とか園長先生に意見した方が良さそう。
息子の担任(a先生)にほとんど会わない笑違う先生(毎回b先生)が担任なんじゃないかと思うくらいなんでなんでしょう?
お子さんがいて早出しかできない…など出勤時間の関係でしょうか🤔💭💦
@@fujico143cm どうなんだろー?早出の時間がよく知らないですが(ほぼ部屋の中にはいるけど送り迎えの時に部屋から出てこず会わないって感じです)朝は9時半から9時40分ぐらいに保育園に預けるのですがa先生が部屋にいたとしてもb先生が迎えに来て渡して帰りも17時お迎えなんですがa先生がいてそばに居たのにb先生が駆け寄って息子を抱き抱え出てくるので息子がa先生から嫌われてるのか嫌ってるのかのどっちかかなとか考えてしまってます。
連絡帳の先生のところ、本当に親としては大事です😂
もうすぐ2歳の息子は9月から途中入園です。発達遅れのある息子で、心配だけど😔保育園に行けるだけ有難い事です🙏保護者、保育士さんの両方の意見参考になります✨
保護者の方も保育士さんも、「本音はどう思っているんだろう?」って思いながら関わっていて、でも面と向かってはなかなか聞けなくて💦だけどお互いにお子様1番っていう目的は一緒だから、こういう動画があるとすごくありがたいし、安心する🐌✨いつもありがとう🍀
でんちゃーん!!🐌✨️ありがとう!!保護者とも、保育者間も、大切な目的は一緒だということ忘れないでいたいね💕
保育士でママだから気持ちも分かりますが、子どもが怪我した時、申し訳ない様子なく軽く謝られたり、ご飯粒を取らずに返されたり、着替えも裏返しのまま返ってきたり、タメ口で話しかけられたり…自分の保育園と比べちゃってストレスになってしまいます。
接客業と保育士、両方経験しましたが、いつも笑顔の人なんて職場に1人、2人ほどです。人間なので、その時の状況や体調に左右されると思います。お客さんや保護者の方がにこやかだとこちらも自然に笑顔になります。それよりも、重要な事がたくさんある仕事なので私は笑顔の強制はしないですね😌
怪我に関しては、本当に申し訳なく思ってるし、スライディングしてでも止めるけどこどもは一人じゃないから、どんだけ気をつけていても噛みつきとかは起こってしまうのが現実🥺じゃあ、今後ないようにしていきますって言わないようにしたらいいの?でもそれがなかったらなかったで怒るんだろうなぁ🥺
まさにスライディングですよね😭
うちもおばちゃん先生で子供が泣いてるのに部屋に放置されて『え?』ってなりました。その部屋は他に先生いなくて、他のお子さんも隣の部屋にいるので不安にはなりました。後は『泣かないの!』って登園した時に言われた時は泣くのダメなの?ってなりました外で遊んできた時の砂だらけの汚れを何も言われず、そのまま洗濯機にいれかけました。連絡帳とかでもいいから教えてほしい
忙しい時は書けないかもしれませんとか事前に言われてるし、こちらも毎日書けてるかと言うと書けない日もあるし。読むのは読んでくれてて、口頭でこちらに返答をしてくれたりなので連絡帳のはなくても…ってのは分かります。汚れてる服そのままは確かにモヤモヤするかもしれないけど洗濯のタイミングに間に合わなかったとかあるだろうし、手洗いだけしてくれても嬉しいです。ただ、綺麗な服と汚れてるの混ぜられてるときがあって『ここにコレ入れるの…?』みたいなのは気になります。
おはようございます!噛みつきはかんの虫、💦宇津救命丸ですね!
めんどくせー親多wwwうちの園が恵まれてるんだろうな。。(知らないだけで色々あるのかな?w)名前くらい親が書けばいいし服にご飯粒ついてても洗濯機入れる前に手洗いすればいいし私としては休む暇なく保育してくれてる保育士さんに感謝しかない。
保活中の保護者です!すごく勉強になります〜☺️でも名前書いといてって保護者いるんですね😅書かなきゃなのに書いてないから言われるのに、書いといてっていうのはなんだかなー…仕事に家事、育児で忙しいから保育園にお任せじゃなくて、決まりは守らなきゃって思います😔想像するだけでも過酷な労働環境だと思うので、こちらでできることは頑張りたいです。その分、園での生活では子どもたちの安全と健康を守ってほしいなって。子どもが心身ともに健やかに過ごせる場所であれば、イベントなくていいし、服も汚れてていい!先日見学行った保育園で「イベントはほぼありません。その準備に追われる時間よりも、日々子どもたちに向き合うことを大切にしています。」と説明があり、ここなら安心して預けられるぞ!となりました☺️もし良ければ、もっと保護者にこうして欲しい!という情報が欲しいです☺️コメ欄のLilさんが書かれていたお名前の件とか…どうせ書くなら先生たちが助かる!と思うような書き方したいです!!
おおお!子どもと真っ直ぐに向き合っている素敵な保育園さんに出会えたんですね✨保護者のみなさんへのお願い動画もあるのでそちらでもよろしくお願いします☺️
もっと保護者側の意見など聞けれたら嬉しいなと思いました。保育士として不安だったりするので、この動画を見れてよかったです
私も同じように感じていました!!嬉しいメッセージありがとうございます🥲💕
面倒見て貰えてるだけありがたいので、極力何も言わないように過ごしてるけど、怪我の処置後だけはもう少し慎重に見ててほしい💦早めに連絡欲しいって言った事があります😂夕方迎えに行ったら足首パンパンで青くて足を引きずってた事があって…結果折れてました。先生に聞いたらに外遊びで遊具から落ちたそうで…冷えピタして大丈夫そうだったので延長保育に行かせました😂って言われて😱ってなりました。打身は後から症状出るからな…
コレまで連絡帳の返事がなく「忙しいだろう」と想像はついていたものの、忙しい中ギリギリまで書いていたのでモヤる本音もあって…。今年の先生がクラスだよりに「週に2〜3日書きます」ってハッキリ書いてくださってとっても嬉しかったです。
コロナ禍での入園だったのですが、行事に関しては少なくて個人的には楽でいいなあと思っています。小規模園なんかはコロナ禍での役員の争奪戦らしく、同じような考えの人も多いんだなと思いました🤣
私の子供の保育園は連絡ノートは乳幼児は先生方からの返信の出来るノートで幼児クラスからは基本、先生のハンコのみのノートです。ただ掲示板にその日に行ったことなど書いた紙をはってくださってます。息子はまだ乳幼児なので先生からのお返事が楽しみでいつもニコニコさせてもらってます!娘は幼児クラスなので基本はハンコのみですがたまに先生方から返事が来るととても嬉しいです☺️本当に忙しい中で時間を割いてもらって申し訳ないですがとても楽しみにしてます!
楽しみにしてくださっている、ということが保育者にとっては嬉しいし励みになります✨✨保育者としては「読まれてなかったら寂しいな…」と思うこともあったくらいです😆💦
一時保育については、迎えに行ったときにあんまり話をしてくれるところが少なかったので、凄く心配になります。忙しいのはわかるのですが、初めて行って、どんな感じか、どのくらい泣いてたのかとか、どんな過ごし方をしたのか、ホント業務的にしかなかったりすると、やっぱりその後預けたいとは思わないし、その園に入園する気にもならなかったです。一人目だと特にね。愛想はいいのにって
エプロンやおしぼりの食べこぼしですが、保健所からの指導により、「感染症拡大防止のため、はらったり洗ったりしないでください」と指導されているため、保護者にはそれを通知した上でそのままお返ししています。お洗濯、ご面倒だとは思いますがよろしくお願いします。です!
私的にはなくてもいいと思いますお互いに書くのが大変なので
先生いつも全力で子ども達を遊ばせてくれてありがとうという気持ちです🙏✨️連絡帳はお迎え後の楽しみですが、毎回内容が同じなのでそれならお迎え時に口頭でチラッと教えてくれるだけでいいなぁ😂書く手間も省けるでしょうし…それより給食どれくらい食べたか、排便、怪我の原因など帰宅後に関係することを教えてくれたら嬉しいです☺️衣服などは汚れたままで全然OK派です👍❤️汚れや臭いが取り切れなかったものは買い直せばいいし、そこは保護者の責務かなぁと思います😉
2年目保育士です。ちょうどここ最近、保護者対応に悩んでいたのでこの動画が見られてよかったです🥺本も買わせていただきました!読むのが楽しみです🙇♀️
しろわにさんありがとうございます☺️💕悩みはつきないですが…日々試行錯誤しながら、その期間さえも楽しめますように✨
ふじこ先生いつもありがとうございます✨☺️元保育士、2人の子育て中なんですが、どっちの気持ちもわかる〰︎と思いながら、見ていました😅なので、このような動画がみれるのは、貴重だなーと😊子育てしていないときに、保育士をしていて、今思うと、反省すべきとこがたくさんあります💦でも、保護者のたちばからすると、生きて帰ってきてくれるだけで、ありがたいです!!ほんとに☺️
共感すごく嬉しいです😭✨私も反省することたくさんありましたー💦保護者の今、気をつけようと思うこともありますよね🤭💕
今は保育士で頑張ってますが、園長のパワハラに耐えてるのが限界です。次の園見つかるまではやるしかないので、保護者さんの意見聞いて対応頑張りたいと思います。
頑張りすぎないようにです😣
保育士さんは毎日朝も夕方も、保護者対応していて、出勤したら、必ずある仕事だろうから、それが尊敬します。家族対応が苦手な私としては子供が好きでも向いていないと思う。
もうすぐ2才の双子を自宅保育してます。保育園は噛みつきとかあるんですね😳❗️うちは双子が玩具を奪い合っても取られた方が泣くだけで噛みつきや叩いたりの力技はないのでビックリしました〜❗️
2才の双子ちゃんの子育てお疲れ様です✨もちろんみんなではなく、噛みつきに繋がる理由もいろいろなのですが💦
黙食はごめんなさい(_ _;)グループでおしゃべりしながら給食させてあげたいけど、確実に会食が感染を広げてる事実がある以上まだまだ難しいですね。コロナやインフルで休園や休校になることを考えるとそこは理解して頂きたいです。今、学童保育で勤務してる身としては夏休み終わってから感染がどうなるのかそれが1番不安です。でも、行事やイベントは解禁し始めてるとこ多いので安心してください😊
各部屋1箇所だけライブカメラあればいいのにとか思います
元AKBの西野未姫ちゃんに似てて可愛い❤️
保護者との人間関係勉強してます。ヒントほしいです。
動画を上げてくれてありがとうございます♪2歳児ですけど、連絡帳を毎日書いてこない家庭もありこちらも書いてはいるのに返信もないので本当に忙しい時とか余裕がない時は書いていません💦私も正直連絡帳はなくてもいいのかなと思います!その分クラス便りや学年便りでその日の出来事を写真付きで出しているので😳登園の時も正直さらっと渡してくれればいいのになぁ🥹と思うこともあります🥺次回の動画もすごく楽しみにしています😘
みきちゃんお疲れ様です💕写真付きのお便りいいですね!!後編お待たせしました!!( ; ; )本日UPです!!
ワイドハイターに結局つけてから、後洗濯するからごはんとかついていて大丈夫ですよ。つけないと、匂い消えないですよね~噛みつきは登園まえにお友達に優しくと、先生の言うこと聞くんだよ。噛んだりしたら絶対め!だよ。と言ってから送り出してます。この前名前書いてないやつに名前が書かれていました。報告なくて(涙)書かないのは行けないけど、少しだけモヤでした。
噛まれたりとか、ご飯だらけの洋服は仕方ないと思う。治らない怪我とか大事じゃなければいいかな。とにかく後出しのルール提示慣らし保育送り迎えの度指摘が出てきてまじでストレス。親の私がもう保育園行きたくない。最初から言っといて、書いてといてが多すぎる。
連絡帳、、、しゃべれる歳なら全然いいのですが喋れない3歳なるまでは書いて欲しいのが本音です、、、1、2行でもいいので😅前の担任の先生はそうなんですね!しか書かなかったり3日連続書いてくれなかったり、拝見しました。のみで寂しかったです。でも、保育士って楽しい遊びをする反面、吐いた処理とかオムツまでやることが大変で命預かってるわけですし尊敬します。
保活してなくて、最悪な園に今いる笑笑園なんてどこも一緒だと思ってたけど明らかに人手不足で昔ながらの保育園って感じで、持ち物が多い園に入園した。挙句、もう使わないので大丈夫です的な事、言われて、わざわざ買ったのに使わないの!?ってなった。きちんと説明して欲しかったわ。説明クソすぎる、後出しみたいに言われる事が多くて無理ってなった。辞める時言おうかなー笑以前使ってた園が持ち物ほとんどなくて楽だったなーほんと保育してるだけって感じ。名前の通りなんだろうけど、もっとちゃんと教育とかイベントに力入れてる所じゃ無いと私は無理だった。保活大事、マジで大事泣
大人同士だからお互い辛いのもわかるし、疲れてる時もあるしそれが表に出てても気にならないです。プロセスや労働環境、賃金が気になります。給料安いのに大変だなぁとか、足裏汚いと掃除する余裕もないのかな、荷物の入れ間違いするほど余裕ないのかなとか。オムツは持ち込みでなくてサブスク利用すれば良いのに、効率化できてないなぁっと仕事柄日々考えることしているのでそういうことばかり気になります笑
こんにちは。保育園ではなくプレ幼稚園に通わせてる者です。ベテランっぽい先生がやや高圧的&せっかちで苦手です。明らかにそちらが説明不足なのにと思うことがよくあります。こちらから質問しないと分からないことばかり(笑)生活習慣(着替え・自分で食べる・オムツ外れ等)子どもの成長はそれぞれなのに協力お願いしますって…先生たちのためにやるものではないですよね。
朝登園して玄関にいたら、すぐ近くの部屋から「そんなちょっとしたことですぐ泣かないの亅と先生の声が聞こえて来ました。私はその言い方はどうなの?と思ったのですが私がおかしいのでしょうか?本人にとってはちょっとしたことではないのかもしれないし、そんな言い方は自分を否定されたような感じになるのではと思います。沢山の子供達で大変なのはよくわかるし先生には有り難いといつも思っていますが、どうなんでしょう…
もちろん子供の安全確保が第一で私もそう思います。が、0歳児で白のマリン柄の長ズボンを着せて預けたら、その服で芝生の上を先生がハイハイさせたらしく、膝の部分が見事に泥だらけになってました。お迎えの時何も言われなかったので、家に帰ってびっくりしました。汚れたならすみませんの一言欲しかった😢まだ歩けないから室内遊びか、ベビーカー抱っこ紐だけだと思ってたのにまさか外をハイハイさせるなんて知らなかった(T . T)ひどい😔足の甲も傷を作ってきます。泥遊びもするとか言ってる。させたくない。゚(゚´Д`゚)゚。
連絡帳の件、保育士さん側の気持ちもママ側の気持ちもめちゃくちゃわかります、、!特にお話しがあまりできない1〜2歳の時の連絡帳はとてもありがたかったです✨3歳になって、連絡帳はなくなったのですが、縦割りグループごとに1日なにをして過ごしていたのか書いて掲示してあります!
本編 1:46
1,2歳の保護者です。ご飯粒とか遊んだ時のドロ付いた服はそのまま入れてくれて全く問題ないです!
むしろ時々軽く洗って入れてくれてるのを見ると申し訳なくなります!
先生方も忙しいので「ありがとうございますっ!」って気持ちで洗濯機入れてます。
汚れたままの服の方が保育園での様子が垣間見れた様で嬉しくなります。
ホント、汚れ物はそのままで良いですよーー😊
怪我の裏側には何人もの保育士が常に目を光らせて【怪我未遂】に終わっていることが何十回もあります
特に0、1歳児クラスは保護者の方が思っている以上に壮絶な日々です(もちろん笑顔で保育はしていますが、相当鋭い視線を360度に向けてます…笑)
うちの園ではコロナ前ですが【ママ、パパ保育士】というのを随時受け付けていました
1日実習生みたいな形でクラスに入って保育士体験をして頂きます
感想はそれぞれですが、保育士の仕事の裏側を知って頂くことで信頼関係も変わってきました
服の米粒を綺麗に取り切るよりも、その後のお着替えやトイレに丁寧に付き合ってくれる先生の方が良くないですか?
連絡帳ももちろんなるべく具体的に丁寧に書くことを心がけていますが、正直そこに力を入れすぎる園は、ちゃんと呼吸確認や、起きてしまった子、起きそうな子、玩具消毒やらの色々な事はしっかりできているか気になってしまいます…
もちろん手が足りていて色々潤っているならいいけど、その分5分でも10分でも保育室から離れてほっと休憩できるといいなと思います
保育中トイレで離れることすらままならないのが現状なのがほとんどだと思います
何度も膀胱炎を繰り返してる先生かなり多いです…
休憩時間はほぼない園で働いていたので、心を病んでしまう人も多かったです
「名前書いてくださいじゃなくて書いて欲しい!」ってなんだかもうこんな事まで要求される時代なんですね…
親でしょ?
これを伝えるまでにどれだけ保育士が不便してたか…迷惑かけたか想像して欲しいです
服の入れ間違えを防ぐために、一枚ずつ名前確認して分ける作業は本当に大変です
何十枚もあるんです
その中で数枚の記名なしの服があるだけで本当に迷惑です…
子どもにとっての本当に良い園は、綺麗に持ち物が返ってくることでもなく、連絡帳がめちゃくちゃ丁寧であることでもなく、
子どもたち1人ひとりがのびのびと成長していける環境を作り出せることです
保育士も保護者も傲慢になってはいけないし、感謝の気持ちはお互いに持ち続けたいです
丁寧なコメントありがとうございます!!ママ、パパ保育士の仕組みは初めて伺いました✨実際に経験してみないとわからないことが多いので…ぜひ体験して頂きたいですね!
@@fujico143cm 返信頂きありがとうございます。保育士体験を行うと、噛みつきを防ぐべく遠くからダッシュで止めに入ったり、着替えや食事で1人ひとりに丁寧に関わったり…
そういう些細な対応を見て頂けてすごく感謝や驚きをもたれる方が多いです。
そして5分も休憩に行けない現状を知って頂き心配されます…(保護者の方はもちろん1時間休憩して頂きます)玩具の消毒や、夏のプール遊び後の地獄の片付けなど…笑
小規模保育園だからできているのもありますが、お互いにより良い関係を築くためにもいい取り組みだと思っています。
衣類返却については色々ありました🤣
クレーム入れられた事もありますが、うちの園長は強かった…笑
「汚れが残っている事を伝えていなかった」というのは申し訳ありませんでした。と伝えた上で、洗っているのは先生達の好意。お母さん達が家に帰って大変じゃない様にってしてくれてる。まずは、日頃洗ってもらっている事に感謝をして下さい。してもらって当たり前ではありません。保護者も保育士もお互い感謝をして良い関係を築いていきましょう。
スカッとした…♡大好きな園長先生です。
登園児の引き離しですが、泣いているからこそ早く行ってください!っていう保育士側の本音もある笑心配なのはわかるけど預けないといけないなら名残惜しいのは分かりますがサッと行って欲しい!!
うちの保育園、手ぶら登園だから本当に助かってます😭
持っていくものは靴と上着だけ。
先生方に感謝しかありません。
毎日笑顔で迎えてくれて
連絡帳が毎日びっしり書いてあって
汚れ物は軽く洗って絞ってあって
そんな保育園に子供を通わせています。
この動画を見て、凄く恵まれたところに通っているんだと再認識しました✨
服裏返し💢や米粒取れ💢は本当に申し訳ないですが勘弁して〜😭です
芋洗いの様に流れてくる子どもの安全確保や、限られた時間で全員の睡眠時間を確保してあげるだけでも精一杯です…
一時期逆にそっちを手厚くした事もありますが、その分寝かしつけに回る保育士が18人に対して1人…なんて状態で。
当然入眠時間は押し…すると今度は「園でちゃんと寝かせてくれないから家でぐずって困る💢ちゃんと寝かせてくれ💢」とクレーム😭
自分の子の汚れ物位家で頑張って欲しい😭その分子どもが怪我なく健康に過ごせるように全力注ぐから😭🙏
母が保育士です。仕事帰り大変ながら何不自由無く育ててくれたことに感謝です。保育士の皆さん、大変だと思いますが感謝してます!
素敵なメッセージありがとうございます!!
名前は保護者に書いてもらうようにお願いしているので、園で書いてしまうと、ちゃんと書いてくれている保護者に失礼ですし、保育園で書いてもらえるからいいやーと思われてしまっても困ります。
保護者がやることはちゃんと保護者がやるべきです。
鐘紡町に来れますか?
ご飯粒がついたままなのは、本当に申し訳ないですが仕方ないです😣
できるだけ取るようにはしていますが、
1人で数人の食事を対応する中で、スムーズにご飯を食べてくれる子ばかりではなく…食べるペースもバラバラ…食べ終わった子がジッと座ってるわけではないので、遊んで待つが、それも見ておかないといけない…人手が足りないと余計難しいです。
片付けやその後の掃除、次の排泄、お昼寝の準備など、時間キチキチです😂
つわりで辛い中なんとかお迎え行ってたら、「昨日も今日も2分オーバーなんですけど?もう少し早くこれませんか!!かわいそうです!!」と怒られ心が折れそうでした。
園には、辛いから仕事が終わって一呼吸置いてから迎えに行くことは伝えてたのに…
あの先生だけは苦手です。
1歳児20人以上のクラスの担任してます🙌🏻
私はお迎えの時に泣いててこっちが構って無い時には必ず事情を話してます
どうしても構って欲しくないみたいで触れると癇癪になっちゃう時とかはどんなに泣いてても保護者の前だとしても構わないから💦
連絡帳に関しては、保護者が読んでるかわからないのがなぁ...
読んでるって信じて書いてるけど。
保護者からレスポンスが無い中文章作るのマジでしんどい。
保護者も忙しいし大変なのは理解してるけど、翌朝の連絡帳でレスポンスとか家での様子とか書いて欲しい...。
洋服は極力ご飯取ってるけど、正直20人以上捌いてるんだから完璧に取るなんて無理...
そんなに嫌なら家でこぼさないように躾でもしたら?ってよくパートさんが言ってるけど共感してしまうんだよなぁ...
あと、名前に関しては他人の物に勝手に名前書くとか普通ダメでしょ...。書いちゃって下さい、って保護者に言われれば全然書けるから「言ってよ💦」って感じ...
まぁ、20人以上見てる保育士と自分の子ども中心に考える保護者とはかなり感覚も視点も違うよね......
1歳児20人以上のクラス…保育士の人数に関わらずハードなことも多いと思います。。お疲れ様です!!連絡帳、保護者の方読んでなかったら寂しいなぁと思いながら書いてました💦 レスポンスあると嬉しいですよね!!
保育士しています。
現に1歳児クラスを担当しており、毎日怪我や事故がないかで追われています。
今はだいぶ噛みつきも減りましたが、すぐ目を離すも…ってことも起きているのが現状です。
今回の動画を見て、いくつか自身の保育を振り返りました。
確かに、昼食後は午睡や連絡帳といったやることがある中、汚れたエプロンやタオルを配慮している時間の余裕があまりないな…とは感じましたが、保護者側の気持ちを考えると、そこまで丁寧に配慮してくれる保育士さんは、より信頼できる1つだと改めて感じました。名前無記載のことに関しては、ご家庭の匂いや記憶を辿りながら間違えないように注意はしていますが、どうしても入れ違いが起きたりしてしまう現状です。今回の動画を得て、どちらの気持ちにも共感することが出来たので、また再度頑張りたいと思います。
正直、そんなことまで園にお願いするの?という内容もあってびっくりしました…
自分が思う通りしてもらいたいなら、ベビーシッターを頼むべきですね…
名前書いて欲しい?!!!、??
保育士は何でも屋じゃないわ〜!!!!!!
私は子供が9ヶ月くらいから一時保育で保育園利用していました。
というのも夫は転勤族で私の実家は飛行機の距離だし、夫の実家も車高速使って4時間なので頼れる人は近くにいませんでした。
週2で6時間。
まとまった休憩があるから大掃除も出来たし離乳食の作り置きも中断なく出来てストレスフリー!夫と2人の時間もとれて、良いバランスですごせてた。
子供を迎えに行った際、園での様子をある程度きいて、また来週よろしくお願いします!っていったら保育士から唐突に「働かないんですか?」ってきかれてマジでショックだった…
あれなんだったんだろう。今でも思い出して嫌な気持ちになる。
4歳の男の子を、保育園に行かせていますが、クラスにやんちゃな子がいるらしく、お腹を蹴られた、目を蹴られたと話してくれる事があり、先生に注意してみてもらうようお願いした事があります。
先生達も大変だし、蹴ってきた子も話を聞くかぎり、意地悪をしよう、ではなく遊びでしてるかんじですが、目やお腹を上履きを履いた足で蹴られるというのは少し怖かったので…。
どうしてもやんちゃな子はいるので、大変だろうなぁとは思いつつ…。
病院でいうならカルテみたいなもの。命を預かってて記録がないのはやっぱりまずいと思う。
記録しなくていいならせめてカメラはつけるべき。
それは保育士を守ることでもあるし子どもを守ることでもある。
保育士です。
名前、、、ほんとにちゃんと書いてほしい🥺🥺🥺
いつも見てます
保護者側ですが…連絡帳頑張らなくて良いです!!そりゃもちろんあったほうが嬉しいですが、子どもの安全の方が大事!!!!!!!!
噛みつき…自我が強くなる一方で言葉で伝えるのが難しい一歳頃が1番多いですよね💦
保育士は本当に心を痛めてますし、それこそスライディングしながら何度も未遂で止めますが、それでもふとした瞬間に起こってしまう(涙)働いていた園では、保護者会でこんな対策をしています等をお伝えしていました。
ふじこ先生がどちらも経験したからこその意見なのですごく伝わります!
え?服裏返し、米粒とれなんて言う人いるの??
何様のつもりかしら。。。
自分の子どもがしたんでしょうが。。。。
保護者の立場と保育士の経験から、貴重な意見をありがとうございます。
保育士です、服のご飯粒取れも名前書けも意味わからなさすぎてイラッとしてしまいました(笑)名前においては、書いてない保護者が悪いのに・・・接客未経験者が店員に態度悪いのと同じで、経験しないとわからないもんなんですね・・・
確かにそうですよね😣💦 経験のない方にも保育の仕事のリアルなところを少しでもわかってもらえるように伝えていきます!
保育士さんには感謝しかないですよ。
いつもありがとうございます♪
ウチは4ヶ月で入園させて頂きました。先生や周りのお友達がかまってくれるので保育園大好きな子です。
お休みの時保育園の所まで散歩に行ったら保育園お休みで大泣きでしたww
先日離乳食が保育園でも始まりテンションMAXになったウチの子はイスから落ちておでこぶつけてしまいました。先生が悪いわけでもないしあきらかにうちの子が悪いのに病院受診まで付き添っていただき平謝りって
他の子もいるのに本当に申し訳なかったです。
ダメな父親ですが、子供と一緒に成長できたらなと思いました。
無言で預かって無言で扉閉めるってそれは不安でしかないですね😮
連絡帳スタンプ1個で良い園とかもあるんだ!正直連絡帳を書くのが大変すぎて泣いてる子を抱っこ出来ないのはおかしいなって思う
授業でふじこ先生のRUclipsを観てから、保育士になった今も勉強のため見させていただいています!!
本当に参考になるので、助かります😌
えええええ!もう直接授業参加したかったです!!ありがとうございます😭
うちの子は1歳半の双子なのですが、同じ子が毎回もう一方の子を噛んでしまいます。噛むきっかけは楽しすぎて興奮して噛む時もあれば、怒って噛むこともあり、これを噛む前に予知して止めるのは難しいです。毎回噛まれる子は可哀想ですがしょうがないと思ってます😅噛んじゃダメとは伝えてますが中々直りません😢
4月から初めての保育園生活が始まりますので他の子を噛んでしまわないか心配です😱逆に噛まれたらお互い様ということで許したいと思っています。
ごはん粒とってくれてても全部はとりきれないし結局帰宅後予洗いしない?むしろとろうとしてくれてることに驚いたけどな🤣エプロン湿ってる…えっ洗ってくれてるの?!って😱
ごはん類の汚れは一生懸命自分で食べようとしてる証拠だな〜と微笑ましく思ってます。
噛まれる子も問題あることが多いことも知ってほしい笑
何もしなくて噛まれる子もいるけど、噛まれる方がトラブルの種になってるけど結局噛みつかれるという場合でも、不信感とか言える?
もちろん噛み付く前にスライディングして止めに行きますが、実際噛まれる子は何度も噛まれるし噛まれない子は全然噛まれない
その通りですね😣💦
リスペクト
噛みつきはほんとに精神的にきますね…
過去に1歳の双子の子がどちらも噛む子で、本人に悪気はないからこそ、保育士のメンタルが崩壊します…😢
でも噛まれる前に何十回と未遂を止めて居るんですよね…
保育士が対策なく「今後ないようにします」だけならどうかと思いますが、
保護者の方が、3回目は不信感と言われるなら集団保育は向いてないと思ってしまいます…
噛まないお子さんを持つ親にとっては悪気なく噛むということが理解できないんだと思います。
私もまったく理解できないので。
でも保育園に通うようになってそういう話を聞いたりして理解はしてきたところです。
うちは被害にあったことはないですが、なにも悪くないのに向こうのお子さんの感情次第で噛まれた、それも詳しい説明もなく3回もってそりゃ不信感になりますよ。
集団生活向いてないとかそんなこと言う人がいるなんて信じられません😢
1歳くらいだからって理解できないと思わず、きちんとしてはいけないこととしてしつけていけば噛まなると思うんですがね…
玩具を取られて怒って噛む、という事ももちろんありますが、
「そこに手があるから」という感じでガブッと噛む事もあります😢
怒ったり、嫌だったという感情もなく噛みつきは発生することもあるんです…
だからこそ本人に悪気は無いし、トラブルがある様子もないので止められないこともあります。
止められない事を当たり前とは思っていませんが、保育士側もピリピリしながら目を配っていて、その上で噛みつきは起こっていると知って頂けたらと思ってコメントしました😔
もちろん、同じお子さんに噛みつきが何度も起こってしまえば、細かく説明したところで信頼関係は無くなって当たり前です。
でも、1歳はまだまだ月齢差が激しく幼いです。言葉を理解する頃には「やめて」と言ったり身振りで思いを知らせることが出来ますが、それ以前の自我が芽生えていない0歳に近い段階では言って聞かせるというのは難しいところもあります。
叱って噛みつきが収まるなら、こんな苦労していません。
いけない事をしたら注意や叱ることはしますが、1歳でも理解できる子と出来ない子が同じクラスで生活しています。
保護者の方にも、1歳という年齢の特性を理解して頂けたら幸いです。
昔保育園で働いてた時、トイレで噛みつきの子が友達のキンタマ噛みそうになって必死で止めたのを思いだした😰
名前について!保育士側ですが、Tシャツと肌着は襟元、ズボンとパンツは腰のところ、靴下は足の裏の部分、と書く場所を決めているかつ直径2~3cmのでっかい字で名前を書いてくれている保護者がいます。しかも表側に(笑)お出かけでは着ない園用の服と決められているのかと思いますが、まーーーーじーーーーで助かります!!!!!
さすがにそこまでしなくても大丈夫ですが、UNIQLOの無地の物など被りやすいものは特に気をつけて書いていただければ本当に嬉しいです、、、
行事などで一時的に持ってきてもらったものなどはマスキングテープに名前書いて貼らせてもらってます。どんなに保護者が良いと言ってもさすがに直には書けません(笑)
汚れた洗濯物は先生には一切怒りを覚えません。我が子に怒ります💢笑
白い服着てった日に限って泥、カレー汚れ💢もっとちゃんと考えろと怒ってます‼️笑
米粒ついてたくらいで怒る人いるの?少しイライラするのはわかるけど、、それを保育士さんに伝えるのは心狭すぎる気が。。
少しでも洗ってくれるの、ほんとありがとうって思います。。
生かしてくれてるだけで感謝。。めちゃくちゃ感謝。。いつも保育士さんありがとうって思います。
噛むのは好意、愛情表現って聞きます。実際どうかはわかりませんが、犬猫でもやる事なので、赤ちゃん同士お互い様!繰り返して学んで!!保育士さんのせいじゃないと思います。。
エプロン・口ふきタオルは洗わないで返しています💦洗う時間を作らない事で、子どもの安全のために保育に入っています…また、食事後に自分で口を拭いて自分で汚れ物袋に入れてもらっているので仕方ない事かなと思っていました。保護者目線では嫌な方が多いのですね
姪っ子が3人いるので、良く相談を受けます笑
なので、保護者もそう思ってるんだろうなーと感じます。
ただ、最近の保護者の方が夫婦ともに学歴がすごい方が増えてきて、保育士の方が下に見てたりする言い方もする方はいるし、保育園のやり方に学者の論文を使って色々と意見を頂いたりすることもあり...ふじこ先生みたいな保護者がもっといれば保育士のモチベーションも下がらないのになーと思いました😅
明日の朝,明美さん人間ドックなので
最近、息子を預けている保育園で大量に保育士さんが辞める自体になって、今までマメに書いてあった個人連絡がゼロになりました。
人が足らないから仕方ないのかな?とは思いつつも、お迎え時もノーコメントで、連絡帳に質問で書いたこともスルーだとグッと来てしまいます😢
書く時間あったら子供との時間優先にしてってのは全然わかるんですけど、全体へのコメントはあるんですけど、一人一人はコメントないくらいまともに見れてないんだなーって思うと心配。
帰りに今日こんな感じでしたよ!って一言くれたら安心するのにな。モヤモヤします。
逆に米取れとか鬼畜すぎますw全然しないで大丈夫です🙆♀️ビニールにぶち込んで返してくれれば家でやる!
名前も勝手に書かれたら嫌かも、、特にお下がりに回すようなものは特に。名前書いたら売れないし。
上手いこと負荷がかかりすぎないくらいに保護者と保育士の意思疎通ができるといいんですけどね。
私も保育士をしている母です😄
とにかく、持ち物の名前は大きくしつこいぐらい書きます🤣
保育士だからこそ!!して欲しいことはなるべくしていきたいですよね😆✨️
口うるさい親は丁寧に扱われてるのモヤモヤ
朝、お預けの時に泣いてても無視で笑顔もないと不安になるの分かる
子どもの気持ちまでケアしてとは言えないけど、モヤモヤ
でも、ごはん粒とかまでは求めるのはだめだろって思う
送り出しの時に、大体1日の様子を保護者にお伝えするのですが、嬉しそうに聞いて下さる保護者もいれば、明らかに早く帰りたい様が全面に出ていて、子どもに「早く先生にご挨拶して」とさそくさ帰る保護者もいて、、難しいです( ; ; )
2歳担任です
今年の3歳が2歳クラスだった時、噛みつきが凄く起きてた時期がありました。でも、噛む方にも理由があります。例えばおもちゃを取られたとか自分のテリトリーに入られたのが嫌だったとか。しかもやるときは保育士が見ていないのを確認してから、サッと。他に何か別な要因(朝からママに怒られて来たとか、)がある時もあります。必ずしも噛む方だけに原因があるわけではありません。色々な背景があることを保護者の方にも知ってもらいたいです。そして噛みつきが起こるのは、上手く自分の気持ちを言葉に表現できない時の1種の表現方法ということも知ってもらいたいです。でも噛み付くことはダメな事だから、嫌だった気持ちは受け止めつつ、それは行けないよということを伝えています。そして、おもちゃを取られたことが原因だとしたら「返して」って言っていいんだよとか、相手にはそういう時は「貸して」って言うんだよと、簡単な言葉で伝えられるように援助するのです。そうやってどこの保育園も関わっていると思います。噛まれたことに関しては、痛い思いをさせてしまったことに対して園児にも保護者の方にも、胸が張り裂けるほど申し訳ない気持ちになるし止められなかったことで自己嫌悪に陥り病んでしまう保育士もいます。保育士も必死です。文章めちゃくちゃでごめんなさい!💦
丁寧なコメント本当にありがとうございます!!!
なんで保育士さんが名前書くの?!?!お前が書けよ!!!!😂😂
こんなことでも文句言うなら、もう保育園利用するな😮
噛みつきは相手の障害などもある場合があるので、難しい対応ですよね。
娘が何やらいじめられている(低年齢なのでそんなに酷いものではないと思うのですが)ようで担任の先生に相談すると、「お母さんは娘さんだけ見ていればいいけど私たちは沢山のお子さんを見てます。うちは教育機関ではないので」と言われてビックリしてしまいました。
嘘でも注意して見てみます、と言って欲しかったです。
でも旦那に園の対応を相談すると、「嘘つかれちゃ困るだろ。それが事実なんだよきっと。園とは別のコミュニティを作ろう」との事
とりあえず下の子は同じ保育園には絶対に入れたくないのでいま保活に励んでいます😢
…す、すごい…
嘘つかなくても良いけど、同じ内容伝えるにしてもオブラートに包むとか言い回し変えるとか色々方法取れそうなものを…いくらなんでもストレートですね😅
担任が園内のいじめを黙認してるどころか開き直るとか、子どもたちの人格形成に影響及ぼしそうで怖すぎる。
担任通り越して主任の先生とか園長先生に意見した方が良さそう。
息子の担任(a先生)にほとんど会わない笑
違う先生(毎回b先生)が担任なんじゃないかと思うくらい
なんでなんでしょう?
お子さんがいて早出しかできない…など出勤時間の関係でしょうか🤔💭💦
@@fujico143cm
どうなんだろー?
早出の時間がよく知らないですが(ほぼ部屋の中にはいるけど送り迎えの時に部屋から出てこず会わないって感じです)
朝は9時半から9時40分ぐらいに保育園に預けるのですがa先生が部屋にいたとしてもb先生が迎えに来て渡して帰りも17時お迎えなんですがa先生がいてそばに居たのにb先生が駆け寄って息子を抱き抱え出てくるので息子がa先生から嫌われてるのか嫌ってるのかのどっちかかなとか考えてしまってます。
連絡帳の先生のところ、本当に親としては大事です😂
もうすぐ2歳の息子は9月から途中入園です。
発達遅れのある息子で、心配だけど😔
保育園に行けるだけ有難い事です🙏
保護者、保育士さんの両方の意見参考になります✨
保護者の方も保育士さんも、「本音はどう思っているんだろう?」って思いながら関わっていて、でも面と向かってはなかなか聞けなくて💦
だけどお互いにお子様1番っていう目的は一緒だから、こういう動画があるとすごくありがたいし、安心する🐌✨
いつもありがとう🍀
でんちゃーん!!🐌✨️ありがとう!!
保護者とも、保育者間も、大切な目的は一緒だということ忘れないでいたいね💕
保育士でママだから気持ちも分かりますが、子どもが怪我した時、申し訳ない様子なく軽く謝られたり、ご飯粒を取らずに返されたり、着替えも裏返しのまま返ってきたり、タメ口で話しかけられたり…
自分の保育園と比べちゃってストレスになってしまいます。
接客業と保育士、両方経験しましたが、いつも笑顔の人なんて職場に1人、2人ほどです。
人間なので、その時の状況や体調に左右されると思います。お客さんや保護者の方がにこやかだとこちらも自然に笑顔になります。
それよりも、重要な事がたくさんある仕事なので私は笑顔の強制はしないですね😌
怪我に関しては、本当に申し訳なく思ってるし、スライディングしてでも止めるけどこどもは一人じゃないから、どんだけ気をつけていても噛みつきとかは起こってしまうのが現実🥺
じゃあ、今後ないようにしていきますって言わないようにしたらいいの?でもそれがなかったらなかったで怒るんだろうなぁ🥺
まさにスライディングですよね😭
うちもおばちゃん先生で子供が泣いてるのに部屋に放置されて『え?』ってなりました。その部屋は他に先生いなくて、他のお子さんも隣の部屋にいるので不安にはなりました。
後は『泣かないの!』って登園した時に言われた時は泣くのダメなの?ってなりました
外で遊んできた時の砂だらけの汚れを何も言われず、そのまま洗濯機にいれかけました。連絡帳とかでもいいから教えてほしい
忙しい時は書けないかもしれませんとか事前に言われてるし、
こちらも毎日書けてるかと言うと書けない日もあるし。
読むのは読んでくれてて、口頭でこちらに返答をしてくれたりなので
連絡帳のはなくても…ってのは分かります。
汚れてる服そのままは確かにモヤモヤするかもしれないけど
洗濯のタイミングに間に合わなかったとかあるだろうし、
手洗いだけしてくれても嬉しいです。
ただ、綺麗な服と汚れてるの混ぜられてるときがあって
『ここにコレ入れるの…?』みたいなのは気になります。
おはようございます!噛みつきはかんの虫、💦宇津救命丸ですね!
めんどくせー親多www
うちの園が恵まれてるんだろうな。。
(知らないだけで色々あるのかな?w)
名前くらい親が書けばいいし
服にご飯粒ついてても洗濯機入れる前に手洗いすればいいし
私としては休む暇なく保育してくれてる
保育士さんに感謝しかない。
保活中の保護者です!
すごく勉強になります〜☺️
でも名前書いといてって保護者いるんですね😅書かなきゃなのに書いてないから言われるのに、書いといてっていうのはなんだかなー…
仕事に家事、育児で忙しいから保育園にお任せじゃなくて、決まりは守らなきゃって思います😔
想像するだけでも過酷な労働環境だと思うので、こちらでできることは頑張りたいです。
その分、園での生活では子どもたちの安全と健康を守ってほしいなって。
子どもが心身ともに健やかに過ごせる場所であれば、イベントなくていいし、服も汚れてていい!
先日見学行った保育園で「イベントはほぼありません。その準備に追われる時間よりも、日々子どもたちに向き合うことを大切にしています。」と説明があり、ここなら安心して預けられるぞ!となりました☺️
もし良ければ、もっと保護者にこうして欲しい!という情報が欲しいです☺️
コメ欄のLilさんが書かれていたお名前の件とか…どうせ書くなら先生たちが助かる!と思うような書き方したいです!!
おおお!子どもと真っ直ぐに向き合っている素敵な保育園さんに出会えたんですね✨保護者のみなさんへのお願い動画もあるのでそちらでもよろしくお願いします☺️
もっと保護者側の意見など聞けれたら嬉しいなと思いました。
保育士として不安だったりするので、この動画を見れてよかったです
私も同じように感じていました!!嬉しいメッセージありがとうございます🥲💕
面倒見て貰えてるだけありがたいので、極力何も言わないように過ごしてるけど、怪我の処置後だけはもう少し慎重に見ててほしい💦
早めに連絡欲しいって言った事があります😂
夕方迎えに行ったら足首パンパンで青くて足を引きずってた事があって…結果折れてました。先生に聞いたらに外遊びで遊具から落ちたそうで…冷えピタして大丈夫そうだったので延長保育に行かせました😂って言われて😱ってなりました。打身は後から症状出るからな…
コレまで連絡帳の返事がなく「忙しいだろう」と想像はついていたものの、忙しい中ギリギリまで書いていたのでモヤる本音もあって…。
今年の先生がクラスだよりに「週に2〜3日書きます」ってハッキリ書いてくださってとっても嬉しかったです。
コロナ禍での入園だったのですが、行事に関しては少なくて個人的には楽でいいなあと思っています。
小規模園なんかはコロナ禍での役員の争奪戦らしく、同じような考えの人も多いんだなと思いました🤣
私の子供の保育園は連絡ノートは乳幼児は先生方からの返信の出来るノートで幼児クラスからは基本、先生のハンコのみのノートです。ただ掲示板にその日に行ったことなど書いた紙をはってくださってます。
息子はまだ乳幼児なので先生からのお返事が楽しみでいつもニコニコさせてもらってます!娘は幼児クラスなので基本はハンコのみですがたまに先生方から返事が来るととても嬉しいです☺️
本当に忙しい中で時間を割いてもらって申し訳ないですがとても楽しみにしてます!
楽しみにしてくださっている、ということが保育者にとっては嬉しいし励みになります✨✨保育者としては「読まれてなかったら寂しいな…」と思うこともあったくらいです😆💦
一時保育については、迎えに行ったときにあんまり話をしてくれるところが少なかったので、凄く心配になります。
忙しいのはわかるのですが、初めて行って、どんな感じか、どのくらい泣いてたのかとか、どんな過ごし方をしたのか、ホント業務的にしかなかったりすると、やっぱりその後預けたいとは思わないし、その園に入園する気にもならなかったです。一人目だと特にね。
愛想はいいのにって
エプロンやおしぼりの食べこぼしですが、保健所からの指導により、「感染症拡大防止のため、はらったり洗ったりしないでください」と指導されているため、保護者にはそれを通知した上でそのままお返ししています。
お洗濯、ご面倒だとは思いますがよろしくお願いします。です!
私的にはなくてもいいと思います
お互いに書くのが大変なので
先生いつも全力で子ども達を遊ばせてくれてありがとうという気持ちです🙏✨️
連絡帳はお迎え後の楽しみですが、毎回内容が同じなので
それならお迎え時に口頭でチラッと教えてくれるだけでいいなぁ😂書く手間も省けるでしょうし…
それより給食どれくらい食べたか、排便、怪我の原因など帰宅後に関係することを教えてくれたら嬉しいです☺️
衣服などは汚れたままで全然OK派です👍❤️汚れや臭いが取り切れなかったものは買い直せばいいし、そこは保護者の責務かなぁと思います😉
2年目保育士です。
ちょうどここ最近、保護者対応に悩んでいたのでこの動画が見られてよかったです🥺
本も買わせていただきました!読むのが楽しみです🙇♀️
しろわにさんありがとうございます☺️💕悩みはつきないですが…日々試行錯誤しながら、その期間さえも楽しめますように✨
ふじこ先生いつもありがとうございます✨☺️元保育士、2人の子育て中なんですが、どっちの気持ちもわかる〰︎と思いながら、見ていました😅なので、このような動画がみれるのは、貴重だなーと😊
子育てしていないときに、保育士をしていて、今思うと、反省すべきとこがたくさんあります💦でも、保護者のたちばからすると、生きて帰ってきてくれるだけで、ありがたいです!!ほんとに☺️
共感すごく嬉しいです😭✨私も反省することたくさんありましたー💦保護者の今、気をつけようと思うこともありますよね🤭💕
今は保育士で頑張ってますが、園長のパワハラに耐えてるのが限界です。次の園見つかるまではやるしかないので、保護者さんの意見聞いて対応頑張りたいと思います。
頑張りすぎないようにです😣
保育士さんは毎日朝も夕方も、保護者対応していて、出勤したら、必ずある仕事だろうから、それが尊敬します。家族対応が苦手な私としては子供が好きでも向いていないと思う。
もうすぐ2才の双子を自宅保育してます。保育園は噛みつきとかあるんですね😳❗️
うちは双子が玩具を奪い合っても取られた方が泣くだけで噛みつきや叩いたりの力技はないのでビックリしました〜❗️
2才の双子ちゃんの子育てお疲れ様です✨もちろんみんなではなく、噛みつきに繋がる理由もいろいろなのですが💦
黙食はごめんなさい(_ _;)
グループでおしゃべりしながら給食させてあげたいけど、確実に会食が感染を広げてる事実がある以上まだまだ難しいですね。
コロナやインフルで休園や休校になることを考えるとそこは理解して頂きたいです。
今、学童保育で勤務してる身としては夏休み終わってから感染がどうなるのかそれが1番不安です。
でも、行事やイベントは解禁し始めてるとこ多いので安心してください😊
各部屋1箇所だけライブカメラあればいいのにとか思います
元AKBの西野未姫ちゃんに似てて可愛い❤️
保護者との人間関係勉強してます。ヒントほしいです。
動画を上げてくれてありがとうございます♪2歳児ですけど、連絡帳を毎日書いてこない家庭もありこちらも書いてはいるのに返信もないので本当に忙しい時とか余裕がない時は書いていません💦私も正直連絡帳はなくてもいいのかなと思います!その分クラス便りや学年便りでその日の出来事を写真付きで出しているので😳
登園の時も正直さらっと渡してくれればいいのになぁ🥹と思うこともあります🥺
次回の動画もすごく楽しみにしています😘
みきちゃんお疲れ様です💕写真付きのお便りいいですね!!後編お待たせしました!!( ; ; )本日UPです!!
ワイドハイターに結局つけてから、後洗濯するからごはんとかついていて大丈夫ですよ。つけないと、匂い消えないですよね~
噛みつきは登園まえにお友達に優しくと、先生の言うこと聞くんだよ。噛んだりしたら絶対め!だよ。と言ってから送り出してます。この前名前書いてないやつに名前が書かれていました。報告なくて(涙)書かないのは行けないけど、少しだけモヤでした。
噛まれたりとか、ご飯だらけの洋服は仕方ないと思う。
治らない怪我とか大事じゃなければいいかな。
とにかく後出しのルール提示慣らし保育送り迎えの度指摘が出てきてまじでストレス。
親の私がもう保育園行きたくない。
最初から言っといて、書いてといてが多すぎる。
連絡帳、、、しゃべれる歳なら全然いいのですが喋れない3歳なるまでは書いて欲しいのが本音です、、、1、2行でもいいので😅
前の担任の先生はそうなんですね!しか書かなかったり3日連続書いてくれなかったり、拝見しました。のみで寂しかったです。
でも、保育士って楽しい遊びをする反面、吐いた処理とかオムツまでやることが大変で命預かってるわけですし尊敬します。
保活してなくて、最悪な園に今いる笑笑
園なんてどこも一緒だと思ってたけど明らかに人手不足で昔ながらの保育園って感じで、持ち物が多い園に入園した。
挙句、もう使わないので大丈夫です的な事、言われて、わざわざ買ったのに使わないの!?ってなった。きちんと説明して欲しかったわ。
説明クソすぎる、後出しみたいに言われる事が多くて無理ってなった。辞める時言おうかなー笑
以前使ってた園が持ち物ほとんどなくて楽だったなー
ほんと保育してるだけって感じ。
名前の通りなんだろうけど、もっとちゃんと教育とかイベントに力入れてる所じゃ無いと私は無理だった。
保活大事、マジで大事泣
大人同士だからお互い辛いのもわかるし、疲れてる時もあるしそれが表に出てても気にならないです。プロセスや労働環境、賃金が気になります。給料安いのに大変だなぁとか、足裏汚いと掃除する余裕もないのかな、荷物の入れ間違いするほど余裕ないのかなとか。オムツは持ち込みでなくてサブスク利用すれば良いのに、効率化できてないなぁっと仕事柄日々考えることしているのでそういうことばかり気になります笑
こんにちは。保育園ではなくプレ幼稚園に通わせてる者です。ベテランっぽい先生がやや高圧的&せっかちで苦手です。明らかにそちらが説明不足なのにと思うことがよくあります。こちらから質問しないと分からないことばかり(笑)生活習慣(着替え・自分で食べる・オムツ外れ等)子どもの成長はそれぞれなのに協力お願いしますって…先生たちのためにやるものではないですよね。
朝登園して玄関にいたら、すぐ近くの部屋から「そんなちょっとしたことですぐ泣かないの亅と先生の声が聞こえて来ました。私はその言い方はどうなの?と思ったのですが私がおかしいのでしょうか?
本人にとってはちょっとしたことではないのかもしれないし、そんな言い方は自分を否定されたような感じになるのではと思います。
沢山の子供達で大変なのはよくわかるし先生には有り難いといつも思っていますが、どうなんでしょう…
もちろん子供の安全確保が第一で私もそう思います。が、0歳児で白のマリン柄の長ズボンを着せて預けたら、その服で芝生の上を先生がハイハイさせたらしく、膝の部分が見事に泥だらけになってました。お迎えの時何も言われなかったので、家に帰ってびっくりしました。汚れたならすみませんの一言欲しかった😢まだ歩けないから室内遊びか、ベビーカー抱っこ紐だけだと思ってたのにまさか外をハイハイさせるなんて知らなかった(T . T)ひどい😔足の甲も傷を作ってきます。泥遊びもするとか言ってる。させたくない。゚(゚´Д`゚)゚。
連絡帳の件、保育士さん側の気持ちもママ側の気持ちもめちゃくちゃわかります、、!
特にお話しがあまりできない1〜2歳の時の連絡帳はとてもありがたかったです✨
3歳になって、連絡帳はなくなったのですが、縦割りグループごとに1日なにをして過ごしていたのか書いて掲示してあります!