キャンプ道具SOTOのテーブル『フィールドホッパー』のヒミツに迫る❗️

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 15

  • @谷栄設朗
    @谷栄設朗 Год назад

    ありがとうございます。開き具合は解消されました。その後、畳むと、自然に開くようになってしまったんですが、こちらの直し方ご存じではございませんか、、、

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  Год назад +1

      基本的にはこのテーブル閉めた状態では勝手に開くので 輪ゴムなどで止めるのがデフォルトです ので気になさらず使われるといいですよ!

  • @Nyaomanma
    @Nyaomanma 3 года назад +1

    今更ですがお勧めで紹介されて改めて昔の動画を拝見しました。とても面白かったです。いつも何気なく使っているギアを見つめ直す。コロナで外出もままならない今、良い機会かもしれませんね。ありがとうございました。

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  3 года назад +1

      古い動画も見て頂いたようで!ありがとうございます😊 あまり編集が上手くないですね😅

  • @kazujj8326
    @kazujj8326 4 года назад +4

    こんばんは、いつも有難うございます。
    何気に便利だなぁ、と使ってましたが、こんな仕組みだとは興味も湧きませんでした。探究心っていいですね。勉強になりました。目を凝らし、いろんなギアの性格を掴みたいと思います。

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  4 года назад

      Kazu JJさん おはようございます😃 人間もそうですけど その人なりを深く考察していくと新しい感情が芽生えたりしますよね😀当たり前に目の前にあるものをよく観察すると新鮮な発見が!

  • @a88888z88888
    @a88888z88888 3 года назад +1

    😀 そ う で す ね ~ 好強的解析力。

  • @mako_rinrin
    @mako_rinrin 3 года назад

    こんにちは。おききしたいのですが、
    私のホッパーは折りたたんだ時に足が収納できず、すぐに、はずれてしまいます。何処を直せばいいでしょうか?

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  3 года назад

      脚を押し込めばある程度は収まるのですが
      特にロックが掛かるわけじゃ無いので 輪ゴムとかで留めるのが一番デス😅

  • @albertfoo1964
    @albertfoo1964 4 года назад +1

    Brilliant! I have one of these too, thanks for tip. 👍👍👍

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  4 года назад +1

      Thanks for watching the video!
      It's an interesting mechanism, isn't it?
      See you again

    • @albertfoo1964
      @albertfoo1964 4 года назад +1

      @@mtoutdoorgearlab Indeed! You are very good in this 😊😊

  • @imdone.itsdone
    @imdone.itsdone 4 года назад +2

    このmakerのものほとんど手放し二度と買わないと誓ってるんですが、このテーブルには興味あります(^^)
    あまり背中を押さないでください(笑)
    参考になりました、ありがとうございます。

    • @mtoutdoorgearlab
      @mtoutdoorgearlab  4 года назад +1

      da FLATさんこんばんは^^ SOTOのは2度と買わないとは〜なにかありましたか? このテーブルだけはやはり目を引く優秀さがありますね!後ろからチョイっと押しておきます〜^^