【F1テクニカル】マンセルはFW14Bでなぜ速かったのか? セナの運命を変えた FW16

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 сен 2022
  • F1大好きおじいちゃんこと津川 哲夫がF1レースを熱く楽しく好きに語ります!
    言い間違いや記憶違いもあるかも? おじーちゃんなので大目に見てください!
    今注目のレーサーから、知ってタメになるエンジン話などなど、
    みなさんと共にF1を楽しめたら幸いです。
    ※こちらの動画は2022/9/19に収録されたものです。
    ■津川哲夫のF1言いたい放題(すべてのレース動画)
    • 【レース感想】津川哲夫のF1言いたい放題
    ■F1ヒストリー
    • F1ヒストリー
    ■F1裏話
    • Playlist
    ■F1フリートーク
    • F1フリートーク
    ■哲じいの車輪くらぶ【F1ボーイズ津川哲夫のサブch】
    / @f1ch494
    -------------------------------------------------------------------------------
    Twitter:
    / f1_tetsu_jii
    Facebook:
    ux.nu/2GiFG
    WEBサイト:
    tetsuo-tsugawa.net/
    --------------------------------------------------------------------------------
    恐れ入りますが、動画コメント内にて、
    他のチャンネルや投稿者の名前を記載するのはご遠慮くださいますよう、
    お願い申し上げます。

Комментарии • 137

  • @teru-san
    @teru-san Год назад +64

    ロータス時代からアクティブサスのマシンに触れていたとはいえ、完璧に対応したマンセルは流石って思ったけど、その翌年ニューマン・ハースでデビューイヤーでのタイトル獲得はスゲ~通りこして言葉が出なかったね😅

  • @gale_straits2695
    @gale_straits2695 Год назад +11

    当時テクニカル・ディレクターだったパトリック・ヘッド曰く「アクティブサスだからと言って、誰もが速く走れるとは限らない」,「アクティブサスには独特の個性があるから」という旨のコメントを聞いたのを覚えている。FW14Bが速すぎるので、とある記者が半ばヤケになって「アクティブサスがあれば誰でも優勝出来るんじゃないの??」みたいな質問した時だと思う。その記者はどうやらあの真っ赤な跳ね馬チーム贔屓だったらしい・・・ 。

  • @user-tv8nz6jf8t
    @user-tv8nz6jf8t Год назад +10

    アクティブサスを乗りこなすのに必要なのは、敏感なケツではなく、いかにコーナーを限界まで走らせる事ができるかのクソ度胸だ。

  • @SuperPi3.14
    @SuperPi3.14 Год назад +5

    やっぱりセナファンの方が多いですね。私は面白いマンセルが好きだったので、FW14Bは無冠の王者と自称していたマンセルにチャンピオンをもたらしてくれたマシンです。モナコで勝てなかったのは不運でしたが。

  • @user-jp1vm4cy7m
    @user-jp1vm4cy7m Год назад +2

    リアルで知りたかった~

  • @user-oc6ei9mn8m
    @user-oc6ei9mn8m Год назад +23

    FW16Bになってナーバスな挙動は鳴りを潜めてドライブしやすいマシンになった。でも、もうその時はセナはいなかった……。

  • @HiromiMaruyama

    セナがタンブレロでなくなったのはステアリングシャフトの破損が原因のはずです。でなければコントロールを失ったマシンに舵を取らなかった説明が成り立ちません。

  • @jzp03042
    @jzp03042 Год назад +2

    マンセルはパトレーゼにセッティングをバレない様にするため、マシンから降りるときダイヤルをデタラメにしてました。

  • @user-wh8pj9of5h

    パッシブの時もマンセルの方が速かった

  • @kitano_agriman
    @kitano_agriman Год назад +5

    レイトンハウスにアクティブサスが着いてたら速かったでしょうね😊

  • @user-je5mg4rl6w
    @user-je5mg4rl6w Год назад +65

    津川さんお疲れ様です。

  • @masajixxx
    @masajixxx Год назад +16

    FW14がデビューした1991年に森脇さんがウィリアムズのマシンが凄く良い!ってテレビ中継でベタ褒めしてたのを覚えてます。

  • @user-wg5kd6mo1c
    @user-wg5kd6mo1c 19 часов назад

    この頃のF-1って本当に面白かったなぁと思います。チームもマシンもドライバーも見所たくさんありましたよね!

  • @user-bg3ch3wv1i
    @user-bg3ch3wv1i Год назад +11

    マンセルって意外とハイテク車に縁のあるドライバーだったんだよねっ😄

  • @user-rb6kd1td7b

    オンボードの車載映像でもブレが少なかったですね。マクラーレンは比較すると凄く揺れていた風に記憶しています。レッド5のイメージが凄く誇らしく脳裏に焼き付いています。

  • @user-dp7jh6dl8x
    @user-dp7jh6dl8x Год назад +15

    サムネのパトレーゼの機体最高です❕

  • @doruken1
    @doruken1 Год назад +4

    他の車と比べてFW14Bってコーナー張り付いて曲がっていく感覚ありました。なるほど、リアクティブで納得です。非常にわかりやすく、ちょっと懐かしく。

  • @user-bl4ei8gq7l
    @user-bl4ei8gq7l Год назад +12

    ロータスのアクティブサスにマンセルが関わってたのは知りませんでした。

  • @jimnyplayer
    @jimnyplayer Год назад +19

    昔からレギュレーションが大きく変わった時に急に頭角を表すドライバーが出現する(逆に適応出来ないドライバーも…)モノですが、マンセルの裏にはそういう理由があったんですね〜初めて知りました。

  • @user-lf8cn6ht7y
    @user-lf8cn6ht7y Год назад +17

    子供の頃セナが好きだった私にとって脅威のマシンでした。このアクティブサスの中身なかなか見せてくれなくて、いつもカバーがされていた記憶があります。