【偏見地図】茨城県民をざわつかせた地図【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии • 67

  • @TUGIO-60TA
    @TUGIO-60TA 2 месяца назад +8

    笠間焼は、信楽焼の陶工、長右衛門より指導を受けた、久野半右衛門が1772年に笠間市箱田に作陶した事が始まりです。
    又、益子焼は笠間で焼き物の修行を積んだ大塚啓三郎が1853に益子で作陶した事が始まりです。

  • @無名のヌコ
    @無名のヌコ 2 месяца назад +27

    中国人に土地ほいほい売るのだけはやめて欲しい

  • @TUGIO-60TA
    @TUGIO-60TA 2 месяца назад +6

    筑西市に近代陶芸の開拓者の板谷波山がいました。陶芸を美術品にまで高め追求し続け、陶芸家初の文化勲章受賞者。独自の釉薬、葆光彩磁を開発し重要文化財作品もいくつか有る。皇室や出光佐三他お買上げがあった。東京高等工業学校窯業科の指導者時代、民藝運動(普段使用の日用品に美を追求した)を勧めていた。濱田庄司や2つ上の河井寛次郎を指導した。

  • @hirodiy
    @hirodiy 2 месяца назад +10

    結城紬も紹介して欲しいなぁ〜❤
    派手さはないけど渋い魅力があると思います。
    元は作業着だったらしく 着物のジーンズみたいなものですね。
    あと、ヒロサワシティの新幹線の車両で、あの「ミステリと言う勿れ」の最終章のロケが行われたらしいですよ。
    「大阪行きのはずなのに東北新幹線の車内じゃないか。」とnetで突っ込まれてましたw
    興味深い動画をありがとうございます。
    茨城って目立つのが苦手でのんびりとしたいいところですよ。

  • @48-yj5qh
    @48-yj5qh 2 месяца назад +3

    0:29茨城にはAMラジオの放送局「茨城放送」がありますから

  • @はれいち
    @はれいち 2 месяца назад +1

    魅力度ランキング発表に合わせてこの動画を作ってくれていたんだろうなぁと思うとありがたい🙏

  • @わこ-u5i
    @わこ-u5i 2 месяца назад +5

    地元のテレビが、無いので、東京の民放が映るから、他県に行ってΟΟテレビってなってるとテンション上がります。ショボロ納豆は、そぼろが訛った発音かと思ってました。

  • @kougaseimu
    @kougaseimu 2 месяца назад +11

    しょぼろ納豆は登録商標で水戸の1店舗の商品にしか使われてなくて、他のものは「そぼろ納豆」ですよ

    • @ryokowakamatsu4993
      @ryokowakamatsu4993 2 месяца назад +5

      茨城県民ですが「しょぼろ納豆」って初めて聞きました

    • @kougaseimu
      @kougaseimu 2 месяца назад +3

      @@ryokowakamatsu4993
      私は親がしょぼろ納豆一筋だったので、ずっとしょぼろ納豆ですり込まれてました😅
      水戸の大貫食品さんの商品です
      他メーカーさんは大多数がそぼろ納豆で、たまに更に違う独自の名前つけて売られてますね
      (しょぼろ自体はそぼろの方言ではあるらしいのですが)

    • @ryokowakamatsu4993
      @ryokowakamatsu4993 2 месяца назад +1

      県南住みなので「そぼろ納豆」自体馴染みがなくスーパーで見かけても買ったことがありませんでした。今度買ってみようと思います。

  • @TUGIO-60TA
    @TUGIO-60TA 2 месяца назад +3

    中臣鎌足の出生地は、大和国や常陸国と言われますが、ルーツは鹿嶋市の坂戸神社で祖先神の天児屋根命をお祀りしています。因みに親鸞上人も日野流藤原氏です。
    春日大社は藤原氏の氏神で西日本では春日大社が一般人に大変受け入れられていて、9月〜11月に西日本各地で春日さんと呼ばれる秋祭りが行われ、四国では子供会一行が一軒づつ獅子舞踊りをして子供会の運営費を集めます。

  • @TUGIO-60TA
    @TUGIO-60TA 2 месяца назад +3

    茨城県知事は、茨城県独自の調査で茨城県が全国のどのくらいにいるか把握していると言っています。
    まだ、言ってから1年は経っていないですね。

  • @TUGIO-60TA
    @TUGIO-60TA 2 месяца назад +4

    笠間焼からは、人間国宝の松井康成が出ました。国の重要文化財(練上手)保持者でした。
    作品は素晴らしく、必見の
    価値が有ると思います。

  • @mini-q9o2d
    @mini-q9o2d 2 месяца назад +4

    19:25 陶苑祭
    『ひまつり』と読みます

  • @井川利夫
    @井川利夫 20 дней назад +2

    徳川斉昭は徳川慶喜の「父」であり「叔父」ではありません。陶炎祭は「とうえんさい」ではなく「ひまつり」と言います。

  • @kazagurumanoyasichi
    @kazagurumanoyasichi 2 месяца назад +9

    水戸黄門で唯一関連する一般人です。昭和一桁代から
    我が家が風車の弥七の墓を管理してます。直近10年は
    詐欺師が占拠してましたが 土地は荒れたままですが
    通常の無料開放に戻しました。

  • @ファインベルク
    @ファインベルク 2 месяца назад +3

    広澤さんと言ったら、今年秀吉の金の茶釜を競り落として一躍時の人になってましたね。 温泉も掘り当てたし、筑西市これからどんどん伸びるんじゃ?

  • @ライガーブルク
    @ライガーブルク 2 месяца назад +12

    2024年の魅力度ランキング、茨城は2ランク上がって45位!
    よって王座陥落(涙)
    王座を獲得したのは佐賀県!!
    来年は絶対王座奪還だ!!!

    • @yayoi-n6y
      @yayoi-n6y Месяц назад

      頑張るぞ!!

    • @KITAKIKENTA
      @KITAKIKENTA Месяц назад

      佐賀も存在感のなさを売りにしてるから、
      かなりの強敵だぞ

    • @平戸正明
      @平戸正明 17 дней назад

      なんか鹿嶋市だけでも勝てそう何だが?

  • @ぽよよん101
    @ぽよよん101 2 месяца назад +6

    茨城南部ですが、計画停電はありませんでした。ウワサでは当時の知事の力(大井川ではない)だとか、、只、仕事場の千葉は計画停電で苦労しました。森田さんの力不足でしょうか?。

    • @KITAKIKENTA
      @KITAKIKENTA Месяц назад

      実家も県南(震度6弱)で、常磐線が止まったので親父が帰れなくなり、
      当日はカーチャン一人で過ごしたんだけど、
      水の出が細くなった程度で、インフラが維持されて助かったと言ってた

  • @さんぺい-r2w
    @さんぺい-r2w 2 месяца назад +5

    茨城テレビがないからカミナリが栃木で冠番組出ている😂

  • @KITAKIKENTA
    @KITAKIKENTA Месяц назад +1

    「水戸黄門」は光圀を指すことが多いけど、
    水戸藩主の通称みたいなものなので、
    そういう意味では、水戸黄門は斉昭も含め歴代11人いたことになる

  • @48-yj5qh
    @48-yj5qh 2 месяца назад +2

    6:07実際の水戸黄門の遠出は鎌倉

  • @tomoyan48-q6k
    @tomoyan48-q6k 2 месяца назад +5

    つくば市の駅近くのマンション、最上階は1億円するけど誰が買うんだよ。

  • @井川利夫
    @井川利夫 20 дней назад +2

    「しょぼろ」は「そぼろ」の訛りです。ショボイではありません。

  • @ただの人-u3c
    @ただの人-u3c 2 месяца назад +4

    霊夢20:37は鹿島神宮の要石バイトとして謹慎中っしょ🎵

  • @カミノ-t1g
    @カミノ-t1g 4 дня назад +1

    自分の住んでる県南地域ではそぼろ納豆って呼ぶ事が多いかな

  • @tomyankun9732
    @tomyankun9732 2 месяца назад +3

    日立市に住むオッサンです👍茨城県観光スポットをたくさん紹介してありがとうございます(^人^) 特に日立市の神社(御岩・大甕・泉)やマニアックなスポットの鵜の岬国民宿舎内から行ける長良川で有名な鵜飼へ国内で唯一天然の鵜を狩猟して提供している狩猟所などの紹介までしてくれて本当に感謝です(^人^)

  • @nobuyuki-e1f
    @nobuyuki-e1f 2 месяца назад +7

    茨城っていがいとコーヒーとパン好きがおおいのかサザコーヒーとコーヒー哲学に水戸市大町のコーヒー問屋とかの卸までやってるところや個人経営の喫茶店がけっこうのこってる。
    町のパン屋さんもけっこうリーズナブルでおいしいお店多いよ。
    あと食品工場見学もかなりの人気らしいですとくにビールとおかし

    • @いしよりジョージはな
      @いしよりジョージはな 2 месяца назад +2

      珈琲哲学は茨城にはもう無いと思います。
      珈琲哲学はかなりお世話になっていたので寂しいですね。

    • @龍小学45ねんせい
      @龍小学45ねんせい 2 месяца назад +2

      ​@@いしよりジョージはな
      あれ?
      石岡市に一店舗あった気がするけど

    • @御蔵ひとで
      @御蔵ひとで 2 месяца назад +1

      ​@@いしよりジョージはな水戸の珈琲哲学の店舗は今はかもだ珈琲になってますね。

    • @Mild4649
      @Mild4649 Месяц назад

      ​@@龍小学45ねんせい石岡の哲学も無くなりましたよ(TдT)

  • @TUGIO-60TA
    @TUGIO-60TA 2 месяца назад +3

    鹿島神宮の主祭神、武甕槌大神は香取神宮の経津主大神とともに国譲りで大変活躍されました。第一の功労者として、おおやけでは創建が神武元年、紀元前660年で日本最古で香取神宮が紀元前642年で二番目です。平城京を鎮護と日本をお守りする為に春日大社が創建され当時最強の神として武甕槌大神が第一柱、第二柱に経津主大神が祀られました。鹿島から雄の白鹿に乗って奈良まで行かれましたので、鹿が神鹿となり1,000以上お仕えし奈良を盛り上げています。

    • @TUGIO-60TA
      @TUGIO-60TA 2 месяца назад +1

      1,000年以上お仕えし奈良を盛り上げています。

    • @平戸正明
      @平戸正明 17 дней назад

      どうも二番目には他にも候補があるそうですね。あまりはっきりしないみたいで。

  • @ユキ乃氶
    @ユキ乃氶 Месяц назад +2

    茨城県民だが、納豆と切り干し大根は知らんかった。桑原にデズニー寄りデカイ、イオンモール計画が在る。出来たら紹介して欲しいな。出来たらね。

  • @いしよりジョージはな
    @いしよりジョージはな 2 месяца назад +6

    ばんどう太郎より、すぎのや本陣の方が好きです。

  • @土師-h4c
    @土師-h4c 2 месяца назад +12

    地域密着型の放送局がないだけで地上波は普通に見られますけど。馬鹿にしないで頂けるかい?

    • @ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO
      @ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO-ICHIGO 2 месяца назад +2

      *_なめがたTVって放送局テレビ放送有りますよ。ユーチューブだと、いばキラTVも発信してます。_*

  • @それ行けドッカン
    @それ行けドッカン 2 месяца назад +3

    齢60 茨城県民になって55年 男ですが~
     未だに納豆が苦手で 食べられません😢

    • @平戸正明
      @平戸正明 17 дней назад

      家のお袋も嫌い。でも自分で作ったしょぼろ納豆は好き。私は梅全般嫌い。水戸非市民な親子です😂

  • @QTX1234
    @QTX1234 2 месяца назад +1

    しょぼろ納豆は千葉県のスーパーマーケットでも売っているお店が有ります。地味に美味しいですよ。

  • @nobunee1028
    @nobunee1028 2 месяца назад +2

    サムネのごちゃごちゃ感でついみてしまった😅

  • @ただの人-u3c
    @ただの人-u3c 2 месяца назад +3

    霊夢のバイト先の鹿島神宮6:52

  • @Ramuda_suki
    @Ramuda_suki 2 месяца назад +10

    住めば都(県南)
    てか、関東で馬鹿にされるのはしょうがないけど、他の地方に茨城が馬鹿にされるのは解せぬ。
    こんなに土地や家賃も安いのに、電車一本で東京に行ける強みがある。
    生産もめっちゃ支えてるし、世界一とか日本一とかも多い。もっと茨城を知って欲しい。

    • @梅原安明
      @梅原安明 2 месяца назад

      県南地区は自然災害が非常に少ない。台風でさえ避けて通る。小さい地震が有るくらいかな。災害がないから生活に困らない。土着民は貧乏ばかり。政治に関心が無いから議員さんは在日系か薬座ばかり。

  • @Dateichtech
    @Dateichtech 7 дней назад +1

    光圀は大日本史の編纂者だからな。後の水戸学の元祖でもある

  • @佐藤亮太-y6s
    @佐藤亮太-y6s 2 месяца назад +6

    北海道セコマ茨城セーコマ

  • @森健-r2v
    @森健-r2v 2 месяца назад +5

    徳川斉昭は徳川慶喜の実父でありんす。

  • @48-yj5qh
    @48-yj5qh 2 месяца назад +1

    ずっと昔に「ゆう・もあ村」があるの知ってた❓

  • @k.n.5319
    @k.n.5319 2 месяца назад +2

    大洗のガンパンがあって欲しかったです
    つくばエクスプレス線沿いは住みやすいです。特に守谷は電車本数多く、始発ありで良いです。

  • @kenyama6872
    @kenyama6872 2 месяца назад +8

    なぜ鹿行地区が無い!?アントラーズがあるのに・・・。鹿島神宮だけチョロっと出ただけw

  • @Dateichtech
    @Dateichtech 7 дней назад +1

    テレビは全く要らんよ。ネットで十分。テレビ局作れば税金も上がるだろう。マスゴミは全く必要ない。

  • @mini-q9o2d
    @mini-q9o2d 2 месяца назад +5

    茨城県民デス🎉
    魅力度最下位? ソレが何か? 毎年最下位になるとちょっとウレシイ😅

  • @vtuber4689
    @vtuber4689 2 месяца назад +2

    茨城はPRが下手くそだから、県名を南北海道に変えるべき

  • @JR-vt3fj
    @JR-vt3fj 2 месяца назад +4

    ごしゃっペ最高😁

    • @akihirokawata3567
      @akihirokawata3567 2 месяца назад +7

      こじゃつぺ、だと思いますが

    • @ぽよよん101
      @ぽよよん101 2 месяца назад +4

      ごじゃっぺ野郎とでれすけ女(アマ)😘