Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この動画は下記動画の続編です。ruclips.net/video/Vi-6T-quOvM/видео.htmlこの動画の続編はこちら。ruclips.net/video/OrwILbec8as/видео.htmlTwitterはじめました。よかったらフォローお願いしますtwitter.com/yukkurikakuge宣伝【無料でウメハラ&ときどの著書を読む&聞く方法】①下記の著書が、「聴く読書」audible加入者なら無料で聞けます。・勝ち続ける意志力(ウメハラさん)・勝負論 ウメハラの流儀(ウメハラさん)・悩みどころと逃げどころ(ウメハラさん)今なら、下記のリンクから初回30日間無料トライアルが可能です。www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=yukkurikakuge-22②下記の著書が、「Kindle Unlimited」会員なら無料で読めます。・1日ひとつだけ、強くなる。 世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける64の流儀(ウメハラさん)・東大卒プロゲーマー 論理は結局、情熱にかなわない(ときどさん)今なら、下記のリンクから初回30日間無料トライアルが可能です。www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=yukkurikakuge-22【ウメハラさんの著書】・勝ち続ける意志力amzn.to/3MqqARd・勝負論 ウメハラの流儀amzn.to/3pDNA6D・悩みどころと逃げどころamzn.to/3M37uiH・1日ひとつだけ、強くなる。 世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける64の流儀amzn.to/41CE6pe・ウメハラコラム 拳の巻 -闘神がキミに授ける対戦格闘ゲーム術amzn.to/45diRh5【ときどさんの著書】・世界一のプロゲーマーがやっている 努力2.0amzn.to/453VTsn・東大卒プロゲーマー 論理は結局、情熱にかなわないamzn.to/42CC1Ln【ストリートファイター6をこれから始める方へ】・【PS5】ストリートファイター6本体amzn.to/3WUCExY・【PS4】ストリートファイター6本体amzn.to/43Jazf4・【Steamキー】ストリートファイター6|オンラインコード版(パソコン版です)(パソコン版が最も低遅延)amzn.to/3qp3ou8・【PS5】ストリートファイター6本体+アケコンamzn.to/3oX6jdd・【PS4】ストリートファイター6本体+アケコンamzn.to/42txV7E・up主が使っているコスパ抜群アケコン(PS4,PS5,パソコンOK)amzn.to/3MReKPc・up主が使っているコスパ抜群モニター(PS4,PS5,パソコンOK)(スト6を快適に遊べる低遅延モデル)amzn.to/42xP3sN
原点にして頂点←ほんとこれ10年以上経った今でも第一線だし、まだ進化しているのは凄い
毎度の事ながら言語化してくれるのたすかる
ウメハラさんは元々知っていたのですが改めて深く知り、興味を持ちスト6を始めた高校生です。僕からすると初のプロゲーマー、背水の逆転劇、獣道、どれも昔の話です。今の高校生に格ゲーという文化が浸透しているかと聞かれれば全くしていません。が、痺れました。感動しました。まだ格ゲーを始めて間もない初心者で、界隈に詳しくない若者ですが、あぁ、この人が日本人初のプロゲーマーでよかったと。自分が周りと比べどれだけ強いかも分からず、ゲームを続けても意味のない時代、それでも進んだこんなかっこいい男が居たんだと。こういった解説動画とても助かりました、これからも陰ながら楽しみにさせて頂きます。
ありがとうございます!スト6楽しんでください!
凄い知識量と言語化力に動画と静止画を絡めた説明でめちゃくちゃ分かりやすいです。今後の動画も楽しみにしています
ありがとうございます!
このリバサ歩き投げを見たpunkも本当に驚いてたのが印象的。素晴らしい対戦を丁寧な解説で見れて感謝です。
ありがとうございます!!
むっちゃ面白い動画!!一つ一つ止めて解説してくれるからすごくわかりやすい!格ゲーは勝負が早いなーと思って見ていたけどあの短時間にこれだけのことを考えてプレーしているのか!!
こうやってみるとほんと心理戦だよなぁ
ありがとうございます!この動画はあくまでも自分の考察なので、本当はもっと深いと思います…!
この試合リアタイで見てて無茶苦茶興奮しましたね。攻撃を捌く必要がある局面で、防御を捨ててさらに攻撃もせず前に歩くって…解説者含め全員が驚愕してたのが印象的でした。
ウメさんの強さって強いだけでなく大会までに攻略や戦法を練りに練った上で誰も見たことない動きをするからなんだよなこのカワノ戦もリバサ前歩き投げとかいう謎のムーブ、ときど戦のニュートラル戦術とイイなんか少年漫画の必殺技とか展開みたいで見てて熱くなるんだ
このCPTはday1、2とも何回も見直しています。リアタイで見ていて、ガチで「えっ?!」って叫んでいたのを覚えています。人読みもあったにせよ、誰もしないプレイを見せた、そして魅せた勝ち方をやってのける。それが格ゲー唯一神。
25:55 このラウンドスト5の試合の中でもかなり興奮した記憶あるな体力はミリ、1ラウンド先取しててゲージ有利の状況からわざわざリソース全部使い切って勝ちに行くの未だに分かんないウメハラさんにアカギのような勝負感を覚えました
23:33 ウメハラの「起き上がり(リバーサル)前歩き投げ」リアタイで観戦してて思わず「あっ」と声が出た。そしてそこでも動揺を見せず切り返すカワノの動きを見て、これは特別な試合なんだと気付かされた。
この動画を見てひとつひとつのプレイには必ず意図があって、プロの行うプレイは素人では到底計り知れない深いプレイなんだと思い知りました。格ゲーとはなんと奥深い、、、主の仕事にも感服です!いつもありがとうございます!!あと対戦キャラが動いてたのがとても嬉しかった😂
こちらこそ、いつもありがとうございます…!!
何事も年齢重ねたら若手におとったり体ついていかないから引退とか有るのに格ゲー業界だけはそんなことないのウメハラ本人が証明し続けているのは本当にレジェンド
ウメハラが人気があるのは、ゲームがうまいだけじゃないのよ。ゲームの天才だけじゃ、いまいち世間は動かなかっただろうな。人柄や人物像がいかに重要だったか。
このCPTは梅原さんの直前の大会の不調からの優勝だったから盛り上がりすごかったのを覚えてます。とてもわかりやすかったです
ありがとうございます!結果も内容も劇的な印象でした…!
このシリーズの動画投稿のストーリーの流れが抜群ですね!
格ゲー動画を観るのが好きなのですが、基本はボーッと見ているだけの素人ですこの動画で各プレイヤーがどういった理由・戦略で反応・操作しているのかがド素人の自分にも良く分かりました言語化本当にありがとうございます
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます!!
いい編集と解説ですね。最後のコメントも、いいですね。
プロとして勝つことも大切だけれどウメハラさんは誰よりもこのストリートファイターが大好きだし6が出た時はニコニコしながらまるで少年のように楽しんでいました格ゲーにおける強さとは誰よりも楽しむって事じゃないかなぁと思う
後日カワノは印象的にウメさんはまだ何かやってくると思わされた的なことを配信で言ってた様に思います。「格ゲーにおける強さとは」でりゅうせいがときどにインタビューしてる話で、「大会やランクマの勝利数は数字で見れる結果。俺の思う強さとは印象。俺がツエーと思ったらツエーんだよ。だからウメさんが1番強い。」と仰ってました。ウメハラさんが勝ち続けて来た人だからこそ、たとえ今負けててもまた勝ち出すと思わせる。真理だなと思いました
ときどさんあまりにも子亀すぎるw
ラーメン屋ウメハラ好き
2:52 こんにちは、すべからく警察です署までご同行願いますまあそれは良いとして、最初SFLにウメさんと出た時には明らかに役者不足感があったのに、そのあと現役トップクラスの格になるまでそんなかかってないのがスゲェよな天才だわ
トパチャン決勝リーグ進出&優勝、CPT2021優勝、EVOSFL優勝と完全に最強格のプレイヤーになりましたね
警察ありがとうございます!正しい意味知らなかったです。カワノさんはプレー内容も実績も凄まじいですよね!
「役不足」とかあえて言ってツッコミ待ちなのかと思ったら、「役者不足」でした。聞き慣れない表現なので調べてみたら役者不足≒力不足とする使い方があるようですが広辞苑などにも載っておらず誤用とはまでは言えないがまだ一般的に広まっていない新造語のようです。結局のところよく使う「〇〇+不足」である水不足=水が足りていない、睡眠不足=睡眠が足りていないなどと同じように、あえてこの言葉を使うのなら文字通り役者の数が足りていない時に使うのが無難なようです。
@@kk-lp4ft 役不足は、かの東方不敗マスターアジアも使用した有名な誤用ですね
@@ぴろぴろまる貴様らでは、あまりに役不足…!
この試合覚えてるわ。ウメハラの試合は印象に残るの多いな。
この試合後、カワノはすぐに自分のチャンネルで解説してるんだけどめちゃおもろいよリバサ歩き投げを気にするあまり、温存されたウメフラッシュに対応できなくなった等、凄まじい駆け引きがあった事を語ってるので気になる人は見た方が良い
【依然、伝説】カッコ良すぎる。
解説めちゃくちゃおもろい
起き上がりリバサウメ散歩柔道 23:36
リバサ歩き投げは見た時流石に頭抱えたわ😅
直接この動画には関係ないかもだけど、コロナ渦で家練習が増えたのをいいことに大足での差し返しの練習を毎日やってたのが印象的だ国内外の若手が反応で対空、差し返しをしてるのを、経験ではなくトレーニングによって対抗してるところが最高にウメハラだと感じた
リバサ前歩き投げの文字だけ見ても何やってるのか分からない。実際に見ても分からない……。いつか鉄拳パキスタン編も動画化してほしいな~
ありがとうございます!候補にさせていただきます!
ウメハラのあり得ない行動は布石があるんやな
自分は格ゲーマーじゃないけどやっぱり強いってのは掛けた時間が1番わかりやすいと思うなただ時間をかけるだけじゃなくて濃密な時間をかけてるって事。強いプレイヤーと研究、対戦その上での、初歩的なことの積み重ね、質と量を十分にとってるプレイヤーが強いと思うそれと情報ゲームに限った話じゃなくて戦いにおいて重要なのは情報相手が次何をするか統計的に(感覚かも?)割り出して期待値の高い方を選択肢続けてる結果だと思う。そういった事含めてウメハラ本人はセンスはない人間と言ってるけど、努力し続けることはセンスのひとつだと俺は思う
それが華やかってことなんだよなのかもしれないね
リバサ前歩き投げは当時ほんと理解できなかったわ。あれから色々研究が進んだけどあれは投げにも勝てる択として下段が弱いキャラにとって有効な選択だったらしいよね
これもあってニュートラル戦術にたどり着いたんかなまた
次の動画はまさか…?
は、はやく!はやくCRカップちょうだいよお!まだなのォ〜ッ!
「原点」とは一体
WBCのドキュメンタリー映画よりこっちを映画化すべきだ。
守りじゃなく攻め攻めの強い梅原が出てたね
梅原は、強者にめっぽう強いんだよな
画像が動画になってる!
おもろい
投げ抜けがテクニック?
1本目の1ラウンド目最後見たことない返し方してるって
解説、対戦が進んでいきながらこのゲームの説明をして行くのいいねなかったもん
リバサ前歩きですな。面の皮が厚すぎた。
ソニブの対策が不十分やったな
悪くない試合だけど梅ちゃんの原点でもなければ頂点でもない試合だね、、、、
コーリンに玉抜けあること言わないのずるない?
言ってるくね?
弾抜け狙ってるとか弾抜けがどうのってちょくちょく言ってる
目が節穴すぎて笑ういつもそうやって自分の確認不足で人責めてんの?
タイトルかRUclipsのコメントか忘れたけど、ラーメン屋の店主VS客で草生えた記憶
この試合の後のSFLでどぐらとかMOVがラーメン屋パロってたよね😂
この動画は下記動画の続編です。
ruclips.net/video/Vi-6T-quOvM/видео.html
この動画の続編はこちら。
ruclips.net/video/OrwILbec8as/видео.html
Twitterはじめました。よかったらフォローお願いします
twitter.com/yukkurikakuge
宣伝
【無料でウメハラ&ときどの著書を読む&聞く方法】
①下記の著書が、「聴く読書」audible加入者なら無料で聞けます。
・勝ち続ける意志力(ウメハラさん)
・勝負論 ウメハラの流儀(ウメハラさん)
・悩みどころと逃げどころ(ウメハラさん)
今なら、下記のリンクから初回30日間無料トライアルが可能です。
www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=yukkurikakuge-22
②下記の著書が、「Kindle Unlimited」会員なら無料で読めます。
・1日ひとつだけ、強くなる。 世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける64の流儀(ウメハラさん)
・東大卒プロゲーマー 論理は結局、情熱にかなわない(ときどさん)
今なら、下記のリンクから初回30日間無料トライアルが可能です。
www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=yukkurikakuge-22
【ウメハラさんの著書】
・勝ち続ける意志力
amzn.to/3MqqARd
・勝負論 ウメハラの流儀
amzn.to/3pDNA6D
・悩みどころと逃げどころ
amzn.to/3M37uiH
・1日ひとつだけ、強くなる。 世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける64の流儀
amzn.to/41CE6pe
・ウメハラコラム 拳の巻 -闘神がキミに授ける対戦格闘ゲーム術
amzn.to/45diRh5
【ときどさんの著書】
・世界一のプロゲーマーがやっている 努力2.0
amzn.to/453VTsn
・東大卒プロゲーマー 論理は結局、情熱にかなわない
amzn.to/42CC1Ln
【ストリートファイター6をこれから始める方へ】
・【PS5】ストリートファイター6本体
amzn.to/3WUCExY
・【PS4】ストリートファイター6本体
amzn.to/43Jazf4
・【Steamキー】ストリートファイター6|オンラインコード版(パソコン版です)(パソコン版が最も低遅延)
amzn.to/3qp3ou8
・【PS5】ストリートファイター6本体+アケコン
amzn.to/3oX6jdd
・【PS4】ストリートファイター6本体+アケコン
amzn.to/42txV7E
・up主が使っているコスパ抜群アケコン(PS4,PS5,パソコンOK)
amzn.to/3MReKPc
・up主が使っているコスパ抜群モニター(PS4,PS5,パソコンOK)(スト6を快適に遊べる低遅延モデル)
amzn.to/42xP3sN
原点にして頂点←ほんとこれ
10年以上経った今でも第一線だし、まだ進化しているのは凄い
毎度の事ながら言語化してくれるのたすかる
ウメハラさんは元々知っていたのですが改めて深く知り、興味を持ちスト6を始めた高校生です。僕からすると初のプロゲーマー、背水の逆転劇、獣道、どれも昔の話です。今の高校生に格ゲーという文化が浸透しているかと聞かれれば全くしていません。が、痺れました。感動しました。まだ格ゲーを始めて間もない初心者で、界隈に詳しくない若者ですが、あぁ、この人が日本人初のプロゲーマーでよかったと。自分が周りと比べどれだけ強いかも分からず、ゲームを続けても意味のない時代、それでも進んだこんなかっこいい男が居たんだと。
こういった解説動画とても助かりました、これからも陰ながら楽しみにさせて頂きます。
ありがとうございます!スト6楽しんでください!
凄い知識量と言語化力に動画と静止画を絡めた説明でめちゃくちゃ分かりやすいです。今後の動画も楽しみにしています
ありがとうございます!
このリバサ歩き投げを見たpunkも本当に驚いてたのが印象的。
素晴らしい対戦を丁寧な解説で見れて感謝です。
ありがとうございます!!
むっちゃ面白い動画!!一つ一つ止めて解説してくれるからすごくわかりやすい!
格ゲーは勝負が早いなーと思って見ていたけどあの短時間にこれだけのことを考えてプレーしているのか!!
こうやってみるとほんと心理戦だよなぁ
ありがとうございます!この動画はあくまでも自分の考察なので、本当はもっと深いと思います…!
この試合リアタイで見てて無茶苦茶興奮しましたね。
攻撃を捌く必要がある局面で、防御を捨ててさらに攻撃もせず前に歩くって…
解説者含め全員が驚愕してたのが印象的でした。
ウメさんの強さって強いだけでなく大会までに攻略や戦法を練りに練った上で誰も見たことない動きをするからなんだよな
このカワノ戦もリバサ前歩き投げとかいう謎のムーブ、ときど戦のニュートラル戦術とイイなんか少年漫画の必殺技とか展開みたいで見てて熱くなるんだ
このCPTはday1、2とも何回も見直しています。リアタイで見ていて、ガチで「えっ?!」って叫んでいたのを覚えています。人読みもあったにせよ、誰もしないプレイを見せた、そして魅せた勝ち方をやってのける。
それが格ゲー唯一神。
25:55 このラウンドスト5の試合の中でもかなり興奮した記憶あるな
体力はミリ、1ラウンド先取しててゲージ有利の状況からわざわざリソース全部使い切って勝ちに行くの未だに分かんない
ウメハラさんにアカギのような勝負感を覚えました
23:33 ウメハラの「起き上がり(リバーサル)前歩き投げ」
リアタイで観戦してて思わず「あっ」と声が出た。
そしてそこでも動揺を見せず切り返すカワノの動きを見て、これは特別な試合なんだと気付かされた。
この動画を見てひとつひとつのプレイには必ず意図があって、プロの行うプレイは素人では到底計り知れない深いプレイなんだと思い知りました。格ゲーとはなんと奥深い、、、主の仕事にも感服です!いつもありがとうございます!!
あと対戦キャラが動いてたのがとても嬉しかった😂
こちらこそ、いつもありがとうございます…!!
何事も年齢重ねたら若手におとったり体ついていかないから引退とか有るのに格ゲー業界だけはそんなことないのウメハラ本人が証明し続けているのは本当にレジェンド
ウメハラが人気があるのは、ゲームがうまいだけじゃないのよ。ゲームの天才だけじゃ、いまいち世間は動かなかっただろうな。人柄や人物像がいかに重要だったか。
このCPTは梅原さんの直前の大会の不調からの優勝だったから盛り上がりすごかったのを覚えてます。とてもわかりやすかったです
ありがとうございます!結果も内容も劇的な印象でした…!
このシリーズの動画投稿のストーリーの流れが抜群ですね!
格ゲー動画を観るのが好きなのですが、基本はボーッと見ているだけの素人です
この動画で各プレイヤーがどういった理由・戦略で反応・操作しているのかがド素人の自分にも良く分かりました
言語化本当にありがとうございます
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます!!
いい編集と解説ですね。
最後のコメントも、いいですね。
プロとして勝つことも大切だけれどウメハラさんは誰よりもこのストリートファイターが大好きだし
6が出た時はニコニコしながらまるで少年のように楽しんでいました
格ゲーにおける強さとは誰よりも楽しむって事じゃないかなぁと思う
後日カワノは印象的にウメさんはまだ何かやってくると思わされた的なことを配信で言ってた様に思います。
「格ゲーにおける強さとは」でりゅうせいがときどにインタビューしてる話で、
「大会やランクマの勝利数は数字で見れる結果。俺の思う強さとは印象。俺がツエーと思ったらツエーんだよ。だからウメさんが1番強い。」と仰ってました。
ウメハラさんが勝ち続けて来た人だからこそ、たとえ今負けててもまた勝ち出すと思わせる。真理だなと思いました
ときどさんあまりにも子亀すぎるw
ラーメン屋ウメハラ好き
2:52 こんにちは、すべからく警察です
署までご同行願います
まあそれは良いとして、最初SFLにウメさんと出た時には明らかに役者不足感があったのに、そのあと現役トップクラスの格になるまでそんなかかってないのがスゲェよな
天才だわ
トパチャン決勝リーグ進出&優勝、CPT2021優勝、EVOSFL優勝と完全に最強格のプレイヤーになりましたね
警察ありがとうございます!正しい意味知らなかったです。カワノさんはプレー内容も実績も凄まじいですよね!
「役不足」とかあえて言ってツッコミ待ちなのかと思ったら、「役者不足」でした。
聞き慣れない表現なので調べてみたら役者不足≒力不足とする使い方があるようですが広辞苑などにも載っておらず誤用とはまでは言えないがまだ一般的に広まっていない新造語のようです。
結局のところよく使う「〇〇+不足」である水不足=水が足りていない、睡眠不足=睡眠が足りていないなどと同じように、あえてこの言葉を使うのなら文字通り役者の数が足りていない時に使うのが無難なようです。
@@kk-lp4ft 役不足は、かの東方不敗マスターアジアも使用した有名な誤用ですね
@@ぴろぴろまる貴様らでは、あまりに役不足…!
この試合覚えてるわ。ウメハラの試合は印象に残るの多いな。
この試合後、カワノはすぐに自分のチャンネルで解説してるんだけどめちゃおもろいよ
リバサ歩き投げを気にするあまり、温存されたウメフラッシュに対応できなくなった等、凄まじい駆け引きがあった事を語ってるので気になる人は見た方が良い
【依然、伝説】カッコ良すぎる。
解説めちゃくちゃおもろい
起き上がりリバサウメ散歩柔道 23:36
リバサ歩き投げは見た時流石に頭抱えたわ😅
直接この動画には関係ないかもだけど、コロナ渦で家練習が増えたのをいいことに大足での差し返しの練習を毎日やってたのが印象的だ
国内外の若手が反応で対空、差し返しをしてるのを、経験ではなくトレーニングによって対抗してるところが最高にウメハラだと感じた
リバサ前歩き投げの文字だけ見ても何やってるのか分からない。
実際に見ても分からない……。
いつか鉄拳パキスタン編も動画化してほしいな~
ありがとうございます!候補にさせていただきます!
ウメハラのあり得ない行動は布石があるんやな
自分は格ゲーマーじゃないけど
やっぱり強いってのは掛けた時間が1番わかりやすいと思うな
ただ時間をかけるだけじゃなくて濃密な時間をかけてるって事。
強いプレイヤーと研究、対戦その上での、初歩的なことの積み重ね、質と量を十分にとってるプレイヤーが強いと思う
それと情報ゲームに限った話じゃなくて戦いにおいて重要なのは情報相手が次何をするか統計的に(感覚かも?)割り出して期待値の高い方を選択肢続けてる結果だと思う。
そういった事含めてウメハラ本人はセンスはない人間と言ってるけど、努力し続けることはセンスのひとつだと俺は思う
それが華やかってことなんだよなのかもしれないね
リバサ前歩き投げは当時ほんと理解できなかったわ。
あれから色々研究が進んだけどあれは投げにも勝てる択として下段が弱いキャラにとって有効な選択だったらしいよね
これもあってニュートラル戦術にたどり着いたんかなまた
次の動画はまさか…?
は、はやく!はやくCRカップちょうだいよお!まだなのォ〜ッ!
「原点」とは一体
WBCのドキュメンタリー映画よりこっちを映画化すべきだ。
守りじゃなく攻め攻めの強い梅原が出てたね
梅原は、強者にめっぽう強いんだよな
画像が動画になってる!
おもろい
投げ抜けがテクニック?
1本目の1ラウンド目最後見たことない返し方してるって
解説、対戦が進んでいきながらこのゲームの説明をして行くのいいねなかったもん
リバサ前歩きですな。面の皮が厚すぎた。
ソニブの対策が不十分やったな
悪くない試合だけど梅ちゃんの原点でもなければ頂点でもない試合だね、、、、
コーリンに玉抜けあること言わないのずるない?
言ってるくね?
弾抜け狙ってるとか弾抜けがどうのってちょくちょく言ってる
目が節穴すぎて笑う
いつもそうやって自分の確認不足で人責めてんの?
タイトルかRUclipsのコメントか忘れたけど、ラーメン屋の店主VS客で草生えた記憶
この試合の後のSFLでどぐらとかMOVがラーメン屋パロってたよね😂