Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
白い方のインタークーラーサンバー(シナノ)です。日曜日はお疲れ様でした。素敵な動画もありがとうございます😌また 他のイベントでもお会いしましたらよろしくお願いいたします!
おー!!シナノさんこの度はありがとうございました!おかげさまで、色々な刺激を貰いました!色々試してみたいと思います。こちらこそまたの機会を楽しみにしてます!走っている動画を撮り忘れたので、次回また宜しく頼みます!
SCで23km/lはすごい!ウチのNAでも16が限界なのに。棚や荷物は常時載せてるけど
コメントありがとうございます😊16でも凄いですよ!僕ちゃんは9から10以上は無いですから!でもほんと23は凄いですよね!
いろんなサンバー見てみたいっス🤩✨
そろそろ次のサンバーミーティング行きたいですね!
お疲れ様です。僕は、恥ずかしながら、今現在、ランドクルーザー、78プラドロングは放置していますが、リアエンジン4気筒の軽トラックサンバー4WDに、乗っています。いい車ですね。
私はレヴォーグとサンバーディアスワゴン5MTタフパッケージに乗ってます。行きたかったなあ。
コメントありがとうございます😊次回もやりますと、岡田先輩達が言ってましたので、facebookのサンバーコミニティーをチェックされると宜しいかと思います!
自分も最終サンバートラックに乗ってます。
コメントありがとうございます😊サンバー乗りの方に見ていただき嬉しいです!
ミーティングに行きたいんですけど遠いですよね
私もTTサンバートラック乗ってます!1人でプチカスタムしてます!
先日はお疲れ様でした。何だか恥ずかしいです😆
こんばんは!撮れ高ありがとうございました!やっぱりカメラ向けられるの、好きな人と、恥ずかしい人と、色々いますからね!RUclips始めるなら、色々協力しましょう!!これからもよろしくお願いします!
ディスってるわけではないんですけど、女性のいないおじさん多々のキモオタ動画ありがとうございます!とても楽しく参考になりました♪インタークーラーで燃費良くなるの良いですね〜僕はR/Fさんと同じ前期クラシックシルバー17万キロスーチャー3AT1年前に購入しましたが1カ月後エンジンブローしてしまいNAエンジンブロック15000キロをヤフオク購入して載せ替えました!それ以外のシリンダーヘッドやスーチャや小物類はフルOHして今年初めに自力で復帰させました!250ccのオートバイの様に回転上げて走って行きますね〜燃費はリッター10走ってます…大阪のキモオタでした〜笑笑
🤣🤣🤣コメントありがとうございます!まさしくおじさんの宴でした!!でもね、二次会の中古車屋さんの山久さんの社長は、素敵な女性社長さんなんですよー!!大阪のフリークスにも、いつかお会いできたらいいですね!サンバーはプライベーターが多いのも楽しい事の一つですよね!今後ともよろしくです!
燃費23km/Lは凄い!
コメントありがとうございます😊ほんと、ため息しか出ません😭
タイヤを175/65R14でアクセルを1センチぐらい踏む感じで60キロ以下で長距離を走行するとリッター19キロぐらいは走ります。平成13年までのシングルインジェクションGDでは少し落ちます。メーター誤差が8キロぐらい有りますので走行100キロだと8キロ足して燃費計算して下さい。プラグやコード、燃料添加剤でインジェクターをキレイに、オイル交換などのメンテナンスをした上での結果です。去年に知るまではアクセルをシッカリ踏んで燃費の為に半分踏んでも変わらずでガンガン踏んでいたが夏にエアコンが壊れて暑さでボーッとしながらのんびり走行していたら燃料計が壊れたと思うぐらい減らずで早めに給油したら?でした。
みんカラではちびとろと名乗っております。ミーティング参加したいですね~
コメントありがとうございます😊facebookのサンバーの集まりをチェックしてみてくださいね!
羨ましいイベントですね♪西日本でもやっていただければ参加したいもうすぐディアスバンのオーナーになる者より(^o^)
コメントありがとうございます😊サンバーオーナーおめでとう御座います🥳西日本でもどなたか音頭取ってやって欲しいですね!
最終サンバートラックのスーパーチャージャーを乗ってるんですけど…インタークーラーは取付できますか?
コメントありがとうございます😊お店では無いのでごめんなさい🙏
ターボ付けた人居らんのかなぁ? 後ろのバンパー下ろした時にいつもそう思う! インタークラー付けてターボ付きなんて良いと思うけどな! (デアスワゴン)
サンバートラックks4平成10年式4wd乗っています。
コメントありがとうございます😊機会があれば参加してみてください!
ディアスと元赤帽サンバースーパーチャージャー5MT4WD最終型に乗っています。凄く勉強になりました。友達二人もサンバーに乗っているので‼️動画を三人で共用して見ています。
コメントありがとうございます😊私もめちゃくちゃ勉強になりました!記事や文章で見るのとは、また違う理解を得る事ができた気がします!お役に立てて何よりです!
@@urisamurai ご返信ありがとうございました。いつか友達といっしょにサンバーミーティングに参加させて頂きたいと思います。ありがとうございました。
ロールーフ!詳しく聞きたいですね。
コメントありがとうございます😊ぶった斬って下げてくっつけたらしいですよ!
すみませんミーティングはどこで開催したんでしょうか?
コメントありがとうございます😊さいたま市にある、秋ヶ瀬公園というところです。因みに主催者ではありませんよ!
@@urisamurai ありがとうございます!
インタークーラー前置きで特に風を当てる感じでもないのに効果が出る…純正はどれだけ無理させてるんだ?スーチャは加給機付きのくせに燃費が15位行くおかしな仕様なのにそれを越えていくとは
すみません😥告知、見逃して参加又も参加出来ず😫5月は、岐阜県のMTには、行けたんですが。次回、お願いいたします🙇サンバーバンで、群馬県太田市からの参加です🫡
こんちは!コメントありがとうございます😊今回は僕ちゃんは告知してないのですよ!知り合いの方から聞いて押し掛けました!InstagramやFacebookのサンバーコミニティーをチェックするとイイと思います!
そうだったんですね😅ありがとうございます☺️
ツインチャージャーやってる人っていないですかねぇ・・
コメントありがとうございます😊SCにターボ付けるって事でですか?そのうち誰か発掘できたらいいですね!
23km/lって 😇ワシのKS4 NAは9km/lしか走らんです
コメントありがとうございます😊僕ちゃんのTW1クラシックSCもそのくらいですよ!もっと悪いかもです!
H20のTT2のNA 長距離のエコ運転でも21㌔ が限界でした。
白い方のインタークーラーサンバー(シナノ)です。
日曜日はお疲れ様でした。素敵な動画もありがとうございます😌
また 他のイベントでもお会いしましたらよろしくお願いいたします!
おー!!シナノさんこの度はありがとうございました!おかげさまで、色々な刺激を貰いました!色々試してみたいと思います。こちらこそまたの機会を楽しみにしてます!走っている動画を撮り忘れたので、次回また宜しく頼みます!
SCで23km/lはすごい!
ウチのNAでも16が限界なのに。棚や荷物は常時載せてるけど
コメントありがとうございます😊16でも凄いですよ!僕ちゃんは9から10以上は無いですから!でもほんと23は凄いですよね!
いろんなサンバー見てみたいっス🤩✨
そろそろ次のサンバーミーティング行きたいですね!
お疲れ様です。僕は、恥ずかしながら、今現在、ランドクルーザー、78プラドロングは放置していますが、リアエンジン4気筒の軽トラックサンバー4WDに、乗っています。いい車ですね。
私はレヴォーグと
サンバーディアスワゴン5MT
タフパッケージに乗ってます。
行きたかったなあ。
コメントありがとうございます😊次回もやりますと、岡田先輩達が言ってましたので、facebookのサンバーコミニティーをチェックされると宜しいかと思います!
自分も最終サンバートラックに乗ってます。
コメントありがとうございます😊サンバー乗りの方に見ていただき嬉しいです!
ミーティングに行きたいんですけど遠いですよね
私もTTサンバートラック乗ってます!1人でプチカスタムしてます!
先日はお疲れ様でした。何だか恥ずかしいです😆
こんばんは!撮れ高ありがとうございました!やっぱりカメラ向けられるの、好きな人と、恥ずかしい人と、色々いますからね!RUclips始めるなら、色々協力しましょう!!これからもよろしくお願いします!
ディスってるわけではないんですけど、女性のいないおじさん多々のキモオタ動画ありがとうございます!とても楽しく参考になりました♪インタークーラーで燃費良くなるの良いですね〜
僕はR/Fさんと同じ前期クラシックシルバー17万キロスーチャー3AT1年前に購入しましたが1カ月後エンジンブローしてしまいNAエンジンブロック15000キロをヤフオク購入して載せ替えました!それ以外のシリンダーヘッドやスーチャや小物類はフルOHして今年初めに自力で復帰させました!
250ccのオートバイの様に回転上げて走って行きますね〜
燃費はリッター10走ってます…
大阪のキモオタでした〜笑笑
🤣🤣🤣コメントありがとうございます!まさしくおじさんの宴でした!!でもね、二次会の中古車屋さんの山久さんの社長は、素敵な女性社長さんなんですよー!!大阪のフリークスにも、いつかお会いできたらいいですね!サンバーはプライベーターが多いのも楽しい事の一つですよね!今後ともよろしくです!
燃費23km/Lは凄い!
コメントありがとうございます😊ほんと、ため息しか出ません😭
タイヤを175/65R14でアクセルを1センチぐらい踏む感じで60キロ以下で長距離を走行するとリッター19キロぐらいは走ります。
平成13年までのシングルインジェクションGDでは少し落ちます。
メーター誤差が8キロぐらい有りますので走行100キロだと8キロ足して燃費計算して下さい。
プラグやコード、燃料添加剤でインジェクターをキレイに、オイル交換などのメンテナンスをした上での結果です。
去年に知るまではアクセルをシッカリ踏んで燃費の為に半分踏んでも変わらずでガンガン踏んでいたが
夏にエアコンが壊れて暑さでボーッとしながらのんびり走行していたら燃料計が壊れたと思うぐらい減らずで早めに給油したら?でした。
みんカラではちびとろと名乗っております。ミーティング参加したいですね~
コメントありがとうございます😊
facebookのサンバーの集まりをチェックしてみてくださいね!
羨ましいイベントですね♪
西日本でもやっていただければ参加したいもうすぐディアスバンのオーナーになる者より(^o^)
コメントありがとうございます😊サンバーオーナーおめでとう御座います🥳西日本でもどなたか音頭取ってやって欲しいですね!
最終サンバートラックのスーパーチャージャーを乗ってるんですけど…インタークーラーは取付できますか?
コメントありがとうございます😊お店では無いのでごめんなさい🙏
ターボ付けた人居らんのかなぁ? 後ろのバンパー下ろした時にいつもそう思う! インタークラー付けてターボ付きなんて良いと思うけどな! (デアスワゴン)
サンバートラックks4平成10年式4wd乗っています。
コメントありがとうございます😊機会があれば参加してみてください!
ディアスと元赤帽サンバースーパーチャージャー5MT4WD最終型に乗っています。凄く勉強になりました。
友達二人もサンバーに乗っているので‼️動画を三人で共用して見ています。
コメントありがとうございます😊私もめちゃくちゃ勉強になりました!記事や文章で見るのとは、また違う理解を得る事ができた気がします!お役に立てて何よりです!
@@urisamurai ご返信ありがとうございました。いつか友達といっしょにサンバーミーティングに参加させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
ロールーフ!
詳しく聞きたいですね。
コメントありがとうございます😊
ぶった斬って下げてくっつけたらしいですよ!
すみません
ミーティングはどこで開催したんでしょうか?
コメントありがとうございます😊さいたま市にある、秋ヶ瀬公園というところです。因みに主催者ではありませんよ!
@@urisamurai ありがとうございます!
インタークーラー前置きで特に風を当てる感じでもないのに効果が出る…純正はどれだけ無理させてるんだ?
スーチャは加給機付きのくせに燃費が15位行くおかしな仕様なのにそれを越えていくとは
すみません😥
告知、見逃して参加又も参加出来ず😫
5月は、岐阜県のMTには、行けたんですが。
次回、お願いいたします🙇
サンバーバンで、群馬県太田市からの参加です🫡
こんちは!コメントありがとうございます😊今回は僕ちゃんは告知してないのですよ!知り合いの方から聞いて押し掛けました!InstagramやFacebookのサンバーコミニティーをチェックするとイイと思います!
そうだったんですね😅ありがとうございます☺️
ツインチャージャーやってる人っていないですかねぇ・・
コメントありがとうございます😊
SCにターボ付けるって事でですか?そのうち誰か発掘できたらいいですね!
23km/lって 😇ワシのKS4 NAは9km/lしか走らんです
コメントありがとうございます😊
僕ちゃんのTW1クラシックSCもそのくらいですよ!もっと悪いかもです!
H20のTT2のNA 長距離のエコ運転でも21㌔ が限界でした。