Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
それよりクリリンと天津飯フュージョンさせて最強の太陽拳作ろうとしてたのを僕は見逃さなかったぞw
ドラゴンボールを知ってる人ばっかりだったから初見の人の反応見るの楽しいンゴねぇ…
カカロット配信やぽんを見たいんじゃなくて「自分と同じものを好きになる女」という記号を見たいだけなんだろうそれで盲目になってるから自分のバッドマナーに気付けない
ここの「本当にそうか?」とかフリーザ編の「だから滅びた」とかのクレバーでクリティカルぶっ刺す悟空ほんと好き
本音でしか語らないところが悟空のいいところの一つよな
そこに、『俺が滅ぼしたんだ、気に入らなかったんでな……(サイヤ人なんて俺の気分次第で滅びた下等生物だ)』と煽り返されて、即座に『今度は俺が、貴様を滅ぼす(貴様もその、気分次第で滅ぼされる下等生物の仲間入りだ)』って返すところまで含めて最高にクレバー、レスバトル全1だわ
なんか悟空に勝てるアニメキャラより悟空にレスバで勝てるアニメキャラのほうが少なそう
アルセウスの配信で最後の最後まで誰1人ウォロの本当の切り札を明かさなかったあの頃の雰囲気に戻る時だ。
したり顔匂わせコメントって本当に害悪なんだね
こういうストーリー物やるとゲームにしろアニメにしろ知ってるやつが「ここから感動シーン」とかアニメだと先の展開の伏線がでてきた段階で当時の本人もどうせ気づいてなかったくせに配信者に伏線に気づかせるようなこというとかほんと余計なことしかしない
わかる、瞬間移動で自爆直前のセル置いていって爆死させたい
Vでも何でも、せっかくDBハマってくれてるのにネタバレで萎えさせられるの見ててつれぇよ。純粋な気持ちで楽しみながら最後にこのキャラ好きだったなー、好きになったになるのが良いのにつれぇ…
このキャラ好きになりそう的なコメント結構見るけどキャラのネタバレしてるって自覚がなさそうなんだよなこのキャラは今はこうだけど自分の好きなタイプのキャラになるんだって意識させてしまうってかなりのネタバレなんだけどねえー!?って素でリアクション取りたいだろうに、あーこういう感じねって内心思っちゃうだろうし
ドラゴンボールなんて「あ、こいつ生き返るんだ」ってなるしなぁ…
せやから鬼のようなサタンコールあんま好かんわ
@@剣のオジサン サタンコールがあるからこそ、孫悟空とベジータがポタラ合体するという大きなネタバレを直前まで隠せてるよ?サタンコールがなかったら、「ベジータとの合体来たー」みたいなコメントで埋め尽くされてるよ。
@@かいかい-i8d セル編からベジットネタバレで埋め尽くされる世界線から来た方?
「俺が好きなんだから、皆も好きでしょ?」って事か、やれやれ…
元々ベジータ推しって感じではなかったけど、切り抜きなどのコメ欄見てたら冷めてしまうのもわからなくもない。決めつけ感あったからね…
フレンがめっちゃ楽しんでプレイしてた龍が如く極の配信のラストで感極まってたのにコメントで後のシリーズでの展開の匂わせされて一瞬で冷めて悲しんでたの思い出したわそのせいか如くの続編とか配信してくれなくなったし皆が迷惑するし視聴者君達マジでコメントには気をつけてな
実際ペルソナ4もクリアした後に真エンディング連投コメで激萎えしてたよね
ほんっとこれ。視聴者が邪魔してどうすんのよ。
いま別ナンバリング作品やギアスの話にコメ欄盛り上がりがちなゼノブレイドの話した?
そもそも推しって概念が軽すぎる
ベジータ以外にほぼ推しが決まってたらこういう反応になるよね。冷静な分析で自分は好きだよ。
ここの切り抜きのドラゴンボールZ #8 のコメント欄とか見るとまぁそら萎えるわってコメントいっぱいだったな。
2:04 ここの表情すき
まぁ本当に好きと思えるキャラ好きでいて欲しいよね。変な押しつけでベジータの良さが掻き消されてるのはベジータファンとしては悲しい限りです。
ぽんとさんベジータハラスメントされすぎて若干怒ってたね
あれだけ執拗に「ベジータに感動する」「推しになる」コメで感情を軌道矯正されたら、普通冷めますよね。そもそも「先々で推しになりそう」自体が、キャラの造形のネタバレ匂わせでもありますし。
相手の事や空気読むことを考えられない押し付けっていうオタクの1番ダメな所でまくりだったな
「どうせ女ならベジータ推しになるやろ」みたいな雑さも感じるから余計にモヤる
別に男でも好きになるし、女でも嫌いになる人もいるのにね
ぽんちゃん菊池ジングル復唱するの草生える
うん、推しという反応とは違うなって見てて思っていた。というかこういう推しかどうかは本人の口から言わないうちにコメントであんまり押し付けるのはよくないなーって思う
てかここまでベジータ推しが当たり前ってのもおかしな話や。原作連載時は、このブウ編のベジータをしても人気投票で悟空を抜けずに2位で文字通り一番になれなかったんやで。セル編に至ってはトランクスより低くて4位や。ベジータ”も”好きくらいが普通の感覚やで。
ベジ推しが多いとは感じるけど、当たり前ってほどではないよないわゆる不良がちょっと良い事したらめっちゃいい人に見えるパターンのやつで、セル編やブウ編でもベジータの悪い部分ってまだ残ってるし、推しにならないのって珍しい話ではないはずなんだけどね
悟飯は何位だったん?セル編のときは圧倒的1位だったってネットで見たことあるけど
@@ミルクティー-h3y セル編の悟飯が1位で5万票。皆大好きな覚醒悟飯はそれだけインパクト強かった。悟空は僅差2位の4万後半票。総投票数は14万票。昨今のジャンプ知らないけど多分歴代で一番投票数が凄い。腐女子の組織票がなかった時代に子供人気だけで純粋にセル編が盛り上がっていた。でも体感、フリーザ編が一番評価高かった。ブウ編の悟飯は6位で票数も10分の1まで減った。当時の感覚だとビジュアルと修行サボったのが恐らく大きなマイナス点。女性人気はありそうだけどね。後の世代はびっくりかも知れないけどブウ編は当時人気落ちてた。ピッコロ大魔王、サイヤ人、フリーザ、セルのシリアスな展開を当時の子供は求めてたせいやと思う。自分はブウ編も好きだったけどね。
自分はベジータ単独推しだったんだけど、正直少数派と感じてました。みんな悟空とか悟飯推しだったと思います。だって子供が見てた訳だし。ベジータ推しは捻くれ者だと思います。この時点ではベジータは「余計なことする奴」ってイメージだったと思いますよ。ベジータ推しは後からジワジワ増えて来たイメージ。
@きのーじ 言うてベジータも皆好きだったよ!最初の印象で絶望的なタフさを見せつけ、ナメック編で追われる恐怖、共闘時の頼もしさ、死の間際の涙の独白...フリーザ編までですら株は上がってた。むしろ旧映画の扱いが本当の噛ませ犬で皆不満だったと思うなぁ。それでも尚、当時の悟空が格別な扱いだったという印象。私の推察では、ブルマの言葉でもある孫くんならどんなことが起きても必ず何とかしてくれる、という存在感が、毎週展開をハラハラ楽しみにしてた子供の心情にリンクしてたんだと思う。
ほんとにそうか?は名言だと思う。
まぁぽんちゃんにとってベジータはあくまで「おもしれー男」でしかなかったので自爆シーンで掌かえして推しになるまではいかないだろうなとは思っていたあそこで感動する人は多かれ少なかれすでにベジータを推してるのよ
やっぱり皆ピッコロさんだーい好きになるんよ
ベジータファンは保護者が…て思っちゃってるくらいだとこの後のシーンでも特に印象変わらなそうだなしつこいコメントが悪いんだけど
彼女の前にたくさんのライバーがこぞってベジータ好きになっていったから、リスナーも勘違いしたのかも。よりによってぽんちゃん、カカロットの前のペルソナ4配信で無自覚リスナーに押しつけがましいコメント貰って萎えてたから、こっちでもそういう手合いに絡まれて可哀想だなあと。
ベジータが女性に好まれやすいのはあるかも知れないけど、だからと言ってみんなが同じなわけないもんね。
Vで配信見てる人そこそこ見たけど、好きにはなったけど最推しって言う人は割りと少なかったはず。
皆んなが皆んな、あの場面では泣いて推し変しなきゃおかしいってか?w没個性時代の象徴だなバカらしい結果を受けての冷静な状況分析と今後の対策の提示と、個人的には好感度高いリアクションだけどな
同感それまでの悪行がそんなもんでチャラになって評価が翻るかよっつー話でさベジータの実像はハリウッド映画とかに出てくる「人●し大好きのサイコだけど家族には甘々な南米マフィア」と同類なのにな
ツルツルが好き・・・・? ────ハッ!!💡ナッパ推し・・・・💡<オレノナハナッパ
まぁ、ツボやタイプは人それぞれだからねペジータ然り、フリーザやセルが好きな人だっている訳で
リアルタイムで見てたまだ見ぬ生涯のライバルとの決着と不器用な家族への愛情この頃のベジータが一番好きブウは仕留められなかったけど悟天、トランクス、ピッコロ、クリリンを逃がす時間稼ぎはできたから無駄死にではないと思う魔人ベジータって呼ばれ方が一般的になってるけど破壊王子ベジータ名義も好きあと個人的に自分の推しは未来悟飯とバーダック
流石にコメ欄押し付けが酷すぎたな。感動シーンではあるけど、この前にブルマの目の前で大量殺人犯してるしブルマ目線だといろいろ複雑な思いもありそうだよね
外野抜きにしても、これまでのサイヤ人のムーブが頭にチラつくと、感動・真面目シーンでもね…
カプチュウであるぽんちゃんだが気になってたのがドラゴンボールは出会いは描かれても過程がすっ飛ばされてるとこをどう思ってるかだったやっぱカプチュウ的には過程を見たいよな
切り抜きのノリを本配信に持っていくのは、どうかとは思うな、確かにそれは一旦おいといて、やっぱベジータ特攻のシーンはベジータと言うキャラクターを語る上で欠かせない大きなポイントだってのは、ちゃんと伝わってくれたのは良かった
ピッコロ推しか…かっこいいし面白いよね笑
ほのぼの路線でベジータ結局復活したけど、ここで本当に消滅して忘れられないキャラクターになるベジータも見たかった
mの二乗で草生やしたここのピッコロとベジータのやり取り互いにもともと地球人の敵同士だから分かり合えるところもあったのかなって思った
2:49 ぼんとねちゃんの、ここのコメント良かった💯
ピッコロ推しなら映画スーパーヒーロー見てほしい😊
天津飯はどっかいってクリリンはフサフサ堕ちしたからピッコロさんがツルツル最後の砦やね
硬派が好きな人は大体ピッコロ、てかピッコロ大好きなやつはベジータ嫌いなイメージ
逆にピッコロ嫌いな人とか聞いたことないよね。
子供の頃から2人とも好きなんだけど…
どっちも好きな人間が居たっていいじゃないか、自分は二人共好きだぞ
そうでもないんじゃない?悟飯の声優さんに嫌われてたぐらいベジータみたいなちゃんとした悪役だったし。だからこそベジータの意図にいち早くピッコロが気づけたってのもあるし、セル編で悟飯のアシストしたベジータに手を貸してやるぞって微笑みかけたのもあるからね。
@@geno4404 どちらも好きだよ。ベジータ好きとピッコロ好きが両立しないとは思わないけどな
めっちゃ冷めてて草
まああのコメント達がチラチラ目に入ったら感動できるもんもできんわ
@@遠埜どういうコメントあったの?
これ観て泣かなかった配信者初めて観たな😲
正直あんだけ好きになりそうって言われてたら心のブレーキ聞いちゃうと思うよ
泣きはしないにしてもトキめかないのは珍しく感じたな、初見の女性Vは大体ここでベジータのこと好きになるから
@ まあそれこそ見過ぎてそれ期待しすぎたコメント多すぎたね
ベジータ推しにはならないって話であって、このシーン自体は感動してると思う。
@@モロクマ-l5s ここでトキめく人はこれ以前から少なからず好きだったんだと思うよ。ぽんちゃん目線はあくまでも一貫して「おもしれー男」なんだと思う
ほんとにそうか?地球の女
強情だねぇぽんさん。次回配信で、ベジさんがピッコロさんに並ぶか否か楽しみだねぇ〜ww
敢えて害悪かますのはもう救いようないわ
まぁ、強情も何も自由なんよ。そういうノリが感情移入できなくなる要因の最右翼だってなんでわからんかね。
いぇーい!ぽんちゃんみってるぅー!?(ピースピース
それよりクリリンと天津飯フュージョンさせて最強の太陽拳作ろうとしてたのを僕は見逃さなかったぞw
ドラゴンボールを知ってる人ばっかりだったから
初見の人の反応見るの楽しいンゴねぇ…
カカロット配信やぽんを見たいんじゃなくて
「自分と同じものを好きになる女」という記号を見たいだけなんだろう
それで盲目になってるから自分のバッドマナーに気付けない
ここの「本当にそうか?」とかフリーザ編の「だから滅びた」とかのクレバーでクリティカルぶっ刺す悟空ほんと好き
本音でしか語らないところが悟空のいいところの一つよな
そこに、『俺が滅ぼしたんだ、気に入らなかったんでな……(サイヤ人なんて俺の気分次第で滅びた下等生物だ)』と煽り返されて、
即座に『今度は俺が、貴様を滅ぼす(貴様もその、気分次第で滅ぼされる下等生物の仲間入りだ)』
って返すところまで含めて最高にクレバー、レスバトル全1だわ
なんか悟空に勝てるアニメキャラより
悟空にレスバで勝てるアニメキャラのほうが少なそう
アルセウスの配信で最後の最後まで誰1人ウォロの本当の切り札を明かさなかったあの頃の雰囲気に戻る時だ。
したり顔匂わせコメントって本当に害悪なんだね
こういうストーリー物やるとゲームにしろアニメにしろ知ってるやつが「ここから感動シーン」とかアニメだと先の展開の伏線がでてきた段階で当時の本人もどうせ気づいてなかったくせに配信者に伏線に気づかせるようなこというとかほんと余計なことしかしない
わかる、瞬間移動で自爆直前のセル置いていって爆死させたい
Vでも何でも、せっかくDBハマってくれてるのにネタバレで萎えさせられるの見ててつれぇよ。純粋な気持ちで楽しみながら最後にこのキャラ好きだったなー、好きになったになるのが良いのにつれぇ…
このキャラ好きになりそう的なコメント結構見るけどキャラのネタバレしてるって自覚がなさそうなんだよな
このキャラは今はこうだけど自分の好きなタイプのキャラになるんだって意識させてしまうってかなりのネタバレなんだけどね
えー!?って素でリアクション取りたいだろうに、あーこういう感じねって内心思っちゃうだろうし
ドラゴンボールなんて「あ、こいつ生き返るんだ」ってなるしなぁ…
せやから鬼のようなサタンコールあんま好かんわ
@@剣のオジサン サタンコールがあるからこそ、孫悟空とベジータがポタラ合体するという大きなネタバレを直前まで隠せてるよ?
サタンコールがなかったら、「ベジータとの合体来たー」みたいなコメントで埋め尽くされてるよ。
@@かいかい-i8d
セル編からベジットネタバレで埋め尽くされる世界線から来た方?
「俺が好きなんだから、皆も好きでしょ?」
って事か、やれやれ…
元々ベジータ推しって感じではなかったけど、切り抜きなどのコメ欄見てたら冷めてしまうのもわからなくもない。
決めつけ感あったからね…
フレンがめっちゃ楽しんでプレイしてた龍が如く極の配信のラストで感極まってたのにコメントで後のシリーズでの展開の匂わせされて一瞬で冷めて悲しんでたの思い出したわ
そのせいか如くの続編とか配信してくれなくなったし
皆が迷惑するし視聴者君達マジでコメントには気をつけてな
実際ペルソナ4もクリアした後に真エンディング連投コメで激萎えしてたよね
ほんっとこれ。視聴者が邪魔してどうすんのよ。
いま別ナンバリング作品やギアスの話にコメ欄盛り上がりがちなゼノブレイドの話した?
そもそも推しって概念が軽すぎる
ベジータ以外にほぼ推しが決まってたらこういう反応になるよね。冷静な分析で自分は好きだよ。
ここの切り抜きのドラゴンボールZ #8 のコメント欄とか見るとまぁそら萎えるわってコメントいっぱいだったな。
2:04 ここの表情すき
まぁ本当に好きと思えるキャラ好きでいて欲しいよね。変な押しつけでベジータの良さが掻き消されてるのはベジータファンとしては悲しい限りです。
ぽんとさんベジータハラスメントされすぎて若干怒ってたね
あれだけ執拗に「ベジータに感動する」「推しになる」コメで感情を軌道矯正されたら、普通冷めますよね。
そもそも「先々で推しになりそう」自体が、キャラの造形のネタバレ匂わせでもありますし。
相手の事や空気読むことを考えられない押し付けっていうオタクの1番ダメな所でまくりだったな
「どうせ女ならベジータ推しになるやろ」みたいな雑さも感じるから余計にモヤる
別に
男でも好きになるし、女でも嫌いになる人もいるのにね
ぽんちゃん菊池ジングル復唱するの草生える
うん、推しという反応とは違うなって見てて思っていた。というかこういう推しかどうかは本人の口から言わないうちにコメントであんまり押し付けるのはよくないなーって思う
てかここまでベジータ推しが当たり前ってのもおかしな話や。
原作連載時は、このブウ編のベジータをしても人気投票で悟空を抜けずに2位で文字通り一番になれなかったんやで。
セル編に至ってはトランクスより低くて4位や。
ベジータ”も”好きくらいが普通の感覚やで。
ベジ推しが多いとは感じるけど、当たり前ってほどではないよな
いわゆる不良がちょっと良い事したらめっちゃいい人に見えるパターンのやつで、セル編やブウ編でもベジータの悪い部分ってまだ残ってるし、推しにならないのって珍しい話ではないはずなんだけどね
悟飯は何位だったん?
セル編のときは圧倒的1位だったってネットで見たことあるけど
@@ミルクティー-h3y セル編の悟飯が1位で5万票。皆大好きな覚醒悟飯はそれだけインパクト強かった。
悟空は僅差2位の4万後半票。総投票数は14万票。昨今のジャンプ知らないけど多分歴代で一番投票数が凄い。
腐女子の組織票がなかった時代に子供人気だけで純粋にセル編が盛り上がっていた。
でも体感、フリーザ編が一番評価高かった。
ブウ編の悟飯は6位で票数も10分の1まで減った。
当時の感覚だとビジュアルと修行サボったのが恐らく大きなマイナス点。女性人気はありそうだけどね。
後の世代はびっくりかも知れないけどブウ編は当時人気落ちてた。
ピッコロ大魔王、サイヤ人、フリーザ、セルのシリアスな展開を当時の子供は求めてたせいやと思う。
自分はブウ編も好きだったけどね。
自分はベジータ単独推しだったんだけど、正直少数派と感じてました。
みんな悟空とか悟飯推しだったと思います。
だって子供が見てた訳だし。
ベジータ推しは捻くれ者だと思います。
この時点ではベジータは「余計なことする奴」ってイメージだったと思いますよ。
ベジータ推しは後からジワジワ増えて来たイメージ。
@きのーじ 言うてベジータも皆好きだったよ!
最初の印象で絶望的なタフさを見せつけ、ナメック編で追われる恐怖、共闘時の頼もしさ、死の間際の涙の独白...フリーザ編までですら株は上がってた。
むしろ旧映画の扱いが本当の噛ませ犬で皆不満だったと思うなぁ。
それでも尚、当時の悟空が格別な扱いだったという印象。
私の推察では、ブルマの言葉でもある孫くんならどんなことが起きても必ず何とかしてくれる、という存在感が、毎週展開をハラハラ楽しみにしてた子供の心情にリンクしてたんだと思う。
ほんとにそうか?は名言だと思う。
まぁぽんちゃんにとってベジータはあくまで「おもしれー男」でしかなかったので
自爆シーンで掌かえして推しになるまではいかないだろうなとは思っていた
あそこで感動する人は多かれ少なかれすでにベジータを推してるのよ
やっぱり皆ピッコロさんだーい好きになるんよ
ベジータファンは保護者が…て思っちゃってるくらいだと
この後のシーンでも特に印象変わらなそうだな
しつこいコメントが悪いんだけど
彼女の前にたくさんのライバーがこぞってベジータ好きになっていったから、リスナーも勘違いしたのかも。
よりによってぽんちゃん、カカロットの前のペルソナ4配信で無自覚リスナーに押しつけがましいコメント貰って萎えてたから、こっちでもそういう手合いに絡まれて可哀想だなあと。
ベジータが女性に好まれやすいのはあるかも知れないけど、だからと言ってみんなが同じなわけないもんね。
Vで配信見てる人そこそこ見たけど、好きにはなったけど最推しって言う人は割りと少なかったはず。
皆んなが皆んな、あの場面では泣いて推し変しなきゃおかしいってか?w
没個性時代の象徴だなバカらしい
結果を受けての冷静な状況分析と今後の対策の提示と、個人的には好感度高いリアクションだけどな
同感
それまでの悪行がそんなもんでチャラになって評価が翻るかよっつー話でさ
ベジータの実像はハリウッド映画とかに出てくる「人●し大好きのサイコだけど家族には甘々な南米マフィア」と同類なのにな
ツルツルが好き・・・・? ────ハッ!!💡
ナッパ推し・・・・💡<オレノナハナッパ
まぁ、ツボやタイプは人それぞれだからね
ペジータ然り、フリーザやセルが好きな人だっている訳で
リアルタイムで見てた
まだ見ぬ生涯のライバルとの決着と不器用な家族への愛情
この頃のベジータが一番好き
ブウは仕留められなかったけど悟天、トランクス、ピッコロ、クリリンを逃がす時間稼ぎはできたから無駄死にではないと思う
魔人ベジータって呼ばれ方が一般的になってるけど破壊王子ベジータ名義も好き
あと個人的に自分の推しは未来悟飯とバーダック
流石にコメ欄押し付けが酷すぎたな。感動シーンではあるけど、この前にブルマの目の前で大量殺人犯してるしブルマ目線だといろいろ複雑な思いもありそうだよね
外野抜きにしても、これまでのサイヤ人のムーブが頭にチラつくと、感動・真面目シーンでもね…
カプチュウであるぽんちゃんだが気になってたのがドラゴンボールは出会いは描かれても過程がすっ飛ばされてるとこをどう思ってるかだった
やっぱカプチュウ的には過程を見たいよな
切り抜きのノリを本配信に持っていくのは、どうかとは思うな、確かに
それは一旦おいといて、やっぱベジータ特攻のシーンはベジータと言うキャラクターを語る上で欠かせない大きなポイントだってのは、ちゃんと伝わってくれたのは良かった
ピッコロ推しか…かっこいいし面白いよね笑
ほのぼの路線でベジータ結局復活したけど、ここで本当に消滅して忘れられないキャラクターになるベジータも見たかった
mの二乗で草生やした
ここのピッコロとベジータのやり取り互いにもともと地球人の敵同士だから分かり合えるところもあったのかなって思った
2:49 ぼんとねちゃんの、ここのコメント良かった💯
ピッコロ推しなら映画スーパーヒーロー見てほしい😊
天津飯はどっかいってクリリンはフサフサ堕ちしたからピッコロさんがツルツル最後の砦やね
硬派が好きな人は大体ピッコロ、てかピッコロ大好きなやつはベジータ嫌いなイメージ
逆にピッコロ嫌いな人とか聞いたことないよね。
子供の頃から2人とも好きなんだけど…
どっちも好きな人間が居たっていいじゃないか、自分は二人共好きだぞ
そうでもないんじゃない?
悟飯の声優さんに嫌われてたぐらいベジータみたいなちゃんとした悪役だったし。
だからこそベジータの意図にいち早くピッコロが気づけたってのもあるし、セル編で悟飯のアシストしたベジータに手を貸してやるぞって微笑みかけたのもあるからね。
@@geno4404
どちらも好きだよ。
ベジータ好きとピッコロ好きが両立しないとは思わないけどな
めっちゃ冷めてて草
まああのコメント達がチラチラ目に入ったら感動できるもんもできんわ
@@遠埜どういうコメントあったの?
これ観て泣かなかった配信者初めて観たな😲
正直あんだけ好きになりそうって言われてたら心のブレーキ聞いちゃうと思うよ
泣きはしないにしてもトキめかないのは珍しく感じたな、初見の女性Vは大体ここでベジータのこと好きになるから
@ まあそれこそ見過ぎてそれ期待しすぎたコメント多すぎたね
ベジータ推しにはならないって話であって、このシーン自体は感動してると思う。
@@モロクマ-l5s ここでトキめく人はこれ以前から少なからず好きだったんだと思うよ。ぽんちゃん目線はあくまでも一貫して「おもしれー男」なんだと思う
ほんとにそうか?地球の女
強情だねぇぽんさん。
次回配信で、ベジさんがピッコロさんに並ぶか否か楽しみだねぇ〜ww
敢えて害悪かますのはもう救いようないわ
まぁ、強情も何も自由なんよ。
そういうノリが感情移入できなくなる要因の最右翼だってなんでわからんかね。
いぇーい!ぽんちゃんみってるぅー!?(ピースピース