【要注意】超おすすめの参考書だけど使い方次第では挫折をするぞ【英文熟考】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 сен 2024

Комментарии • 228

  • @user-pk1jx7sl8x
    @user-pk1jx7sl8x 11 месяцев назад +21

    内職教材にはもってこいなんだよなぁ
    半分くらいまでやったけどメチャためになる

  • @blu.122
    @blu.122 11 месяцев назад +48

    熟考の音声たまに明らかに関正生いじってておもろい

    • @Naoto-bc6re
      @Naoto-bc6re Месяц назад

      どんなのがありますか?

    • @Aho_2006
      @Aho_2006 28 дней назад +2

      ​@@Naoto-bc6re「関正生は『これは俺が初めて教えたんだ』的なことを言う下品な先生」みたいなことを遠回しに言ってる

  • @b-boy21
    @b-boy21 11 месяцев назад +40

    情報量が多いと時間がかかりそうに思われるのはもっともだが、
    英文熟考は同じ内容が何度も説明されるため、知識の定着を早めることが出来る。つまり復習の時間を短く出来るため、他の問題集を使うのと要する時間は大して変わらない。

  • @solbraver0211
    @solbraver0211 11 месяцев назад +12

    川野先生をイジるフーミン、イジられて楽しそうな川野先生、いつもオモロイ😊😊

  • @Meron_desi.
    @Meron_desi. 11 месяцев назад +16

    問題と解説が分かれている参考書使いやすくて好き!

  • @ああ-r8r6k
    @ああ-r8r6k 11 месяцев назад +60

    熟考下やったけど竹ちゃんとまさおが結構言ってること同じなのがおもろい

    • @user-br2zz1in7n
      @user-br2zz1in7n 11 месяцев назад +2

      それ

    • @ああ-r3l
      @ああ-r3l 11 месяцев назад +13

      音声で関先生?のこと
      遠回しに批判してて笑った

    • @蟹ぞり
      @蟹ぞり 11 месяцев назад +2

      @@ああ-r3l批判はするけど教えていることは似ているってことですか?

    • @ああ-j9c3w
      @ああ-j9c3w 11 месяцев назад +16

      関先生が「普通はこう教えてる、だが俺はこう教えるんだ」と言ってる内容も、実は普通に何十年も前からの説明踏襲してるとか結構あるし、そういうことだと思う

    • @ああ-j9c3w
      @ああ-j9c3w 11 месяцев назад +2

      ​@@蟹ぞり説明のために変に単純化したりよく分からん概念作り出したりしてるからじゃない
      関先生って伝統的な教え方も(ある時はそうとは言わずに)使ってるし、似るのは当然だと思う

  • @hyutyu3389
    @hyutyu3389 11 месяцев назад +11

    上は簡単だったけど、
    下になった瞬間急に難しくなった;;

  • @jgakwtmjwtp
    @jgakwtmjwtp 11 месяцев назад +13

    まずレイアウトが好き
    技術100より全然良い

  • @ss-db7xl
    @ss-db7xl 11 месяцев назад +27

    高田先生は、さんざん褒めておいて「挫折率は高いでしょうね!」なんて言うから爆笑!

    • @user-pk4bn6gq7e
      @user-pk4bn6gq7e 3 месяца назад

      どうしても関正生の解釈ポラリスに誘導したいんだろうな

  • @吉野卓三-x6y
    @吉野卓三-x6y 11 месяцев назад +103

    うちのクラスに参考書1冊も完璧にしてないのに次々ルートだけは進めてる人いて、見てられない

    • @ロハスアローラのすがた
      @ロハスアローラのすがた 11 месяцев назад +18

      うちの学校にも法政志望で準一EXやってる人いる 単語帳2冊目する余裕無い成績やのに

    • @dgwgmaw
      @dgwgmaw 11 месяцев назад +1

      俺のクラスにもいたけどそいつ成績良いから普通にめっちゃルート進めるのが速かったのかな。基礎問1週間とかで終わらしてたぞ

    • @吉野卓三-x6y
      @吉野卓三-x6y 11 месяцев назад +1

      @@dgwgmaw 成績上がってたらいいね〜って思うけど、共テ模試で3割〜4割さまよってた 友情潰したくないから指摘してないけど

    • @JPJRMATT
      @JPJRMATT 11 месяцев назад +37

      @@吉野卓三-x6y友達だからこそ言ってやれよ

    • @low1621
      @low1621 11 месяцев назад

      @@吉野卓三-x6y友達なら言ってあげる方がお互いのためにいいと思うけど、

  • @user-nt8wy9nq6q
    @user-nt8wy9nq6q 11 месяцев назад +29

    関係代名詞は代名詞

    • @b-boy21
      @b-boy21 11 месяцев назад +16

      同格のthatなんてものはない。

    • @いださいとう
      @いださいとう 11 месяцев назад

      熟考あるある

  • @りーちぇ-d5d
    @りーちぇ-d5d 11 месяцев назад +11

    高田って川野のこと相当気に入ってそうやな。相方の青パーマよりも普通にオモロいし、フーミンも楽しそうで微笑ましいw

  • @user-xk8ms9ht9m
    @user-xk8ms9ht9m 11 месяцев назад +7

    入門英文問題精巧の後に熟考の上ってありですか?

  • @user-sl6cj5pp4x
    @user-sl6cj5pp4x 4 месяца назад +1

    熟考と解釈ポラリス両方やった人の感想を聞きたい

  • @nomameeeee_
    @nomameeeee_ 11 месяцев назад +3

    森哲の共テ英語1ヶ月買った!
    信じてるぞ

  • @しまー-z5d
    @しまー-z5d 11 месяцев назад +16

    コメント校101日目
    数学 数3重要事項.合格る計算
    英語 単語熟語復習
       リスニング
       Rules3 L4
    物理 エッセンス電磁気

    • @young2538son-kk5qg
      @young2538son-kk5qg 11 месяцев назад +1

      おー良いですね

    • @ss-db7xl
      @ss-db7xl 11 месяцев назад

      頑張ってますね!ファイト!

  • @kanimiso111
    @kanimiso111 11 месяцев назад +3

    コメント校5日目
    高1阪大理学部志望
    ・黄チャートp191〜p196
    ・シス単p119〜p128
    ・現代文キーワード読解p44〜p49
    ・定期テスト対策
    英文熟考は時間の余り具合を見てやるかやらないか判断します。難しそう

  • @gusuku-gg9tw
    @gusuku-gg9tw 5 месяцев назад +2

    最近英文熟考始めたら今までの解釈系参考書はなんだったんだってぐらい内容の深さが違う
    竹岡先生最高!

    • @jyusou_chan
      @jyusou_chan 3 месяца назад

      肘井とは違いますー?

  • @まんた-v5o
    @まんた-v5o 11 месяцев назад +35

    基礎100完璧にしたけど気になりすぎて英語熟考買ってしまったわ。かなり良いです。

    • @一角くん
      @一角くん 11 месяцев назад +3

      解釈なんかそんなたくさんやらんでもいいやろ

    • @まんた-v5o
      @まんた-v5o 11 месяцев назад +2

      英語ができるやつは和訳と作文が出来るやつ。結局は英単語ゲーだけど。

    • @Trent-A-A.66.
      @Trent-A-A.66. 11 месяцев назад +1

      @@まんた-v5o 基礎100と比べてレベル感どんな感じですか?

    • @lajoya5740
      @lajoya5740 11 месяцев назад

      たしかにきになる

    • @user-yd4mk3gb6q
      @user-yd4mk3gb6q 11 месяцев назад

      上と下でかなり難易度違う。
      上は入門英文問題精講とそんなに変わらんレベルだけど下でだいぶ難しくなる

  • @かんぺり-j9g
    @かんぺり-j9g 11 месяцев назад +4

    熊大理系は単語ターゲット1900.ターゲット1000
    解釈熟考上、rules3くらいで足りますか?
    あと会話文があるんですが、何かいい対策ないですか?

    • @bunkeisuugaku
      @bunkeisuugaku 11 месяцев назад

      会話文対策はネクステじゃない?

  • @アンゴリオ西田
    @アンゴリオ西田 4 месяца назад +4

    音声講義聴いてみたら結構良かった

    • @user-ll5bm9rh8m
      @user-ll5bm9rh8m 2 месяца назад

      あれ次の回のネタバレくらわん?

  • @lime4169
    @lime4169 11 месяцев назад +2

    全然関係ないけど鎌田の有機ってどうですか?
    有機に苦手意識はないけど、授業が遅すぎる

  • @石垣太郎-n9x
    @石垣太郎-n9x 11 месяцев назад +9

    やっと紹介してくれた!!あと英文熟考と肘井は結構被ってる感じですかね!?

    • @low1621
      @low1621 11 месяцев назад +1

      レベル的には全く被ってないと考えても差し支えない。

  • @アンマン-r6r
    @アンマン-r6r 11 месяцев назад +5

    英文熟考の改訂版の前を以前買って取り組んでいるですが、改訂版買ったほうがいいですかね?

    • @user-up7qs3sv1c
      @user-up7qs3sv1c 11 месяцев назад

      下なら買い替える価値はある。英文7割ぐらい入れ替わってる

    • @KODDYsan333
      @KODDYsan333 11 месяцев назад

      上巻なら改訂前と改定後はほとんど同じだよ。
      何なら個人的には改訂前の方が好き

  • @m__rol
    @m__rol 3 месяца назад

    東京外大志望の高二です。今は入門70をやっているのですが次はどの参考書に手を出すべきでしょうか?さっさと長文に入るかもっと解釈の勉強するかどっちも並行して進めるか悩んでいます。

  • @user-on6mo9dy3g
    @user-on6mo9dy3g 9 месяцев назад +5

    MARCH志望は上だけで大丈夫ですか?

    • @user-me7jz2py8o
      @user-me7jz2py8o 7 месяцев назад +1

      下巻もやるべきだと思う

  • @user-me7jz2py8o
    @user-me7jz2py8o 7 месяцев назад +10

    3ヶ月は絶対かからんやろ笑笑

  • @riz5no
    @riz5no 11 месяцев назад +1

    参考書系で一回も見たことないブリックス2という単語帳知ってますか?学校で配られて使ってるんですけど、、

  • @user-he4mc
    @user-he4mc 7 месяцев назад +2

    地方旧帝志望です。
    肘井の読解のための英文法の次の解釈の参考書で英文熟考上下を使うのはありでしょうか?基礎解釈の技術100と迷ってます。

    • @Rukina_777
      @Rukina_777 7 месяцев назад

      入門英文問題精講がベストだと思います。

    • @user-bv8ir3ny9d
      @user-bv8ir3ny9d 2 месяца назад

      基礎問題精巧やりましょう

  • @user-sl7tu2fu5b
    @user-sl7tu2fu5b 6 месяцев назад

    慶應志望です。東進で解釈やっててマーチレベルの長文は読めるくらいなのですが、熟考の上→ポレポレでも良いですかね?

  • @鹿児島脱出男
    @鹿児島脱出男 11 месяцев назад +2

    武田塾とトライと北予備とアクシスどれがいいと思いますか?オンライン塾のおすすめもおしえてほしいです、

    • @wasedasotsu-omoinokane
      @wasedasotsu-omoinokane 11 месяцев назад +1

      目的次第だと思います。
      ・武田塾…難関大への逆転合格。独学が軸。
      ・トライ、アクシス…授業の補習、指定校推薦での突破。勉強を授業で丁寧に教えてもらいたい。
      ・北予備…浪人生がだらけないようにするために通う。強制されたい人向け。
      という感じです🤔!
      上がっていないですが、個人的にオンライン塾でおすすめなのは
      ⭐志望校が早慶で独学に自信がある
      →早稲田合格塾さん(英語の森田先生、日本史の相沢先生など、講師陣の質が高いのと学習管理を学生に丸投げせず社員が入ってやっている)
      ⭐志望校が国公立である程度独学に自信がある 
      →キャストダイスさん(講師陣が社会人講師なので、学生に比べて生活がかかっている分、本気度が高く、ハズレ講師を引く確率が下がる)
      ⭐志望校が難関私大で逆転合格を目指す、独学に自信がない
      →EDIT STUDY+onlineさん(逆転合格を本当の意味で実現されているのはココだと思います)
      という感じかなと思います!
      ポイントとしては
      ⭐先生を学生講師に頼り切りにしているところは先生によるあたりハズレが大きくなるので見極めが大変になる。
      ⭐学生講師に頼り切りではないor強制力が得られる環境がある、のどちらかがある塾が個人的には良いのではないかと思います!
      国公立でゼロから丁寧にカバーしてくれるところは対面のほうが良いかもですね🤔
      参考にしていただけたら幸いです🙌

    • @鹿児島脱出男
      @鹿児島脱出男 11 месяцев назад +1

      @@wasedasotsu-omoinokane 詳しくありがとうございます!参考にさせていただきます!

    • @wasedasotsu-omoinokane
      @wasedasotsu-omoinokane 11 месяцев назад +1

      参考にしていただき、ありがとうございます!
      内臓脂肪シンドロームさんの塾選びが成功することを願っています👍
      引き続きよろしくお願いします🙌

  • @あきた-i3o
    @あきた-i3o 11 месяцев назад +20

    内職中にやるのが丁度いい一冊

  • @Dfan1031
    @Dfan1031 11 месяцев назад +1

    阪大文系志望です、熟考下終わったんですけどポレポレやるべきですか?

    • @mhwwww.youtub
      @mhwwww.youtub 7 месяцев назад

      オオハラデシヨマ?多分のあのデカさは面接してと言ってもらえますか

  • @user-bz9wr2rn4d
    @user-bz9wr2rn4d 11 месяцев назад +1

    地方国立志望、肘井の必修編終わった後英文熟考上使うのあり?

    • @user-ts7fu7ql4z
      @user-ts7fu7ql4z 11 месяцев назад

      どこ行きたいのかにもよるけど入門英文問題精巧でいいんじゃない?
      さすがに下巻までやるのは時間かかるしオーバーワーク

  • @user-ci3ep4tg7r
    @user-ci3ep4tg7r 11 месяцев назад

    基礎100完璧にした後でもやる価値あると思いますか?

  • @macaron7915
    @macaron7915 11 месяцев назад +2

    関関同立志望の高3です。今入門英文問題精巧を3周目 ルールズ2の2周目をしてます。ルールズ3の文が読めるか不安でまだやってないんですが、熟考の上やってからの方がいいですかね、それともやってみて必要と感じたらのほうがいいですかね、、。有識者の方教えていただきたいです。

    • @wasedasotsu-omoinokane
      @wasedasotsu-omoinokane 11 месяцев назад +3

      個人的にはやるべきはルールズ3ではなく、志望校の過去問だと思います👍
      関関同立でしたら赤本を出している教学社さんから
      ・関西大の英語
      ・関西学院大の英語
      ・同志社大の英語
      ・立命館大の英語
      が出ているので、
      長文ページのところが解けるかやってみていただくのがおすすめです👍
      過去問解いてみていだいて壁を感じるのであれば、英文熟考やルールズ3を追加することを検討するのが良いと思います👍
      参考にしていただけたら幸いです🙌

    • @macaron7915
      @macaron7915 11 месяцев назад +1

      ありがとうございます😭
      偏差値も低い高校で周りに相談する人もいないので助かります、、。

    • @wasedasotsu-omoinokane
      @wasedasotsu-omoinokane 11 месяцев назад

      @@macaron7915 ご返信いただき、ありがとうございます😆!
      ご不安な点あれば私でよければご相談受けますのでご活用いただけたら幸いです🙌
      関関同立受かりましょう💪!
      応援しています📣

    • @macaron7915
      @macaron7915 11 месяцев назад +1

      @@wasedasotsu-omoinokane
      こちらこそありがとうございます!!
      やっぱり1度 関西学院大学の英語
      買ってみた方がいいですかね、、
      解ける自信全くなくて、、。。

    • @wasedasotsu-omoinokane
      @wasedasotsu-omoinokane 11 месяцев назад +1

      @@macaron7915 自信が持てない原因がはっきり分かっていて次やるべきことが決まっているなら過去問を無理に解く必要はないです。ただ、Macaronさんの文章からみる限り原因ややるべきことが掴めていなさそうに見えたので、いったんは過去問演習をしてみていただくことで先に進むヒントが得られるのではと思い、過去問に進むことをおすすめした次第です🙇!
      今の時点で解けなくても解いて分析をして何故読めないのか、何故解けないのかという理由をはっきりさせる必要があるからです!
      入門英文問題精講やルールズ2が本当に完璧なら関学の問題がまったく解けないことはないはずです。もし本当に読めないのだとしたら、おそらく単語や熟語文法などもっと他の何かが読めていない原因かもしれないですし、長文自体は読めるけれど問題が解けないのかもしれないので、いずれにせよ、なぜ解けないかの原因分析が必要です👍
      そうした分析ができれば、ただ漠然とルールズ3を解くよりもMacaronさんが関学合格に向けて大きく前進できるのではないかと思います。
      過去問は現時点で解いて合格点を取って安心するためのものではなくて、仮に取れなくてもなぜ読めていないか、解けていないか、どうしたら解けるようなるか対策を考えるためにあると思います。
      今関学合格に向けて何が足りていないのかがMacaronさんのなかですでに明らかになっている(単語のやり込みが甘い、とか、解釈が実は時間がかかってしまう)なら過去問をやる以前の問題なので速攻で基礎を埋め直す必要がありますし、原因が分からないなら過去問を解いてとにかく原因をあぶり出して至急苦手なところを埋める勉強を始める必要があると思います💪!
      参考にしていただけたら幸いです🙌

  • @user-vo3zu9zo7p
    @user-vo3zu9zo7p 4 месяца назад +1

    平日4個休日8個で2週間で一周はできる。

  • @グレーズ
    @グレーズ 11 месяцев назад

    上だけでもいいですか?

  • @アドレナリン-l6t
    @アドレナリン-l6t 11 месяцев назад +1

    英文熟考下と肘井難関大とどっちがいいですか?

    • @zokubu__
      @zokubu__ 11 месяцев назад +2

      肘井の必修はありえんくらい良いんだけど、難関大は少し運用しにくい

  • @user-ld4hq
    @user-ld4hq 11 месяцев назад +11

    あれ?英文解釈ポラリスはベタ褒めしてたのに結構褒めないねw

  • @アンゴリオ西田
    @アンゴリオ西田 4 месяца назад +2

    みんな、関係代名詞は?

  • @user-lb2ym2xk1y
    @user-lb2ym2xk1y 11 месяцев назад +18

    大岩→高校英文読解をひとつひとつ分かりやすく→ポラリス1→入門英文問題精講or英文熟考上→長文
    個人的に良いと思ってるルート

    • @user-ld4hq
      @user-ld4hq 11 месяцев назад +3

      入門精講やるなら熟考下やな

    • @jj-wz6tc
      @jj-wz6tc 11 месяцев назад

      @@user-ld4hq?

  • @三品4遊
    @三品4遊 11 месяцев назад +1

    原則125神

  • @user-ajmmtd
    @user-ajmmtd 11 месяцев назад +24

    1日10個やったら7日で上終わったよ てか3ヶ月は絶対にかかんない

    • @あきた-i3o
      @あきた-i3o 11 месяцев назад +1

      それな、一周なら1ヶ月くらいでいけそう

    • @user-me7jz2py8o
      @user-me7jz2py8o 7 месяцев назад

      それは思った

  • @てるてる-l7d
    @てるてる-l7d 11 месяцев назад +2

    それでも俺は透視図

  • @mu-ton7930
    @mu-ton7930 11 месяцев назад +4

    来年のルートに間違いなく入るだろうね

  • @鹿児島脱出男
    @鹿児島脱出男 11 месяцев назад +3

    コメントいただきたいです!高3で塾に通うか迷ってるのですがこのタイミングで行くべきと思われますか?
    おすすめの塾が有れば教えていただきたいです!いま個別トライ、武田塾、アクシス、北予備が気になってます。

    • @bunkeisuugaku
      @bunkeisuugaku 11 месяцев назад +7

      来年駿台or河合塾をお勧めします

    • @eiji9874
      @eiji9874 11 месяцев назад +1

      塾は3タイプある。集団授業、個別指導、学習管理。それぞれメリット、デメリットあるが、直前期はアウトプットのなかで課題を客観的に指摘、指導してくれる個別がオススメ。
      ※ただし学生講師でなくプロ教師に限る

  • @そた-e9n
    @そた-e9n 7 месяцев назад

    じゅっこう

  • @ゲバル
    @ゲバル 11 месяцев назад

    英語を共通でしか使わない場合って、英文読解をひとつひとつでどうにかなるんですか?

    • @eiji9874
      @eiji9874 11 месяцев назад

      どうにかなるかはあなた次第!

  • @こーき05
    @こーき05 11 месяцев назад +2

    慶應志望です。今英文熟考下やってるけど、ポレポレやる必要ありますか?

    • @KODDYsan333
      @KODDYsan333 11 месяцев назад

      時間あるなら念のためやってもいいかも。英文熟考(下)とポレポレは難易度的にはほぼ同じ

    • @wasedasotsu-omoinokane
      @wasedasotsu-omoinokane 11 месяцев назад

      慶應文志望ならあったほうが良いかもしれないです👍
      英文自体の文構造や和訳問題が難しいからです。
      参考にしていただけたら幸いです🙌

    • @こーき05
      @こーき05 11 месяцев назад

      @@KODDYsan333 ありがとうございます

    • @こーき05
      @こーき05 11 месяцев назад +1

      @@wasedasotsu-omoinokane 英文熟考上と下とポレポレ完璧にして過去問臨めばいいですかね?

    • @wasedasotsu-omoinokane
      @wasedasotsu-omoinokane 11 месяцев назад

      @@こーき05 ご質問いただき、ありがとうございます😆!
      英文塾考上→下→過去問→ポレポレがおすすめです👍
      過去問を軸に進めていただくのが一番最速です🙌
      参考にしていただけたら幸いです🙌

  • @りービッヒ冷却器
    @りービッヒ冷却器 11 месяцев назад +6

    ほーたーるの〜

    • @low1621
      @low1621 11 месяцев назад

      ゲジゲジレベル

    • @user-br2zz1in7n
      @user-br2zz1in7n 11 месяцев назад

      英検コレクター

    • @わっふる-t9m
      @わっふる-t9m 11 месяцев назад +3

      解説で歌ってて沸いた

  • @user-px3kp8ii9j
    @user-px3kp8ii9j 7 месяцев назад +2

    関の英文解釈ポラリスに誘導するための動画に見えるのは俺だけだろうか?

  • @shun8465
    @shun8465 5 месяцев назад +4

    まじで肘井やるなら熟考したほうがいい

    • @jyusou_chan
      @jyusou_chan 4 месяца назад

      なんでか教えてくれーーーー

    • @shun8465
      @shun8465 4 месяца назад

      とにかく解説が丁寧、レイアウトが見やすい、
      音声講義がタメになる、意訳までの道のりが示してあるからかな

    • @jyusou_chan
      @jyusou_chan 4 месяца назад

      @@shun8465
      肘井の後熟考あり?

    • @shun8465
      @shun8465 4 месяца назад

      2冊やる予定なら熟考上下2冊を何周もやり込んだ方がいいと思いますね。

    • @jyusou_chan
      @jyusou_chan 4 месяца назад

      @@shun8465
      今から頑張るわさんきゅ

  • @うんち-k8n
    @うんち-k8n 11 месяцев назад +15

    熟考の下にやっと入った浪人生😅

    • @user-ajmmtd
      @user-ajmmtd 11 месяцев назад +2

      どこ志望?俺もなんやけど笑笑

    • @うんち-k8n
      @うんち-k8n 11 месяцев назад +1

      @@user-ajmmtd 慶應の薬学部
      でも化学が鬼得意で英語が鬼苦手w

    • @user-ajmmtd
      @user-ajmmtd 11 месяцев назад +1

      @@うんち-k8n 英語俺も苦手笑笑 下やりこも!!

    • @うんち-k8n
      @うんち-k8n 11 месяцев назад +1

      @@user-ajmmtd お互い頑張ろう!
      絶対英語できるようになる!!

    • @low1621
      @low1621 11 месяцев назад +2

      2人とも頑張れー!

  • @user-sx2wl6dj6p
    @user-sx2wl6dj6p 11 месяцев назад +23

    英文熟考上下、これほど完成された解釈本はない‼️武田塾ルートに早く入れてくれ‼️

    • @user-qv4bi2qf2v
      @user-qv4bi2qf2v 11 месяцев назад +1

      かいしゃくなんでひつようなの?あ

    • @Yなな-u1i
      @Yなな-u1i 11 месяцев назад +1

      @@user-qv4bi2qf2v 和訳とか英訳とかに使うんじゃないの?ワイ共テしか英語使わんから知らんけど

    • @user-qv4bi2qf2v
      @user-qv4bi2qf2v 11 месяцев назад

      ​@@ncucosmzkzksvsisbdhudnzozmsosl構文なんてなくても読めるし解ける笑笑
      なんかポレポレやるのが目的化してるのが気に食わない。

    • @Syakai_Kouken
      @Syakai_Kouken 11 месяцев назад +19

      ​@@user-qv4bi2qf2v構文なくてもわかるような低レベル大学ならいいんじゃない

    • @bunkeisuugaku
      @bunkeisuugaku 11 месяцев назад +1

      はいはいすごいすごい

  • @user-nh7rw2dl4n
    @user-nh7rw2dl4n 11 месяцев назад +1

    同志社と中央商学部志望です。
    英文熟考下は難しいと聞いたのですが、下いりますか?

  • @user-gw4yq5vn3p
    @user-gw4yq5vn3p 11 месяцев назад +4

    駿台ベネ記述模試ってどのくらいのレベルですか?英語の過去問全然解けなかった😂

    • @blu.122
      @blu.122 11 месяцев назад

      駿ベネ

    • @5_4____543
      @5_4____543 11 месяцев назад

      すんべねは進研模試が名前変わったやつらしいです

    • @KODDYsan333
      @KODDYsan333 11 месяцев назад +3

      駿ベネ記述は、英語だけなら全統記述なんかよりも全然難しいよ。
      国公立なら北大や九大レベル、私立ならMARCHレベルぐらいはある。そもそも平均点が200点中60点ちょいぐらいしかない。
      逆に数学は結構簡単め。

  • @アンゴリオ西田
    @アンゴリオ西田 4 месяца назад

    70個って聞いたら多いけどそんなに時間はかからん

  • @user-jn1go7xs6m
    @user-jn1go7xs6m 11 месяцев назад

    長文の参考書何が良いかわからなくて今はとりあえず速読英単語英単語必修編のシャドーイングをやっています。掲載されている全ての文を音声の速さで訳せるようになれば他の長文の参考書(ポラリス、ルールズなど)はやらなくても共テ、中堅私大レベルの英文は解けるようになりますか?教えて欲しいです🙇‍♂️
    前にも同じ質問をしたのですが多くの意見を聞きたいので再度コメントしました。

    • @eiji9874
      @eiji9874 11 месяцев назад +6

      ①共テレベルであれば読めるようにはなります。が、解けるかは別問題なので過去問や予想問題をやる必要はあります。
      ②中堅私大がどこかわかりませんがMARCHと仮定すると、まず語彙が速単必修だけでは不足するため他の単語帳or過去問で補充する必要はあります。演習は共テ以上に必要で、特に空欄補充や会話問題等は対策の必要ありです。
      ③長文問題集は志望校に合わせたものを使うべきで、私大志望なのであれば特訓リーディング(偏差値55〜)→SUPREMACY(60〜)がオススメです。
      by プロ教師

    • @ShoveruMaru_EX
      @ShoveruMaru_EX 11 месяцев назад +3

      共テ、ニッコマは行ける🙆‍♀️
      ただ、過去問とか、入試に対する特化対策は必要だとは思うけど。

    • @wasedasotsu-omoinokane
      @wasedasotsu-omoinokane 11 месяцев назад +3

      せまーるさんの場合、私大志望ということですので、速単必修の音読すごいおすすめです👍
      私大そもそもはスピード勝負になりがちですし、音読で完璧にした長文の本数を増やすことで実力もつけられるので長文問題集を変に雑に解いて勉強した気になるよりも全然質の高い勉強ができると思います👍
      参考にしていただけたら幸いです🙌

    • @user-nu2zj7zs7h
      @user-nu2zj7zs7h 11 месяцев назад +3

      過去問で実践してみては。その感触次第

  • @user-mtfQuA1ity
    @user-mtfQuA1ity 11 месяцев назад +15

    熟考は本当に神です。(がち)

    • @蟹ぞり
      @蟹ぞり 11 месяцев назад

      熟考入る前何やりましたか?
      文法と解釈

    • @user-mtfQuA1ity
      @user-mtfQuA1ity 11 месяцев назад +2

      @@蟹ぞり 文法はポラリス1とビンテージ。解釈は肘井の必修です。
      熟考は初見やと無理だろ…みたいな文もありますが、何周もしたら絶対に力つくと思います。

    • @user-ajmmtd
      @user-ajmmtd 11 месяцев назад

      @@user-mtfQuA1ityやったらどんぐらい成績変わった?😊

    • @user-mtfQuA1ity
      @user-mtfQuA1ity 11 месяцев назад

      @@user-ajmmtd 熟考下は今周回しているところで早慶レベルはそもそも読んだことないため分かりませんが、MARCH関関同立辺りは文意掴めるようになりました。落とすとしたら単語熟語の抜けや時間に対しての速読力不足ですかね。

    • @chchche223
      @chchche223 7 месяцев назад

      何年生のいつから熟考やりはじめましたか?

  • @imo621
    @imo621 11 месяцев назад +2

    コメント校6日目 広大法学部志望
    定期テスト

  • @user-wb5tt8zj8j
    @user-wb5tt8zj8j 11 месяцев назад +5

    もうすぐ入門70終わりそうなんですけど、基礎100か英文熟考下かどっちがいいですかね?京大志望高2です

    • @bunkeisuugaku
      @bunkeisuugaku 11 месяцев назад +1

      ポレポレ→透視図で合格点間違いなしです!

    • @KODDYsan333
      @KODDYsan333 11 месяцев назад +3

      英文熟考をやるならそもそも上巻からやった方がいい。下巻は上巻に載ってる内容の上澄みのような位置付けになってる。
      ちなみに入門70と基礎100はほとんどテーマが被ってるから、入門70やってるなら基礎100は不要だと思う

    • @user-nu2zj7zs7h
      @user-nu2zj7zs7h 11 месяцев назад +1

      京大だと英作文出るんでしたっけ

    • @user-wb5tt8zj8j
      @user-wb5tt8zj8j 11 месяцев назад

      @@user-nu2zj7zs7h 出ますよー

  • @ぽめろ-t6u
    @ぽめろ-t6u 11 месяцев назад +1

    立命館大学って解釈熟考上まででいけると思う?みんなの意見聞かせてー

    • @nozzz_05310
      @nozzz_05310 9 месяцев назад

      上だけでいい下は絶対いらん

    • @user-me7jz2py8o
      @user-me7jz2py8o 7 месяцев назад

      いやいるやろ

  • @user-nj7mn6yw5z
    @user-nj7mn6yw5z 11 месяцев назад

    動画に関係なくてすみません。古文・漢文のスゴ技を使った人がいたら感想教えて頂きたいです🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @user-ajmmtd
    @user-ajmmtd 11 месяцев назад +2

    じゃあ 明日から下やりまーース

  • @Justina_ko
    @Justina_ko 11 месяцев назад +1

    ルールズ3が読めてるけど半分くらいしか解けない人にはポレポレ早いですか?

    • @user-ajmmtd
      @user-ajmmtd 11 месяцев назад +4

      読めてるのに半分しか解けない←それは読めてないです

    • @user-ajmmtd
      @user-ajmmtd 11 месяцев назад +2

      ごめんけどポレポレって早稲田でもいるか入らないかだよ?

    • @るりちゃーむ
      @るりちゃーむ 11 месяцев назад +2

      @@user-ajmmtdお前絶対ポレポレやったことないやろ神格化しすぎ

  • @しゅん-u4i
    @しゅん-u4i 11 месяцев назад +6

    じゅくこうなん?

    • @かなりへた
      @かなりへた 11 месяцев назад +1

      他に何があるねん

    • @欧-z9q
      @欧-z9q 11 месяцев назад

      文意

    • @user-jl8su1wm7n
      @user-jl8su1wm7n 7 месяцев назад

      じゅくこう変換で出てこん@@かなりへた

  • @北-k1w
    @北-k1w 11 месяцев назад +1

    透視図いいぞ。使ったことない人がオーバーワークとかほざくのはよくわからんな。変に神格化されすぎてるだけで、早慶レベル受ける人はやったほうがいいよ。

    • @mana7566
      @mana7566 11 месяцев назад +4

      透視図もポレポレもやったけど、自分には早いって敬遠するのは勿体無いし言われてるほどむずくはない

    • @bunkeisuugaku
      @bunkeisuugaku 11 месяцев назад

      透視図の比較の部分が個人的には1番わかりやすかった

    • @北-k1w
      @北-k1w 11 месяцев назад

      @@mana7566 それ。

    • @北-k1w
      @北-k1w 11 месяцев назад

      @@ncucosmzkzksvsisbdhudnzozmsosl 図解ないのが合わない人もいる。

  • @user-si7ig9iz3q
    @user-si7ig9iz3q 11 месяцев назад +2

    受験生、筑波志望です。肘井の読解が終わったのですが、今から英文熟考は遅いですよね…長文対策の参考書はなにからやればいいでしょうか?

  • @user-qv4bi2qf2v
    @user-qv4bi2qf2v 11 месяцев назад +5

    英文解釈って何がいいの?長文読解メインで読める人はやる必要ないよね?多読した方がいいのに。なんで、そんな解釈必要ない人がこれやることを目的にしてるのか分からない。目的が違うだろって

    • @KODDYsan333
      @KODDYsan333 11 месяцев назад +4

      長文で自分が知らないうちに誤読してることってよくあること。
      解釈はその誤読を予防するためにやるものだと自分は思ってる
      全く誤読がないんなら、単語さえ全部わかれば英語の偏差値は軽く70は超えるはずだよね
      そういう人なら解釈を全くやる必要はないけど、そうじゃないならやるべきだと思う
      自分は解釈の勉強しなくても教科書とDUOの音読だけで英語の偏差値は70超えてたから受験生当時はコメ主の意見に近かったけど、
      大学合格した今は趣味で解釈の本やりまくってる。今までの自分が結構雑に英語読んでたのに気付かされるし、新たな発見もできてなかなか楽しい

    • @user-lb2ym2xk1y
      @user-lb2ym2xk1y 11 месяцев назад +1

      なんとなく単語の意味を繋ぎ合わせるような読み方をしてしまう人がいるから英文解釈の勉強が推奨されています。多読はもちろん必要ですが、間違った読み方で多読をしても力は付きにくいでしょう。

    • @user-nu2zj7zs7h
      @user-nu2zj7zs7h 11 месяцев назад

      機械翻訳みたいな読み方してる場合には効くのかな。そこまで重視しなくても単語帳と文法ちゃんとやれば早慶には届くはず

    • @user-ajmmtd
      @user-ajmmtd 11 месяцев назад +1

      解釈ってのが多読みたいなもんやろ

  • @user-eq3pw8hr1h
    @user-eq3pw8hr1h 11 месяцев назад +2

    今からこれやるの遅いかな、、

    • @user-ajmmtd
      @user-ajmmtd 11 месяцев назад +2

      7日で終わるのに?

    • @user-eq3pw8hr1h
      @user-eq3pw8hr1h 11 месяцев назад

      @@user-ajmmtd ?wやらないとは言ってない

    • @user-ajmmtd
      @user-ajmmtd 11 месяцев назад

      @@user-eq3pw8hr1h がんばろーー

    • @user-bp7mv2gq3k
      @user-bp7mv2gq3k 11 месяцев назад +5

      感じ悪

    • @user-ajmmtd
      @user-ajmmtd 11 месяцев назад

      @@user-bp7mv2gq3k 僕のことだったらすみません

  • @darudaru9366
    @darudaru9366 11 месяцев назад +1

    基礎英文解釈の技術100と同レベルでおすすめの参考書教えてください

    • @wasedasotsu-omoinokane
      @wasedasotsu-omoinokane 11 месяцев назад +1

      意見割れる前提ですが、個人的には
      ・肘井の読解のための英文法難関大編
      がイチオシです💪
      肘井先生の解説が個人的にはクセがなくて外れにくいかなと思います!
      英文熟考は竹岡先生の本なので理解できれば本質理解を得られて良いのですが、解説にクセがあるので、合う合わないが出る参考書だ思いますね🤔
      参考にしていただけたら幸いです🙌

    • @KODDYsan333
      @KODDYsan333 11 месяцев назад +2

      英文熟考だと上巻がちょうど基礎100と同じレベルだと思う

  • @kensanno
    @kensanno 11 месяцев назад +2

    結局共テレベルならどれをやればいいんだ

    • @low1621
      @low1621 11 месяцев назад

      熟考はやらなくていいよ。共テ位なら単語と文法固めて長文触れた方が早いかもな。

    • @KODDYsan333
      @KODDYsan333 11 месяцев назад +1

      共テなら解釈は肘井のピンクの本だけで大丈夫

  • @グレーズ
    @グレーズ 11 месяцев назад +1

    技術70が合わなかった

  • @user-stranger705
    @user-stranger705 8 месяцев назад

    動画ならまだしも声だけとか誰が使うねん

  • @user-tg1sp4yf2m
    @user-tg1sp4yf2m 11 месяцев назад

    いち!!

  • @りーちぇ-d5d
    @りーちぇ-d5d 11 месяцев назад +1

    川野先生をイジるフーミン、イジられて楽しそうな川野先生、いつもオモロイ😊😊

  • @田中太朗-e5g
    @田中太朗-e5g 11 месяцев назад +13

    高田って川野のこと相当気に入ってそうやな。相方の青パーマよりも普通にオモロいし、フーミンも楽しそうで微笑ましいw