アラサンが1社目で働きながら初転職活動した時の話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 1社目独立系SIer→2社目事業会社の社内SE→3社目事業会社の社内SE
    ▽あるある登録フォームはこちら
    ara-sun.com/neta/
    ▽Twitterはこちら
    / ara_sun_
    ▽自己紹介ネタの応募はこちら
    ara-sun.com/pr...

Комментарии • 59

  • @dss7822
    @dss7822 2 года назад +26

    ジャニーズの「姉が勝手に応募した」みたいで笑った

  • @太郎山田-o8g
    @太郎山田-o8g 2 года назад +13

    新卒1年目未満だけど、ちょうど転職したタイミングだったのでめっちゃタイムリーw
    日程調整とか連絡とかリマインドとか全部やってくれるからエージェント使うメリットは思ったより大きかったです。個人的には

  • @rikuinuka
    @rikuinuka 2 года назад +2

    3日前にアプリ入れてエージェント面談日程組み始めたからタイムリー情報。
    ありがたい

  • @raim3436
    @raim3436 Год назад

    確かに、前に転職したいなと思って利用したエージェントが勝手に応募しちゃうタイプで、ペース合わないなと思いました。
    寄り添ってくれる感じのエージェントいいなぁ。

  • @Bar0n_Potato
    @Bar0n_Potato 2 года назад +2

    bgm つけたら聴き心地良くなりそう

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад

      BGM検討します🙄

  • @us-lt5xn
    @us-lt5xn 2 года назад +23

    勝手に応募まではいってないけど、「とりあえず応募しろ」圧が強い担当者に当たってる
    リモート希望だからリモート制度が無い求人を切ったら「今はどこもやってるから書いてなくても面接で話を聞いてみましょう!」とか
    最低額が下回ってる求人を「○○さんの経歴ならいけるはずなので面接で(略)」みたいに言われる
    1件受けるだけでも時間とエネルギー使うんだからこっちのペースで選定させてほしいわ

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад +7

      脳内はノルマのことで一杯なんやろなあ...😇

  • @bakanahito_banana
    @bakanahito_banana 2 года назад

    現在転職活動中なのでショートよくみてました!

  • @makotktjm7418
    @makotktjm7418 2 года назад +6

    あ、いつも胃がキリキリするショート上げてる人だ

  • @クソゴミカスぴぇん
    @クソゴミカスぴぇん 2 года назад +13

    私も1回目の転職めちゃくちゃ落ちて病んだな…
    本当このチャンネル隅々まで共感できる。

  • @bakanahito_banana
    @bakanahito_banana 2 года назад +3

    コメ欄見てるけど、俺を担当してくれてるエージェントさんってマジ優秀なんだなって思った

  • @FOREVER238n
    @FOREVER238n 2 года назад +1

    悪手中の悪手を今日決めてしまいました。
    やるしかねえんだ...!

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад

      決めたからには頑張って駆け抜けてくれ😳!

  • @さたはたやあ
    @さたはたやあ 2 года назад +5

    SIerのSEになったばかりだけど、SIerのSEと事業会社の社内SEの業務内容とか働き方の違いとか聞きたいですね

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад +2

      イエッサー🫡

  • @貴幸-i9l
    @貴幸-i9l 2 года назад

    スカウトアプリとか個人情報入力するのダルくてやる気削がれるのめっちゃわかります(笑)

  • @yuyuyuyuyuyyuu
    @yuyuyuyuyuyyuu 2 года назад +8

    やっぱり退職を伝えるのは納得する内定いただいてからの方が心に良いですねw

  • @former-caesar
    @former-caesar 2 года назад +3

    ちょうど今転職活動始めたばかりだからタイムリーすぎる

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад +1

      頑張っておくれ!!!

  • @omnk9pa
    @omnk9pa 2 года назад +8

    Ge○kly ホンマにゴミやったわ
    個室に閉じ込められて40社くらい出させられた

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад +1

      怖すぎる...w

    • @tenchabi
      @tenchabi 2 года назад

      リ〇ルートもそんな感じらしい(友人談)

  • @kenh7090
    @kenh7090 2 года назад +5

    この人の笑顔はなんか違和感が…

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад +1

      なん、だと、🙄

  • @matsuri_owo
    @matsuri_owo 2 года назад +1

    新卒3年目でちょうど転職活動を始めたところなので動画助かります…!お賃金アップしたい…!

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад +1

      ファイツ!

  • @朱音-v1n
    @朱音-v1n 2 года назад +15

    一回転職したけど最初エージェント使ってた。ゴミばかりだった。業績いいところ中心にまったりやって内定取れたからそれにしたわ
    鬱っぽいって言って現場変えてもらいながら転職活動するのマジでオススメだわ

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад

      現在変えてもらいながら転職活動する手法、たしかに良さそう😳

  • @みみ-n2u9y
    @みみ-n2u9y 2 года назад +6

    IT業界にも転職にも興味あるから勉強になる…あとめちゃタイプだから見てて楽しいです

  • @tenchabi
    @tenchabi 2 года назад

    俺も新卒2年目ですが、二次受けベンダー社からプライムベンダー社へ転職できました!
    年収も120万UPしました。スキルのつかない単調作業や物量の暴力からの脱出。転職は夢があります。
    話は変わりますがエージェント選びは重要ですね。
    最終的に選んだエージェントは転職経験のある方を選びました。
    やはり転職経験ない方はどこか雑というか、寄り添ってくれないような雰囲気があったので。。笑
    自分語り失礼しました。

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад

      おめでとおおおおおおお🎉

    • @ああ-q5s9g
      @ああ-q5s9g 2 года назад

      今年度の新卒です。
      スキルがない状態で大手に転職できたのはなぜか知りたいです、、、!
      転職サイト見た中で、大手って経験者採用しかしてないところばかりだったので気になります。

    • @tenchabi
      @tenchabi 2 года назад

      @@ああ-q5s9g
      業務では浅い知識しか身に付かなかったので、知識の定着と深掘りをするためにUdemyなど使って自学自習でカバーしました!
      あと資格はそこそこ持っていたのでそこもアピールポイントになっていたかもです。
      あと求人に必須スキルがあってギリ満たしていない程度なら意外と採用してくれるところ多いですよ!
      面接では日々タスクをこなして行く上で苦労した点、そこからどのようにして切り開いたかなど、
      如何に自分を成長できる人材としてアピールできるか、ですかね。

  • @emanon108
    @emanon108 2 года назад +2

    「辞めます」宣言は誓約と制約なんだよね
    諸刃の剣

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад +1

      下手するとやられちゃうワケ🥺

  • @scellerb4896
    @scellerb4896 2 года назад +1

    コロナ禍で転職活動したから全部オンラインでできたからラクでした。
    遠距離で転職したかったのでやるなら今か??と思って笑

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад

      今はリモート面接が主流だから良き時代になったよね〜

  • @oyadog
    @oyadog 2 года назад +3

    5:55 私も昔転職活動してる際にA社というところにお世話になりましたが、同じ目に遭いました。お話を聞いて思い出してしまいました。30歳です笑笑

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад

      ワイが使ったとことは別のところみたいなので...たくさんあるんやね悪徳エージェント🙄笑

  • @haruhibouEX0
    @haruhibouEX0 2 года назад +1

    サムネ、ジャニーズあるあるのお姉ちゃんが勝手に応募ってやつやんw

  • @blackjaxi
    @blackjaxi 2 года назад +2

    今までなんとなく見てましたが、今回ハンターハンターの話が出てきたので登録しました

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад

      ありがとうw

  • @jellyfishdelay
    @jellyfishdelay 2 года назад

    あらさんさんがSEの会社を立ち上げてくれ(無茶振り)

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад

      アットホーム()な職場をつくろうか🙄

  • @不定期更新-l8x
    @不定期更新-l8x 2 года назад

    3月末で今の案件終わるからちょうど辞めようかなと思ってたんだけど、やっぱり次決まってないとしんどいのかな…

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад

      決めた方が良いと思うよ〜🥺

  • @小神るぅむ宝鐘の一味
    @小神るぅむ宝鐘の一味 2 года назад +5

    俺も新卒4年目で転職したなぁ。みんなこの位で会社を飛び出したくなるんやろうか

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад +1

      ちょっと仕事を覚えてきて、イキってしまいました🙄笑

  • @竹下泰文
    @竹下泰文 2 года назад

    普通は次決めてから辞めた方がいいと思います。
    もしもブチギレて辞める場合は数ヶ月分の貯金あると心落ち着けます。

  • @ロンド-b6w
    @ロンド-b6w 2 года назад

    ちょうど転職活動中(在職、転職活動2ヶ月目)なので、ためになりました。
    最初はエージェント1本でいってましたが、スカウト媒体も使ってからは視野広くして求人探すのは大事だと思いましたね……

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад +1

      がんばって👍

  • @mybedisbroken823
    @mybedisbroken823 2 года назад +3

    お賃金って言い方、エロくね、
    (キモコメ申し訳ないっすオチンギン)

  • @rocksouls2637
    @rocksouls2637 2 года назад

    IT全く関係ないメーカー生産技術28歳
    年収850万円でかなりもらってる方だとは思うが、激務でほぼプライベートなし😂
    転職したら確実に給料下がるだろうけど、ワークライフバランスも欲しい…。
    どうすべきかな🤔

    • @ara_sun_
      @ara_sun_  2 года назад

      ワイの場合はだんだん身体がしんどくなってきてワークライフバランスに寄っていった😇

  • @kingAngel-07
    @kingAngel-07 2 года назад

    富士ソフトか?

  • @NONAME-ug5rj
    @NONAME-ug5rj 2 года назад +3

    役にたつ...