鉄道史に残るエグすぎた鉄道事故8選【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 967

  • @Hinatasaka46
    @Hinatasaka46 Год назад +262

    福知山の「1両足りない」は血の気が引いた

    • @Ryou583
      @Ryou583 3 месяца назад +3

      え…

  • @tillcas1645
    @tillcas1645 2 года назад +219

    福知山線の事故の時は小学4年生だったけど、あのマンションに車両が突っ込んでた映像は今でも忘れられない……衝撃的すぎて。

  • @user-gb8qb5pf5g
    @user-gb8qb5pf5g 2 года назад +1226

    福知山線の事故、大学で「福知山線利用者で無事登校している人は家族に連絡をして欲しい」的な校内放送が流れたのが衝撃的だった。

    • @user-ms9fm4vm2o
      @user-ms9fm4vm2o 2 года назад +200

      家族はもしかしたらと心配しますからね!事故を知らなきゃ学生達も連絡しませんからね!

    • @kinagashiotoko6580
      @kinagashiotoko6580 2 года назад +69

      ~的の使い方が間違っている。
      正しくは「『福知山線利用者で無事登校している人は、家族に連絡をして欲しい』旨の校内放送」である。
      正しい日本語を使おう。

    • @3710ful
      @3710ful 2 года назад +297

      @ kinagashi otoko
      間違いを指摘したいのなら「正しくは~」ではなく、その使い方の何が間違いなのかを言わなきゃダメだと思うよ。
      説明になってない。

    • @yuu2chan
      @yuu2chan 2 года назад +39

      @@3710ful  で、何が間違いなのか教えてよ。 あなたの場合も五十歩百歩だぞ。

    • @iosbios6772
      @iosbios6772 2 года назад +59

      自分の場合は同じ職場の班に二名もここのマンションの住民がいてかなり混乱があったなぁ。

  • @Staygold-babbitt
    @Staygold-babbitt 2 года назад +153

    福知山の事故の当時小学生でした。この数本前に父が乗った電車が通ってたので、テレビを見ながら絶句した記憶が今でもハッキリあります…

  • @user-zm1ui2rq9c
    @user-zm1ui2rq9c 2 года назад +48

    福知山脱線事故で父親の知り合いの息子さんも乗っていて亡くなりました。
    通勤ラッシュ時だったって事もあって
    その日も高校に向かう途中だったらしく
    いつものように家を出て、電車に乗ったら
    あんな最後に…お通夜、お葬式には私の
    父親と母親が行ったんだけど 棺の中は
    あまりに悲惨な物になってるから誰も見たらあかんって言われたらしい。もう可哀想すぎて
    痛たまれんかったって…
    二度とそんな事故が起きて欲しくないって
    心から思います。

    • @KH-ei9ut
      @KH-ei9ut 5 месяцев назад +1

      なぜJR西日本は責任を取って
      福知山線を廃線に、なんならいっそ
      倒産しなかったんでしょう?

    • @宮崎県ボールサブ
      @宮崎県ボールサブ 5 месяцев назад +6

      ​@@KH-ei9utそもそも福知山線が廃線になったら伊丹とか尼崎やばいことになるだろ

    • @user-rv4og9um1z
      @user-rv4og9um1z 4 месяца назад +7

      ​@@KH-ei9ut倒産したら責任取れないじゃんね よく考えてから書いたら?

  • @user-ll5my7tu3q
    @user-ll5my7tu3q 2 года назад +149

    私は福知山線脱線事故現場近くの会社に勤めて居て
    あの時 社の全員が救出活動をしました。私は事務職でしたので、事故現場付近への 交通整理等をして居ました。事故発生の朝の9時過ぎから 夕方まで混乱と被害者搬送で 大変でした。
    私は阪神淡路大震災の被災者でもあり、大規模事故被災現場を見るのは辛かったです。 事故当初は救急車も間にあわず 重傷者 死者が
    シートや段ボールの担架の上で搬送を待って居ました。事故を起こしたら どんな言い訳も出来ない。

    • @user-be4jp6bk4q
      @user-be4jp6bk4q Год назад +13

      「つなぎの制服を着た人が来てくれた」あの会社でしょうか。被害者の人たちが「レスキューの人」と間違えたくらい活躍したという。
      よくぞがんばってくださいました、交通整理もしていたとは驚きです。
      事故を起こした側を非難するのは困難ですが、それでも車掌さん、対向列車の防護はしましょうよ。

  • @user-kd8of5vy3h
    @user-kd8of5vy3h Год назад +101

    0:29 桜木町事故
    2:22 三河島事故
    4:27 鶴見事故
    6:23 北陸トンネル火災事故
    8:49 信楽高原鉄道衝突事故
    11:21 中目黒駅構内脱線事故
    12:28 上越新幹線脱線事故
    14:08 福知山線脱線事故
    分けたよ!

  • @g.n885
    @g.n885 2 года назад +382

    日本の鉄道は世界一安全っていうのは日本国民として誇りに思うけど、その背景には過去のたくさんの事故があったのか、

    • @user-er9fu4ej5e
      @user-er9fu4ej5e 8 месяцев назад +14

      マニュアルは血で書かれる

    • @supika_hyogo
      @supika_hyogo 5 месяцев назад +5

      その事故のお陰で今は安全なんだよね

  • @annaelsa2017
    @annaelsa2017 2 года назад +876

    東北新幹線は教訓を活かされたのにマスコミが勝手に活かされてなかったとか言ってて腹たった

    • @odoriko9550
      @odoriko9550 2 года назад +181

      @@yukkuri_railways 教訓が活きたからあの程度で済んだのに...

    • @Kaibasetosyatyou
      @Kaibasetosyatyou 2 года назад +91

      @@odoriko9550 マスコミが自由に表現し過ぎ!

    • @ikasan4545
      @ikasan4545 2 года назад

      マスゴミ

    • @nh4726
      @nh4726 2 года назад +1

      マスコミ❌
      マス″ゴミ″⭕️
      日本の報道機関はKやCが絡んでる左翼(日本を叩き Kを流行ってると捏造報道してゴリ押しで流行らせようとしたり 左の不祥事を隠蔽したりするようなろくでもない奴らに乗っ取られてるから仕方ないね.....
      有名 大手の報道機関で右翼(日本叩きをあまりしない)は産経ぐらいしかない...

    • @user-bf4wl8oe4n
      @user-bf4wl8oe4n 2 года назад +150

      まさに、『マスゴミ』ですな。

  • @Dr.K554
    @Dr.K554 2 года назад +224

    大学生の頃に福知山線事故と2007年のエキスポランドの事故があったのをきっかけに、検査関係の仕事に就きました
    検査対象は車両だけでなく建物などもありますが、10年以上勤めて今に至ります

    • @yaugqa3606
      @yaugqa3606 2 года назад +3

      熱い自分語り乙

    • @user-vf8ty1xk2c
      @user-vf8ty1xk2c 2 года назад +88

      事故をきっかけに検査の仕事をされているって素晴らしいです
      安心して乗り物等が利用できているのはあなた方のおかげです。いつもありがとう😊

    • @France-is-a-dystopia
      @France-is-a-dystopia Год назад +19

      5か月前のコメントですが、いつもありがとうございます。
      これからもよろしくお願いします。

    • @user-rv4og9um1z
      @user-rv4og9um1z 4 месяца назад

      ​@@yaugqa3606語れるものもない人はすっこんでるといいよ

    • @yui795
      @yui795 2 месяца назад

      @@yaugqa3606やめな?

  • @yu_tty
    @yu_tty 2 года назад +121

    このような悲惨の事故の度に色々な委員会が発足し対策に当たってくださった今までのすべての人達にすごく感謝します。

  • @kdwafter
    @kdwafter 2 года назад +310

    事故の概況から対策まで、業界人から見ても非常に分かりやすい動画です。

  • @nozomitvxq1221
    @nozomitvxq1221 Год назад +282

    福知山線の事故は本当に衝撃的過ぎてテレビを見て言葉が出ませんでした。
    何度かこの線を乗るけど、やっぱり事故現場やったとこを通る時は胸が締め付けられますね……

    • @user-yo4xv4bd8w
      @user-yo4xv4bd8w Год назад +44

      確かに衝撃でしたね。
      一番ショックだったのが…車両丸々1列がペシャンコだったこと…

    • @河田陽菜の胸
      @河田陽菜の胸 Год назад +9

      72mのオーバーランするようなやつは運転すな

    • @7morica
      @7morica Год назад +23

      一両目に乗り合わせた方の手記が本当に詳細で凄惨だった
      今もweb上に残してくださっているので、ぜひ多くの人に安全について考えてほしい

    • @ma-neko-koneko
      @ma-neko-koneko Год назад +3

      偶然なのですが3日前に違うチャンネルに福知山線がオススメに出てきたので…(そして今又こちらがオススメに出てきました)
      管制と車掌•後続の運転士の会話を聞いていました。私は神戸に住んでいますが使う列車は私鉄の阪急です。大阪は阪急•阪神•京阪など大手私鉄との客の取り合いがありJRは厳しかった様です。
      事故の一報が入った時TVに映し出されていた列車を見てえっ!何これ!としか言えませんでしたが、マンションに当たってくの字に折れ曲がっている車両が一両目だとばかり思っていましたが…その一両目がマンションの駐車場の中にスッポリ突っ込んでいたとは…
      伊丹駅の70mのオーバーランを『まけてくれへんか』と9mと誤魔化して、その後たった1分30秒弱の遅れを取り戻す為に100㌔以上のスピードを…
      後に言われた日勤教育を恐れての事もあると思います…あとは整備されていなかったATS-P•••
      まさかあんな大惨事になるとは…

    • @user-np3qw4zp8y
      @user-np3qw4zp8y Год назад +2

      時間遅れてすいませんでしたとアナウンスするだけの話じゃないの?

  • @papaX
    @papaX 2 года назад +451

    桜木町事故で被災した63系電車には、非常用ドアコックは設置されていましたが、いたずら防止のためにあえて位置表示をしておらず、乗客が気づかなかったとのことです。

    • @hiroakiishii3986
      @hiroakiishii3986 2 года назад +46

      63系は戦時設計で作られたのも被害が増えた要因でもある

    • @keita301
      @keita301 2 года назад +23

      63型電車は、戦後の首都圏国鉄五方面作戦が、完了するまで走っていました。

    • @h27c78e492x67
      @h27c78e492x67 2 года назад +45

      そして、この事故を教訓に非常用ドアコックの位置をわかりやすくした結果、事故時に乗客が自分でドアを開けて脱出して三河島事故に

    • @buchigirepanda287
      @buchigirepanda287 2 года назад +13

      @@keita301
      63型の生き残りとして営業列車で走っていたのは宇野線のクモハ84が最後ですね
      モハ63として落成→モハ72へ改修→事業用車クモニ83へ改造→クモハ84として再び旅客用に転用改造
      1990年代中頃まで運用されていました

    • @zzz-rh3ue
      @zzz-rh3ue 2 года назад +18

      隣の車両に逃げるのも、ドアはあったけど内開きだったから開けられなかったとか。

  • @user-rs3nt8pr9e
    @user-rs3nt8pr9e Год назад +53

    福知山線脱線事故はかなり記憶にある。平成最悪の事故だったなぁ。脱線だったり、ケーブル垂れ下がった所からショートして火災起きるし。怖いわぁ。。。でも失敗を教訓にして現代迄生かせてるのはホント凄い。あとゆっくりが説明してくれてるからか凄い分かりやすかった!

  • @user-su9or7ee8b
    @user-su9or7ee8b 2 года назад +16

    昔バイトしていた会社で三河島事故の時、下り電車に乗っていた人がいました。
    衝撃と共に電車が止まってドアが開いたけれども、その人はたまたま両手で大きな荷物を抱えていたからすぐに降りなかったと。
    同じ車両の乗客がほぼ降りて最後の方に降りようと荷物を持ち上げた瞬間、物凄い音と声と衝撃があったそうです。
    おそらくその時に第三の列車が来て、外を歩いていた人をはねたのではないかと言ってました。
    ちなみに三河島事故では乗務員は決して職務放棄したのではなく、頭を強く打って脳震盪をおこしていたらしいです。
    そのために数分間の意識消失の後の行動となってしまったのだとか。
    当時は頭を強打した前後を詳しく調べることもなかったために対応が遅れたことを色々と言われましたが、この事故をきっかけに脳震盪後の反応や身体の動きなどをきちんと調べるようになりました。
    残念ながらこの事故に関しては脳外の専門医からの意見はあまり取り上げられなかったために、運転手は有罪判決を受けています。
    現代なら頭を強打した後、即座に動き判断を下すのは無理なことだと誰もが分かりますが…。

  • @おもちYunos
    @おもちYunos 2 года назад +94

    2005年生まれの僕でも福知山脱線事故はよくニュースで見たことがあるので知っています。あのような悲惨な事故は本当に語り継ぐべきだと思います。

  • @user-ll5qs7kg4q
    @user-ll5qs7kg4q 2 года назад +194

    福知山線事故から17年経つけど忘れられない事故だと思う

    • @wilburwood8261
      @wilburwood8261 6 месяцев назад +1

      ドウワッ センナナヒャク‼

    • @user-wc3yo4lu5v
      @user-wc3yo4lu5v 5 месяцев назад +2

      @@wilburwood8261不謹慎にも程がある

  • @user-cm1gh6rj8d
    @user-cm1gh6rj8d 2 года назад +282

    福知山線脱線事故の同じ年のクリスマスに山形県内の羽越本線でも特急いなほ号が脱線、転覆して5人が犠牲になった事故がありましたね。確かその事故を教訓に風の強さによる運転条件が厳しくなったと記憶しています。すぐに運転見合わせになるケースが増えましたが、悲惨な事故を未然に防止するには、やむを得ないですね。

    • @jiyu_jin_bimbo1806
      @jiyu_jin_bimbo1806 2 года назад +14

      確か同じ年に延岡でも485が風で脱線してて、それもあって風の規制が厳しくなった記憶が・・・

    • @kato-takehito
      @kato-takehito 2 года назад +20

      いなほの吹っ飛ばされた車両は、線路脇の堆肥小屋に突っ込んでしまい、乗客は別の意味でも悲惨だったそうで…

    • @Kouga11480
      @Kouga11480 2 года назад +14

      一方でその事故以降、東日本管内の危険個所では防風柵設置が急速に進むようになったんですよね。
      そのおかげで風に弱くてすぐ遅れると言われた京葉線や武蔵野線が、他路線と大差ないレベルに改善されたそう

    • @nomuran66
      @nomuran66 2 года назад +17

      あれは竜巻だったんじゃないか、という説もありますね。
      あの条件で横風で「浮き上がる」はずはないとのことで。

    • @03343217hurdle
      @03343217hurdle 2 года назад +8

      越後線の新潟〜白山間の坂道カーブも強風時は減速運転します。
      メチャクチャ傾いてるように感じる上に低速運転だからいずれ横転するのではないかと不安で仕方ないです。
      ちょっとした土手の上みたいな感じですし。

  • @user-bw8mu7mq6b
    @user-bw8mu7mq6b 2 года назад +546

    今の列車は在来線のみならず新幹線も3分間隔で走ってるのはほんとすごい事ですよね、事故が起こらないのが凄い、

    • @user-mr7yv3po3p
      @user-mr7yv3po3p 2 года назад +8

      😊

    • @user-ro1zp1rs2y
      @user-ro1zp1rs2y 2 года назад +50

      痛ましい、事故で沢山の人がなくなっています。JRさん私鉄さん、気をつけてくださいね。運転士も人の命を預かっていますから、大変でしょうが、これからも気を付けてください。

    • @user-nk4vt6yk5r
      @user-nk4vt6yk5r 2 года назад +16

      @@user-ro1zp1rs2y 地下鉄も路線バスもですよ

  • @momotan-tsubo1818
    @momotan-tsubo1818 2 года назад +84

    鉄道事故とは関係ないが地下鉄サリン事件当日秋葉原にゲームを買いに行く為に電車を待っていたら気がつくと手に持っていたはずのバックが無いことに気づき慌てて探して駅ホームの階段に落ちていてホームに戻った時には電車が発車し始めていた。まさかその電車が事件の該当車両になるとは。あの時バックを落とさなかったら自分はこの世に居なかったかも知れない

    • @kongouDDG17300
      @kongouDDG17300 2 года назад +19

      怖いですね。運命の別れ道というのはこういうことか。

    • @user-ou8no3wp7c
      @user-ou8no3wp7c 2 года назад +18

      私も当時業務の関係で築地の事業所に毎日のように通ってたんですが、その日はたまたま自分の事業所に出社となったため、免れる事が出来ました

    • @ida1754
      @ida1754 Год назад +1

      アナタは被害に遭わない運命だったんですね。

    • @miyuki970
      @miyuki970 Год назад +3

      さんまさん並みの強運

    • @user-mg7jb5el5j
      @user-mg7jb5el5j Год назад +3

      ほんのわずかな出来事で、人間の運命は大きく変わる、ということですね。無事に被害を回避できて良かったですね。(被害者の事を思うと素直に喜べないでしょうが…)

  • @keita301
    @keita301 2 года назад +51

    今年74歳の自分は、全て記憶にあります。桜木町事故から福知山線事故迄が、鉄道ファンとしては衝撃的で、死ぬ迄此れ等の事故は、忘れないでしょう。桜木町事故の時は小1だったど想う。

  • @user-qo9hd9vg5z
    @user-qo9hd9vg5z 2 года назад +87

    このような事故が起きてしまわないことが一番ですが、過去の教訓あってこその現在の日本の鉄道の安全性の高さがあると思います。今鉄道関係に携わっている方々には頭が上がらないです。

  • @c_o_r_k
    @c_o_r_k 2 года назад +37

    サムネとタイトルでうーんとなりかけたんですが最初に警告が入っていてちゃんとした動画だと安心しました
    動画内容もわかりやすく、事故内容→原因→対処のように流れが決まっていて見やすかったです

  • @user-es4ze3yi1f
    @user-es4ze3yi1f 2 года назад +47

    日比谷線の事故ですが、犠牲者の大学生の葬儀がTVのニュースで報道された時。
    喪主の挨拶として、お父上が話された棺の息子さんの遺体を見た時の感想が…。
    “酷いよな、顔の半分が無くなっていたんだから…。”
    鉄道事故の本質を表したあの一言は未だ忘れる事が出来ません。

    • @user-xh5pv4le1p
      @user-xh5pv4le1p 2 года назад +8

      高校生じゃなかったでしたかね?
      確かボクシングジムに通ってた学生でそこのジムの選手が数年後にその子が使ってたボクシングパンツを着て試合で優勝したと聞いた事あります

  • @momonga358
    @momonga358 2 года назад +22

    中越地震の時、兄はまさに脱線した新幹線に乗ってましたよ。体浮いたって言ってました。
    考えてみたら、新幹線あんなに高速に走ってるのにシートベルトしてないっていうのが、凄いなと。利用するとき爆睡してるくらい安心してますもんね

  • @みーハルチャンネル
    @みーハルチャンネル 2 года назад +51

    特に福知山と信楽の事故はリアルタイムでテレビで見てた惨事だったから覚えてます。しかし、トンネル内で火災が発生したらどうなるかくらいわかって欲しかったものですよね。よく血で書かれたマニュアルとかいいますが……。

  • @halenm
    @halenm 2 года назад +83

    桜木町事故、三河島事故、鶴見事故は大昔の子供の頃に親から
    「こういう悲惨な大事故があったんだぞ・・・」と聞かされたことを思い出す。
    やはり戦後間もない1950~60年代は今とは比べものにならない程大変な時代だったのだと思う。

    • @user-jb2xx4ik5y
      @user-jb2xx4ik5y 2 года назад +1

      三河島事故(常磐線)て昔取手から先て無かったて事?

    • @user-km2ph2pz1j
      @user-km2ph2pz1j 2 года назад +1

      @@user-jb2xx4ik5y あったけど

  • @URMYSPECIAL.
    @URMYSPECIAL. 2 года назад +31

    昔からJR塚口駅周辺に住んでいるのであの福知山線脱線事故は今も鮮明に覚えています。マンションに当時住んでいたので、ベランダから事故現場がよく見えました。本当に間近で起きたので恐怖しかありませんでした。2度とこんな事故が起こらないように願います。

  • @Mc-bu1nx
    @Mc-bu1nx 2 года назад +28

    桜木町事故の解説、結構突っ込みどころがありますね・・・
    ・事故を起こしたモハ63756は戦後製
    (1947年、日本車輌製)
    ・モハ63は『鋼製車』のカテゴリ
    (外板、構体が構成、内張りと屋根は木製の『半鋼製』。純然たる木造車はこの当時ほぼ退役状態)
    あとは非常時用のドアコックはあったものの、イタズラ防止で敢えて目立たない様になってた事も付け加えておきまする。
    塗料もですが、絶縁対策がほぼ皆無(被服無しの裸の電線がむき出しのまま等々)のため、漏電事故による重篤な故障や火災も度々ありました。

    • @Mc-bu1nx
      @Mc-bu1nx 2 года назад +10

      @@yukkuri_railways ご返信ありがとうございます。
      この事故は、この車輛の構造と云うよりかは、最新鋭の電車がこんな事故を容易に起こす構造で、それをガンガン作って走らせないと輸送能力の維持が出来ない位疲弊しきった鉄道の逼迫した状況とそれを作ってしまった戦争等々の社会状況自体が根本の原因なので、現代においては起こり得ない事故かなとも思いますね。

  • @user-rj2fe5km9v
    @user-rj2fe5km9v 2 года назад +451

    多くの列車事故が人のミスで起こったのが悲しい

    • @NK-li1no
      @NK-li1no 2 года назад +44

      麦さん
      これをヒューマンエラーと言って、如何にヒューマンエラーをなくすか ?
      鉄道マンの永遠の課題だ。

    • @00Tohkichiro00
      @00Tohkichiro00 2 года назад +21

      桜木町事故や鶴見事故などは戦後すぐの頃で団塊の世代が大学や社会人になりたての頃でもあり、利用客の暴騰で設備の安全対策にまで金が行き渡りにくかっただろう時期。そこから今や当たり前の安全装置や組織結成がされていったようなもの。
      一方で信楽や福知山線の事故は安全より目先の利益を優先してしまったがための惨事と言って過言ではない。福知山線は民営化される頃まで宝塚から先が非電化単線で旧型客車が機関車に引かれながらガタガタトコトコと渓谷を行くような路線だったのが、急に沿線の宅地開発で阪急の競合路線に仕立て上げられたがために、ATCの設置が間に合わなかったとも。

    • @NK-li1no
      @NK-li1no 2 года назад +15

      @@00Tohkichiro00
      文中気になること。
      桜木町の事故は昭和26年。団塊の世代はまだ 3~4歳ですよ。大学を卒業するのはまだまだ先ですよ。私がまさに当該者です。
      また〝利用客の「暴騰」〟とありますが、意味がよくわかりません。文字変換ミスだとは思いますが、それでも何を言おうとされているのでしょう?

    • @user-st7qq5mq7i
      @user-st7qq5mq7i 2 года назад +20

      @@NK-li1no ヒューマンエラーはどんな教育をしようと無くせないぞ。
      ヒューマンエラーが起こったとしても事故を未然に防ぐ術が必要なんや。ってJRの人が言ってた。

    • @user-gm8ew6tj2w
      @user-gm8ew6tj2w 2 года назад +2

      自動車の事故はヒューマンエラーばかり。
      なのに何も変わらないような・・・。

  • @syncs4113
    @syncs4113 2 года назад +42

    福知山線の事故は2005年か。もうそんなに経ったんだ。あれは衝撃的だったな。

    • @anemone819
      @anemone819 2 года назад +6

      日勤教育 向日町で草むしり

    • @user-di5gg3ys9x
      @user-di5gg3ys9x 2 года назад +2

      ドラえもん第2作が終わった1ヶ月後に起きてる

    • @asmr7066
      @asmr7066 2 года назад +2

      4月25日、もうすぐ17年ですね

  • @naoko275
    @naoko275 2 года назад +23

    福知山の事故では知人がなくなりました。9:30の始業にあわせて京橋のビジネス街に向かう人たちも乗り合わせる路線だったと思います。私もこの日電車が時間通りに来ないなと思いつつオフィスに向かい、会社で大変な事故があったことを知りました。報道機関に勤めていたので、社内では携帯の写メによる報道合戦と安否確認の連絡作業でバタついていたのを今でも鮮明に覚えています。日勤教育とか体罰という軍隊式の教育方法がこの辺りから問題視されるようにもなったような気がします。

  • @9chinchin
    @9chinchin 2 года назад +96

    事故で運休した福知山線の利用者が 通勤時でもゆったりできていた 阪急宝塚線に押し寄せ ガラスが割れるほど混んだ、当時 「早く走れ遅れるな」 という利用者の要求も事故の一因と言われていたが、阪急の車内で「JRに比べて阪急は遅い」「これでも急行か」 とかボヤくのを聞いて ハラがたちました。

    • @user-rm1fl8df8f
      @user-rm1fl8df8f 2 года назад +11

      押し寄せで思い出した、僕の小学校時代に修学旅行行った時、ラッシュ時だったみたいでクラスメイトの子が押し寄せられたのか、過呼吸起こしました。

    • @yukao.k9375
      @yukao.k9375 2 года назад +1

      『ガラスが割れるほど混んだ』というのは、例えじゃなく本当に割れたのでしょうか?

    • @St-wood
      @St-wood 2 года назад +1

      阪急宝塚線は、某漫画/ゲームのせいで爆速運転のイメージがあります。
      3年前に聖地巡礼のつもりで乗ってきましたが、確かにゆったりしていましたね。

    • @makeshi_traf
      @makeshi_traf 2 года назад +1

      「JRに比べて阪急が遅い」「これでも急行か」は普通の考えでしょ

  • @user-yr8mq7mm5e
    @user-yr8mq7mm5e 2 года назад +14

    福知山線脱線事故は通勤経路で地元の事故だったのでかなりショックでしたね。その日たまたま休みで乗らなかった訳で暫くJRには乗れなかったし、私鉄の直線での速度も暫くは怖かった。今後、あんな事故が起きないことを願います。

  • @Crimzon_Scarlet
    @Crimzon_Scarlet 2 года назад +41

    近鉄大阪線列車衝突事故の脱線転覆・トンネル内で列車同士の正面衝突も
    この動画並みに凄い衝撃な事故だった

    • @toshifuku6609
      @toshifuku6609 2 года назад +8

      聖路加病院の故日野原先生は、確か京都行きに乗っていたそうですね。
      ハイジャックで有名なよど号、地下鉄サリンの時は院長(理事長?)数奇な運命をもってらっしゃる。

    • @user-wy7tz4eb8w
      @user-wy7tz4eb8w 2 года назад +1

      近鉄はその事故の遥かに前にも奈良線で暴走事故を起こしていますね。

  • @user-fu6oi6mf4u
    @user-fu6oi6mf4u 2 года назад +7

    信楽高原鉄道事故のニュースで、中学?を卒業以来何十年振りに会う友達が乗ってたんです。すごく楽しみにしててと泣きながら話す年配の男性がいて、ずーっと記憶に残ってる。

  • @kamome_marines
    @kamome_marines 2 года назад +5

    4:31總持寺で修行していた現僧侶です。
    作務(掃除)のときには百間廊下の板間を朝と昼の2回雑巾掛けするのですが、必ず雑巾掛けする前に土間のところにジョウロで水を撒いていたのを思い出しました。
    たしか本堂の下にある廊下に当時の鶴見事故の写真や新聞の記事が載せてあります。

  • @user-gj3il1ob4i
    @user-gj3il1ob4i Год назад +16

    規定を無視してまで人命を救った運転士に
    『人命より面子』で懲戒処分かけて
    その後『お前の処分は撤回してやる』という遣り方がまさにこれ

    • @user-mg7jb5el5j
      @user-mg7jb5el5j Год назад +3

      一方で福知山線事故に居合わせたJR西日本社員には救助より出勤を命じるという…

  • @user-eg7pi3jm5v
    @user-eg7pi3jm5v 2 года назад +91

    福知山線(宝塚線)の事故は本当に悲惨でした。毎日通勤で渡っていた踏み切りの横であれだけの事故があるなんて信じられませんでした。
    近くの自動車工場の平尾さんや学校(大成中学)等にも怪我をした人や亡くなられたかたを運んました。
    最初は置石で転覆したと思っていた方も居たと思います。
    この時期になるといつも思い出します。
    事故は被害者にとっては忘れることが出来ない出来事です。
    事故が無くなる様にしてもらいたいです。
    無理とはわかっていますが

    • @user-mg7jb5el5j
      @user-mg7jb5el5j Год назад +2

      発生当初は「線路に置き石の破砕された痕があった」等という情報が拡がったりしましたね。実際にはバラストを踏み砕いた痕だったようですが、憶測で語るのは危険だな、と感じました。

  • @cydmr1911
    @cydmr1911 2 года назад +264

    正直、航空機や船舶と比べて安全というイメージがある鉄道でこんなに死亡事故が起こってるって衝撃でした。でも、2005年の福知山線脱線事故以来死亡事故がないということは、教訓が生かされて重大事故の芽を摘んでいるということですね。(船舶においては、つい先月の知床観光船沈没事故を最後にしてほしいものですが…)

    • @bohenius
      @bohenius 2 года назад +46

      まぁ、鉄道は、人為的なものが無い限りあまり大事故はないですよね。
      鉄道はレール上を走るから、同じところしか通らないからレールさえ守ればどうにかなる。旅客機、船舶はそうもいかないしね。

    • @xxxxx9868
      @xxxxx9868 2 года назад +22

      @@bohenius
      あの事故は運転手のTさんが人為的に暴走して起こした事故だったよね。

    • @kato-takehito
      @kato-takehito 2 года назад +18

      @@xxxxx9868 現場にATSが設置されていれば強制停止できていたのだけど。

    • @hi-resolutionsound1938
      @hi-resolutionsound1938 2 года назад

      @@kato-takehito
      いい加減なこと書くな、嘘つき!
      JRの本線上(車庫とか安全側線とか待避線とか、営業輸送に絡まない部分は除く)はATSもしくはATCが元から完備されている。
      ATSにはいくつものタイプがあり、単に少し旧式(更新予定はあったらしいが、後回しにされていた)で、速度超過に対応できなかった。
      勉強してから語れ!わからないなら知ったかやめろ!
      ややこしいわ!

    • @hypertoshichan
      @hypertoshichan 2 года назад +39

      @@xxxxx9868 さん
      人為的な事故ですが、その原因は会社の制度や体制によるものです。
      大きな事故では無いですが、脱線事故の前年くらいにJR京都線長岡京駅近くで人身事故の救命活動中の救急隊員を複々線を走行する新快速列車が撥ねて死傷することがありました。
      当時のJR西日本は営業最優先で十分な確認なしに事故線路以外は早々に営業再開したことが原因です。

  • @user-lh6qm3fb9n
    @user-lh6qm3fb9n 2 года назад +12

    最初の桜木町火災事故が怖すぎるな…
    脱出出来ないまま絶望の中にいるとか怖すぎる……
    2個目の
    三河島事故も怖すぎる😰
    避難中にはねられるって…

  • @teriyaki-banana
    @teriyaki-banana 2 года назад +13

    福知山線の事故の時ちょうど学研都市線で電車待ってた。駅の放送も混乱してて全ての行き先が尼崎になってて『なんで?』って思ってたけどアナウンスで『尼崎駅と北伊丹駅の間でレッシャ脱線の為。。』って聞いた時は衝撃だったなぁ。

  • @黒猫-j6c
    @黒猫-j6c Год назад +31

    すごく小さい頃、テレビを親とみてたらプラレールみたいなものが転がってる映像が流れた記憶がある。当時は特に何も思わなかったけど、景色が妙にリアルで記憶に残っていた。
    今考えれば、あの時の記憶は福知山線の事故が起きた朝のものだったのではないかと思えてきてちょっと怖くなった。

    • @user-ie7yb3ks9z
      @user-ie7yb3ks9z Год назад +1

      幼い頃に何気なく見ていたものが実は重大なものだったということがときどきあるよね。

  • @yumeko1023
    @yumeko1023 2 года назад +73

    鉄道に限らずだけど、事故が起こると、必ず事故を防止するための措置が取られる。今の私達の安心安全はたくさんの犠牲の上に作られている。

  • @user-ps8hf5tx3x
    @user-ps8hf5tx3x 2 года назад +5

    常磐線の事故は親から聞きました。
    救助にもあたったらしく「アチコチに手や脚、肉片が落ちてた。凄まじい現場だった」と。
    供養塔はありますが一般人は入れないようになってます。

  • @user-zt5vf9sb4i
    @user-zt5vf9sb4i 2 года назад +35

    沖縄でも沖縄戦直前の1944年(昭和19年)12月に鉄道事故が有った様です。当時の沖縄にも「沖縄県営鉄道」がありました。ちょっと小さ目の軽便鉄道と呼ばれていました。沖縄戦直前という事も有り、日本の陸軍が接収し軍の武器弾薬や兵隊さんを運んでいた様です。事故の時も弾薬やガソリン、兵隊さん、そして数名の女学生さんが乗車していました。弾薬、ガソリン兵隊さん女学生さんで満載した軽便鉄道は上り坂で出力全開にした時に、煙突から真っ黒な煙と大きな火の粉が吐出されて積荷のガソリンに引火して、次々に弾薬が誘爆して大惨事になったそうです。死者は兵隊さんと女学生さん、運転士さん等の乗務員の合計120人を出したそうです、生き残りは女学生さんが数名でした。犠牲者は身体がバラバラに吹き飛んでいたらしいです。軍の積荷や兵隊さん達を乗せていたので軍部から事故現場周辺の住人に箝口令を出されていたので、密かに忘れ去られたそうです。

    • @user-dg4hw5cr5k
      @user-dg4hw5cr5k Год назад +2

      弾薬か爆発してパーになったから、32軍の戦力は半減しちゃったって、参謀長の長勇が激怒したけど、兵士も200人前後死んでるし、女学生8人と機関士3人が死んでる。一般人が死んでも、戦力が消耗を嘆くが軍の本質。それは翌年の沖縄戦の結果によく表れてますね。

  • @fivelily7455
    @fivelily7455 2 года назад +13

    サリン事件の直後の3月に脱線事故とは、あの頃の日比谷線は色々と大変だったことでしょう

    • @user-mg7jb5el5j
      @user-mg7jb5el5j Год назад +1

      あの年はいっぺんに色々有りすぎたよ…

  • @usyachannel
    @usyachannel 2 года назад +35

    全部の事故を知っていたし、信楽以降はリアルタイムにニュースなどを見て知っていましたので大変興味深い動画でした。特に日比谷線の事故はその路線を使って通勤する会社に内定が決まっていて入社一ヶ月前だったので恐しかったのを覚えています。今回の事故例でもっとも興味深いのは、死者や負傷者がでた事故はすべて人災で、唯一死者も負傷者もでなかった上越地震での新幹線脱線事故は天災なんですよね。天災への備えは万全なんですよねえ。もし人がもっと注意して人災を防いでくれていればこの動画で紹介されている事故での死者も負傷者もいなかったのかなあと思うと残念です。

  • @氷見のコジイチャン
    @氷見のコジイチャン 2 года назад +36

    鉄道事故8選は、毎年恒例の列車見張員講習会で、必ずと言って良いほど紹介される事例です。
    その為、鉄道事故ゼロを目指して、一緒に取り組ませて頂いております。

  • @Aosan001
    @Aosan001 2 года назад +31

    福知山線脱線事故は
    2005年の4月25日でしたかね…思うと残酷な事故ですね。しかもカーブを曲がり切れないまま脱線なので

    • @user-fg9nt1ws4f
      @user-fg9nt1ws4f 2 года назад +1

      4月23日は知床

    • @Aosan001
      @Aosan001 2 года назад +1

      @@user-fg9nt1ws4f
      悲惨な事故続きとなってしまいましたね……

  • @31_10asu
    @31_10asu 2 года назад +159

    個人的には、終点の宿毛駅の壁に特急が120kmで突っ込んだのが衝撃だった・・・

    • @plusmorning1272
      @plusmorning1272 2 года назад +43

      土佐くろしお鉄道宿毛駅衝突事故ですね。

    • @user-tm1zt6op9t
      @user-tm1zt6op9t 2 года назад +32

      しかも福知山脱線事故の数日前というね...

    • @user-dm2de7df9h
      @user-dm2de7df9h 2 года назад +14

      駅舎に列車が1本、突き刺さった光景は衝撃的だったなぁ(。´Д⊂)

    • @kato-takehito
      @kato-takehito 2 года назад +26

      運転士が亡くなって原因が不明なところ、会社のATS運用に問題があって列車を止められないところも、福知山線に似てますね。

    • @user-pk3bs9te1b
      @user-pk3bs9te1b 2 года назад +5

      あったわw
      終点の壁に120キロで突っ込むとか、何考えて運転してんだよw

  • @user-gp3mb9yv4r
    @user-gp3mb9yv4r 2 года назад +61

    福知山線は時代が時代だけに、救出しにきた人たち曰く「安否を確かめるための携帯電話の着信音がすごかった」とかなんとか

  • @JACK-A-B
    @JACK-A-B Год назад +2

    当時宝塚行きの快速街で大阪駅に居ました。事故直後はJRの駅員も全く遅延の理由を把握しておらず、駅のアナウンスも有りませんでした。20分過ぎて、いきなり『尼崎付近の踏切でトラックと列車が接触した模様です』と謝ったアナウンスがありました。そこから全くアナウンスも無く事故から30分後にスマホニュースで脱線事故が有ったことを知りました。その後初めてJRの構内アナウンスで脱線したとアナウンスがあり事故から40分は経っていました。振替輸送も遅く構内からも出してもらえず、対応が非常にズサンでした。暫く電車は運休で翌日から本当に大変でした。しかし、この事故で無くなられた方やご家族の方、また、負傷され未だに障害を負われている方、また、心に深い傷を負われた方が本当に気の毒でなりません。脱線しこの字型に変形した先頭車両はペチャンコになりそこに何人もの方が押し潰され何日にも渡り救出作業が行われました。救出に携わったのは兵庫県下の消防救助隊、大阪府下の救助隊、そして兵庫県警の機動隊が交代で救出していました。現在そのマンションは上階が解体され駐車場の一部とマンションの低層階が残され敷地内に慰霊碑が建てられています。毎年事故発生日には車内の事故の謝罪と追悼の言葉がアナウンスされています。事故が有った時代を知らない職員も多くなって来ていますが、この事故を忘れずこれからも安全に運行して貰いたいと切に願います。

  • @kagezo
    @kagezo 2 года назад +12

    信楽高原鉄道の場合、過去の信号故障の原因が分からなかった、その原因が、JR西日本が信楽高原鉄道の鉄道信号設備を、国だけでなく信楽高原鉄道にも無断で勝手に改造したことです。改造内容を簡単に言うと、貴生川で繋がる草津線に遅れが出ないように、信楽高原鉄道側の信号もJR西日本に制御させろ、とするもので、事前にJR西日本が要望として言ってきたのを、さすがに自社管理できなくなるのはダメ、と断った信楽高原鉄道に対して、「分かりました」と引き下がったように見せかけたJR西日本が、そのまま勝手に改造し、しかもその改造に間違いがあって、信楽高原鉄道全体の信号が切り替わらなくなる、という障害が出る状態になった。信楽高原鉄道には専門職員がおらず、信号メーカーに外注していたので、余計にその原因が分からず、赤信号を直せないまま赤信号で信楽を出発させることが頻発していた、そしてそれまでは待避所での交換が上手くいっていた、というのが、事故に至る根底にあります。

  • @toriri-service
    @toriri-service 2 года назад +38

    結局当時の国鉄は、犠牲者が出て初めて対策を講じるという所がありましたね。
    北陸トンネルの例では、「日本海」の機関士さんの判断を世論もマスコミも賞賛したのに国鉄は褒めるどころか服務規程違反で処分したのですから。
    因みに三河島事故は、停止現示を機関士さんは確認したものの「高架の本線へ、アプローチする勾配の途中で停まると非力な蒸気機関車では引き出しが困難だから、止まらない程度の速度で上ればその間に下り電車が発車して進路が開通するだろう。」と判断したものの、その下り電車が遅れていたために進路が開通せずに大惨事となった説もあります。
    事故後この区間を通過する列車の屋根に信号炎管、運転台に常磐線無線が取り付けられ、件の貨物線は急遽電化されました。
    また安全運行に努めている事をアピールするために「ある機関助士」というPR映画も作られました。

    • @toriri-service
      @toriri-service 2 года назад +3

      @@yukkuri_railwaysさん
      「ある機関助士」アップされている方がいらっしゃいます。
      当該事故車両のD51 364もチラリと映っています。
      ruclips.net/video/7esbkGHoWUs/видео.html

    • @hiroakiishii3986
      @hiroakiishii3986 2 года назад +2

      消火設備もなかったのがね

  • @user-jd8fl1ur6o
    @user-jd8fl1ur6o 2 года назад +51

    規定違反で処分された乗務員は、北陸トンネル事故後の現車実験で、トンネル内で車両火災が発生したら、速やかにトンネルから脱出した方が良いと結論が出て、処分は取り消されて名誉回復したとか聞いた。国鉄は図体がデカ過ぎて、融通が利かない組織。

    • @user-jd8fl1ur6o
      @user-jd8fl1ur6o 2 года назад +1

      @@SAFARliSBAd い。

    • @ms-tk
      @ms-tk 2 года назад +5

      メンツ第一だからな…
      ここでその職員を処分しなかったら、誰かしろのおえらいさんにシワ寄せがいくから職員を処分したという事にして交わしたつもりだったけど、結局また同じ事故が起きて今度こそ切られただろうな。表に出ないだけで。

    • @user-vf4tm8ms2w
      @user-vf4tm8ms2w 6 месяцев назад

      北陸本線のトンネル内で食堂車から出火
      多数の死傷者
      その事故から
      食堂車が閉鎖の方向へ

    • @toshifuku6609
      @toshifuku6609 2 месяца назад

      @@user-vf4tm8ms2w コンロの熱源が石炭から電気に移っただけじゃなかった?食堂車の縮小はその後のブルトレブームを考えておかしい。

  • @kagezo
    @kagezo 2 года назад +6

    鶴見事故はちょっと違う。
    貨車の脱線で架線柱が折れ、吊架線が緩んでいることを視認した下り横須賀線運転士が危険を察知して急制動を行い、ちょうど現場横に停車したところ、上り横須賀線列車はそのままの速度でほんの少しの差をおいて現場に進入、折れていた架線柱と脱線していた貨車に衝撃して先頭車両が脱線して右側に逸脱。ちょうど停車していた横須賀線の4号車、5号車に突っ込み、4号車は客車の床だけを残してほぼ全て薙ぎ払われるような形で滅損、5号車も前の7割ほどが、横向きのまま惰性で止まらない上り列車の先頭車両の左側面に押し潰される形で圧壊。
    夕方の帰宅ラッシュの終わりかけの時間帯で、両車両の乗客はほぼ全滅だった。
    ちなみに、当時はSM分離前で、東京〜大船間の東海道線の線路には東海道線(快速的役割、新橋・品川・横浜のみ停車)と横須賀線(各駅停車的役割、川崎・保土ヶ谷・戸塚にも停車)が走っていた。今の横須賀線の線路は貨物の線路で、最初に脱線した貨物列車の走っていたところが今の横須賀線の線路にあたる。
    現場は、ちょうど京浜東北線が鶴見〜新子安間で東海道線を跨いで山側から海側に移動するところで、その京浜東北線の築堤を避けるために東海道貨物線(現横須賀線)がS字カーブで走る、生麦よりちょっと手前のところ。今はちょうど現場の真上を首都高横浜北線が跨いでいます。そして今でも現場横には慰霊碑があります。
    当時の現場では、大量のオイルが漏れていて(オイルって、多くが赤かったり赤茶色です)、救助隊員には「引火に注意」と指示が出されていたものの、「電車ってそんなオイル使ってないし、貨車の積荷もオイルじゃ無いし、しかも小型の2軸貨車にこんなに多くの液体は積まないだろ?」となって、明るくなってきて確認したら、それらの液体は全て押し潰されて死んだ乗客の血液だった、という話があります。。。

    • @buchigirepanda287
      @buchigirepanda287 2 года назад

      下り2000S列車の4号車はモハ70079、5号車はクモハ50006なので普通車(2等車)ですよ

    • @kagezo
      @kagezo 2 года назад +1

      @@buchigirepanda287
      自分の元資料が誤っていたようです。
      確かにご指摘通り、70系は3号車がサロでした。
      不要な記述なので、削除しました。
      ご指摘、ありがとうございました。

  • @fujiwara_shino
    @fujiwara_shino 2 года назад +12

    信楽高原の正面衝突時は、車の免許を取得したばかりで、横の国道で渋滞にはまってた。
    福知山線の脱線事故の時は、市場の隣の工場で働いてた。
    どっちも、いまだに横を通るときはトラウマになってる・・・
    信楽高原鉄道の正面衝突は、信号システムの改造だけではなく、トラブルが発生したときに運行を止めずに赤信号のまま信楽駅を出発し、しかも電車を走らせたまま信号制御盤を調査するという、ありえないことをやったため、信号場で待機していたJR側の列車の信号が青に変わってしまい、単線区間に双方から電車が侵入するという最悪の状態になった。

  • @user-bk6rs2js4d
    @user-bk6rs2js4d 2 года назад +19

    1947年に発生した、名古屋鉄道瀬戸線の脱線転覆事故も悲惨でした
    現在の大森・金城学院前駅(現在の名古屋市守山区)付近の急曲線に急行が高速で突入、2両編成の後部車両から転覆して脱線、死傷者合わせて約180名となってしまいました
    事故原因は、ほぼ直角に近かった急曲線に、遅延していた満員の急行が高速で突入していた事、乗務していた運転士が経験が皆無に近い新人で、本来の担当乗務運転士に頼まれてやむを得ず渋々乗務していた事、初詣の時期で急行に満員の客が乗っていて列車の重心が不安定だった事、更にその急行の運転時分が遅延していた為に無理な高速運転になってしまっていた事等が挙げられます
    事故当時は、アメリカ軍等連合国の占領下だったので、アメリカ軍憲兵の指揮で救援活動が実施されました
    事故処理終了後、事故現場の曲線を緩くする軌道改良工事が施工されました
    以後、名鉄瀬戸線では、会社側責任起因の死傷事故は、一切起きていません

    • @みずだよぉ
      @みずだよぉ 2 года назад +4

      すごいな名鉄。教訓をちゃんと活かして瀬戸線でのやらかしを1回しか起こしてないのか。

    • @user-bk6rs2js4d
      @user-bk6rs2js4d 2 года назад +4

      @@みずだよぉ 名古屋本線では、昭和40年頃に当時の新名古屋で衝突事故が発生、ATS自動列車停止装置を普及させる契機になりました

    • @みずだよぉ
      @みずだよぉ 2 года назад +2

      @@user-bk6rs2js4d ほうほう。そうなのですね!

  • @yankitamito
    @yankitamito 2 года назад +16

    悪いのは信号を無視した運転士だったけれど、実際には責任がないのに責任を感じた車掌が後で自殺してしまった事故もあったね。阪急六甲駅でのやつ。乗客の死者はいなかったというのに。

    • @user-hc4tq9wu6w
      @user-hc4tq9wu6w 2 года назад +8

      阪急六甲駅は駅の構造が新幹線の駅に見られる相対式ホーム2面4線式で内側が通過線の為、特急はかなりのスピードが出ています。死者が出なかったのは奇跡です。

    • @user-lk4ex5wv7z
      @user-lk4ex5wv7z 2 года назад +5

      なんの事故か忘れましたが蒸気機関車の釜の中に入って焼身自殺した機関士もいました

  • @mikiono1126
    @mikiono1126 2 года назад +8

    福知山線脱線事故の記事が大きく出た時に、隣に「信楽遺族もびっくり」と見出しがあったことを思い出しました。前兆はあったんですね。。。

  • @johntrumpdonald4091
    @johntrumpdonald4091 Год назад +5

    上越新幹線脱線事故は新幹線車体の構造、線路の構造、そして運、すべてがいい方向にいったから死人が出なかった。
    200系は鋼板で車体下まで一体成型され強度の強いボディーマウント構造だったし、脱線したあとも排雪用の溝へ落ちてこれ以上被害を拡大させることもなかった。また、ダイヤ上、減速中であり、対向車も来なかった。

  • @jps7155
    @jps7155 2 года назад +6

    尼崎事故では、犠牲になった婚約相手のあとを追って、飛び降り自殺してしまった女性がいました。
    中には自殺してしまった彼女を「108人目の犠牲者」と呼んでいる方もいるようです…。

  • @YK-sy5qs
    @YK-sy5qs 2 года назад +105

    絶対に事故を風化してはならない。

    • @nh4726
      @nh4726 2 года назад +2

      @@yukkuri_railways
      風化させない為に施設作るなり会社でぶち込むなりしてる企業があるので素晴らしいですよね...(その事故を起こしたのはいけないが)

    • @user-sf4zq2gp8e
      @user-sf4zq2gp8e 2 года назад +1

      これから大事故がなかったらいいです

    • @mkrsknkarkw
      @mkrsknkarkw Год назад +2

      それは関係者だけでいい

  • @hochan2729
    @hochan2729 2 года назад +6

    福知山線脱線は当時高校生で通学中だったから覚えてるなぁ…しばらく阪急が満員だった。

  • @夜波月
    @夜波月 Год назад +4

    福知山線の事故の日に生まれた身としては、自分の生まれた日にたくさんの人が亡くなったというのは衝撃が大きかったな……

  • @STEAMLOCOMOTIVEFAN
    @STEAMLOCOMOTIVEFAN 2 года назад +10

    三河島事故で普及が進められたのは、ATSより列車防護無線では。ATSを装備しても、隣接線を支障した事故では、二次災害を防止することができませんから。

  • @ヨシノコウイチロウ
    @ヨシノコウイチロウ 2 года назад +38

    福知山線の事故後運転再開した時、神戸に行く用事があってその前に事故現場を電車で通ったけどあのカーブに来た時スピードをかなり落として走行していた、一両目に乗ったのでちょっと怖かったです。

  • @user-vq1xj2py3c
    @user-vq1xj2py3c 2 года назад +22

    『福知山線脱線事故』は、当時中学に入学したばかりの時に『とくダネ』で観た記憶が強いです。

    • @toshifuku6609
      @toshifuku6609 2 месяца назад

      私は、早番の休憩中にみのさんの「朝ズバ」で観ました。

  • @user-ru7vd8kp9z
    @user-ru7vd8kp9z 2 года назад +32

    特に最近は新潟中越地震が風化の一途を辿ってます。(私も忘れかけていました) 事故当該の号数番号や当該車両番号は以後永久的に欠番になることが多いのですが、この新幹線とき号の当該番号は今も現存していて確か世代交代でE7系が担当してたはずです

    • @hi-resolutionsound1938
      @hi-resolutionsound1938 2 года назад +6

      欠番にするのは、死傷事故の場合。
      車両の番号なども改番して、元の番号を変えたりする。
      負傷者すら皆無の事故では、欠番などまずあり得ない。

  • @user-gn6bf7lu7n
    @user-gn6bf7lu7n 2 года назад +49

    上越新幹線の事故と福知山線の事故は
    時期が近かったのもあって
    大分印象に残っている感じです
    ほぼ不可抗力に近かったのに
    負傷者すら出さなかった
    上越新幹線の脱線事故と
    会社の当時の悪い体質が
    遠因になって大惨事になってしまった
    福知山線の脱線事故とで
    どうしてこんなに
    差が出てしまったんだろう……
    あと補足的な話になりますが
    上越新幹線の脱線事故で
    廃車になった200系K25編成の
    補填として作られたE2系J69編成が
    試運転中に東日本大震災の際の揺れで
    脱輪事故を起こしています
    (そしてそのさらに11年後に
    今回の東北新幹線での脱線事故が…)

  • @hmsqm759okami
    @hmsqm759okami 2 года назад +14

    福知山線脱線事故は、衝撃でした。事故直後、車掌が防護無線発報を試みたが、何らかの原因で作動しなかった。
    この時、反対側から特急が接近していたが、住民の機転で踏切非常ボタンが扱われたことにより、停止信号を現示。
    それを見た特急の運転士は直ちに非常ブレーキをかけて、事故現場の手前で停止することができたと報道されていました。

    • @ph-pr-dh
      @ph-pr-dh 2 года назад

      脱線した車両が反対側に乗っかり閉塞信号が赤になったのもあるよね

  • @masa-ot7sp
    @masa-ot7sp 2 года назад +5

    up主さん、参考になる動画ありがとうございます。
    8つの事故はup主さんの気になった事故の選択なんですね。
    私としては、西明石駅「富士」脱線事故、名古屋駅「紀伊?」機関車付け替え衝突事故(以上は飲酒による)、成田線踏切事故、東中野駅衝突事故、余部鉄橋列車落下事故、東西線鉄橋横転事故、奥羽本線「特急いなほ」転覆事故、京阪電車置石事故、鉄道そのものではありませんが、民営化直前の首都圏ケーブル切断及び浅草橋駅放火事故他にもあると思いますが子供ながらに記憶に残っています。
    もし機会がありましたら色々とりあげてみてください(既配信済でしたらごめんなさい)。

    • @anemone819
      @anemone819 2 года назад +2

      首都圏同時ゲリラ

    • @hi-resolutionsound1938
      @hi-resolutionsound1938 2 года назад

      @@anemone819
      つか、それは事故ではなくて事件だw

  • @user-zf8ie2sh6s
    @user-zf8ie2sh6s 2 года назад +9

    しかし逃げられないでそのまま焼かれるとか潰されるとか、列車事故は地獄だな。

  • @MARUBE1010
    @MARUBE1010 2 года назад +8

    ・桜木町事故の車内ドアコック未設置となっていたが、車内ドアコックは設置されていたがいたずら防止のために場所を明示していなかった。この事故を契機に車内ドアコック位置を明示するようになった。
    ・動画内の赤玉は非常ブレーキ弁。
    ・鉄道労働科学研究所の設立は三河島事故後の1963年だが、鉄道技術研究所はそれ以前からあります。

    • @hi-resolutionsound1938
      @hi-resolutionsound1938 2 года назад +2

      鉄道労研も今は鉄道技術研究所が国鉄民営化で変わった鉄道総研(JR綜総研)の中の一組織になったので、勝手に一緒くたにしたのだろう。
      ずさんな調べ、いい加減な知識で語ると間違いだらけになる典型。

  • @francois8441
    @francois8441 2 года назад +33

    とても分かりやすくまとめられており勉強になりました。

    • @hi-resolutionsound1938
      @hi-resolutionsound1938 Год назад

      うそっぱちだらけだから、勉強になんかならない。こんな間違いだらけの小遣い稼ぎユーチューバーの動画を信じてはいけない。

  • @user-jf9gl8yj6b
    @user-jf9gl8yj6b 2 года назад +33

    この中ではやっぱり福知山線脱線事故が一番悲惨で印象的です。
    絶対に忘れる事はできないし、忘れてはならない事故です。

    • @mkrsknkarkw
      @mkrsknkarkw Год назад +5

      JRWは忘れちゃいけないけど
      一般人はそこまで考える必要ない
      いちいち災害とかにビビってたら
      毎日疲れまくるだけ

    • @nalu819
      @nalu819 Год назад +3

      @@mkrsknkarkw 確かにそうかも。遺族には悪いが「忘れちゃいけない 事」ではないよな。自然災害や犯罪と違って明日は我が身とはならないし。
      まぁ、この事故があったおかげで今の安全な交通インフラがあると考えれば忘れちゃいけないとは思うが

  • @user-ti4dx1ts3n
    @user-ti4dx1ts3n 2 года назад +44

    事故が時系列でわかりやすかったです😄北陸トンネル火災事故は、三河島事故の列車が停車せずに動いていた為に大事故になったという教訓から異常事態になった時は全列車を停めるという事になっていたためにトンネル内にも関わらず停車したみたいです。

    • @中野義明
      @中野義明 2 года назад +8

      同じ日にハイジャック事件も発生してるんですよね。

    • @user-mb8wn1zx8m
      @user-mb8wn1zx8m Год назад +11

      北陸トンネル列車火災事故の前に発生した、北陸トンネル内での列車「日本海」の火災で、運転士がトンネル内での停車は危険と判断し、トンネル通過後に停車。結果として死傷者なし、迅速な消火活動ができたのですが、火災発生時の規定「直ちに停車」に違反したとされ、運転士が処分されたことが火災事故の遠因となりました。
      しかし、火災発生時の規定はトンネル内での火災発生を想定してないものでした。
      その後、狩勝峠の旧線で列車火災実験を行った結果、走行しても火災が急速に拡大することはなく、トンネル内での火災発生時はそのまま走行し、トンネル通過後に停車するという規定が設けられました。

    • @DD54-901
      @DD54-901 Год назад +11

      @@user-mb8wn1zx8m様
      「日本海」の運転士はその後処分が撤回されたそうですね。
      しかし「規則の遵守」に重きを置いて「乗客の安全確保」を蔑ろにした旧国鉄・・・
      今なら大問題ですよね。

    • @user-mb8wn1zx8m
      @user-mb8wn1zx8m Год назад

      @@DD54-901 さんへ、事故発生時にトンネルの照明が、労働組合からの「まぶしいから消せ」「トンネル内の信号確認に支障が出る」という要求で消灯されていたことが、乗客の速やかな避難を困難にしてしまい、結果、「暗闇+火災に伴う有毒ガスと煙」で乗員と乗客多数が犠牲になる大惨事となってしまいました。
      当該列車を運転していた機関士と指導機関士(送電再開要請のため、トンネル内の専用電話で通話中に殉職)、乗務員の名誉のために申しますが、彼らは可能な限りの手段を尽くして、懸命に乗客の避難と、対向列車の抑止(軌道短絡器設置)、送電再開要請を行いました。

    • @hikarins
      @hikarins 6 месяцев назад

      @@user-mb8wn1zx8m 北陸トンネル火災事故の前の日本海火災事故で乗務員が処分されたというのはデマです。

  • @Tsuukingatakokuden0709
    @Tsuukingatakokuden0709 2 года назад +5

    63系にも貫通扉も有ったんだが...
    これは、現在のような引戸ではなく、ホテルの部屋の扉みたいに押したり引いたりして開ける扉で、人が殺到したから車内に向いて開く扉が開けなかったのが、隣の車輌に逃げられなかったのが真相だよ。

  • @KK-vy7rj
    @KK-vy7rj 2 года назад +20

    三河島は前述の桜木町事故で設置されたドアコックにより、多くの乗客が車外に出てしまったのも被害が増大した理由の一つとも言われる
    ATSのほかにも列車防護無線が装備され、三河島のような事故の二次被害は格段に減った

  • @user-pe1xg1ed4v
    @user-pe1xg1ed4v 2 года назад +3

    桜木町事故で、隣の車両に移動できなかったのは、貫通扉が引き戸ではなく内開きの開戸で隣の車両に逃げようとする乗客が殺到して開けることができなかったため。高校時代、旧型客車列車で通学してましたが、半日で学校が終わる土曜日は使える列車が少ないので超満員。手動扉は開けっ放しなのでハコノリ状態で落ちないように必死に手すりにしがみついてました。国鉄末期で、やる気ない機関士がテキトーに運転してたので止まる時はものすごい衝撃でガックン。何度落ちそうになったことか。扉閉めれば安全なのだけど、内開きの開戸なので超満員状態で閉めちゃうと開けられなくなるので閉めたくても閉められなかったのです。

  • @467_Rushia-neko
    @467_Rushia-neko 2 года назад +18

    上越新幹線脱線事故でマスコミが安全神話崩壊って報道してましたけど…
    死者も怪我人も出さず転覆もせずだったのに安全神話崩壊って何言ってるんだろうって当時思いました…

    • @user-jd8fl1ur6o
      @user-jd8fl1ur6o 2 года назад +4

      @@yukkuri_railways さんへ。海外の報道では、あの大地震で脱線しても負傷者が居ないって、素晴らしい技術だと称賛の嵐。日本とは真逆です。

    • @Sweepshow
      @Sweepshow 2 года назад +5

      実際に安定神話崩壊したと思いますが
      上越新幹線の高い耐雪構造 国鉄車の頑丈な車体のおかげで最悪の自体を回避したけど別の路線なら新幹線最悪な事故になってると思いますし

    • @467_Rushia-neko
      @467_Rushia-neko 2 года назад

      @酢プリン太
      この世には絶対なんてものは無いですからね

  • @itsuyo2008
    @itsuyo2008 2 года назад +13

    お初にお目にかかります。大変分かりやすい動画ですね。
    チャンネル登録させていただきました。

  • @NT-zf8dx
    @NT-zf8dx 2 года назад +15

    桜木町事故で対策したドアコックのせいで三河島で死者が増えるコンボはやるせないものがあるよなあ

  • @user-lk4ex5wv7z
    @user-lk4ex5wv7z 2 года назад +14

    写真だけ見ると誤解されがちですが、解説の通り大破した日比谷線に死者はなく相手方の東武車の方が被害が甚大なんですよね。日比谷線は終点の手前の下り列車だったこと、東武車は上りでなおかつ日比谷線のアルミが鋭利に突き刺さってしまったのが原因だそうです。

    • @4126org
      @4126org Год назад

      日比谷線の車両は回送列車で、客は乗っていなかつたんですよね。不幸中の幸いと言うべきか。

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 2 года назад +13

    余部鉄橋の列車転落事故、梺の水産加工会社の工場を直撃して、従業員6人が亡くなった。
    これにより、山陰本線余部鉄橋は、強風規制強化されたばかりでなく、架け替え工事に着手した。
    2007(平成19年)に余部鉄橋は、コンクリート橋に架け替えられた。

  • @user-jj3gh8nt3l
    @user-jj3gh8nt3l 2 года назад +8

    信楽高原鐵道の事故は、当時としては、かなりの衝撃でした。今も、当時の事を覚えてます。

  • @hiro2005zep
    @hiro2005zep Год назад +4

    どれもとても大きな事故ですね…。
    状況や原因、その後の影響など簡潔にまとめられていて、初めて知った人にもわかりやすい内容だと思います。
    ただ、ここに収録はされていませんが、悲惨と言えば…
    真っ先に頭に浮かぶのが、2度の大事故が発生している八高線の橋梁上での正面衝突事故です。敗戦に打ちひしがれる日本、その終戦後僅か10日足らずに起きた大事故…。
    はっきりわかっているだけでも百名以上、実際の死者数が不明?!
    とも言われる点により胸がつまります。
    その橋梁は、ほぼ当時のまま…。

  • @user-jz5mt4nq8d
    @user-jz5mt4nq8d 2 года назад +6

    福知山線の事故は兎に角悲惨で遺体の半数がミンチ状態になっていて残り半数がかろうじて原型を留めている状態の正に地獄絵図だったと聞いております。

  • @user-jd8fl1ur6o
    @user-jd8fl1ur6o 2 года назад +9

    三河島事故の時は小学生、四年生だったけどな。確か、黄金週間で休みだった。一夜明けたら、近所の大人が「東京で大きな事故があったげな。」と言っていたのを聞いた記憶があった。

    • @user-jd8fl1ur6o
      @user-jd8fl1ur6o 2 года назад +3

      空白の6分間と言われてます。

  • @貞05
    @貞05 2 года назад +5

    桜木町事故での3段窓の話は聞いた事があります。それ以来、窓は大きく開けられるようになり、時代とともに子供や老人でも簡単に開けられるように進化したらしいですね。

  • @patapata2259
    @patapata2259 2 года назад +5

    鶴見事故と三池炭鉱事故が同じ日であることがコメントされていましたが、北陸トンネル火災と同じ日には、日航ハイジャック事件が起こっています。

  • @vtecvtec9955
    @vtecvtec9955 2 года назад +6

    大横綱千代の富士の引退発表が信楽鉄道の事故日と重なってしまい、事故の方が大々的に伝えられる結果となってしまったことを今でも覚えています。

  • @user-lo4bv6fk4o
    @user-lo4bv6fk4o 2 года назад +4

    私の鉄道事故と言ったら昭和59年5月5日の阪急六甲駅で起きた山陽電鉄との衝突事故であります、山陽電鉄の回送車両が阪急の特急梅田行きが通過しているにも関わらず待機中の山陽電鉄の運転手がATS自動列車停止装置を解除して赤信号にも関わらず発車して事故に繋がりましたね。

  • @user-py3pk4dp3h
    @user-py3pk4dp3h 2 года назад +93

    不謹慎なこと言うけど
    これらの犠牲のおかげで今の安全な電車があるんだね

    • @buchigirepanda287
      @buchigirepanda287 2 года назад +31

      でも、その安全装置(ATS)を運転士の判断でOFFにして事故に繋がった例もありますね
      過去の多大な犠牲によって確立された安全装置を疎かにしないで欲しいものです

    • @user-rr7ys8bg9w
      @user-rr7ys8bg9w 2 года назад +18

      鉄道に限らず、安全性に対する設計・対策は人の犠牲の上でなりたついわゆる人柱工学なのです。ですので、自分自身もいつ犠牲になるかわからないということです。

    • @nalu819
      @nalu819 Год назад +1

      @@user-rr7ys8bg9w だね。公共交通機関で1番安全と言われる飛行機だって昔はバンバン落ちてその都度見直しや変更が加えられてきたからな。
      近いうちに開業予定のリニアモーターカーなんかも何人もの犠牲者の上に安全性を確立していくのかな?

    • @user-ie7yb3ks9z
      @user-ie7yb3ks9z Год назад

      ​@@nalu819そうかもな。
      もっともリニアなら列車の延長として捉えることができるかもしれないけれども。

  • @yuto.go0225
    @yuto.go0225 2 года назад +27

    どれも有名な事件でしたね、、尼崎の脱線はネットニュースで見た時は本当に悲しくなりました。
    また特急いなほ脱線なども有名な事件ですね。

    • @NK-li1no
      @NK-li1no 2 года назад +3

      ゆうと ytt
      「事件」じゃあない。
      「事故」と言うんだよ!

    • @NK-li1no
      @NK-li1no 2 года назад +1

      @@yukkuri_railways
      くしくも、先程日付が変わって 今日は4月25日。あの JR福知山線の大事故があった日です。17年前です。東京在住ですが、
      私は、応援取材のために現地に1ヶ月滞在しました。人生最大の悲劇でした。(元 アナウンサー)

    • @user-lq7dh8ik2o
      @user-lq7dh8ik2o Год назад

      特急いなほの脱線事故に関しては、突風が原因とされている。
      それ以来、事故が起こった区間には、防風柵が取り付けられたとか🌀

  • @TOBUEXPRESSch
    @TOBUEXPRESSch 2 года назад +2

    100万再生おめでとうございます

  • @user-br8qb8un8t
    @user-br8qb8un8t 2 года назад +7

    信越本線の横軽ファンの私にとってはEF62・63機関車の回送脱線事故ですな。この事故により63に速度超過装置が設置された。それ以前の事故もあるが天候によるものだから省きます。

  • @LS-fz7wq
    @LS-fz7wq 2 года назад +6

    1:30
    横浜線でも雪の影響だかで、ケーブルが205系の車体に接触したことがあったけど、出火せず、少し傷がついただけだったから良かった。