Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回は昭和ライダーの第4弾!唯一口元がみえる仮面ライダーことライダーマン!昭和より強くなった彼をご覧下さい!
口だけじゃなく時々目も見えていました…
今では、「栄光の7人ライダー」の1人ですから。大出世を果たしました。
X以降の昭和劇場版昭和第2期シリーズ中では強いですよ
平成ライダーの映画ではコピーとはいえ、オーズに登場した幹部怪人であるメズールをサシで倒してますからね
ライダーマンは、同時期のアニメのヒーローの影響あったのかな?素肌が見えていたりする人が何人かいたし。ガッチャマン、キャシャーン。素面丸出しだけど、バビル二世、キューティーハニーなど。
ライダーマンの本当の良さが解るのは大人になってから。
補足「10号誕生 仮面ライダー 全員集合‼︎」お正月に放送された1時間番組があり結城丈二をやられていた。山口暁氏の遺作でもありこの時のライダーマンのスーツアクターを勤めたのが今は超売れっ子の俳優唐沢寿明氏、その人で唐沢氏も公にしてます。
子供の頃は「なんかV3に比べて弱いな」と思ったが、そこがいいんだよな。単体では怪人に敵わなくても、奪われた右腕や仲間のことを思うと立ち向かわずにいられないところが、すごく人間臭くて好き。V3終了以降は急に強くなったが、それはそれで、全てを乗り越えて「仮面ライダー4号」の名に相応しい実力を身に付けたんだと思うと感慨深い
ライダーマン強化説はいろいろあるけど、最も有力だと思われるのはプルトンロケットで自爆して瀕死のところを仮面ライダー1号と2号に救出されて全身改造されたという説でしょうね。
主演作が無いのに正式に系譜に加えられている唯一のライダー。サブライダー界の神。
主演作がないと言われ揶揄されたけど、後にG 3とギルスが出てきて報われた!
ウルトラシリーズで言えばアストラみたいなモンやな。
@@megumihayase9987さん。あそこはトップがゾフィ兄さんだし、父ちゃんと母ちゃんでさえ主演作無いしねぇ…
@@megumihayase9987 さま。「ジャンボーグ9」と同列にはできませんかね?
確か、仮面ライダーV3の後番組はライダーマンを主役にする予定だったとか…しかし山口暁さんが多忙だったので、残念ながら御蔵入りになったそうですね。
ライダーマン結城丈二の最後を見ろ!のシーンは感動した
ホント結城丈二役の山口さんカッコ良かった。
プロデューサーに バイクの免許を取って 仮面ライダーに してくれと 売り込みに行ったそうですもんね
子供の頃はV3が格好良すぎてV3しか見て無かったけど大人になってライダーマンの魅力がわかって来て今は大好きなんだよな。
ライダーマン v3が気絶してたり戦闘不能の時に勝てないけど代わりに復帰まで戦ってくれるから好き
村枝賢一先生の萬画「(新)仮面ライダーSPIRITS」では、ZXと並んで主役級の活躍をしているライダーマン!結城丈二の演者である山口暁さんの繊細さと熱さを感じさせる存在感は、鬼籍に入られた今をもってしても印象的です。使い古された言葉ですが、映像の中では永遠の存在となったライダーマンに栄光あれ!
単純な戦闘力では他のライダーに劣る代わりに、「右腕だけの改造人間」「元敵組織の科学者」というイレギュラーな立ち位置で、ライダーマンにしかできない活躍をしてるのがいいよね
ワタシもSPIRITSの「右腕の記憶」エピソードでライダーマン愛が再燃しました。うまい具合にその頃ライダー人気が復活してきて、ガシャポンやフィギュアを集めまくったのは良い思い出です。もちろん今でも好きですが😊
ワイもライダーマン大好き❤ スカイライダーでの客演も最高にカッコ良かった。
子供の頃はカッコ悪いと思ってたけど大人になったらほぼ生身の体で戦う姿と心意気にカッコいいと思うようになった
村枝賢一先生の漫画『仮面ライダーSPIRITS』の、ライダーマンが主役の『右腕の記憶』は好きな話の一つです。
この作品の影響で、我が右腕を見つめる癖が付いたくらい好きな話。
たった9話の中に溢れる熱い人間の心。主人公ではなくとも物語の中心に居る、そんな結城丈二=ライダーマンが好きだった…。機械の右腕があまりに強力(スカイライダーでゲスト出演の時はロープの先に鉄球が付いた新型パワーアーム使ってましたね。)
平山亨プロデューサーの裏設定では、「大首領は結城の(母子家庭で貧しい暮らしだった)少年時代から『正体不明のあしながおじさん』として支援をしていた」とのことです。子供の頃からマインドコントロールされてしまっていたのでしょうか…?
ライダーマンはZX同様にライスピで知名度を上げましたし、ヨロイ元帥との決着が描かれたのも良かったです。
ライダーマンは本当にヒーローでカッコ良かった
後年作品だと割と強いライダーマン破壊兵器と運命を共にしたのに生還するという昭和ライダー史に残る謎は深まるばかりだ
強くなったのは1号2号に改造手術を受けた説とスーツの性能強化説がありますね。
ライダーマン、一番好きな仮面ライダーだ結城丈二も魅力的、ニヒル気味だが正義感も熱い
仮面ライダーファンならライダーマン好きな人結構いると思います。私もそうです。山口さん電人ザボーガーも面白かった作品でした😄
ライダーマンやっぱり、オリジナルの結城丈二を演じられていた。山口暁氏につきます。早くになくられていて残念で仕方がありません。改めてこの動画で申し訳ないのですが。ご冥福をお祈りしありしのお姿をDVDやネット配信で見たいと思います。
ボケての「縁起が悪いから4号は君だ!」が地味に好きライダーマン、本編ではたぶん生きていた理由をおやっさんの「死んだと思ったライダーマンもどっこい生きていた」で片づけられるライダーマン一説ではプロトンロケットの爆発で死亡したと思われてたが、かろうじて生きていてダブルライダーによって助けられ正式な改造手術を受けたとかいう説があるライダーマン9:34相棒はV3よね!2人ならどんな相手でも大丈夫よ!と言うが、最強怪人ジャークミドラ相手では足止めが精いっぱいだったもようのライダーマン9:52ロープアームを使った投げ技でメズールを倒してた→少し地味な感じ まぁZXで客演した時もロープアームの投げ技でトカゲロイド倒してたライダーマンえ!?口どころか顔までがっつり出してる仮面ノリダーはライダーマンのオマージュじゃないんですか!?
アマゾンが出てくるまでライダーマンが一番好きだった。劇中ではほぼ人間的な扱いだだたから弱かったけど、最初V3と敵対していたり仲間になっても恩義から首領を逃がしたりと人間くささやV3の協力を拒んだりとある意味孤高の存在にすら見えて格好よかった
ライダーマンの良さが分かればキミももう大人の仲間入りだ✨
GACKTさんの結城丈二めちゃくちゃ好きです命ある限り戦うそれが仮面ライダーだろ痺れました!
子供の頃、ライダーごっこでライダーマンだとハズレでしたが、大人に成ると1号2号にも劣らぬ格好良さを感じる。
V3の最終回に1号と2号があらわれなかったのは、カメバズーカを連れさったときの方法で、らじだーまんの救出をしましたが、体の破損がおおきいため、再改造手術を施したんだよ。その結果回転キック等ができるようになりましたという説が有力です。
漫画spiritsで活躍しすぎてて大好きになった。「私も仮面ライダー4号だ」は震えるほど格好良い
一番好きなライダーの紹介がやっと来た!仮面ライダー特集とかでV3のあとにXが紹介されると、「ライダーマン忘れてる!」って不機嫌になったらしい5歳の自分(両親談)
なんとも不遇なキャラでしたな。デストロン怪人には押され気味でしたが、後のシリーズに登場時は割と善戦してましたし、劇場版や劇場版では何体か撃退してましたよ、にもかかわらず…やはり主役を張っていない事が原因?挿入歌でも「Xライダー」の「ライダー讃歌」「ストロンガー」の「俺は立花藤兵衛だ」でも彼についてはハブられてるし!山口氏、浮かばれないゾ‼
最後まで優柔不断だったりするのが騙されてた!で済まない恩を感じてるのが伝わってきて良いよね
故松田優作さんが探偵物語で「主人公は死なない」と言って車内にがんじがらめにされた状態(+爆発)から何の説明も無く脱出していた不条理な場面があったが、ライダーマンも同じ理屈であらゆる物理条件を超越してしまったのかも知れない。
ストロンガーでおやっさんと再会しておやっさん😁お前も帰ってきたのか😁右腕を握りしめ合い、再会を喜びあうシーンが好き。
やっさん、滝、佐久間ケン、またひこ、もぐら、タックル、GGG、弁慶…みんな頼りになる仲間たちだがやっぱりドラマがあるのはライダーマンなんだ…
アマゾンネオも口元が出てたり片手の武器がフックなどにチェンジできたり作中4人目のライダータイプのアマゾンだったりと結構ライダーマンを意識してると思う
G-3Xがハブられてる!(笑) 設定のみのカセットアームズの中で後にG-3Xの装備にてチェーンアームのオマージュが【GA-04 アンタレス】、カッターアームのオマージュが【GS-03 デストロイヤー】だと個人的には思ってる!(笑)
ライダーマンスーアクの一人は、スーパー戦隊のミスターレッドで同じみ新堀和男氏が大野剣友会の若手時代に部分的に何回か担当している。
仮面ライダー大戦でマシンガンアームが登場した時はホント驚いた。SPIRITSのミリタリー系デザインとは違い、ロープアームの瓢箪に銃口が付いたものという何ともシュールなデザインだったが、あれはあれで面白いかも。
残念ながら、当時の東映特撮ドラマに登場する怪人、ロボットに鉄砲やマシンガンによる銃撃は一切通用してなかったwライダーマンがマシンガンアームやらを使ったところで屁の役にも立たん。但し、こんなお粗末な武器でもビープロなら通用したかも知れん♪
今は銃で戦うライダー多いしある程度威力高くしてもらってそう
@@黒金-w3o あれ、腕のガードだけで跳ね返される銃撃って何や?腕くらい破壊できるやろw
実は私は舞台に出ておられた山口さんの娘さんと話した事があります。お父さん亡くなられて残念です。保育園で面倒見てる子供の中にライダーマンが大好きな子がいて🥰子供心に感じる処が有るんだと思いますと👍娘さん有難うと😆
やっぱりライダーマンはかっこいい!ストロンガーの時はヨロイ騎士に向かって探してるのは俺たちか❓それとも魚でも探してるのか!と言ったりスカイライダーの時はドブネズコンに向かってドブネズコン!悪事はゆるさん!と言って戦う姿は好きでした。
2号は主演の時期があったという解釈か…。
なんかロープアームばかりの記憶が…。小道具作ったなら他のもたくさん見たかった😮
君は 君は 君はライダー ライダーマン強く 優しい 君はどこにいる?海から風が教えてくれた君は 僕の 僕の胸に生きている君はライダー 仮面ライダー4号だ
強く優しい?そう、彼は強いのだ。偽りは皆無‼
作中映像は劇場版の流用だそうですが、テレビ版仮面ライダーXでも実はライダーマンが生きていてちゃっかり風見志郎が見切れる?のが子供心に嬉しかったです。最近では東京mxTVでの仮面ライダーXの放送で観れたのが嬉しかった🎵
映像作品であんなに泣いたのは火垂るの墓までなかったなぁ。生まれてすぐのおおけがで私も体に欠損がありもの凄く感情移入していて次作品のエックスになじむまで時間がかかりました。
スカイライダーの頃の本のスカイライダーアゲの為の「能力くらべ」企画で全部門7位の彼が不憫だった思い出…口も出てるし…過去の作品を視聴する手段が再放送くらいしかなくて、知識を紙媒体からしか得られない時代…今じゃ考えられないな
同じタイミングで知ったからどっちが先だったかは忘れちゃったけど中学時代に仮面ライダーSPIRITSとPS2ゲーム「仮面ライダー正義の系譜」でライダーマンが喋ってる所、動いてる所を見ました。正義の系譜のライダーマンはまだV3と対立してる時で、仮面ライダーSPIRITS「右腕の記憶」のライダーマンはプルトンロケットを爆破した後の話です。ここでライダーマンは再びヨロイ元帥と戦い因縁に決着を着けますがプルトンロケットの爆破で記憶喪失になっていた結城が記憶を思い出し「俺はライダーマンだ」と言うシーンが最高に格好良かったです。
後年のパワーアップで再改造説が挙げられるライダーマンだけど、それとは別に強化服アップデート説ってのもあるんよね。ライダーマンは片腕以外が人間……つまり、改造人間ではなくあくまで義手の『人間』であることがアイデンティティだと思ってるから、俺ちゃん的にはこっちの説を推したいんだけど……ファンの間では再改造説の方が定説なんかな?昭和ライダーで唯一の強化服ライダーってところに魅力があると思うんだけどねぇ……。スペックも昭和の連中が化け物過ぎるだけで、平成ライダーの強化服と比べても、ライダーマンのスーツって別にそこまで弱いわけじゃないし。ちなみに平成ライダーだと、アギトでG3及びアナザーアギトにライダーマン要素があるんよね。G3は初期は弱い、武器の設定、中身は単なる人間の強化服ライダーなどにライダーマン要素があるけど、アナザーアギトは片腕が自分のものではない、最初は敵対、あの世界の仮面ライダーとしては4号、途中退場し最終回まで残らないなんてところにライダーマンのオマージュがあるっぽいねぇ。
G 3は、ライダーマン+レスキューポリスという感じだった!
コブラのように片手の義手をもっと活躍させてたらサイボーグも生身で倒す不死身のライダーと呼ばれてただろうに…
「サイコガン」だっけ。ライダーマンは「取り付け(実際に『ハメ』てる場面があった)」だったがコブラは内蔵だったような…?コチラの設定では「マシンガンアーム」だが劇中では使われなかった。でも、使用したら効果あったかも…あ、そー言やアチラの作者、寺沢武一先生が最近召されたそうな。合掌…
@@雅夫大場昭和の頃は漫画版でマシンガンアームを使うシーンがあったが映像作品では使わず仕舞いだったので平成になってからの劇場版平成ライダー対昭和ライダーでマシンガンアームを使った時は驚いたな。
大人になって名脇役の良さが判るライダーマン。(滝和也が仮面ライダー3号になる案や4号になる案もあり😅また実はライダーマンはXライダーにもサブライダーで出る案もありました。だが電人ザボーガーが当たりスケジュールの都合が付かずに幻に。マシンガンアームもV26の秘密も案だけで本編には全部出てませんね😅。)
G−3もライダーマンのオマージュでした··が、改良型のG−3XはXライダーの要素が強くなってしまいました。
アギトの翔一もG3-Xユニットを装着して戦った事があるが、無茶苦茶強かったw これを北条や氷川も装着して戦うが雑魚だった!特に北条は屁垂れて逃げ出したw氷川は何度も装着して、最終回直前でやっと使いこなせるようになった!
ライダーマンのテーマ曲が収録されてるCDが少ないZXの特番のライダーマンの中の人は唐沢寿明仮面ライダースピリッツで何故ライダーマンが生きていたのかの話が有ったような?
ライスピ版のマシンガンアームは、形状がMINIMIのような形となり、装填口から特殊弾を装填して撃ち込んだりと割と便利な武器へ変貌している
動画内で紹介されている雑誌記事のイラストをよく見ると確認できるようにマシンガンアームのデザイン画では多数の銃身を束ねた形状になっていますが、現代的なかっこよさの表現や劇中の戦闘描写の点でも形状の変更は妥当でしたね。
映画でオーズとウィザードを撃破したシーンはどんな必殺技よりカッコ良かった
結城丈二のIQ200は常識的にはすごいんだけど本郷猛が600あるからなぁ…そして『ぼくのライダーマン』の歌詞がなんか死んだ前提みたいな内容なのもひどい。でもそんなライダーマンも好きだ
子供の頃はクチが出てるライダーマンが弱そうでバカにしてましたが、大人になって見ると山口さん含めてメチャクチャカッコイイ🤩✨ストロンガー最終回ではカニ奇械人を飛び蹴りで倒して白星あげてるんですよね👍🏼
結城丈二のIQが200は凄いですがIQ600の本郷猛はもっと凄い!😅
本郷が指名手配になれば逃げきれますね😂
ライダーの放送時期からはズレた子供時代を過ごしたのですが、周りも含めてなんかライダーマンに人気あったの覚えてます。ライダーマンで単独作品あると思ってるやつもいたくらいで。なんか変な魅力あったんですね。パチンコでV 3の背中に乗ってマシンガンアームぶっ放したりしてましたね。V 3に羽が生えて飛ぶ方がびっくりでしたが。スカイライダー涙目…
ウルトラマンレオを見て、マグマ星人が口周りが人で腕の武器をアタッチメントで付けてるのでライダーマンを思い出した。
口が見えているのがライダーマンの特徴ともいえるが、顔・クチって弱点が集中しているから、戦う時は出ている顔の部分にフェイスガードのようなものが下りて戦うとかが格闘技的に見ると リアルでいいな、なんて思っていたが、特撮だからね。ライダーマンは口が出ているから良いのだ。
フェイスガードって…キャ◎ャーンみたいに…?
そんな感じ、あとマジンガーZの口みたいのとか@@雅夫大場
ライダーバイクが電人ザボーガーなら、最強のライダーになったかもあと、主役にしたスピンオフ作を観てみたいなあ怪人に勝てないが何とか苦労して戦うみたいな、ラスボスはもちろんヨロイ元帥ライダーマンみたいなG3、G4も好きですね
ザボーガー…大門つながり?
555に出てきたオートバジンのロボット形態はあまり役に立って無かったようだw ビープロなら主役級だがな!
ライダーマンは復讐者なのは知ってたけど、ヨロイ元帥が地位の為に濡れ衣着せられ、右手を硫酸プールに溶かされたという復讐してもおかしくない悲惨な理由だが、ヨロイ元帥が理不尽すぎる。家族を皆殺しにされたV3の方が悲惨な気が···そういえば、ついでに部下も殺されてたような···
ぢゃけんど、元帥閣下の「座右之銘」は保身スからね。ま、その結果としてライダーマン誕生→V3との共闘→身を滅ぼす結果と相成りました。思い出して下さい。ゲルショッカーの大幹部ブラック将軍が倒された時、二人の仮面ライダーが言った事。「ショッカー/ゲルショッカーの幹部は皆それぞれ勇敢だった。」とエール。まあ、人質をとる、なんて姑息な作戦もちょくちょくでしたが…wソコを差し引いても…おのれの化身ザリガナが倒れた、敗走し、首領に命乞いとは、潔さに欠けるわ…
RUclipsでV3を見ているので、43話から登場するライダーマンも見てみようと思います。
同じ山口さんが演じてる、電人ザボーガーの主役は改造されてて変身しなくても強い
ライダーマンに欠けていたのは「怒りの電流」。
でも、大門豊はロボットには敵わず倒すことができない!生身の人間やサイボーグは倒せるけど。
でも確か、事故かなんかで瀕死の重傷を負っていたところを父親の大門博士が回路埋め込んで復活させていたから、無改造とはいえないかも・・・強さの秘密は「秘密警察」での訓練の賜物。
ライダーマンは原作案&コラボマンガの石ノ森版にかなり寄せた超兵士、いわゆるヘルメットと改造された装置連動してパワーを引き出す案これは石ノ森漫画版で説明されたシステムだが、最初からこの設定は強調されておらずベルト風車でエネルギー変換してスーパーパワー兵士になる。これはTV版がとった設定で当初漫画版もこの設定を踏襲していた。しかし主人公交代という事故で、漫画版のオリジナリティが強調石ノ森のこだわりが発現しライダー造形にいたるそれまでの石ノ森ヒーローの設定が徐々にではじめた。そして、TVで登場したライダーマンはヘルメット連動装置という案を採択し、改造というよりパワースーツ型のライダーとして造形されていくしかし、謎の復活にはアメコミで常道だったパワーピル服用型の超兵士、代表格はキャプテンアメリカだが、この仕組みを参考にしていた気がする。キャプテンアメリカは薬によって体質がかわりスーパーパワーを獲得する体内でスーパー血清を作れ無限にパワーを得る超人またバイクや超装備の盾、顔下半分もろだしとライダーマン造形にかなり近いw元々ライダーもアメコミ・ヒーローの影響が強かったが、ライダーマンはスパイダーマンの能力を模したアタッチメントを駆使したりとDCやマーベルからかなり案を参考にしているからそりゃ復活劇をあきらかにはできないわなw
エキセントリック少年ボウイの「敵か味方かカウボーイ」も元ネタはこれかも
今でも、ライダーマン忘れない…。仮面ライダーの歴史がある…。4号ライダーは、君だ…
当時の児童誌等ではタヒチで重傷を負いながらも生きていて、1号ライダーと2号ライダーに改造手術を施されて完全な改造人間として復活したと説明されていたようです。この設定は公式でも取り入れている部分もあるそうです。
S.I.Cではプルトンロケット爆破後に神博士に助けられて全身に改造手術を受け、パーフェクトライダーマンになったなんて言うのもありましたが、それはこの話を元にされていたのかなと思いました。Xのようにパーフェクターを装着して口元も覆われたライダーマンもまたカッコよかったです。
「ライダーマンは生身だからいいのに」と思う一方で、後の作品での活躍を見ると「これは改造されていないとおかしい」と思ったりもします。
@@うえむー-g4i さんやっぱり、昭和ライダーは改造人間という設定を大事にしたかったのかも知れませんね。
@@nekomal さん一部の公式作品では右腕以外は生身の人間のままになっているそうです。だから、どちらが本当なのか曖昧なので、はっきりしてほしいですよね。
@@nekomal さんそれこそそこは「仮面ライダーSPIRITS」の滝の言うようにせめて魂だけでもって感じなのかもしれないですね。それどころか作中では戦いのキーになりうる活躍をしていることに胸が熱くなっています。
実は「スカルマン」の先祖返りなんだと思います個人的動機で戦うライダー
7:14既にダブルライダーは救出に行動開始してたな
ディケイドが霞んでしまう程の存在感をガクトが出していて、主人公より格好良いと思ってしまいました。 後はバースを演じた俳優さんは後に、純烈のメンバーになっていましたね~。
ライダーマン50周年おめでとうございます。
生身の人間が怪人に対抗するシチュが好きな自分は、強化された片腕を頼りに、大組織デストロンに挑むライダーマンが一番好き。
7:14_戦タヒしたはずのライダーマンが生きていたは多分__男塾の王大人(ワンターレン)に蘇生してもらったんだろうな…_
ライダーマン、最初見た時は「大分変わってんな」と思ったけど、これはこれでいいと思う生き延びられた理由が明かされない、というか考えられてない辺りが実に昭和らしいわな因みに10号誕生では唐沢寿明さんが、RXでは高岩成二さんが、それぞれライダーマンをやってたりする(高岩さんで分かると思うけど、スーアクの話ね)
仮面ライダーspiritsでドリル→マシンガンアームのコンボあったけど現代ライダーなら普通にありなんだろうな。自分昭和ライダーはブラックからだけどその辺どうなの?能力全開な演出が個々のライダーにあったのかな?
仮面ライダー8人ライダーVS銀河王では、ライダーマンは仮面ライダー1号とタッグでネオショッカー怪人と戦ってスカイライダーを助け、他のライダーより目立つ活躍をしましたね!
主役ではないからこそ、タッグマッチにおけるスーパーサブとしての能力はトップクラスだから。
@@next-orderご意見ありがとうございます。本来のシナリオでは9号ライダーのV9が1号ライダーとタッグを組む構想だったのが見送られライダーマンになったそうです。強くなったライダーマンはスカイライダーを一番助ける活躍をしたと思います!
あ、おっさんです。子供の頃買ってもらった仮面ライダーのテーマ曲のカセットテープに入ってたライダーマンのテーマかっこよかったな。きーみはきーみはきーみはぼくらのライダーマンってやつ。知らない人には知って欲しい。
GACKTがライダーマンに変身して戦う姿、見てみたかったです。
ライダーマン好きだったけど出演回数って10話にも満たなかったんですね。子どもの頃の記憶だったとしても衝撃の短さですがそれだけ印象に残るキャラクターだったんですね。
GACKTの結城丈二さんの服装は電人ザボーガーの大門さん(山口暁さん)へのオマージュ
どっちかと言うと悪之宮博士っぽいがなw
昭和ライダー、いや全仮面ライダーの中ではライダーマンが一番好きです。
小学低学年時、リアタイでライダーマンのタヒを目の当たりにした。1週間以上は泣いて過ごしたもんです😢😢😢
因みに我輩は後番組の「X」のラストでXライダーがキングダークの爆発に巻き込まれ死⁉️のシーンを見たショックで、次の「アマゾン」以降あまり観なくなってしまった😢😢😢😢😢
V3はライダーマンが出てから一段と面白くなりましたね。ライダーマンの人間臭さが最高です!ラスボスのヨロイ元帥が一番弱かった😂ライダーマンとヨロイ元帥を見ると一般社会に通じる気がしてライダーマンには心が打たれます。
漫画では病気の母親を抱えた苦学生だった時母の世話込みの援助を申し出たのがデストロン首領のエージェントでした。
きっと「激安だよー高性能だよー」というセールストークに釣られたんだろう。
結城丈二を演じた俳優は、山口豪久さん~GACKTさんまでありますね。
ライダーマン更に強くなりそう
実は48話ラストで「俺は・・・俺はあの首領に育てられたんだ。全く一人ぼっちの俺が 全く誰にも理解されずに死にたいとさえ思っていた助手時代に・・・俺を救ってくれた恩人なんだ」と結城は語っている。が自分の家庭の事情は一言も喋っていない。そこから推測するに、恐らく結城は孤児院―運営費用はデストロンの前身ショッカーの援助―で育てられながら英才教育を受け一旦は一般大学に通ったものの理解を得られず自殺を考えていたところに恩人であるショッカーからのスカウトを受けその一員になったのではと考えられる😑😑😑😑😑
聞くところ、山口氏は幼少時に実母を失い、父親は再婚したが継母との折り合いが良くなかったらしい。そのせいか、結城譲二の生い立ちと何処か被るような気がするのは私だけか?
ブルゾンロケット事件で爆発した時にWライダーに改造手術後に改造ライダーマンになった逸話がある
『仮面ライダーZX』に登場するライダーマンのスーツアクターが唐沢寿明(当時は唐沢潔名義)なのは特撮ファンには有名な話。
そもそもライダーマンなんて言葉成立しないよね。
同僚の姿見て疑問とか持たなかったのか結城丈二、それともドクトルGもキバ男爵もツバサ僧正もヨロイ元帥もスーツ着て出勤してきてアジトであの恰好に着替えてるとかだったんだろうか。
スーツてか、着た事あんのはキバ男爵ぐらい?…違った、タキシードだったか。
「俺は立花藤兵衛だ」ではハブられてしまった…_(:3 」∠)_
メタなこと言うと、ライダーマンはポピー(現バンダイナムコ)の「ジャンボマシンダー(60cmくらいの巨大なポリエチレン人形)」のバリエーションになるはずだったのよね。腕が外れてアタッチメントが付くのがその名残。結局V3のは出たわけだけど、仮面ライダーXのもあったんだなぁ。有名どころはやっぱりマジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザーのですね。ロケットパンチのハンドパーツ(ひみつ新兵器というらしい。これも別売りでいろいろあった)は実際にばねで発射できて、当たると結構痛いw。
いくら何でもライダーマンの「ロケットパンチ」は、ありえねーだろな…
めちゃイケ黎明期に、イケてる仮面ライダーが。(V3にめちゃめちゃ憧れてる一般人のライダーマン(岡村隆史)と改造人間V3(加藤浩次)のコント。最後は「華がない」という一言で、V3がマネージャー(鈴木紗理奈)に言伝して、ライダーアームをプレゼント)
『五人ライダー対キングダーク』って『仮面ライダーX』本編とはパラレルなんだよね神敬介は風見志郎とは27話(紙芝居の回)で、一文字隼人とは33話で初対面の挨拶までしてるぐらいだし、そもそもXライダーがライダー2号を知らなかったしだから『仮面ライダーストロンガー』37話で唐突に現れるライダーマンが何で生きていたのかがさっぱり分からない
昔から「ライダーマンマシン」じゃなくて単なる「ライダーマンのマシン」って呼ばれてるのかと思ってました😅いわゆる「ごっこ遊び」では、ストイックにライダーマン好きなら絶対に獲得できた役😁シートの下にライダーマンのマスクを収納って、要するに「メットイン」だったわけだな😂
でもよくあんな狭いシートに入ったな。まさか、折りたたみ式?
多分「設定」ぢゃne?当時のスズキ·ハスラーはin出来んと思う。知り合いのバイク屋のマスターが申しとりました。
PS1のスーパーヒーロー作戦ではプルトンロケットに乗り込んだライダーマンを救助したのはイナズマンです。「チェーースッ」石ノ森繋がりですね
(´・ω・)元祖ライダーマンが1番だ…仮面ライダーの様に身体の殆んどが改造人間じゃなく右腕のみ改造、そして最後は勇気ある行動で仮面ライダー4号になったスゴいよ…
ライダーマン単独の映画化が実現したら面白いですよね。
是非やってほしい。でも主役は誰が?まさかGACKT氏、再登板?
@@雅夫大場 ライダーマンのスーツアクターをしていた唐沢寿明なんかはどう?。
仮面ライダーナーゴの紹介もお願いします。
今回は昭和ライダーの第4弾!
唯一口元がみえる仮面ライダーことライダーマン!
昭和より強くなった彼をご覧下さい!
口だけじゃなく時々目も見えていました…
今では、「栄光の7人ライダー」の1人ですから。
大出世を果たしました。
X以降の昭和劇場版
昭和第2期シリーズ中では強いですよ
平成ライダーの映画ではコピーとはいえ、オーズに登場した幹部怪人であるメズールをサシで倒してますからね
ライダーマンは、同時期のアニメのヒーローの影響あったのかな?素肌が見えていたりする人が何人かいたし。ガッチャマン、キャシャーン。素面丸出しだけど、バビル二世、キューティーハニーなど。
ライダーマンの本当の良さが解るのは大人になってから。
補足
「10号誕生 仮面ライダー
全員集合‼︎」
お正月に放送された
1時間番組があり
結城丈二をやられていた。
山口暁氏の遺作でもあり
この時の
ライダーマンの
スーツアクターを
勤めたのが
今は超売れっ子の俳優
唐沢寿明氏、その人で
唐沢氏も公にしてます。
子供の頃は「なんかV3に比べて弱いな」と思ったが、そこがいいんだよな。
単体では怪人に敵わなくても、奪われた右腕や仲間のことを思うと立ち向かわずにいられないところが、すごく人間臭くて好き。
V3終了以降は急に強くなったが、それはそれで、全てを乗り越えて「仮面ライダー4号」の名に相応しい実力を身に付けたんだと思うと感慨深い
ライダーマン強化説はいろいろあるけど、最も有力だと思われるのはプルトンロケットで自爆して瀕死のところを仮面ライダー1号と2号に救出されて全身改造されたという説でしょうね。
主演作が無いのに正式に系譜に加えられている唯一のライダー。サブライダー界の神。
主演作がないと言われ揶揄されたけど、後にG 3とギルスが出てきて報われた!
ウルトラシリーズで言えばアストラみたいなモンやな。
@@megumihayase9987さん。あそこはトップがゾフィ兄さんだし、父ちゃんと母ちゃんでさえ主演作無いしねぇ…
@@megumihayase9987 さま。
「ジャンボーグ9」と同列にはできませんかね?
確か、仮面ライダーV3の後番組はライダーマンを主役にする予定だったとか…
しかし山口暁さんが多忙だったので、残念ながら御蔵入りになったそうですね。
ライダーマン結城丈二の最後を見ろ!のシーンは感動した
ホント結城丈二役の山口さんカッコ良かった。
プロデューサーに バイクの免許を取って 仮面ライダーに してくれと 売り込みに行ったそうですもんね
子供の頃はV3が格好良すぎてV3しか見て無かったけど大人になってライダーマンの魅力がわかって来て今は大好きなんだよな。
ライダーマン v3が気絶してたり戦闘不能の時に勝てないけど代わりに復帰まで戦ってくれるから好き
村枝賢一先生の萬画「(新)仮面ライダーSPIRITS」では、ZXと並んで主役級の活躍をしているライダーマン!
結城丈二の演者である山口暁さんの繊細さと熱さを感じさせる存在感は、鬼籍に入られた今をもってしても印象的です。
使い古された言葉ですが、映像の中では永遠の存在となったライダーマンに栄光あれ!
単純な戦闘力では他のライダーに劣る代わりに、「右腕だけの改造人間」「元敵組織の科学者」というイレギュラーな立ち位置で、ライダーマンにしかできない活躍をしてるのがいいよね
ワタシもSPIRITSの「右腕の記憶」エピソードでライダーマン愛が再燃しました。
うまい具合にその頃ライダー人気が復活してきて、ガシャポンやフィギュアを集めまくったのは良い思い出です。
もちろん今でも好きですが😊
ワイもライダーマン大好き❤ スカイライダーでの客演も最高にカッコ良かった。
子供の頃はカッコ悪いと思ってたけど
大人になったらほぼ生身の体で戦う姿と心意気にカッコいいと思うようになった
村枝賢一先生の漫画『仮面ライダーSPIRITS』の、ライダーマンが主役の『右腕の記憶』は好きな話の一つです。
この作品の影響で、我が右腕を見つめる癖が付いたくらい好きな話。
たった9話の中に溢れる熱い人間の心。主人公ではなくとも物語の中心に居る、そんな結城丈二=ライダーマンが好きだった…。機械の右腕があまりに強力(スカイライダーでゲスト出演の時はロープの先に鉄球が付いた新型パワーアーム使ってましたね。)
平山亨プロデューサーの裏設定では、「大首領は結城の(母子家庭で貧しい暮らしだった)少年時代から『正体不明のあしながおじさん』として支援をしていた」とのことです。子供の頃からマインドコントロールされてしまっていたのでしょうか…?
ライダーマンはZX同様にライスピで知名度を上げましたし、ヨロイ元帥との決着が描かれたのも良かったです。
ライダーマンは本当にヒーローでカッコ良かった
後年作品だと割と強いライダーマン
破壊兵器と運命を共にしたのに生還するという
昭和ライダー史に残る謎は深まるばかりだ
強くなったのは1号2号に改造手術を受けた説とスーツの性能強化説
がありますね。
ライダーマン、一番好きな仮面ライダーだ
結城丈二も魅力的、ニヒル気味だが正義感も熱い
仮面ライダーファンならライダーマン好きな人結構いると思います。私もそうです。山口さん電人ザボーガーも面白かった作品でした😄
ライダーマン
やっぱり、オリジナルの
結城丈二を
演じられていた。
山口暁氏につきます。
早くになくられていて
残念で仕方がありません。
改めてこの動画で
申し訳ないのですが。
ご冥福をお祈りし
ありしのお姿を
DVDやネット配信で
見たいと思います。
ボケての「縁起が悪いから4号は君だ!」が地味に好き
ライダーマン、本編ではたぶん生きていた理由をおやっさんの「死んだと思ったライダーマンもどっこい生きていた」で片づけられるライダーマン
一説ではプロトンロケットの爆発で死亡したと思われてたが、かろうじて生きていてダブルライダーによって助けられ正式な改造手術を受けたとかいう説があるライダーマン
9:34相棒はV3よね!2人ならどんな相手でも大丈夫よ!と言うが、最強怪人ジャークミドラ相手では足止めが精いっぱいだったもようのライダーマン
9:52ロープアームを使った投げ技でメズールを倒してた→少し地味な感じ まぁZXで客演した時もロープアームの投げ技でトカゲロイド倒してたライダーマン
え!?口どころか顔までがっつり出してる仮面ノリダーはライダーマンのオマージュじゃないんですか!?
アマゾンが出てくるまでライダーマンが一番好きだった。劇中ではほぼ人間的な扱いだだたから弱かったけど、最初V3と敵対していたり仲間になっても恩義から首領を逃がしたりと人間くささやV3の協力を拒んだりとある意味孤高の存在にすら見えて格好よかった
ライダーマンの良さが分かればキミももう大人の仲間入りだ✨
GACKTさんの結城丈二
めちゃくちゃ好きです
命ある限り戦う
それが仮面ライダーだろ
痺れました!
子供の頃、ライダーごっこでライダーマンだとハズレでしたが、大人に成ると1号2号にも劣らぬ格好良さを感じる。
V3の最終回に1号と2号があらわれなかったのは、カメバズーカを連れさったときの方法で、らじだーまんの救出をしましたが、体の破損がおおきいため、再改造手術を施したんだよ。その結果回転キック等ができるようになりましたという説が有力です。
漫画spiritsで活躍しすぎてて大好きになった。
「私も仮面ライダー4号だ」は震えるほど格好良い
一番好きなライダーの紹介がやっと来た!
仮面ライダー特集とかでV3のあとにXが紹介されると、
「ライダーマン忘れてる!」って不機嫌になったらしい5歳の自分(両親談)
なんとも不遇なキャラでしたな。
デストロン怪人には押され気味でしたが、後のシリーズに登場時は割と善戦してましたし、劇場版や劇場版では何体か撃退してましたよ、にもかかわらず…
やはり主役を張っていない事が原因?
挿入歌でも
「Xライダー」の「ライダー讃歌」
「ストロンガー」の「俺は立花藤兵衛だ」
でも彼についてはハブられてるし!
山口氏、浮かばれないゾ‼
最後まで優柔不断だったりするのが騙されてた!で済まない恩を感じてるのが伝わってきて良いよね
故松田優作さんが探偵物語で「主人公は死なない」と言って車内にがんじがらめにされた状態(+爆発)から何の説明も無く脱出していた不条理な場面があったが、ライダーマンも同じ理屈であらゆる物理条件を超越してしまったのかも知れない。
ストロンガーでおやっさんと再会して
おやっさん😁
お前も帰ってきたのか😁
右腕を握りしめ合い、再会を喜びあうシーンが好き。
やっさん、滝、佐久間ケン、またひこ、もぐら、タックル、GGG、弁慶…みんな頼りになる仲間たちだがやっぱりドラマがあるのはライダーマンなんだ…
アマゾンネオも口元が出てたり片手の武器がフックなどにチェンジできたり作中4人目のライダータイプのアマゾンだったりと結構ライダーマンを意識してると思う
G-3Xがハブられてる!(笑)
設定のみのカセットアームズの中で後にG-3Xの装備にてチェーンアームのオマージュが【GA-04 アンタレス】、カッターアームのオマージュが【GS-03 デストロイヤー】だと個人的には思ってる!(笑)
ライダーマンスーアクの一人は、
スーパー戦隊のミスターレッドで同じみ新堀和男氏が大野剣友会の若手時代に部分的に何回か担当している。
仮面ライダー大戦でマシンガンアームが登場した時はホント驚いた。
SPIRITSのミリタリー系デザインとは違い、ロープアームの瓢箪に銃口が付いたものという何ともシュールなデザインだったが、あれはあれで面白いかも。
残念ながら、当時の東映特撮ドラマに登場する怪人、ロボットに鉄砲やマシンガンによる銃撃は一切通用してなかったw
ライダーマンがマシンガンアームやらを使ったところで屁の役にも立たん。
但し、こんなお粗末な武器でもビープロなら通用したかも知れん♪
今は銃で戦うライダー多いしある程度威力高くしてもらってそう
@@黒金-w3o あれ、腕のガードだけで跳ね返される銃撃って何や?腕くらい破壊できるやろw
実は私は舞台に出ておられた山口さんの娘さんと話した事があります。お父さん亡くなられて残念です。保育園で面倒見てる子供の中にライダーマンが大好きな子がいて🥰子供心に感じる処が有るんだと思いますと👍娘さん有難うと😆
やっぱりライダーマンはかっこいい!
ストロンガーの時はヨロイ騎士に向かって探してるのは俺たちか❓それとも魚でも探してるのか!と言ったりスカイライダーの時はドブネズコンに向かってドブネズコン!悪事はゆるさん!と言って戦う姿は好きでした。
2号は主演の時期があったという解釈か…。
なんかロープアームばかりの記憶が…。小道具作ったなら他のもたくさん見たかった😮
君は 君は 君はライダー ライダーマン
強く 優しい 君はどこにいる?
海から風が教えてくれた
君は 僕の 僕の胸に生きている
君はライダー 仮面ライダー4号だ
強く優しい?
そう、彼は強いのだ。偽りは皆無‼
作中映像は
劇場版の流用だそうですが、テレビ版仮面ライダーXでも実はライダーマンが生きていて
ちゃっかり風見志郎が見切れる?のが子供心に嬉しかったです。
最近では東京mxTVでの仮面ライダーXの放送で観れたのが嬉しかった🎵
映像作品であんなに泣いたのは火垂るの墓までなかったなぁ。生まれてすぐのおおけがで私も体に欠損がありもの凄く感情移入していて次作品のエックスになじむまで時間がかかりました。
スカイライダーの頃の本のスカイライダーアゲの為の「能力くらべ」企画で全部門7位の彼が不憫だった思い出…口も出てるし…過去の作品を視聴する手段が再放送くらいしかなくて、知識を紙媒体からしか得られない時代…今じゃ考えられないな
同じタイミングで知ったからどっちが先だったかは忘れちゃったけど中学時代に仮面ライダーSPIRITSとPS2ゲーム
「仮面ライダー正義の系譜」でライダーマンが喋ってる所、動いてる所を見ました。正義の系譜のライダーマンはまだV3と対立してる時で、仮面ライダーSPIRITS「右腕の記憶」のライダーマンはプルトンロケットを爆破した後の話です。ここでライダーマンは再びヨロイ元帥と戦い因縁に決着を着けますがプルトンロケットの爆破で記憶喪失になっていた結城が記憶を思い出し「俺はライダーマンだ」と言うシーンが最高に格好良かったです。
後年のパワーアップで再改造説が挙げられるライダーマンだけど、それとは別に強化服アップデート説ってのもあるんよね。
ライダーマンは片腕以外が人間……つまり、改造人間ではなくあくまで義手の『人間』であることがアイデンティティだと思ってるから、俺ちゃん的にはこっちの説を推したいんだけど……ファンの間では再改造説の方が定説なんかな?
昭和ライダーで唯一の強化服ライダーってところに魅力があると思うんだけどねぇ……。
スペックも昭和の連中が化け物過ぎるだけで、平成ライダーの強化服と比べても、ライダーマンのスーツって別にそこまで弱いわけじゃないし。
ちなみに平成ライダーだと、アギトでG3及びアナザーアギトにライダーマン要素があるんよね。
G3は初期は弱い、武器の設定、中身は単なる人間の強化服ライダーなどにライダーマン要素があるけど、アナザーアギトは片腕が自分のものではない、最初は敵対、あの世界の仮面ライダーとしては4号、途中退場し最終回まで残らないなんてところにライダーマンのオマージュがあるっぽいねぇ。
G 3は、ライダーマン+レスキューポリスという感じだった!
コブラのように片手の義手をもっと活躍させてたら
サイボーグも生身で倒す不死身のライダーと呼ばれてただろうに…
「サイコガン」だっけ。
ライダーマンは「取り付け(実際に『ハメ』てる場面があった)」だったがコブラは内蔵だったような…?
コチラの設定では「マシンガンアーム」だが劇中では使われなかった。
でも、使用したら効果あったかも…
あ、そー言やアチラの作者、寺沢武一先生が最近召されたそうな。合掌…
@@雅夫大場
昭和の頃は漫画版でマシンガンアームを使うシーンがあったが映像作品では使わず仕舞いだったので
平成になってからの劇場版平成ライダー対昭和ライダーでマシンガンアームを使った時は驚いたな。
大人になって名脇役の良さが判るライダーマン。(滝和也が仮面ライダー3号になる案や4号になる案もあり😅また実はライダーマンはXライダーにもサブライダーで出る案もありました。だが電人ザボーガーが当たりスケジュールの都合が付かずに幻に。マシンガンアームもV26の秘密も案だけで本編には全部出てませんね😅。)
G−3もライダーマンのオマージュでした··が、改良型のG−3XはXライダーの要素が強くなってしまいました。
アギトの翔一もG3-Xユニットを装着して戦った事があるが、無茶苦茶強かったw
これを北条や氷川も装着して戦うが雑魚だった!特に北条は屁垂れて逃げ出したw氷川は何度も装着して、最終回直前でやっと使いこなせるようになった!
ライダーマンのテーマ曲が収録されてるCDが少ない
ZXの特番のライダーマンの中の人は唐沢寿明
仮面ライダースピリッツで何故ライダーマンが生きていたのかの話が有ったような?
ライスピ版のマシンガンアームは、形状がMINIMIのような形となり、装填口から特殊弾を装填して撃ち込んだりと割と便利な武器へ変貌している
動画内で紹介されている雑誌記事のイラストをよく見ると確認できるようにマシンガンアームのデザイン画では多数の銃身を束ねた
形状になっていますが、現代的なかっこよさの表現や劇中の戦闘描写の点でも形状の変更は妥当でしたね。
映画でオーズとウィザードを撃破したシーンはどんな必殺技よりカッコ良かった
結城丈二のIQ200は常識的にはすごいんだけど本郷猛が600あるからなぁ…
そして『ぼくのライダーマン』の歌詞がなんか死んだ前提みたいな内容なのもひどい。
でもそんなライダーマンも好きだ
子供の頃はクチが出てるライダーマンが弱そうでバカにしてましたが、大人になって見ると山口さん含めてメチャクチャカッコイイ🤩✨
ストロンガー最終回ではカニ奇械人を飛び蹴りで倒して白星あげてるんですよね👍🏼
結城丈二のIQが200は
凄いですがIQ600の本郷猛はもっと凄い!😅
本郷が指名手配になれば逃げきれますね😂
ライダーの放送時期からはズレた子供時代を過ごしたのですが、周りも含めてなんかライダーマンに人気あったの覚えてます。
ライダーマンで単独作品あると思ってるやつもいたくらいで。
なんか変な魅力あったんですね。
パチンコでV 3の背中に乗ってマシンガンアームぶっ放したりしてましたね。V 3に羽が生えて飛ぶ方がびっくりでしたが。スカイライダー涙目…
ウルトラマンレオを見て、マグマ星人が口周りが人で腕の武器をアタッチメントで付けてるのでライダーマンを思い出した。
口が見えているのがライダーマンの特徴ともいえるが、顔・クチって弱点が集中しているから、戦う時は出ている顔の部分にフェイスガードのようなものが下りて戦うとかが格闘技的に見ると リアルでいいな、なんて思っていたが、特撮だからね。ライダーマンは口が出ているから良いのだ。
フェイスガードって…
キャ◎ャーンみたいに…?
そんな感じ、あとマジンガーZの口みたいのとか@@雅夫大場
ライダーバイクが電人ザボーガーなら、最強のライダーになったかも
あと、主役にしたスピンオフ作を
観てみたいなあ
怪人に勝てないが何とか苦労して
戦うみたいな、ラスボスは
もちろんヨロイ元帥
ライダーマンみたいなG3、G4も
好きですね
ザボーガー…
大門つながり?
555に出てきたオートバジンのロボット形態はあまり役に立って無かったようだw ビープロなら主役級だがな!
ライダーマンは復讐者なのは知ってたけど、ヨロイ元帥が地位の為に濡れ衣着せられ、右手を硫酸プールに溶かされたという復讐してもおかしくない悲惨な理由だが、ヨロイ元帥が理不尽すぎる。
家族を皆殺しにされたV3の方が悲惨な気が···そういえば、ついでに部下も殺されてたような···
ぢゃけんど、元帥閣下の「座右之銘」は保身スからね。
ま、その結果としてライダーマン誕生→V3との共闘→身を滅ぼす結果と相成りました。
思い出して下さい。
ゲルショッカーの大幹部ブラック将軍が倒された時、二人の仮面ライダーが言った事。
「ショッカー/ゲルショッカーの幹部は皆それぞれ勇敢だった。」とエール。まあ、人質をとる、なんて姑息な作戦もちょくちょくでしたが…w
ソコを差し引いても…
おのれの化身ザリガナが倒れた、敗走し、首領に命乞いとは、潔さに欠けるわ…
RUclipsでV3を見ているので、43話から登場するライダーマンも見てみようと思います。
同じ山口さんが演じてる、電人ザボーガーの主役は改造されてて変身しなくても強い
ライダーマンに欠けていたのは「怒りの電流」。
でも、大門豊はロボットには敵わず倒すことができない!生身の人間やサイボーグは倒せるけど。
でも確か、事故かなんかで瀕死の重傷を負っていたところを父親の大門博士が回路埋め込んで復活させていたから、無改造とはいえないかも・・・
強さの秘密は「秘密警察」での訓練の賜物。
ライダーマンは原作案&コラボマンガの石ノ森版にかなり寄せた超兵士、いわゆるヘルメットと改造された装置連動してパワーを引き出す案
これは石ノ森漫画版で説明されたシステムだが、最初からこの設定は強調されておらずベルト風車でエネルギー変換してスーパーパワー兵士になる。
これはTV版がとった設定で当初漫画版もこの設定を踏襲していた。しかし主人公交代という事故で、漫画版のオリジナリティが強調
石ノ森のこだわりが発現しライダー造形にいたるそれまでの石ノ森ヒーローの設定が徐々にではじめた。
そして、TVで登場したライダーマンはヘルメット連動装置という案を採択し、改造というよりパワースーツ型のライダーとして造形されていく
しかし、謎の復活にはアメコミで常道だったパワーピル服用型の超兵士、代表格はキャプテンアメリカだが、この仕組みを参考にしていた気がする。
キャプテンアメリカは薬によって体質がかわりスーパーパワーを獲得する体内でスーパー血清を作れ無限にパワーを得る超人
またバイクや超装備の盾、顔下半分もろだしとライダーマン造形にかなり近いw
元々ライダーもアメコミ・ヒーローの影響が強かったが、ライダーマンはスパイダーマンの能力を模したアタッチメントを駆使したりと
DCやマーベルからかなり案を参考にしているからそりゃ復活劇をあきらかにはできないわなw
エキセントリック少年ボウイの「敵か味方かカウボーイ」も元ネタはこれかも
今でも、ライダーマン忘れない…。仮面ライダーの歴史がある…。4号ライダーは、君だ…
当時の児童誌等ではタヒチで重傷を負いながらも生きていて、1号ライダーと2号ライダーに改造手術を施されて完全な改造人間として復活したと説明されていたようです。この設定は公式でも取り入れている部分もあるそうです。
S.I.Cではプルトンロケット爆破後に神博士に助けられて全身に改造手術を受け、パーフェクトライダーマンになったなんて言うのもありましたが、それはこの話を元にされていたのかなと思いました。
Xのようにパーフェクターを装着して口元も覆われたライダーマンもまたカッコよかったです。
「ライダーマンは生身だからいいのに」と思う一方で、後の作品での活躍を見ると「これは改造されていないとおかしい」と思ったりもします。
@@うえむー-g4i さん
やっぱり、昭和ライダーは改造人間という設定を大事にしたかったのかも知れませんね。
@@nekomal さん
一部の公式作品では右腕以外は生身の人間のままになっているそうです。だから、どちらが本当なのか曖昧なので、はっきりしてほしいですよね。
@@nekomal さん
それこそそこは「仮面ライダーSPIRITS」の滝の言うようにせめて魂だけでもって感じなのかもしれないですね。
それどころか作中では戦いのキーになりうる活躍をしていることに胸が熱くなっています。
実は「スカルマン」の先祖返りなんだと思います
個人的動機で戦うライダー
7:14既にダブルライダーは救出に行動開始してたな
ディケイドが霞んでしまう程の存在感をガクトが出していて、主人公より格好良いと思ってしまいました。
後はバースを演じた俳優さんは後に、純烈のメンバーになっていましたね~。
ライダーマン50周年おめでとうございます。
生身の人間が怪人に対抗するシチュが好きな自分は、
強化された片腕を頼りに、大組織デストロンに挑むライダーマンが一番好き。
7:14
_戦タヒしたはずのライダーマンが生きていたは多分_
_男塾の王大人(ワンターレン)に蘇生してもらったんだろうな…_
ライダーマン、最初見た時は「大分変わってんな」と思ったけど、これはこれでいいと思う
生き延びられた理由が明かされない、というか考えられてない辺りが実に昭和らしいわな
因みに10号誕生では唐沢寿明さんが、RXでは高岩成二さんが、それぞれライダーマンをやってたりする(高岩さんで分かると思うけど、スーアクの話ね)
仮面ライダーspiritsでドリル→マシンガンアームのコンボあったけど現代ライダーなら普通にありなんだろうな。
自分昭和ライダーはブラックからだけどその辺どうなの?能力全開な演出が個々のライダーにあったのかな?
仮面ライダー8人ライダーVS銀河王では、ライダーマンは仮面ライダー1号とタッグでネオショッカー怪人と戦ってスカイライダーを助け、他のライダーより目立つ活躍をしましたね!
主役ではないからこそ、タッグマッチにおけるスーパーサブとしての能力はトップクラスだから。
@@next-orderご意見ありがとうございます。
本来のシナリオでは9号ライダーのV9が1号ライダーとタッグを組む構想だったのが見送られライダーマンになったそうです。
強くなったライダーマンはスカイライダーを一番助ける活躍をしたと思います!
あ、おっさんです。
子供の頃買ってもらった仮面ライダーのテーマ曲のカセットテープに入ってたライダーマンのテーマかっこよかったな。
きーみはきーみはきーみはぼくらのライダーマンってやつ。
知らない人には知って欲しい。
GACKTがライダーマンに変身して戦う姿、見てみたかったです。
ライダーマン好きだったけど出演回数って10話にも満たなかったんですね。
子どもの頃の記憶だったとしても衝撃の短さですがそれだけ印象に残るキャラクターだったんですね。
GACKTの結城丈二さんの服装は電人ザボーガーの大門さん(山口暁さん)へのオマージュ
どっちかと言うと悪之宮博士っぽいがなw
昭和ライダー、いや全仮面ライダーの中ではライダーマンが一番好きです。
小学低学年時、リアタイでライダーマンのタヒを目の当たりにした。1週間以上は泣いて過ごしたもんです😢😢😢
因みに我輩は後番組の「X」のラストでXライダーがキングダークの爆発に巻き込まれ死⁉️のシーンを見たショックで、次の「アマゾン」以降あまり観なくなってしまった😢😢😢😢😢
V3はライダーマンが出てから一段と面白くなりましたね。ライダーマンの人間臭さが最高です!ラスボスのヨロイ元帥が一番弱かった😂ライダーマンとヨロイ元帥を見ると一般社会に通じる気がしてライダーマンには心が打たれます。
漫画では病気の母親を抱えた苦学生だった時母の世話込みの援助を申し出たのがデストロン首領のエージェントでした。
きっと「激安だよー高性能だよー」というセールストークに釣られたんだろう。
結城丈二を演じた俳優は、山口豪久さん~GACKTさんまでありますね。
ライダーマン更に強くなりそう
実は48話ラストで「俺は・・・俺はあの首領に育てられたんだ。全く一人ぼっちの俺が 全く誰にも理解されずに死にたいとさえ思っていた助手時代に・・・俺を救ってくれた恩人なんだ」と結城は語っている。が自分の家庭の事情は一言も喋っていない。そこから推測するに、恐らく結城は孤児院―運営費用はデストロンの前身ショッカーの援助―で育てられながら英才教育を受け一旦は一般大学に通ったものの理解を得られず自殺を考えていたところに恩人であるショッカーからのスカウトを受けその一員になったのではと考えられる😑😑😑😑😑
聞くところ、山口氏は幼少時に実母を失い、父親は再婚したが継母との折り合いが良くなかったらしい。そのせいか、結城譲二の生い立ちと何処か被るような気がするのは私だけか?
ブルゾンロケット事件で爆発した時にWライダーに改造手術後に改造ライダーマンになった逸話がある
『仮面ライダーZX』に登場するライダーマンのスーツアクターが唐沢寿明(当時は唐沢潔名義)なのは特撮ファンには有名な話。
そもそもライダーマンなんて言葉成立しないよね。
同僚の姿見て疑問とか持たなかったのか結城丈二、それともドクトルGもキバ男爵もツバサ僧正もヨロイ元帥もスーツ着て出勤してきてアジトであの恰好に着替えてるとかだったんだろうか。
スーツてか、着た事あんのはキバ男爵ぐらい?
…違った、タキシードだったか。
「俺は立花藤兵衛だ」ではハブられてしまった…_(:3 」∠)_
メタなこと言うと、ライダーマンはポピー(現バンダイナムコ)の「ジャンボマシンダー(60cmくらいの巨大なポリエチレン人形)」のバリエーションになるはずだったのよね。腕が外れてアタッチメントが付くのがその名残。結局V3のは出たわけだけど、仮面ライダーXのもあったんだなぁ。有名どころはやっぱりマジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザーのですね。ロケットパンチのハンドパーツ(ひみつ新兵器というらしい。これも別売りでいろいろあった)は実際にばねで発射できて、当たると結構痛いw。
いくら何でもライダーマンの「ロケットパンチ」は、ありえねーだろな…
めちゃイケ黎明期に、イケてる仮面ライダーが。
(V3にめちゃめちゃ憧れてる一般人のライダーマン(岡村隆史)と改造人間V3(加藤浩次)のコント。最後は「華がない」という一言で、V3がマネージャー(鈴木紗理奈)に言伝して、ライダーアームをプレゼント)
『五人ライダー対キングダーク』って『仮面ライダーX』本編とはパラレルなんだよね
神敬介は風見志郎とは27話(紙芝居の回)で、一文字隼人とは33話で初対面の挨拶までしてるぐらいだし、そもそもXライダーがライダー2号を知らなかったし
だから『仮面ライダーストロンガー』37話で唐突に現れるライダーマンが何で生きていたのかがさっぱり分からない
昔から「ライダーマンマシン」じゃなくて単なる「ライダーマンのマシン」って呼ばれてるのかと思ってました😅いわゆる「ごっこ遊び」では、ストイックにライダーマン好きなら絶対に獲得できた役😁シートの下にライダーマンのマスクを収納って、要するに「メットイン」だったわけだな😂
でもよくあんな狭いシートに入ったな。
まさか、折りたたみ式?
多分「設定」ぢゃne?
当時のスズキ·ハスラーはin出来んと思う。
知り合いのバイク屋のマスターが申しとりました。
PS1のスーパーヒーロー作戦ではプルトンロケットに乗り込んだライダーマンを救助したのはイナズマンです。「チェーースッ」
石ノ森繋がりですね
(´・ω・)元祖ライダーマンが1番だ…仮面ライダーの様に身体の殆んどが改造人間じゃなく右腕のみ改造、そして最後は勇気ある行動で仮面ライダー4号になったスゴいよ…
ライダーマン単独の映画化が実現したら面白いですよね。
是非やってほしい。
でも主役は誰が?まさかGACKT氏、再登板?
@@雅夫大場
ライダーマンのスーツアクターをしていた唐沢寿明なんかはどう?。
仮面ライダーナーゴの紹介もお願いします。