【栃木SC】解説します!歴史は長いクラブなのです!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 15

  • @starttenji
    @starttenji Год назад +2

    2002年にJFL加盟料が払えず400万円の負債で解散しかけた時に、掃除機買う予定だったお金を栃木SCに寄付したのは、良い思い出です。

  • @wawonaeon4910
    @wawonaeon4910 2 года назад +6

    FCではなくてSCでそのSCがスポーツクラブではなくてサッカークラブという所に古さを感じる。

  • @雉バーガー
    @雉バーガー 2 года назад +4

    最少動員記録となった鳥取バードスタジアムでの岡山主催ゲームの相手は栃木SC
    台風接近により暴風警報がでたがゲームは決行。当日現地にお越しくださったサポーター諸氏に感謝します

  • @たか-d9s
    @たか-d9s Год назад

    まさかここで高安くんの名前聞くとは懐かしい✨
    同時期にJ2に居たチームはほぼJ3なんだよな💦
    よく頑張って残ってるよ1度でもJ1に上がりたい

  • @natti0fbs
    @natti0fbs 2 года назад +2

    県リーグや地域リーグに〇〇教員FCが多いのは国体に教員部門があったからか…

  • @ハチワレゲームズ
    @ハチワレゲームズ 2 года назад +3

    いつも楽しく試聴しています‼︎
    宇都宮の様な市町村で括らず県全体をホームタウンとするチームが増えている中で逆パターンもあるのですね。せっかくなので餃子に関するチーム名を期待しています‼︎笑

  • @ふえるしらす
    @ふえるしらす Год назад +1

    河内は
    かわうち じゃなくて かわち ですよ!

  • @春野サクラ-m5t
    @春野サクラ-m5t 2 года назад +7

    栃木FCは今年の天皇杯で横浜Fマリノスに
    かって見事ジャイキリしましたよね
    残念ながら次の試合はまけましたが
    J1経験なしチームでジャイキリしたのは
    栃木だけですからね!J1に昇格したら
    台風の目になりそう

  • @wawonaeon4910
    @wawonaeon4910 2 года назад +3

    チーム名は「宇都宮チャイニーズダンプリングス」とかいいかも。

  • @ミケちゃん連合
    @ミケちゃん連合 2 года назад +7

    陸上競技場なんか出来て残念www

    • @chibimaru1404
      @chibimaru1404 2 года назад +3

      見やすいらしいよ。陸上競技場だから悪いみたいな短絡的な考えやめな

    • @user-kagehisa
      @user-kagehisa 2 года назад +2

      @@chibimaru1404 見ずらい遠すぎる 雨ふりゃびしょ濡れ何が良いんだか?? 濡れてもグリスタなんだよ

    • @トロフィー折れた-r3d
      @トロフィー折れた-r3d 2 года назад +2

      自分のところも国体で陸上競技場になり国体がなければ専用スタジアムだったのにと思う。

  • @LuigiandLuigifan
    @LuigiandLuigifan 2 года назад +3

    やらかしと言ったら他のチームの選手怪我させまくったことじゃろ。
    しかももうやりません言ったのにまたやりよるし。