Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
終活ではどんどん不要なものを捨てていく、と言うイメージがありましたが、最近まめ子さんはシニア生活に向けて逆に大物家具を次々購入されているようで、そう言う方向性もあるのかと興味深く拝見しています。確かにもののありかを簡単に見通せるようになると言うのは重要ですね。でもまあ、収納に入り切らないものは思い切って捨ててしまうと言うのもモノを減らすと言う点では有効かもと思います。
老後生活の為の準備なので、確かに、終活のイメージとは少し違いますね😊
まめ子さんの荷物開封毎度楽しみです、何が出てくるのかわくわく♪組み立てお疲れ様です!
嬉しいです😆 私も、ワクワクしながら開けていますよ~🎶
組み立ておつかれさまでした🔩いろいろ整えて自分らしい生活スタイルを見つけるのも元気の秘訣ですね😊うちは一戸建てなのでもうあちこち問題ありです💦
ありがとうございます😊年齢を重ねるごとに、自分にとって心地よい空間作りが大切だな~と実感しています😌
こんにちは😊めっちゃたくさんの洋服で少しビックリしました~😂私は終活をして本当にいるいらない?を選択してバンバン処分しました~義理の母が中々大変な人だったの亡くなって片付けをしたんですが~かなり捨てるのにお金も要りました。私はそれを見てやって来たので荷物はなるべく少なく色々アイデアで代用するのも楽しく子供達も家が綺麗だと良く遊びに来てくれます~友達もですが~フルリフォームしたものでそれもあるのかも知れませんが~このままのスタイルを貫こうと思います~😊また見させて頂きます~😊頑張って下さい~😅
ありがとうございます😊私も頑張って、これでも服だいぶ捨てたんですよ~😂フルリフォームいいですね。羨ましいです✨
まめ子さん、こんばんは。組み立てお疲れ様でした。もう1個、のところはちょっと笑っちゃいました、ごめんなさい。仕上がりはウォークインクロゼットのようで素敵ですね。一番下も手が入るように、というのも便利ですね。そこはなぜか埃がたまりやすいんですよねぇ。まめ子さんの動画はだいたい10分ちょっとなので、いつもとても見やすいです。
ありがとうございます😊 もう1個は必須アイテムでした😁季節外のお布団や、お布団カバーも置けて大満足です🥰
まめ子ちゃん😮こんばんは😊こんどは、組み立てスチールラックだね~😂高さ180センチあると大変ですね~😂スチールラック、押入れの壁🧱につけると安全ですね~😊押入れに綺麗に収まりましたね~🙌お部屋、どんどん使い勝手良くなってくるね‼️
田子均さんこんにちは😊 細いスチールラックですが、中央をパイプで突っ張っているので、耐震対策にもなったかな…と思っています。後は前面に倒れないように何か対策しようと思っています🥰
洋服大量ですね😅
だいぶ捨てたのですけどね…あとは着たおします😂
まめ子さんこんにちは😊そう!テレビ! 朝つけたら声しか出ない!映らない!7年目で壊れましたモヤモヤしますよね今日もありがとう☆いい週末を☘️
kawa ☆さんこんにちは😊あ~同じです~😅 うちも声だけでした😂うちのテレビは10年選手でしたが、あと2年くらいは頑張って欲しかったです~😂
どんどん荷物が増えていきますね😅
買い足しではなく「買い替え」なので増えてはいません👍
棚、サイズピッタリですね。組み立てお疲れ様でした。お洋服が多いのを見て、同じ年代ながら違うものだと感心しております。私は通勤着は5パターンくらいの制服化、私服は基本デニムパンツに綿シャツです。TVは最近本当につまらないので思いきってプライベートビエラにしてキッチンのカウンターに置いています。ニュースくらいしか観ないのでこれで十分。他の方もおっしゃっていましたが、断捨離にばかりシフトせず大型家具を導入されるのはちょっと新鮮!私はのちのち処分することを考えるクセが付きすぎました…!
嬉しいコメントありがとうございます😊そうなのです。終活の断捨離よりも、シニア生活を楽しむ準備に重点を置いています。健康寿命が終わるとされる75歳まで、あと18年あるのですから、今を楽しまないと!と思っています🥰
こんにちは。スチールラックたおれてきそお💦気をつけてくださたいね。
ありがとうございます😊 気を付けて使いますね~🙏
お疲れ様でした~スチールラック、便利でほしいけど、組み立てが(自分でするのしんどい💦)まめこさん、可愛い服がたくさん!ワンピ、いいなぁ~似合って羨ましいです🙄今はアパートで、スペースもないから、物を増やさないように、着ない服は季節ごとに断捨離してます😅昨日は車の鍵が見つからず、大捜索・・意外なところで見つけたけど、定位置に置かないと、ダメですね🥲家の鍵と別にしてたけど、一緒にした方が無くさないかな。いずれ、実家に戻るけど、それまで自由を満喫して過ごしやすい部屋作りをしていきたいなーと思います(まめこさんの動画参考です♡)
こんにちは😊そうなのですよね。団地は収納場所が多いので助かっています🥰鍵…やりますよね~。ポケットなんかに入れたままにしちゃった日には1日中探し回ります😂
組み立てお疲れ様でした✨サイズも合わせてスッキリだね🎉洋服も沢山ですね~今度、いろいろな洋服を着ての動画もよろしくです😊
ありがとうございます😊
足しても引いても良いと思います気楽にゆっくり行きましょう!
ありがとうございます😊 気持ちに余裕をもって、マイペースにやっていきます🥰
まめ子さん、こんばんは。スチールラック、上手く、はまりましたな‼️😉伸縮式ハンガーポールを2本使ったことで、結果、耐震対策も兼ねる様になりましたから、ナイスチョイスかも⁉️👍TVの買い替えは予定外で、ちょっと痛いですね‼️人生、山あり(スチールラックの設置完了)、谷あり(TVの壊れた事)ですな‼️😭ところで、ベッドの横の押入れは、又、順次という事ですかな❓😚
屠蘇さんこんにちは😊 そうなんです🙌ハンガーポールを間に入れた事で、前面以外は耐震対策バッチリなんです🥰ベッドの横の押し入れは…見なかった事に…😂
広い押し入れスペースが有効活用出来て良かったですね。ラックがピッタリはまった時、気持ちよかったです。お洋服好きなのかな?衣装もちですね。コーディネート動画とかどうですか?
ありがとうございます😊シンデレラフィットとまではいかなかったですが、無駄が無いように頑張ってみました🥰
スチールラックの完成工程初めて見ました。すごく工夫されたクローゼットだと思いました😀
まゆまゆさんこんにちは😊嬉しいコメントありがとうございます🥰
まめ子さん こんにちは!組み立てお疲れ様でした!今回の組み立て式の家具、工具使わないから楽じゃないですか?キャスター取り付けると掃除も楽ですよ!
てるてるボーズさんこんにちは😊そうなのです🤭工具なしって本当に楽でした👍
ナイスですスチール棚 良いアイデアと 思いますが 何か不安定を感じますそれにしても マメマメですね 名前通りまめ子?
ありがとうございます😊2つの棚の間をパイプハンガーで突っ張らせているので、今のところ大丈夫そうです👍ちまちました事が好きなので、昔から「まめ子」ってあだ名をつけられていました😂
収納センス抜群ですね~🎉組み立て作業も、マメですよね😊衣装ケースの処分は、大変でしたでしょ😂😅
ありがとうございます😊 衣装ケースは粗大ごみなので、指定の日に収集場所に持っていくだけ。ちょちょいのちょいです😊
@@mameko_lifeいつも楽しみに観ています。衣装ケースは棄てないで、様子見た方がいいと思います。私はクローゼット使用なんですが、結構埃が積もるので、衣装カバーを付けて掛けています。棚の置くのは見やすくていいんですが、埃が積もるので、対策として季節外の服は衣装ケースに保管した方がいいと思います。参考になさってくださいね。
いろんな動画を見るようになりTV殆ど見てません。TVは後々考えたらどうですか?
👖🌹👣👸🏻☕☕ blue jeans bare feet Mameko looks so cute and sweet I can only be honest 😊
Hello. It's been forever hot in Japan this year.Too bad autumn is short😣
@@mameko_life yep😄Have a great weekend 💃🏻👣🌹👸🏻☕☕
何かしている最中に、物が故障するのは。。。勘弁してほし〜い。折角、事がうまくいっているのに。。。調子が狂っちゃいますよね。
Yukoさんこんにちは😊テレビは10年選手だったのですが、後2年くらい粘りたかったです😂引っ越しが2回あったので、それも影響したかもです。
テレビは要らないですよ
終活ではどんどん不要なものを捨てていく、と言うイメージがありましたが、最近まめ子さんはシニア生活に向けて逆に大物家具を次々購入されているようで、そう言う方向性もあるのかと興味深く拝見しています。確かにもののありかを簡単に見通せるようになると言うのは重要ですね。でもまあ、収納に入り切らないものは思い切って捨ててしまうと言うのもモノを減らすと言う点では有効かもと思います。
老後生活の為の準備なので、確かに、終活のイメージとは少し違いますね😊
まめ子さんの荷物開封毎度楽しみです、何が出てくるのかわくわく♪組み立てお疲れ様です!
嬉しいです😆 私も、ワクワクしながら開けていますよ~🎶
組み立ておつかれさまでした🔩いろいろ整えて自分らしい生活スタイルを見つけるのも元気の秘訣ですね😊
うちは一戸建てなのでもうあちこち問題ありです💦
ありがとうございます😊
年齢を重ねるごとに、自分にとって心地よい空間作りが大切だな~と実感しています😌
こんにちは😊めっちゃたくさんの洋服で少しビックリしました~😂私は終活をして本当にいるいらない?を選択してバンバン処分しました~義理の母が中々大変な人だったの亡くなって片付けをしたんですが~かなり捨てるのにお金も要りました。私はそれを見てやって来たので荷物はなるべく少なく色々アイデアで代用するのも楽しく子供達も家が綺麗だと良く遊びに来てくれます~友達もですが~フルリフォームしたものでそれもあるのかも知れませんが~このままのスタイルを貫こうと思います~😊また見させて頂きます~😊頑張って下さい~😅
ありがとうございます😊
私も頑張って、これでも服だいぶ捨てたんですよ~😂
フルリフォームいいですね。羨ましいです✨
まめ子さん、こんばんは。
組み立てお疲れ様でした。
もう1個、のところはちょっと笑っちゃいました、ごめんなさい。
仕上がりはウォークインクロゼットのようで素敵ですね。
一番下も手が入るように、というのも便利ですね。
そこはなぜか埃がたまりやすいんですよねぇ。
まめ子さんの動画はだいたい10分ちょっとなので、いつもとても見やすいです。
ありがとうございます😊 もう1個は必須アイテムでした😁
季節外のお布団や、お布団カバーも置けて大満足です🥰
まめ子ちゃん😮こんばんは😊
こんどは、組み立てスチールラックだね~😂
高さ180センチあると大変ですね~😂
スチールラック、押入れの壁🧱につけると安全ですね~😊押入れに綺麗に収まりましたね~🙌
お部屋、どんどん使い勝手良くなってくるね‼️
田子均さんこんにちは😊
細いスチールラックですが、中央をパイプで突っ張っているので、耐震対策にもなったかな…と思っています。後は前面に倒れないように何か対策しようと思っています🥰
洋服大量ですね😅
だいぶ捨てたのですけどね…あとは着たおします😂
まめ子さんこんにちは😊
そう!テレビ! 朝つけたら声しか出ない!映らない!
7年目で壊れました
モヤモヤしますよね
今日もありがとう☆
いい週末を☘️
kawa ☆さんこんにちは😊
あ~同じです~😅 うちも声だけでした😂
うちのテレビは10年選手でしたが、あと2年くらいは頑張って欲しかったです~😂
どんどん荷物が増えていきますね😅
買い足しではなく「買い替え」なので増えてはいません👍
棚、サイズピッタリですね。組み立てお疲れ様でした。お洋服が多いのを見て、同じ年代ながら違うものだと感心しております。私は通勤着は5パターンくらいの制服化、私服は基本デニムパンツに綿シャツです。TVは最近本当につまらないので思いきってプライベートビエラにしてキッチンのカウンターに置いています。ニュースくらいしか観ないのでこれで十分。他の方もおっしゃっていましたが、断捨離にばかりシフトせず大型家具を導入されるのはちょっと新鮮!私はのちのち処分することを考えるクセが付きすぎました…!
嬉しいコメントありがとうございます😊
そうなのです。終活の断捨離よりも、シニア生活を楽しむ準備に重点を置いています。
健康寿命が終わるとされる75歳まで、あと18年あるのですから、今を楽しまないと!と思っています🥰
こんにちは。スチールラックたおれてきそお💦
気をつけて
くださたいね。
ありがとうございます😊 気を付けて使いますね~🙏
お疲れ様でした~スチールラック、便利でほしいけど、組み立てが(自分でするのしんどい💦)
まめこさん、可愛い服がたくさん!ワンピ、いいなぁ~似合って羨ましいです🙄
今はアパートで、スペースもないから、物を増やさないように、着ない服は季節ごとに断捨離してます😅
昨日は車の鍵が見つからず、大捜索・・意外なところで見つけたけど、定位置に置かないと、ダメですね🥲
家の鍵と別にしてたけど、一緒にした方が無くさないかな。いずれ、実家に戻るけど、それまで自由を満喫して
過ごしやすい部屋作りをしていきたいなーと思います(まめこさんの動画参考です♡)
こんにちは😊
そうなのですよね。団地は収納場所が多いので助かっています🥰
鍵…やりますよね~。ポケットなんかに入れたままにしちゃった日には1日中探し回ります😂
組み立てお疲れ様でした✨サイズも合わせてスッキリだね🎉洋服も沢山ですね~今度、いろいろな洋服を着ての動画もよろしくです😊
ありがとうございます😊
足しても引いても良いと思います
気楽にゆっくり行きましょう!
ありがとうございます😊 気持ちに余裕をもって、マイペースにやっていきます🥰
まめ子さん、こんばんは。スチールラック、上手く、はまりましたな‼️😉伸縮式ハンガーポールを2本使ったことで、結果、耐震対策も兼ねる様になりましたから、ナイスチョイスかも⁉️👍TVの買い替えは予定外で、ちょっと痛いですね‼️人生、山あり(スチールラックの設置完了)、谷あり(TVの壊れた事)ですな‼️😭ところで、ベッドの横の押入れは、又、順次という事ですかな❓😚
屠蘇さんこんにちは😊
そうなんです🙌ハンガーポールを間に入れた事で、前面以外は耐震対策バッチリなんです🥰
ベッドの横の押し入れは…見なかった事に…😂
広い押し入れスペースが有効活用出来て良かったですね。ラックがピッタリはまった時、気持ちよかったです。お洋服好きなのかな?衣装もちですね。コーディネート動画とかどうですか?
ありがとうございます😊
シンデレラフィットとまではいかなかったですが、無駄が無いように頑張ってみました🥰
スチールラックの完成工程初めて見ました。すごく工夫されたクローゼットだと思いました😀
まゆまゆさんこんにちは😊
嬉しいコメントありがとうございます🥰
まめ子さん こんにちは!
組み立てお疲れ様でした!
今回の組み立て式の家具、工具使わないから楽じゃないですか?
キャスター取り付けると掃除も楽ですよ!
てるてるボーズさんこんにちは😊
そうなのです🤭工具なしって本当に楽でした👍
ナイスです
スチール棚 良いアイデアと 思いますが 何か不安定を感じます
それにしても
マメマメですね
名前通りまめ子?
ありがとうございます😊
2つの棚の間をパイプハンガーで突っ張らせているので、今のところ大丈夫そうです👍
ちまちました事が好きなので、昔から「まめ子」ってあだ名をつけられていました😂
収納センス抜群ですね~🎉組み立て作業も、マメですよね😊衣装ケースの処分は、大変でしたでしょ😂😅
ありがとうございます😊
衣装ケースは粗大ごみなので、指定の日に収集場所に持っていくだけ。ちょちょいのちょいです😊
@@mameko_life
いつも楽しみに観ています。衣装ケースは棄てないで、様子見た方がいいと思います。私はクローゼット使用なんですが、結構埃が積もるので、衣装カバーを付けて掛けています。棚の置くのは見やすくていいんですが、埃が積もるので、対策として季節外の服は衣装ケースに保管した方がいいと思います。
参考になさってくださいね。
いろんな動画を見るようになりTV殆ど見てません。
TVは後々考えたらどうですか?
👖🌹👣👸🏻☕☕ blue jeans bare feet Mameko looks so cute and sweet
I can only be honest 😊
Hello. It's been forever hot in Japan this year.
Too bad autumn is short😣
@@mameko_life yep😄
Have a great weekend 💃🏻👣🌹👸🏻☕☕
何かしている最中に、物が故障するのは。。。勘弁してほし〜い。折角、事がうまくいっているのに。。。調子が狂っちゃいますよね。
Yukoさんこんにちは😊
テレビは10年選手だったのですが、後2年くらい粘りたかったです😂
引っ越しが2回あったので、それも影響したかもです。
テレビは要らないですよ