133<ゆっくり解説>二代目ダットサン サニー「1.3L・OHV1万回転170馬力は伊達じゃない」「70年代のレースシーンを底辺から支えたのはサニーだ」「今でも筑波サーキットは昭和にタイムスリップ」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024
  • ホーム 動画 <再生リスト> コミュニティ の中の 
    <再生リスト>でメーカー別に分類しております。
    あなたがお探しの名車は有るでしょうか?
    是非のぞいてみて下さい。
    みんなを夢中にしワクワクさせたあの名車たちをゆっくり解説いたします。
    現在の車には無い生き生きした個性を放った当時の名車たち
    「懐かしいなぁ」「俺乗ってたぜ!」とノスタルジーに浸っていただけたら嬉しいです。
    この動画を見られた後にこの車のCMを見てください。
    そして、当時カーステで聞いていた曲を検索すれば青春時代にタイムスリップできます。
    よろしくお願いいたします。
    FREE BGM "ほんわかぷっぷー" by もっぴーさうんど
    dova-s.jp/bgm/...

Комментарии • 71

  • @近藤ゴマシオ
    @近藤ゴマシオ 7 месяцев назад +3

    B110サニーに乗っていました。A12のノーマルですが良く回ってくれました。その次B310に乗ってますが、排ガス規制の為に大人しくなってしまいました。会社の先輩にB110の車体にブルのL18載せて走っている人がいて信じられない位速かった。自宅にガレージを持っていて良く遊びに行って車いじりしてました。45年ほど前の懐かしい思い出です。

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 10 месяцев назад +9

    ファミリーカーのサニーがレースで大活躍してたのが凄い

    • @maruhiroya417
      @maruhiroya417 5 месяцев назад +1

      サニトラの存在でホモロゲ延長

  • @たかちゃん-t8j
    @たかちゃん-t8j 10 месяцев назад +5

    65歳の爺さんです。
    高卒で日産サニーに就職
    懐かしいですね♪

  • @ナチス-p4k
    @ナチス-p4k 4 месяца назад +2

    😱😱😱B110サニークーペが500万❓自分はオーナーになって33年経ちますが、これからも大切に乗りたいですね😁ちなみに今は息子が引き継いで乗っています😁

  • @マサナリヨシダ
    @マサナリヨシダ 10 месяцев назад +5

    B110サニーは平成初期までサニートラックのベースとなりましたからやはりB110の基本設計の正しさがよく分かりました。

  • @べに-y4t
    @べに-y4t 10 месяцев назад +5

    優れた汎用性と高いコストパフォーマンスが不可欠の「名車」、、いや歴戦の栄光を讃え敢えて「名機」と呼びます😊

  • @tacchana3045
    @tacchana3045 10 месяцев назад +5

    サニーは初代から最終のB15まで乗りました。B110サニーはクーペ3台セダン2台乗りました。全部GXです。クーペGX5とエクセレントクーペGXは新車です。セダンは2台5速ミッションに載せ変えて乗ってました。

  • @m.8571yama
    @m.8571yama 10 месяцев назад +3

    私も初の愛車がサニー110でした。wのち310。サニーはコーナーや下りでタイム満足でしたが加速や登りでやはり、、。w
    その後、スカイラインR30ターボ.DR.とステージ上げライセンス取得後GTR。
    なんだかんだで約1000万😱
     子供できてカミさんから泣き入り、リタイアw
    今は非力な1800ccです。w

  • @毛利竜介
    @毛利竜介 10 месяцев назад +6

    サニーのエンジンであるA型はOHVながらツインカムに劣らない瞬発力型折り紙付きでしたね!その後、チェリーやパルサーにも積まれましたね!✌️🤓

  • @西崎浩介
    @西崎浩介 10 месяцев назад +5

    B110サニーは土屋圭市が初めてレースに参加した時に乗ってたと思う

  • @SuperAE111
    @SuperAE111 10 месяцев назад +6

    日産、A型といいⅬ型といい、汎用エンジンなのにチューニングすると化けるんんだよなあw

  • @かつみ先輩
    @かつみ先輩 10 месяцев назад +5

    かつてのサニー対カローラは、現代でいえばセレナ対ノア ボクシーです。現実とかけ離れたスーパーGTもいいけど、ミニバンレースをやった方が、人気が出るのでは。

  • @suzukin-jiji2206
    @suzukin-jiji2206 10 месяцев назад +6

    DOHC積んだだけのレビンよりもOHVエンジンなのに糞回ってスポーティーだったサニー。通はみなサニーでしたね。

  • @中塚幸成
    @中塚幸成 10 месяцев назад +20

    若かりし頃、「B 311」セダンが愛車でした。ノーマル1.4リッター4速MTでEGI仕様でした。先輩から10万円で売って貰い、色々手を加えました。NISMOのTSキットを組み込んで(元ディーラーの整備士ですから勿論自分で)、足回りはテインのジムカーナ。ミッションは名車バイオレットの3速直結の5速MT、910SSSターボのラジエター関係一式、ステアリングはナルディ、シートは高価レカロのフルバケ、サベルトの4点ベルト、って具合だったかな?今の車?からしたら超アンダーパワーでしたが、今の軽四並の車重だったので、テンロク相手には十分でした。EGIは取っ払って高価なウェーバーをインマニ特注で無理矢理くっつけました。タコアシに一応触媒前提でエキゾーストも特注!車両購入金額の20倍以上は掛かりました(笑)!その借金を抱えたままWRC観戦に渡欧して更に借金地獄に・・・😢けどそれがあっての今の私であるから、後悔なんて・・・実はしまくりました😅😅😅多分今のお若い方々に昭和〜平成に生きた私達年代は変な奴らに映るでしょう!

    • @m.8571yama
      @m.8571yama 10 месяцев назад

      私も似たモンです。wサニーはコーナーや下りでタイム満足でしたが加速や登りでやはり、、。w
      その後、スカイラインR30.DR.GTRとステージ上げライセンス取得。
      なんだかんだで約1000万😱
       子供できてカミさんから泣き入り、断念w
      今は非力な1800ccです。w

  • @一郎上山
    @一郎上山 10 месяцев назад +3

    サニークーペのレーシング、今見ても胸が熱くなる。

  • @ムー連邦の兵士.エル
    @ムー連邦の兵士.エル 10 месяцев назад +3

    ちょうどサニトラをディーラーで見積もりの際、点検していたらフロントパイプに大穴が空いて青ざめて帰ってきたばかりなのでちょうどタイムリーで嬉しい

  • @今安規夫-l1x
    @今安規夫-l1x 10 месяцев назад +3

    ピックアップは今でも見るね

  • @loyalsniper
    @loyalsniper 10 месяцев назад +3

    エクセレントのホイールベースが長かったのは初めて知りました。
    73年インジェクシ仕様になった頃は既にkpgc10GTRの富士6kmコースのラップと同等だったと聞いてました、90年代に入った頃s13シルビアが役割を見事に受け継いでます 日産は伝統的に後半の110サニーのパーツが豊富になり速くなったように... シルビアも同じですね。

  • @市野弘
    @市野弘 10 месяцев назад +4

    土屋圭市さんがこれで練習していましたね、それとサニトラは今も人気ですね。

  • @多羅尾伴内-g1c
    @多羅尾伴内-g1c 7 месяцев назад +2

    このサニーって子供の頃『サーキットの狼』で主人公の風吹裕也がレースするシーンで知って以来、自分の中ではスーパーカー扱いです(^ ^)
    当時の暴走族もそうだったけど、アイアンバンパーをボディーと同色に塗ってしまうのがたまらなくカッコ良かった記憶。

  • @川野秋裕
    @川野秋裕 10 месяцев назад +5

    サニー110型は良かったよな‼️外見からして後パッとしないデザインだった🌀

  • @2よっしー
    @2よっしー 10 месяцев назад +2

    懐かしいです!
    その昔父がスターレットに乗ってました!!

  • @jiggy1992
    @jiggy1992 10 месяцев назад +2

    中学生の時、技術、家庭科の先生がGX5乗ってたな。アルミ履かせて車高少し下げたヤツで格好良かったよ。チェリーX1Rは母親のお姉さんの旦那が新車で出て即購入して良く乗せて貰ってた

  • @進鈴木-e8o
    @進鈴木-e8o 10 месяцев назад +6

    先日自身の所有するTSサニー110の貴重なクロスミッション、ウエイバーキャブレター45、
    タコ足、強化オイルポンプなど盗まれました!!
    警察に被害届を出してありますがこれを見ている皆さんお願いですが犯人を
    捕まえたいので最近この様なパーツを販売又は新たに所有したなどの
    情報をお待ちしています。

  • @かなめつつい
    @かなめつつい 10 месяцев назад +4

    オースティンはルーツなんてもんじゃない。ブロックを二つ並べるとどっちがどっちかわからなくなる。

  • @一燈照隅-d4l
    @一燈照隅-d4l 10 месяцев назад +2

    1970年に免許を取った高校生のとき、初めての車がB110 GX-5クーペだった。中古で、オーナーさんがワークスのオーバーフェンダーまで付けてくれたけど、派手過ぎて装着出来なかった。踏切の段差を超えた時、バッテリーターミナルが外れて線路上で止まってしまった時は焦った。軽くて吹け上がりの良いエンジンだったな。今、そんな値段がするなんて信じられない。

  • @mk-kh2vo
    @mk-kh2vo 10 месяцев назад +3

    若い頃ダートラを始めた。
    最初の車が110サニーだったけど、パワーバンドは6000から9000だった。
    OHVなのに。

  • @ホヤぼーや-e8f
    @ホヤぼーや-e8f 10 месяцев назад +3

    ワークス放出のスターレットに屈しなかったプライベーターのサニーの努力は胸が熱くなる。小学生の頃は東名サニーのトミカがお気に入りの1つだった。やっぱり市販車ベースの競技車輌は見ていても親近感があるなあ。
    ※余談だがウチの親父は何故か二代目シルビアのマイチェンモデルを新車で購入したが、ロータリーだったら多分買ってなかったと思う(L18
    ながら排ガス規制のためモッサリしたエンジンだったけど)。

  • @kaneyes860
    @kaneyes860 10 месяцев назад +4

    思えば、B210サニーは不幸な星の下に生まれたんだよなぁ…
    とても凝ったスタイリングで面白いディテールを持っていたし、それなりに売れてたみたいだけど

    • @近藤ゴマシオ
      @近藤ゴマシオ 7 месяцев назад

      排ガス規制で走りがねぇ〜。乗り心地良くいい車でしたよね。かっこいいし。

  • @加藤誠-p7p
    @加藤誠-p7p 10 месяцев назад +3

    鈴鹿サーキットでよく観たな。オバフェンのB110欲しい😆

  • @1019ha
    @1019ha 10 месяцев назад +2

    免許証を取って最初に中古のサニーを買いました。蔵王温泉に行きました。ギアーの操作が大変だった。

  • @猫大好き-c9g
    @猫大好き-c9g 10 месяцев назад +1

    サムネのこうするとこの型のサニーもかっこいいですな。兄が1.4のサニークーペに乗ってました。80年式だったかな。多分後継車だと思う。また会社の先輩はこの型のサニーをチューンして走ってましたね。

  • @マサナリヨシダ
    @マサナリヨシダ 10 месяцев назад +3

    ちなみにサニトラは日本版シューティングブレイクとして今後販路が無いかな?とは興味ありますが軽トラがありますから残念ながらありませんね。
    令和のこの時代にこそ本当に必要な車だとは思いますけど。

  • @yamato3228
    @yamato3228 10 месяцев назад +2

    A12をインジェクション化した頃、プッシュロッドもカーボン製になった

  • @suoHnokami
    @suoHnokami 10 месяцев назад +2

    ロッキーオート辺りが事業拡大をして、
    この時代の車(外装)を色々出してくれんかなぁ・・

  • @中村真也-q8q
    @中村真也-q8q Месяц назад

    以前に、B110サニーGX-5のフロントフェイスを移植(?)したサニトラを見た事があります。仕事の帰りに寄ったセブンイレブンの駐車場で見かけました。

  • @湾岸ジャッキー
    @湾岸ジャッキー 10 месяцев назад +2

    ドリキン土屋さんも乗ってましたね。

  • @川野秋裕
    @川野秋裕 10 месяцев назад +7

    別にOHVでもエンジン廻る訳だよな🎵

  • @Masatamach
    @Masatamach 10 месяцев назад +2

    サニーのライバルはサニー

  • @turumakionsenn
    @turumakionsenn 7 месяцев назад +3

    珍しくって、、まるで日産はしくじっているばかりみたいじゃないか😂

  • @dw5wbin
    @dw5wbin 10 месяцев назад +2

    なんで最後はお爺さんカーとなってしまったんだろう

  • @nozomu6
    @nozomu6 7 месяцев назад

    仮面ライダーV3の4話に110サニーが登場しました。運転していたのは常連ゲストの佐々木一哲さんでした。

  • @ハヤシファクトリー
    @ハヤシファクトリー 9 месяцев назад

    むか〜し昔(1980年) 小学生の頃 ウチのサニー(B210)が車検で 代車にB110の4ドアセダンが来て後部座席に座ったがあまり乗り心地良くなかったな。

  • @gara_gara3241
    @gara_gara3241 10 месяцев назад +4

    力技でドーピングしたとはいえ、よくあんな連桿比とターンフローOHVで10000rpmまで壊れずに回って170PSも出るエンジンを組めたな。A14ブロックにA12クランクとかクロスフロー4バルブOHCヘッドが使えたらもっと楽に馬力を出せて上まで回せたんだろうなあ…。

    • @興亜一心
      @興亜一心 10 месяцев назад +2

      そうとも言えない。それならL14搭載のエクセレントが賞賛されているはず。

    • @マサナリヨシダ
      @マサナリヨシダ 10 месяцев назад

      クロスフロー4バルブOHC化すれば今度はヘッド周りが重くなり重量バランスが悪くなったりと別の問題も生まれます。

    • @gara_gara3241
      @gara_gara3241 10 месяцев назад +1

      @@マサナリヨシダ 多分無視できるレベルですね。日産もパワーを重視してツインカムのAZ12の図面は引いていたらしいです。
      ヘッドが重いとは言っても、純正がロッカーカバー付けて10㎏少々らしく、OHC化したところで20㎏程度で収まると考えると、熟成された137Eが本番機で200PS以上出た実績から鑑みるに、重量増よりもインジェクションのA12+30PSの出力のほうが有利に働くと考えられます。
      特にTSレースのメッカである富士のレイアウトでは+10㎏程度の重量バランスの悪化よりも最終からストレート勝負のパワーのほうが重要では?実際76年あたりからサニーがトップのスターレットの10秒落ちとかの実績もありますし。

    • @gara_gara3241
      @gara_gara3241 10 месяцев назад +1

      @@興亜一心 あれ相手が2T-Gで、ワークスのLZ14でもない限り勝負にならないレベルの差がついてましたし…。しかも純正だと2バルブターンフローってOHVで良くね?って言いたくなる構成ですし。
      自分がA14ブロックって言ってるのって、A12ブロックに対して同じクランクでコンロッド長を伸ばせる分側圧を下げられるという効果のためで、1.4Lの排気量のことを言ってるのではありません。

    • @興亜一心
      @興亜一心 10 месяцев назад

      @@gara_gara3241 排気量じゃなくてメカ的な話。
      日本車のDOHC4バルブは、時代遅れの空冷OHC2バルブのポルシェに長い間勝てなかった。
      何でもハイメカが偉いんじゃない。

  • @maruhiroya417
    @maruhiroya417 10 месяцев назад +2

    妖精は歳取らないだろ😂
    サニーちゃん、見た目が今人気のアイドルピアニストハラミちゃんのキャラ「ウサミちゃん」に似てる😅
    07:29 初期は左上のセリカやエクセレントがミドルツーリング(1600cc)とクラス分けされてた

  • @プラモ製作所-w1g
    @プラモ製作所-w1g 9 месяцев назад

    110サニーは意外にも1/24スケールのプラモ化にはあまり恵まれておらず童友社、マルイ、エイダイ、ハセガワ(こっちはサニトラ)ぐらいしかなくてアオシマとフジミは意外にも発売してないんだよなぁ…

  • @cothr7370
    @cothr7370 10 месяцев назад +7

    OHCのシビックが旧式OHVのサニーに勝てなかったんだよなぁ。

    • @マサナリヨシダ
      @マサナリヨシダ 10 месяцев назад +2

      雨降りになればF Fのメリットを最大限活かしたシビックが滅法速くサニーやDOHCスターレットを跳ね除けてしまってましたね。

  • @白いカラス-c7w
    @白いカラス-c7w 10 месяцев назад +3

    スターレット シビックも勝てなかったなぁ。

  • @勇-h7w
    @勇-h7w 10 месяцев назад +2

    カッコイイ、サニ…ちゃんが良いです。サに…のほうが初期型から、カッコイイ、27もいいけどかっこよさは110の方がいい、160Ps.170Ps.、レ…ス用は220.230、1400で200PS.27もそのくらい160.180.ラリ用、230Psレビンスペシャルがあったらしい、ライバル、KP47も、200以上、180Psだっけ、何キロ出たんですかね。300出たんですかね?チェリ…もあったね、シビックもFFだけど、プラモもあった。レ…シングですね、

  • @興亜一心
    @興亜一心 10 месяцев назад +3

    盗用多のT型もよく回ったんだよな~。エンジンは機構ばかりじゃない。
    実際盗用多2T-BはOHV1600SUツインキャブで105馬力。それにツインカムヘッドとソレックス付けた2T-Gは115馬力とたった10馬力しかアップしなかった。
    知ってる人でOHVのまま2リッターにした人がいたが下手な2T-Gより速かった。

    • @gara_gara3241
      @gara_gara3241 10 месяцев назад

      まあ2T-Gってスポーツユニットにするなら2T-Bから変えるべき設計(ポートや燃焼室形状やバルブ挟み角、バルブ数など)が大幅変わっていないうえ、2T-Bは2バルブの燃焼室設計の一つの完成形みたいな形状なので仕方がないかと…。

    • @興亜一心
      @興亜一心 10 месяцев назад

      @@gara_gara3241 みんな高い金出して本物GT買うより、解体屋で書類付き5万でST買ってきて、同じく解体屋で2T-G買ってきて乗せ換えて走ってましたわ。
      エンブレムの違いだけで性能は一緒なんでね。

    • @gara_gara3241
      @gara_gara3241 10 месяцев назад

      @@興亜一心 加工無しポン付けでエンジンも転がってるならそりゃやりますよね。

  • @ろっぽんぎいさお
    @ろっぽんぎいさお 10 месяцев назад +1

    歳がばれる😂